JPS5835541B2 - ポリアミド樹脂組成物 - Google Patents
ポリアミド樹脂組成物Info
- Publication number
- JPS5835541B2 JPS5835541B2 JP53090641A JP9064178A JPS5835541B2 JP S5835541 B2 JPS5835541 B2 JP S5835541B2 JP 53090641 A JP53090641 A JP 53090641A JP 9064178 A JP9064178 A JP 9064178A JP S5835541 B2 JPS5835541 B2 JP S5835541B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- polyamide resin
- resin composition
- present
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はポリアミド樹脂組成物に関するものである。
詳しくは本発明は成形加工に際し昇華物の生成がない難
燃性のポリアミド樹脂組成物に関するものである。
燃性のポリアミド樹脂組成物に関するものである。
ポリアミド樹脂組成物の成形加工時難燃剤が昇華して金
型等に付着するいわゆるプレートアウト、および成形物
を長期間保存した場合難燃剤が表面に浮き出してくるい
わゆるブルーミングがない難燃剤として、本発明者らは
先にシアヌル酸メラミンがすぐれていることを見出し出
願した。
型等に付着するいわゆるプレートアウト、および成形物
を長期間保存した場合難燃剤が表面に浮き出してくるい
わゆるブルーミングがない難燃剤として、本発明者らは
先にシアヌル酸メラミンがすぐれていることを見出し出
願した。
(特開昭53−31759)
しかしながら、極めて純度の高いシアヌル酸メラミンを
製造することは、容易でなく経費もかかつて実際上困難
であり、微量の不純物、例えばメラミンなどの混入は避
けることができない。
製造することは、容易でなく経費もかかつて実際上困難
であり、微量の不純物、例えばメラミンなどの混入は避
けることができない。
このようなシアヌル酸メラミンを使用するときは、不純
物の量が微量であっても、多数回にわたる成形加工、特
に射出成形をくり返し行うときは、金型上に昇華物の付
着が見られるようになる。
物の量が微量であっても、多数回にわたる成形加工、特
に射出成形をくり返し行うときは、金型上に昇華物の付
着が見られるようになる。
本発明者らは上記のような昇華物の生成を抑制すべく種
々研究を重ねた結果、特定のカルボン酸を配合するとき
は、ポリアミド樹脂組成物の難燃性、機械的性質等に細
管悪影響を与えることなく、上記した昇華を抑制し得る
ことを知得して本発明を完成した。
々研究を重ねた結果、特定のカルボン酸を配合するとき
は、ポリアミド樹脂組成物の難燃性、機械的性質等に細
管悪影響を与えることなく、上記した昇華を抑制し得る
ことを知得して本発明を完成した。
すなわち本発明は、成形加工に際し昇華物の生成がない
難燃性のポリアミド樹脂組成物を提供することを目的と
するものであり、その要旨とするところは、ポリアミド
樹脂にシアヌル酸メラミンおよびポリカルボン酸を配合
してなるポリアミド樹脂組成物である。
難燃性のポリアミド樹脂組成物を提供することを目的と
するものであり、その要旨とするところは、ポリアミド
樹脂にシアヌル酸メラミンおよびポリカルボン酸を配合
してなるポリアミド樹脂組成物である。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明において使用されるポリアミドとしては、3員環
以上のラクタム、重合可能なω−アミノ酸、二塩基酸と
ジアミンなどの重縮合によって得られるポリアミドを用
いることができる。
以上のラクタム、重合可能なω−アミノ酸、二塩基酸と
ジアミンなどの重縮合によって得られるポリアミドを用
いることができる。
具体的には、ε−カプロラクタム、アミノカプロン酸、
エナントラクタム、7−アミノへブタン酸、11−アミ
ノウンデカン酸、9−アミノノナン酸、α−ヒロリドン
、α−ピペリドンなどの重合体、ヘキサメチレンジアミ
ン、ノナメチレンジアミン、ウンデカメチレンジアミン
、ドデカメチレンジアミン、メクキシリレンジアミンな
どのジアミンと、テレフタル酸、イソフタル酸、アジピ
ン酸、セパチン酸、ドデカンニ塩基酸、グルクール酸な
どのジカルボン酸と重縮合せしめて得られる重合体また
はこれらの共重合体、例えば、ナイロン4 、6 、7
゜8.11,12,6.6,6.9,6.10,6.1
1゜6.12 、6T 、 6/6.6 、6/12
、6/6Tなどがあげられる。
エナントラクタム、7−アミノへブタン酸、11−アミ
ノウンデカン酸、9−アミノノナン酸、α−ヒロリドン
、α−ピペリドンなどの重合体、ヘキサメチレンジアミ
ン、ノナメチレンジアミン、ウンデカメチレンジアミン
、ドデカメチレンジアミン、メクキシリレンジアミンな
どのジアミンと、テレフタル酸、イソフタル酸、アジピ
ン酸、セパチン酸、ドデカンニ塩基酸、グルクール酸な
どのジカルボン酸と重縮合せしめて得られる重合体また
はこれらの共重合体、例えば、ナイロン4 、6 、7
゜8.11,12,6.6,6.9,6.10,6.1
1゜6.12 、6T 、 6/6.6 、6/12
、6/6Tなどがあげられる。
これらポリアミドは2種以上併用してもよいし、その他
の樹脂、例えばポリエステル、ポリオレフィン、ポリテ
トラフルオロエチレン、ABS、AS1エチレン−酢酸
ビニル共重合体などを含有していてもよい。
の樹脂、例えばポリエステル、ポリオレフィン、ポリテ
トラフルオロエチレン、ABS、AS1エチレン−酢酸
ビニル共重合体などを含有していてもよい。
本発明で使用するシアヌル酸メラミンは、シアヌル酸と
メラミンとの等モル反応物であって、例えばシアヌル酸
の水溶液とメラミンの水溶液とを混合し、90〜100
’C程度の温度で攪拌下反応させ、生成した沈澱を濾過
することによって得ることができる。
メラミンとの等モル反応物であって、例えばシアヌル酸
の水溶液とメラミンの水溶液とを混合し、90〜100
’C程度の温度で攪拌下反応させ、生成した沈澱を濾過
することによって得ることができる。
このものは、白色の固体であって微粉末に粉砕して使用
する。
する。
もちろん市販品をそのまままたはこれを粉砕して使用す
ることもできる。
ることもできる。
また、シアヌル酸メラミン中のアミノ基または水酸基の
いくつかが他の置換基で置換されていてもよい。
いくつかが他の置換基で置換されていてもよい。
シアヌル酸メラミンの使用量は、ポリアミド樹脂100
重量部に対し3〜20重量部、好ましくは5〜15重量
部である。
重量部に対し3〜20重量部、好ましくは5〜15重量
部である。
あまり少ないと難燃効果が期待できなくなり、逆にあま
りに多いと機械的性質に悪影響を及ぼすようになるので
好ましくない。
りに多いと機械的性質に悪影響を及ぼすようになるので
好ましくない。
本発明でポリアミド樹脂に配合するポリカルボン酸とし
ては、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、マレ
イン酸、グルタル酸、イタコン酸、メサコン酸、シトラ
コン酸、アジピン酸、ムコン酸、ヒメリン酸、スペリン
酸、アゼライン酸、セバシン酸、ブラシリン酸、ダブリ
ン酸のような脂肪族ジカルボン酸、フタル酸、イソフタ
ル酸、テレフタル酸、メチルテレフタル酸、2,5−ジ
メチルテレフタル酸、4−メチルテレフタル酸、ナフタ
リンジカルボン酸のような芳香族ジカルボン酸、シクロ
ヘキサンジカルボン酸のような脂環式ジカルボン酸、ト
リカルバリン酸、トリメシン酸のようなトリカルボン酸
、ピロメリット酸のようなテトラカルボン酸などがあげ
られるが、効果の点および入手容易であることからアジ
ピン酸またはテレフタル酸が好ましい。
ては、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、マレ
イン酸、グルタル酸、イタコン酸、メサコン酸、シトラ
コン酸、アジピン酸、ムコン酸、ヒメリン酸、スペリン
酸、アゼライン酸、セバシン酸、ブラシリン酸、ダブリ
ン酸のような脂肪族ジカルボン酸、フタル酸、イソフタ
ル酸、テレフタル酸、メチルテレフタル酸、2,5−ジ
メチルテレフタル酸、4−メチルテレフタル酸、ナフタ
リンジカルボン酸のような芳香族ジカルボン酸、シクロ
ヘキサンジカルボン酸のような脂環式ジカルボン酸、ト
リカルバリン酸、トリメシン酸のようなトリカルボン酸
、ピロメリット酸のようなテトラカルボン酸などがあげ
られるが、効果の点および入手容易であることからアジ
ピン酸またはテレフタル酸が好ましい。
これらポリカルボン酸の使用量は、前記シアヌル酸メラ
ミン1重量部に対し0.003〜0.1重量部、好まし
くは0.006〜0.05重量部である。
ミン1重量部に対し0.003〜0.1重量部、好まし
くは0.006〜0.05重量部である。
使用量があまりに少いと本発明の効果が期待し難くなり
、逆にあまりに多いと配合したポリカルボン酸がフレー
トアウトするようになるので好ましくない。
、逆にあまりに多いと配合したポリカルボン酸がフレー
トアウトするようになるので好ましくない。
ポリアミド樹脂に上記添加物を配合する方法としては、
最終成形品を製造する直前までの任意の段階で種々の手
段によって行うことができる。
最終成形品を製造する直前までの任意の段階で種々の手
段によって行うことができる。
最も簡便な方法はポリアミド樹脂と添加物とをトライブ
レンドする方法であるが、このトライブレンド物を溶融
混合押出してペレットとしてもよい。
レンドする方法であるが、このトライブレンド物を溶融
混合押出してペレットとしてもよい。
また、所定量以上の添加物を練込んだマスターペレット
を調製し、これを希釈用ペレットとブレンドしてもよい
。
を調製し、これを希釈用ペレットとブレンドしてもよい
。
最終成形品を製造するには、上記ブレンド物やペレット
を射出、押出、ブロー、圧縮等の各種成形機に供給して
常法に従って成形すればよいが、場合によっては添加物
の添加を成形機中で行うこともできる。
を射出、押出、ブロー、圧縮等の各種成形機に供給して
常法に従って成形すればよいが、場合によっては添加物
の添加を成形機中で行うこともできる。
また、本発明の組成物には、ガラス繊維、炭素繊維のよ
うな補強剤、粘土、シリカ、アルミナ、シリカ−アルミ
ナ、ガラスピーズ、石綿、グラファイト、石膏のような
充填剤、安定剤、帯電防止剤、滑剤、染顔料等の周知の
添加剤を併用してもさしつかえない。
うな補強剤、粘土、シリカ、アルミナ、シリカ−アルミ
ナ、ガラスピーズ、石綿、グラファイト、石膏のような
充填剤、安定剤、帯電防止剤、滑剤、染顔料等の周知の
添加剤を併用してもさしつかえない。
本発明のポリアミド樹脂組成物は、すぐれた難燃性を有
するので各種用途に広く使用することができ、成形加工
に際して昇華物の生成がなく、長期間にわたり安定した
成形を行うことができるので、工業的価値は極めて太き
い。
するので各種用途に広く使用することができ、成形加工
に際して昇華物の生成がなく、長期間にわたり安定した
成形を行うことができるので、工業的価値は極めて太き
い。
以下、実施例によって本発明を具体的に説明するが、本
発明はその要旨をこえない限り以下の実施例に限定され
るものではない。
発明はその要旨をこえない限り以下の実施例に限定され
るものではない。
なお、実施例中「部」は「重量部」を示す。
実施例1〜8、比較例
相対粘度2.5のナイロン6のペレット(三菱化成(株
)製、ツバミツドl0IOC)94部、シアヌル酸メラ
ミン(日本カーバイト(株)製)6部および下記表1に
示すポリカルボン酸を混合し、40間φペント式押出機
(いすず化工機(株)製)を用いて240℃で押出し、
2.5間φX 2.5 mmのペレットを調製した。
)製、ツバミツドl0IOC)94部、シアヌル酸メラ
ミン(日本カーバイト(株)製)6部および下記表1に
示すポリカルボン酸を混合し、40間φペント式押出機
(いすず化工機(株)製)を用いて240℃で押出し、
2.5間φX 2.5 mmのペレットを調製した。
このペレットを3オンス射出成形後(日本製鋼所(株)
製)で、5“×1/2“で厚さ1/8“、1/16“お
よび1/32“のUL−94(Underwriter
’5Laboratories、 Inc、)規格垂
直燃焼試験用試験片用と、ASTM物性試験用として6
5X12.7X3.2mmのノツチ付アイゾツト衝撃試
験片用の金型を用い、樹脂温度250℃、金型温度80
℃、射出サイクル35秒の条件で100シヨツト連続成
形を行った。
製)で、5“×1/2“で厚さ1/8“、1/16“お
よび1/32“のUL−94(Underwriter
’5Laboratories、 Inc、)規格垂
直燃焼試験用試験片用と、ASTM物性試験用として6
5X12.7X3.2mmのノツチ付アイゾツト衝撃試
験片用の金型を用い、樹脂温度250℃、金型温度80
℃、射出サイクル35秒の条件で100シヨツト連続成
形を行った。
得られた試験片の燃焼テストおよびアイゾツト衝撃試験
の結果、ならびにプレートアウトの有無を下記表2に示
す。
の結果、ならびにプレートアウトの有無を下記表2に示
す。
また、上記シアヌル酸メラミンとポリカルボン酸を配合
したペレット30gを桟付管に仕込み、枝の先端をドラ
イアイス冷却トラップに接続して窒素シール下、ペレッ
トを260℃に加熱して溶融し、1.5時間保持して昇
華物の生成を判定する加熱試験を行い、昇華物量測定お
よび赤外線吸収スペクトル分析による定性分析を行った
。
したペレット30gを桟付管に仕込み、枝の先端をドラ
イアイス冷却トラップに接続して窒素シール下、ペレッ
トを260℃に加熱して溶融し、1.5時間保持して昇
華物の生成を判定する加熱試験を行い、昇華物量測定お
よび赤外線吸収スペクトル分析による定性分析を行った
。
その結果も下記表2に示す。
なお、比較のためポリカルボン酸を加えない場合の例を
併記する。
併記する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ポリアミド樹脂にシアヌル酸メラミンおよびポリカ
ルボン酸を配合してなるポリアミド樹脂組成物。 2 シアヌル酸メラミンの配合量がポリアミド樹脂10
0重量部に対し3〜20重量部である特許請求の範囲第
1項記載のポリアミド樹脂組成物。 3 ポリカルボン酸の配合量が、シアヌル酸メラミン1
重量部に対し0.003〜0.1重量部である特許請求
の範囲第1項または第2項記載のポリアミド樹脂組成物
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP53090641A JPS5835541B2 (ja) | 1978-07-25 | 1978-07-25 | ポリアミド樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP53090641A JPS5835541B2 (ja) | 1978-07-25 | 1978-07-25 | ポリアミド樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5518413A JPS5518413A (en) | 1980-02-08 |
JPS5835541B2 true JPS5835541B2 (ja) | 1983-08-03 |
Family
ID=14004120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP53090641A Expired JPS5835541B2 (ja) | 1978-07-25 | 1978-07-25 | ポリアミド樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5835541B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100623857B1 (ko) | 2003-07-31 | 2006-09-18 | 주식회사 코오롱 | 차량의자용 폴리아미드 수지 조성물 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5136555A (ja) * | 1974-09-21 | 1976-03-27 | Uemura Kogyo Kk | Gokutanjikannotsudenseigyosochi |
JPS5331759A (en) * | 1976-09-06 | 1978-03-25 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | Polyamide resin composition |
-
1978
- 1978-07-25 JP JP53090641A patent/JPS5835541B2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5136555A (ja) * | 1974-09-21 | 1976-03-27 | Uemura Kogyo Kk | Gokutanjikannotsudenseigyosochi |
JPS5331759A (en) * | 1976-09-06 | 1978-03-25 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | Polyamide resin composition |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5518413A (en) | 1980-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5825379B2 (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
US4001177A (en) | Flame-retarding polyamide composition | |
JPS5817539B2 (ja) | メラミンシアヌレ−ト含有ポリアミド組成物の製造方法 | |
JP2015504948A (ja) | ハロゲンフリーの難燃性ポリアミド組成物およびその調製方法、並びにその応用 | |
JPH05214246A (ja) | 難燃性ポリアミド樹脂組成物 | |
US4452931A (en) | Flame-retardant polyamide resin composition | |
US5037869A (en) | Process for preparing flame retardant polyamide molding resins containing melamine cyanurate | |
JP3421155B2 (ja) | 難燃性ポリアミド樹脂組成物 | |
JP4059961B2 (ja) | 難燃性ポリアミド樹脂組成物 | |
JPS5835541B2 (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
US4263203A (en) | Flame retardants for polyamides | |
US20020013423A1 (en) | Non-halogenated polyamide composition | |
JPS6149342B2 (ja) | ||
JP3280103B2 (ja) | 難燃性ポリアミド樹脂組成物 | |
JPH0796645B2 (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
JP2019011478A (ja) | ハロゲンフリーの難燃性ポリアミド組成物およびその調製方法、並びにその応用 | |
JPS6147870B2 (ja) | ||
JPS60170665A (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
JPH0711128A (ja) | シジアンジアミド及びメラミンを含有する防炎性ポリアミド | |
JP6408637B2 (ja) | ハロゲンフリーの難燃性ポリアミド組成物の調製方法 | |
JPS643651B2 (ja) | ||
JPS63179960A (ja) | ポリアミド系樹脂組成物 | |
JPS58183747A (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
JPS6011947B2 (ja) | 難燃性ポリアミド樹脂組成物 | |
JPS6221826B2 (ja) |