JPS5835495B2 - ホウコウゾクポリカルボンサン アリ−ルエステルノセイゾウホウ - Google Patents

ホウコウゾクポリカルボンサン アリ−ルエステルノセイゾウホウ

Info

Publication number
JPS5835495B2
JPS5835495B2 JP50145907A JP14590775A JPS5835495B2 JP S5835495 B2 JPS5835495 B2 JP S5835495B2 JP 50145907 A JP50145907 A JP 50145907A JP 14590775 A JP14590775 A JP 14590775A JP S5835495 B2 JPS5835495 B2 JP S5835495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarboxylic acid
aryl ester
acid
reaction
aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50145907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5271433A (en
Inventor
博夫 稲田
伝 森永
昭治 川瀬
武男 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP50145907A priority Critical patent/JPS5835495B2/ja
Publication of JPS5271433A publication Critical patent/JPS5271433A/ja
Publication of JPS5835495B2 publication Critical patent/JPS5835495B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は芳香族ポリカルボン酸アリールエステルの製造
法に関する。
更に詳しくは、芳香族ポリカルボン酸と芳香族モノヒド
ロキシ化合物とから芳香族ポリカルボン酸アリールエス
テルを製造する改良方法に関する。
芳香族ポリカルボン酸アリールエステルは、ポリエステ
ル例えばポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナ
フタレート、ポリテトラメチレンテレフタレート等を製
造する出発原料、或は該ポリエステルの重縮合反応促進
剤等として有用であることが知られている。
従来、ポリカルボン酸アリールエステルの製造法として
、ポリカルボン酸アルキルエステルと芳香族モノヒドロ
キシ化合物とを反応せしめる方法、脂肪族カルボン酸の
アリールエステルと芳香族ポリカルボン酸とを反応せし
める方法、ポリカルボン酸とジアリールカーボネートと
を反応せしめる方法、ポリカルボン酸クロライドの如き
ポリカルボン酸・・ロゲン化物又は酸無水物と芳香族モ
ノヒドロキシ化合物とを反応せしめる方法等がよく知ら
れている。
また芳香族ポリカルボン酸と芳香族モノヒドロキシ化合
物とを直接エステル化反応せしめる方法も知られている
これらの中でも直接エステル化反応、すなわち芳香族ポ
リカルボン酸と芳香族モノヒドロキシ化合物の反応によ
るアリールエステルの製法は、原料が簡単な化合物であ
ること及び副生物が水だけであること等の利点を有し、
工業的方法としては最も好ましい方法である。
しかし、この方法は反応速度が遅いという欠点を有する
この欠点を改良する方法としてはSn、Mn、Co又は
これらの化合物を触媒として用いることが提案されてい
るだけである。
(特公昭46−23724号公報参照)。
そして該公報には、通常のエステル交換反応触媒は実用
的な触媒活性を奏さないが、上記Sn、Mn、Co又は
これらの化合物のみはこの直接エステル化反応において
実用的な触媒活性を奏することが示されている。
しかし、このような触媒は反応系に可溶であり、アリー
ルエステルの精製には特別の操作を必要とする。
本発明者は、芳香族ポリカルボン酸と芳香族モノヒドロ
キシ化合物とから高品質の芳香族ポリカルボン酸アリー
ルエステルを迅速、且つ容易に製造する方法について研
究した結果、芳香族ポリカルボン酸と芳香族モノヒドロ
キシ化合物の反応を固体酸触媒の存在下に行うと、反応
速度が著しく速くなり、しかも該触媒は反応生成物から
簡単な操作で分離できるので高品質のアリールエステル
が容易に得られることを知見し、本発明に到達したもの
である。
すなわち、本発明は芳香族ポリカルボン酸と芳香族モノ
ヒドロキシ化合物とを加熱反応せしめて芳香族ポリカル
ボン酸アリールエステルを製造するに際し、該加熱反応
を固体酸触媒の存在下に行うことを特徴とする芳香族ポ
リカルボン酸アリールエステルの製造法である。
本発明で用いられる芳香族ポリカルボン酸とはエステル
化反応で熱的に安定なポリカルボン酸ならいかなるもの
でもよい。
例えばテレフタル酸、イソフタル酸、ナフタリンジカル
ボン酸、ジフェニルジカルボン酸、ジフェニルスルホン
ジカルボン酸、■・3・5−ベンゼントリカルボン酸、
ピロメリット酸等を挙げることができる。
これらは単独で使用してもよいし、また二種以上を使用
することもできる。
また、芳香族モノヒドロキシ化合物としては、例エバフ
ェノール、クレゾール、クロロフェノール、フェニルフ
ェノール、ナフトール、オクチルフェノール等を挙げる
ことができる。
これらのうチ%にフェノールが好ましい。
前記芳香族モノヒドロキシ化合物の芳香族ポリカルボン
酸のカルボキシル基量に対する使用量は、芳香族ポリカ
ルボン酸の反応性、溶解性を考慮してきめられるが、l
当量以上、好ましくは1.2倍当量以上、更に好ましく
は1.5倍当量以上である。
上限は10倍当量以下とするのが好ましい。
本発明で用いられるエステル化触媒は、固体酸触媒であ
る。
この固体酸触媒としては、(1) シリカ、アルミナ
、シリカーア2レミナ、シリカ−マグネシア、シリカ−
ボリア、シリカ−チタニア、シリカジルコニア、アルミ
ナ−ボリア等シリカ系又はアルミナ系酸化物又は混合酸
化物 (2)酸性白土、ベントナイト、カオリン等の如き天然
から産出される酸化アルミナ及び酸化ケイ素を主成分と
する酸化物又はこれらを酸処理して得られるもの、たと
えば活性白土、酸処理ベントナイト等、 (3)Y型ゼオライト、X型ゼオライト、L型ゼオライ
ト、モルデナイト等の如き天然又は合成ゼオライト 等を挙げることができる。
この固体酸触媒の使用量は、芳香族ポリカルボン酸に対
し少なくとも0.O1重量%程度である。
上限は特にないが100重量%程度が好ましい。
特に好ましい使用量は0.05〜50重量%である。
触媒の使用量があまりに少ないと目的とする効果が得ら
れなくなる。
また、エステル化反応温度は250〜350℃程度、反
応圧力は絶対圧1〜15kg/cJ程度が好ましい。
また反応によって生成する水を反応系外へ除去する方が
、エステル化反応を促進するので好ましい。
本発明によれば、芳香族ポリカルボン酸と芳香族モノヒ
ドロキシ化合物とから、従来の方法に比べて容易にアリ
ールエステルを製造することが出来る。
また本発明方法で得られる反応生成物からは触媒を簡単
な固液分離操作で容易に除去することができ、得られる
アリールエステルは不純物も殆んど含有していないので
、特に精製することなしに、種々の用途に用いることが
できる。
例えば本発明で得られた芳香族ジカルボン酸アリールエ
ステルはそのま瓦芳香族ジヒドロキシ化合物と反応せし
めて色調の優れたポリエステルを製造することが出来る
以下実施例を挙げて本発明を詳述する。
尚例中の「部」とあるのはすべて重量部である。
実施例 1〜8 精留塔及び攪拌機付オートクレーブに、テレフタル酸1
66部、フェノール376部及び第1表に示す固体酸を
所定量仕込み、285℃に加熱し且つ反応系内の絶対圧
が8kg/crAとなるように窒素ガスを圧入した。
続いて反応によって生成する水を系外へ留去せしめつつ
、内圧を徐々に下げ、最終的には絶対圧5kg/c4と
なるように調節して水の留出かはf終了するまで反応さ
せた。
次いで反応物から触媒を戸別した。
反応に要した時間及び反応率(留出した水の量から計算
)を第1表に示す。
なお、実施例1で得られたアリールエステルについて、
アルミニウム原子の有無を原子吸光で測定したところア
ルミニウムの存在は認められなかつた。
また比較として、触媒を添加しない以外は上記と同様に
して300分間反応させたところ、反応率15%の結果
が得られた。
実施例 9 2・6−ナフタリンジカルボン酸216部、フェノール
470部及び活性白土2.2部を実施例1と同様の反応
器に仕込み、290℃に加熱し且つ反応系内の圧力が絶
対圧9.0kg/cvtとなる様に窒素ガスを圧入した
続いて反応により水が生成しはじめたら鉄水を系外へ留
去しつつ、徐々に内圧を下げ200分後に5.0kg/
rstとなる様に調節し、更に100分反応を続げた。
この間に約34部(エステル化率94%)の水が留出し
た。
得られた生成物を、水洗して過剰のフェノールを除いた
後、赤外吸収スペクトルをとった。
その結果は別途2・6−ナフタレンジカルボン酸ジクロ
ライドとフェノールとから常法により製造したジフェニ
ル2・6−ナフタリンジカルボキシレートの赤外吸収ス
ペクトルと一致した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 芳香族ポリカルボン酸と芳香族モノヒドロキシ化合
    物とを加熱反応せしめて芳香族ポリカルボン酸アリール
    エステルを製造するに際し、該加熱反応を固体酸触媒の
    存在下に行うことを特徴とする芳香族ポリカルボン酸ア
    リールエステルの製造法。
JP50145907A 1975-12-09 1975-12-09 ホウコウゾクポリカルボンサン アリ−ルエステルノセイゾウホウ Expired JPS5835495B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50145907A JPS5835495B2 (ja) 1975-12-09 1975-12-09 ホウコウゾクポリカルボンサン アリ−ルエステルノセイゾウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50145907A JPS5835495B2 (ja) 1975-12-09 1975-12-09 ホウコウゾクポリカルボンサン アリ−ルエステルノセイゾウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5271433A JPS5271433A (en) 1977-06-14
JPS5835495B2 true JPS5835495B2 (ja) 1983-08-03

Family

ID=15395812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50145907A Expired JPS5835495B2 (ja) 1975-12-09 1975-12-09 ホウコウゾクポリカルボンサン アリ−ルエステルノセイゾウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835495B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4482733A (en) * 1982-09-24 1984-11-13 Occidental Chemical Corporation Process of manufacturing diaryl esters of dicarboxylic acids
US4451664A (en) * 1982-09-24 1984-05-29 Occidental Chemical Corporation Process of manufacturing diaryl esters of dicarboxylic acids
US4482732A (en) * 1982-09-24 1984-11-13 Occidental Chemical Corporation Process of manufacturing diaryl esters of dicarboxylic acids
CN1118159A (zh) * 1993-12-20 1996-03-06 株式会社日本触媒 用于制备芳族酯的催化剂及用所述催化剂制备芳族酯的方法
CA2707336C (en) 2009-08-21 2013-07-23 Asahi Kasei Chemicals Corporation N-substituted carbamic acid ester production method, isocyanate production method using such n-substituted carbamic acid ester, and composition for transfer and storage of n-substituted carbamic acid ester comprising n-substituted carbamic acid ester and aromatic hydroxy compound

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5271433A (en) 1977-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07504916A (ja) ヒドロキシ酸及びその誘導体からの環状エステルの製造方法
JPS5843937A (ja) カルボニルオキシ基を有する化合物の同族体化
JP2004507560A (ja) ポリエステル先駆体の精製方法
JPS5946258B2 (ja) ポリエステルの製造方法
JPS6111248B2 (ja)
JPS5835495B2 (ja) ホウコウゾクポリカルボンサン アリ−ルエステルノセイゾウホウ
KR20060065726A (ko) 에스테르 축합물의 제조방법
US2906774A (en) Process for the production of aromatic di- and polycarboxylic acids
JPH05221919A (ja) トリメリト酸の製造方法
US3576842A (en) Method of purifying dimethyl-terephthalate
US4803295A (en) Purification of diphenyl phthalates
KR20060131830A (ko) 방향족 카르복실산을 제조하기 위한 방향족 탄화수소의카르복실화
JPH06211744A (ja) 高純度4,4´−ビフェニルジカルボン酸ジメチルの製造方法
JPH0525093A (ja) アリルエステル類の製法
JP2502085B2 (ja) 芳香族ポリエステルの製造法
EP3652143B1 (en) Process for the production of bis-hydroxyalkylene dicarboxylates
JPH05286904A (ja) アリルエステル類の製法
US4005125A (en) Preparation of haloalkyl esters
JPH01165549A (ja) アリルエステル類の製造方法
US5101050A (en) Process for the production of aromatic anhydrides and aromatic esters with superior color properties
JPH05194324A (ja) アリルエステル類の製造方法
JP4678081B2 (ja) トリメリット酸の製造法
JPH11106364A (ja) ポリエステル中間原料の製造方法
US1865405A (en) Process of preparing acetic anhydride
JPS6039067B2 (ja) 芳香族ジカルボン酸ジアリ−ルエステルの製造法