JPS5835329A - 燃焼制御装置 - Google Patents

燃焼制御装置

Info

Publication number
JPS5835329A
JPS5835329A JP56134067A JP13406781A JPS5835329A JP S5835329 A JPS5835329 A JP S5835329A JP 56134067 A JP56134067 A JP 56134067A JP 13406781 A JP13406781 A JP 13406781A JP S5835329 A JPS5835329 A JP S5835329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
input terminal
ignition
circuit
output terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56134067A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Tanaka
紀夫 田中
Sumio Nakagawa
中川 澄夫
Kenji Todo
藤堂 賢司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56134067A priority Critical patent/JPS5835329A/ja
Publication of JPS5835329A publication Critical patent/JPS5835329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/20Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays
    • F23N5/203Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2227/00Ignition or checking
    • F23N2227/28Ignition circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2233/00Ventilators
    • F23N2233/06Ventilators at the air intake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は温水器や温風機等の燃焼器に用いる燃焼制御装
置に関し、時に点火動作に関するものである。
燃焼制御装置は、点火に当って先ず、送風機を駆動し、
燃焼室内の未燃ガスを排出するプリパージ動作を所定時
間行い、次に点火装置を駆動すると共に燃料弁を開き点
火動作を行い、点火時間内に着火すると、点火装置を停
止させ、定常燃焼動作に移行させるようになっている。
前期点火時間内に着火しない場合は、一般に機器の故障
と判断し、全機器を停止させるようになっている。
しかし着火性の悪い燃焼器では、不着火でも再びプリパ
ージ動作一点火動作を行なわせ、この一連の点火動作を
数回行っても不着火のとき、全機器の運転を停止させる
ことが望まれる。
従来の一連の点火動作を繰返す燃焼装置としては、モー
タとカムと接点とからなるものと、マイクロコンピュー
タにより燃焼制御を行うものとがあるが、いずれも高価
である。
また、燃焼制御に必要な種々の機能を備えた燃焼制御用
集積素子があるが、このものはプリパージ動作一点火動
作を1回行って不着火であれば、   ′運転を停止さ
せるようになっている。このためこのものを用いて一連
の点火動作を繰返させることは、このままではできない
。このことは前記マイクロコンピュータからなる燃焼制
御用素子を用いてさらに点火動作を繰返させることにつ
いても同様である。
本発明はかかる欠点を改良するためになされたものであ
る。即ち既存の燃焼制御用素子を用いて一連の点火動作
を所定回数を繰返すことを可能とし、安価な燃焼制御装
置を提供することを目的とするものである。
以下本発明を第1図・第2図に示す一実施例により説明
する。1は燃焼制御のための各種機能を有す集積回路(
例えば■日立製作所要HA−16605Wである)であ
り、プリパージ時間及び点火時間を計時するタイマと、
送風機、燃料弁、点火器等を制御する制御回路と、不着
火等の警報状態時に運転を停止させる安全制御回路等か
ら構成されている。集積回路HA −16605Wを説
明する(ここでは本発明に関連する入出力端子のみを説
明する)と、vCC端子は電源の入力端子、GND端子
は接地端子である。Sv端子は燃料弁の開を指示する端
子であり、プリパージ時間後に”rレベルになる。IG
N端子は点火回路2の動作を指示する端子であり、プリ
パージ時間後の点火時間中、“じレベルとなり点火回路
2を駆動する。FAN端子は送風機の動作を指示する端
子であり、燃焼動作中“L”レベルになる。ALM端子
は点火時間の終了時点等において不着火の場合等に°じ
レベルになり警報状態を出力する端子であり、このとき
はSv端子、FAN端子も′H”レベルになり、燃焼運
転を停止する。FD(+)端子及びFD(−)端子は内
蔵する火炎検知用のコンパレータ(図示せず)の負入力
端子であり、FD(→端子は炎検知回路3の出力端子に
接続している。炎検知回路3は火炎有りによってFD(
→端子に与えられている電圧よりも低い電圧を出力する
。T(+)端子及びWT(→端子は内蔵する温度検知用
のコンパレータ(図示せず)の正負の入力端子であり、
入力電圧がT (+)> W T (−’)で燃焼動作
停止となるように設けている。本実施例では温度検知回
路はT(→及びW T (−)端子には接続されておら
ず、負荷の温度が低下すると、電源4を投入するように
なっている。FD(+3端子及びT(+)端子の電圧設
定回路は図示を省略している。CLK端子は計時用のり
、ロックパルスの入力端子であり、集積回路1は該端子
のクロックパルスをカウントしてプリパージ時間、点火
時間を計測する。
また、本集積回路HA −16605Wは、A L M
端子が“rレベルを出力している警報状態やその他の状
態において、T (+)端子、TW(1)端子の入力電
圧を何らかの手段によってT (+)> T W (−
)とすると、警報状態等の状態がリセットされ、初期の
状態、即ちプリパージの最初から再度動作を開始するよ
うになっている。
5は電源回路であり、交流電源を平滑して直流5vを出
力する端子6、直流12Vを出力する端子7、計時用の
クロックパルスを出力する端子8を備えている。11は
燃料弁用の電磁リレー、12は燃焼送風機用の電磁リレ
ーである。
13は不着火の回数をカウントするカウンタIC(例え
ば、日立製作所製HD 14022 Bである)であり
、クロック入力端子CLにインバータ14を介してSv
端子に接続している。本実施例は点火動作を5回まで可
能としており、5回目の点火動作であることを出力する
Qs出力端子をカウンタICHのクロックイネーブル端
子CEに接続し、またORゲート27を介してW T 
(−)入力端子に接続している。
加はクロックパルス切換え回路であり、端子8のクロッ
クパルスの周期を2倍にする分周用IC(例えば日立製
作所製HD 14013 B Pである)21とゲート
とからなり、第1回目のプリパージ動作中は、端子8の
クロックパルスの周期の2倍の周期のクロックパルスを
出力し、2同目以降は端子8のクロックパルスを出力す
る。
動作を説明する。負荷の温度が低下し温度検知回路が作
動すると、電源が投入され、電源回路5は端子6.7か
ら直流電源、端子9から交流電源、端子8からクロック
パルスを出力する。これによって集積回路1は動作を開
始する。即ち、FAN端子が1”レベルとなり、送風機
用電磁リレー12がON(、、プリパージを開始する。
またCLK端子に入力されるクロックパルスをカウント
し、プリパージ時間の計時を開始する。
また電源4が投入されると、コンデンサ30を介してカ
ウンタICl3のリセットのR端子に通電され、カウン
タICは確実に初期化される。
第1四目のプリパージ中は、カウンタICl3のα端子
の出力は”「レベルであるので、インバータ22はLレ
ベル、NANDゲート23はπレベルである。分周用I
C21はCK端子に入力されるクロックパルスを2倍の
周期に分周してQ端子から出力している。このためQ端
子のクロックパルスはNANDゲートス、25を介して
集積回路1のCLK端子に入力される。
CLK端子に入力されるクロックパルスのカウントによ
ってプリパージ時間が経過すると、点火時間となり、S
■端子が1Lニレベルになり電磁リレー11がONし、
燃料の供給が開始される。また、IGN端子が“じレベ
ルになり、点火回路2が動作を開始する。
Sv端子がτレベルになることによって、インバータ1
4力rルベルになり、カウンタICl3はプリパージの
回数をカウントする。この1回目のプリパージの終了に
よってQo 端子は”ビレベルとなり、NANDゲート
Uがπレベル、インバータ22がπレベルとなり、端子
8のクロックパルスがNANDゲート23.25を介し
てCLK端子に入力される。
前記点火動作によって点火すると、その燃焼は炎検知回
路3によって検出され、FD(→端子に入力されるこの
着火信号によって、集積回路1は、Sv端子の−L”レ
ベル、ALM端子の”汁レベルを継続させる。IGN端
子は点火タイミング終了後、“ビレベルになり、点火回
路2を停止させ、定常燃焼に移行する。点火によって集
積回路1のFD(0)端子は“「レベルとなり、カウン
タICl3を初期化する。29は抵抗である。
前記点火動作において着火しなかったときは、点火時間
の終了と共に、SV端子、FAN端子、IGN端子がそ
れぞれ”「レベルになり、運転を停止させ、またALM
端子が“L”レベルとなり、44報状態となる。
このとき(プリパージが1回目から4回目まで)カウン
タICl3のQ5端子は“じレベルであるので、前記不
着火によるALM端子の@cレベルによってORゲート
は“L”レベルになる。このためT(→〉TW(−)と
なり、集積回路1は前記警報状態を解除する。このため
ALM端子は”「レベルとなり、抵抗あによってORゲ
ートnは直ちに”「レベルになり、T(+)<TW(→
となり、負荷が低温であることと等価になるので、集積
回路1は再びプリパージから動作を開始する。即ちFA
N端子ぽ〔レベルになる。
2回目以降も前記と同様に動作を行い、不着火であると
前記と同様に再びプリパージ動作から開始する。
但し、1回目の点火時間の開始以降はCLK端子に端子
8のクロックパルスが入力されるので、2回目以降のプ
リパージ時間は1回目のそれよりもにとなる。
5回目のプリパージが終了すると、タイマICl3のへ
端子はπレベルになり、5回目の点火動作であることを
出力する。Q6端子の°「レベルはCE端子に入力され
、Q11端子の“ビレ哀ルは保持される。
このため5回目が不着火でALM端子が”L”レベルに
なってもORゲート27の出力にはπレベルが保持され
、集積回路1は警報状態を解除されず、この状態を保持
する。
不着火の場合の各部の動作波形を第2図に示す。
to・t20・1.はそれぞれ第1回目、第2回目、第
5回目の点火動作のプリパージの開始時であり、t、。
t!、lはそれぞれ第1回目、第5回目の点火動作のプ
リパージの終了を示し、t12、t42、t52はそれ
ぞれ第1回目、第4回目、第5回目の点火動作の終了を
示す。
次に、T(→)TW(→とすることによりリセットでき
る集積回路1の構成第3図により説明する。
但しここに示す構成はHA−16605Wと必らずしも
同一ではない。
50.51.52はそれぞれの信号の入力回路である。
53.54.55.56はそれぞれの信号の出力回路で
ある。入力回路51.52にはコンパレータを備えてい
る。
60はプリパージ時間を計時するプリパージタイマであ
り、ANDゲート61と複数の分局用フリップフロップ
62.63.64.65からなる。66は点火タイミン
グを計時する点火タイマであり、ANDゲート67と複
数の分周用フリップクロップ68.69.70からなる
。分周用フリップフロップ62〜63.68〜69は、
リセ・ト入力Rがπレベルのときリセットされ、各出力
Qは°じレベル、出力向は″1rレベルトナリ、またリ
セット人力Rが1”レベルのとtk分周可能となる。
71はNANDゲート71.72からなるRSフリップ
フロップであり、初期状態においてNANDゲート72
の出力は”cレベルであり、ALM端子に“「レベルが
得られる。
かかる構成において、WT(−)端子が低温状態のHレ
ベルを示し、電源が投入されると、入力回路52が@L
”レベル、インバータ74がπレベル、ANDゲート7
5がπレベルとなり、FAN端子は“じレベルとなり、
プリパージを開始する。またインノ(−タフ6が”L”
レベルとなり、分周用フリップフロップ62〜65.6
8〜70はリセット解除となり、プリパージタイマ60
は計時を開始する。プリパージ時間を経過すると、出力
65Qがπレベルとなり、ANDゲート78.79が1
H”レベルとなり、SV端子、IG″N端子には°L”
レベルが得られ、点火動作を開始する。出力65心が”
L″レベルなるのでプリノ(−ジタイマ60は分周を停
止する。一方点火タイマは出力65Qが”「レベルとな
ることによって計時を開始する。
点火するとFDp)端子及び入力回蕗51の出力が°H
”レベルとなり、ORゲート77が゛「レベルとなり、
点火用タイマ部はリセットされる。またインバータ80
が“L”レベルとなり、IGN端子は”「レベルとなり
、点火動作を停止し、定常燃焼に移行する。
不着火の場合は、点火タイマの出カフ0豆が”L”レベ
ルとなるのでRSフリップフロップ71がセットされ、
NANDゲート72がπレベルとなりALM端子が@L
”レベルとなる。一方NANDゲー゛ドア3は“L”レ
ベルとなり、ANDゲート75が1”レベルとなるので
SV端子、IGN端子、FAN端子は全て“H°レベル
となり、運転を停止する。
本来の使様方法としては、WT(→端子には温度検知信
号を入力させるものである。定常燃焼によって負荷の温
度が上昇するとW T (−)端子の電圧が低下するの
で、入力回路52はπレベルとなり、ANDゲート75
は”L”レベルとなり、燃焼運転を停止させると共に、
プリパージタイマ60をリセットする。また点火用タイ
マ66もORゲート77を介してリセット可能となって
いる。
このため、また不着火によってRSフリップフロップ7
1がセットされ、ALMQ子が“じレベルの警報状態と
なっている状態において、前記の如くW T (−)端
子を”L”レベルを入力すると、プリパージタイマ60
及び点火用タイマ66はリセットされ、このため、出カ
フ0Qは”ビレベルとなり、RSフリップフロップ71
はリセットされ、警報状態解除される。従って次にW 
T (−)端子を低温状態と回−のπレベルを与えると
、プリパージの初期から動作を開始することになる。つ
まりW T (=)端子はリセット端子である。
従って第1回目〜第4回目の点火動作の終了時点におい
てW T (−)端子が“L”レベルになることによっ
て集積回路1はリセットされ、リセットによってALM
端子は“「レベルとなってリセットは解除され1再度プ
リパージ動作を開始するものである。
ることができる。また集積回路のリセット端子を操作し
て行っているので、回路構成を簡単にできるものである
第4図に別の実施例を示す。カウンタICl3のσ1端
子にSv端子を接続し、Q、端子に抵抗40、コンデン
サ41からなる微分回路Cを接続している。
α端子から5回目の点火動作であることを出力させてい
る。43.44はトランジスタ45、妬、47は抵抗で
ある。
かかる構成において、Sv端子が1°レベルになること
によってカウ゛ンタICl3は第1回目のプリパージの
終了をカウントし、QO端子を“じレベルにする。この
ため微分回路Cの時定数の間、トランジスタ43はOF
F、hランジメタ44はONとなりT (+)> W 
T (→となり、プリパージ、タイマ60はリセットさ
れ、再度プリパージを繰返すことになる。
次回以降のプリパージの終了時点では、Qo端子はL”
レベルを継続するので、以後のプリパージ時間はえにな
る。1回目〜4回目の点火動作が不着火の場合は、AL
M端子の1”レベルによってトランジスタ0がOFF、
)ランジスタ躬がONとなりプリパージ動作に戻る。5
回目の点火動作が不着火の場合は、Q6端子がビレベル
であるので、トランジスタ43はON1トランジスタ弱
はOFFを継続し、警報状態を継続する。
この構成によれば、簡単な構成で、一連の点火動作を繰
返すと共に、1回目のプリパージ時間を長くできるもの
である。
本発明は複数回の点火動作を繰返すものにおいできる。
また、他の異常状態を入力させ警報状態とした場合に、
必要により一連の点火動作を繰返すことができる。
以上の如(本発明は、警報状態に対しても点火動作を繰
返させることができるので、既存の燃焼制御用素子を用
いて種々の燃焼制御装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の燃焼制御装置の回路図、第
2図は不着火の場合の第1図の各部の動作波形を示す図
、第3図は燃焼制御用集積回路の回路図、第4図は本発
明の他の実施例の燃焼制御装置の回路図である。 1・・・燃焼制御用集積回路 2・・・点火回路3・・
・炎検知回路     4・・・電源5・・・電源回路
      6,7.9・・・電源端子8・・・クロッ
クパルス端子 11 、12・・・電磁リレー13・・
・カウンタIC 加・・・クロックパルス切換回路 21・・・分周用IC50,51,52・・・入力回路
53 、54 、55 、56・・・出力回路60・・
・プリパージ用タイマ 66・・・点火用タイマ71・
・・RSフリップフロップ S■・・・燃料弁用出力端子 IGN・・・点火器用出
力端子FAN・・・送風機用出力端子 ALM・・・警
報用出力端子    。 FD(−)・・・火炎検知信号入力端子FDO・・・火
炎検知信号出力端子 wr(→・・・リセット入力端子 CLK 、 CK・・・クロックパルス入力喘子代理人
 弁理士 薄 1)利 幸

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、火炎の有無を入力する第1の入力端子と、リセット
    信号を入力する第2の入力端子と、計時用のクロックパ
    ルスを入力する第3の入力端子と、異常状態の有無を入
    力するために所望により設ける第4の入力端子と、前記
    第3の入力端子のクロックパルスをカウントして後述す
    る第1の時間ト第2の時間とを計時するタイマ手段と、
    前記第1の入力端子と第2の入力端子とタイマ手段との
    それぞれの信号を入力して、点火に当って送風機を前記
    第1の時間中駆動し、続いて前記第2の時間中、前記送
    風機と点火器と燃料弁とを駆動し、該第2の時間内に前
    記第1の入力端子から着火信号が得られない場合、又は
    前記第4の入力端子からの異常状態を指示する信号が入
    力された場合に前記点火器及び燃料弁を停止させ、また
    前記第2の入力端子のリセット信号によって前記タイマ
    手段と共にリセットする制御手段と、前記送風機、点火
    器、燃料弁々それぞれ駆動するための第1の出力端子、
    第2の出力端子、第3の″出力端子と、前記停止状態の
    有無を出力する第4の出力端子とからなる燃焼制御用集
    積素子と、 前記第4の出力端子の信号を入力して前記停止状態の回
    数、又は前記第2の出力端子又は第3の出力端子の信号
    を入力して前記第1の時間の開始又は該第1の時間の終
    了の回数のいずれかをカウントし、所定の回数によって
    終了信号を出力する第5の出力端子を備えたカウンタ回
    路と、前記第4の出力端子と第5の出力端子の信号とを
    人力して前記第2の入力端子に出力するものであって、
    前記第5の出力端子が前記所定回数以前の信号を出力し
    ている状態において前記第4の出力端子が停止状態を示
    す信号を出力することによって、前記燃焼制御用集積素
    子をリセットする信号を出力するリセット信号出力回路
    と、からなる燃焼制御装置。 2、特許請求の範囲第1項において、前記かつンタ回路
    は、第2の出力端子又は第3の出力端子の信号を入力す
    るものである燃焼制御装置。 3、特許請求の範囲第1項において、前記リセット信号
    出力回路はOR回路である燃焼制御装置。
JP56134067A 1981-08-28 1981-08-28 燃焼制御装置 Pending JPS5835329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56134067A JPS5835329A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 燃焼制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56134067A JPS5835329A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 燃焼制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5835329A true JPS5835329A (ja) 1983-03-02

Family

ID=15119595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56134067A Pending JPS5835329A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 燃焼制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835329A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61181950U (ja) * 1985-04-26 1986-11-13

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577633A (en) * 1978-12-08 1980-06-11 Mitsubishi Electric Corp Combustion apparatus control circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577633A (en) * 1978-12-08 1980-06-11 Mitsubishi Electric Corp Combustion apparatus control circuit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61181950U (ja) * 1985-04-26 1986-11-13
JPH0245634Y2 (ja) * 1985-04-26 1990-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03501042A (ja) 点火装置の不発火検出器
US4145179A (en) Combustion control system
JPS6355606B2 (ja)
JPH03121273A (ja) 内燃機関の点火装置
JPS5835329A (ja) 燃焼制御装置
JPS6227331B2 (ja)
US4299556A (en) Timer circuit arrangement in digital combustion control system
JPS624608B2 (ja)
JPS5835328A (ja) 燃焼制御装置
JPS6335237Y2 (ja)
JPS5835327A (ja) 燃焼制御装置
JPH0231290B2 (ja)
JPS591924A (ja) 燃焼制御装置
KR890001946Y1 (ko) 가스렌지용 안전밸브의 구동회로
SU1620777A1 (ru) Устройство управлени процессом горени
AU2017100266A4 (en) Detonator
JPS60221619A (ja) 燃焼制御装置
JPS6152485B2 (ja)
JPS6380122A (ja) 石油給湯機の制御回路
JPH0144926Y2 (ja)
JPH0315091B2 (ja)
JPS58142549U (ja) デイジタル燃焼制御装置
JPH0144927Y2 (ja)
JPS6319774B2 (ja)
JPH05153737A (ja) 充電制御回路