JPS5835065B2 - 「ちゅう」芥より飼料、肥料を製造する方法 - Google Patents

「ちゅう」芥より飼料、肥料を製造する方法

Info

Publication number
JPS5835065B2
JPS5835065B2 JP51148110A JP14811076A JPS5835065B2 JP S5835065 B2 JPS5835065 B2 JP S5835065B2 JP 51148110 A JP51148110 A JP 51148110A JP 14811076 A JP14811076 A JP 14811076A JP S5835065 B2 JPS5835065 B2 JP S5835065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
water
fish
restaurants
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51148110A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5375071A (en
Inventor
修三 中園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP51148110A priority Critical patent/JPS5835065B2/ja
Publication of JPS5375071A publication Critical patent/JPS5375071A/ja
Publication of JPS5835065B2 publication Critical patent/JPS5835065B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Landscapes

  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 家庭、レストラント、料理店等より排出される料理残滓
の魚滓、肉層等(以下厨芥という)は現在焼却場で焼却
処理されているが、この厨芥には水分が多(含まれてい
るので、焼却には美大な燃料費を必要とし、又養豚場等
の飼料として利用される場合でも、搬送途中での悪臭の
ため、部会に於ける悪臭公害の原因ともなっている。
然しこの厨芥中には蛋白質、窒素等再生し得る要素を含
んでいるので、本発明に於ては悪臭公害を発生すること
なく、僅かな燃料費で処理し、然も飼料、肥料を回収出
来る製造方法を提供するものである。
本発明の製造方法の要旨とするところは、家庭、レスト
ラント、料理店等より排出される料理残滓でゼラチン質
、蛋白質等を含む魚滓、肉層等を予め加熱された魚油、
植物油、動物油等を熱媒体として投入しであるクツカー
内へ収容して攪拌し、熱媒体たる油の温度で間接又は直
接加熱し、上記魚滓等の含水分を分離蒸散して減圧によ
り脱水した後、圧搾機で油分と固形物とに分離させて蛋
白飼料、窒素肥料を製造する方法である。
本発明の製造方法の実施例を説明すると、容積6.5m
3のクンカー内へ80OA−9前後の魚油を投入してゼ
ラチン質が油中へ溶解しないで熱凝固する温度帯の90
℃以上に予め加熱した魚油中へ、水分70%前後を含ん
だ厨芥を約4000に1投入し、攪拌加熱し、減圧脱水
を行い、3時間内外で6φ前後の水分にしてクツカーか
ら取り出し、単位圧カフ000ポンドの圧力で連続圧搾
して油と分離した偏平状の固形物とする。
この固形物の水分は6〜7%、含油分8%前後で、蛋白
40〜50%程度を含む蛋白飼料、窒素肥料とすること
ができる。
本発明の製造法によれば、予め加熱された油中で脱水処
理を行う際に、減圧により脱水を行うために、水のよう
な作用効果を生起する。
(I) 減圧により処理物中に含まれた水分の沸点が
低くなり、約90℃前後にて水分は沸とうして蒸散して
いき、しかも水分の沸とうにより比重は軽くなり、温の
比重よりも小となって水と油との置換作用がなされて処
理物の固形化された芯部にまで油が浸透していき芯部の
水分を迅速に蒸散させることができる。
(2)減圧による沸点低下のため、油の加熱温度を低く
設定できることになり、油の熱変性を防止し、かつ減圧
による酸素濃度の減少は油の酸化防止に役立ち、油の劣
化を防ぐことができるようになる。
叫減圧による沸点低下のため、油の加熱温度を低く設定
できることになり、処理物中に含まれている蛋白質の変
性を防止でき、高品質の蛋白状態を保持できる。
■処理物の性状によって、熱媒体たる油の温度を変化せ
しめる必要がある場合には、減圧の程度を調整すること
により、沸点の調整をして水分の蒸散量を変化させ、水
分蒸散にともなう油からの放熱を規制し、容易に熱媒体
の温度を変化させることができるものであり、常圧では
、水分の蒸散温度が100℃以上と=定であるため熱媒
体の温度も=定とせざるを得す、処理物の性状による熱
媒体の温度調整を行うことが不可能となるものである。
M 処理物中に含有されているゼラチン質は、80℃〜
90℃の温度で迅速に熱凝固するものであるが、減圧下
での油温による水分の蒸散を行うと、固形化されていく
処理物の芯部の水分まで水と油の比重の置換作用にて迅
速に蒸散されていくことになり、ゼラチン質の凝固され
る80℃〜90℃に達すると同時に固形芯部の水分も速
かに蒸散脱水されるため、ゼラチン質の凝固が固形物表
面を覆って芯部の水分の蒸散を妨げるという支障がなく
なり、この点もし常圧にて油温による脱水を行えば、水
分の蒸散以前にゼラチン質は熱凝固してしまい、固形物
表面をゼラチン質が凝固被覆して芯部の水分の蒸散を妨
げ、迅速かつ完全、均一な脱水はとうてい望めなくなる
ものである。
(四油温による脱水作業を行った後には、脱水された処
理物中に含有されている油分を除去するため搾油工程を
経なげればならないが、搾油のための圧力をかげる際に
は、処理場の含水率が低く、かつ含水の分布が均一の方
が、搾油を充分に行うための圧力を平均かつ有効にかげ
ることができ脱油効果を上げることができる。
蓋し、含水率と効率的に固液分離を行うためにかけうる
圧搾圧力とは、反比例するからである。
従って、減圧により、固形化した処理物の芯部において
まで水と油の置換作用にて水分の蒸散を行い、かつ処理
場の表面と芯部との含水率分布も均一にして搾油圧力を
均一にかげ得るようにし、脱油を処理場の隅々まで均一
かつ有効に行い高品質の蛋白質とすることができる。
かかる減圧による作用効果を、常圧の場合と比較した実
験列を次に示す。
り′カー容量6.5m’ 油量800に7)(処理物
投入量4000に9 要するに、この発明によれば、油温による直接又は間接
加熱をして減圧により脱水をした後に圧搾機で油を搾油
して脱油し蛋白飼料、窒素肥料を得るものであるため、
均一にして充分な脱水及び脱油を行うことができ、高品
質の飼料、肥料を製造することができる効果がある。
追加の関係 原発間は(特許第01109419号、特公昭56−0
52544号)は動物、鶏、魚類の骨、内臓、皮、羽毛
等を処理する際の脱水蒸発水、洗滌水、蒸煮水及び蒸製
の際の水に含まれるBOD。
COD等の処理工程中又は最終工程で発生する汚泥から
蛋白飼料、窒素肥料を製造する方法であり、本発明は、
家庭、レストラント、料理店等より排出される調理残滓
の魚津、肉層、野菜屑等から蛋白飼料、窒素肥料を製造
する方法であるが、予め動物油、魚油、植物油等を熱媒
体として投入しであるクツカー内へ収容して脱水を行う
点に於て同等の発明である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 家庭、レストラント、料理店等より排出される調理
    残滓でゼラチン質、蛋白質等を含む魚滓、肉層等を予め
    加熱された魚油、植物油、動物油等を熱媒体として投入
    しであるクツカー内へ初期脱水を行わないで全量をその
    ま工収容して攪拌し、熱媒体たる油の温度で間接又は直
    接加熱し、上記魚滓、肉層等の水分を分離蒸散して、減
    圧により脱水した後、圧搾機で油分と固形物とに分離さ
    せて蛋白飼料、窒素肥料を製造する方法。
JP51148110A 1976-12-09 1976-12-09 「ちゅう」芥より飼料、肥料を製造する方法 Expired JPS5835065B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51148110A JPS5835065B2 (ja) 1976-12-09 1976-12-09 「ちゅう」芥より飼料、肥料を製造する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51148110A JPS5835065B2 (ja) 1976-12-09 1976-12-09 「ちゅう」芥より飼料、肥料を製造する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5375071A JPS5375071A (en) 1978-07-04
JPS5835065B2 true JPS5835065B2 (ja) 1983-07-30

Family

ID=15445462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51148110A Expired JPS5835065B2 (ja) 1976-12-09 1976-12-09 「ちゅう」芥より飼料、肥料を製造する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835065B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61150594U (ja) * 1984-11-29 1986-09-17

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4259252A (en) * 1979-10-05 1981-03-31 Perry Richard R Rendering methods and systems
JPS57181654A (en) * 1981-04-30 1982-11-09 Shuzo Nakazono Preparation of feed or medicine from animal such as earthworm, snake, eel, etc.
JPS5878546A (ja) * 1981-11-06 1983-05-12 Shuzo Nakazono 鳥の羽根その他動物魚貝類等から蛋白飼料を製造する方法
JPS58187148A (ja) * 1982-04-23 1983-11-01 Nakazono Shuzo 飼料の可消化促進方法
JPS5925648A (ja) * 1982-07-30 1984-02-09 Tatsumi Chikura 蛋白質源回収法
JPS59146544A (ja) * 1983-02-10 1984-08-22 Shuzo Nakazono 飼料、調味料、栄養補強剤の製造法
JPS60133855A (ja) * 1983-05-30 1985-07-17 Shuzo Nakazono 動物・魚介類より水溶性蛋白質のエキス成分を抽出する方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946772A (ja) * 1972-09-07 1974-05-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946772A (ja) * 1972-09-07 1974-05-04

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61150594U (ja) * 1984-11-29 1986-09-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5375071A (en) 1978-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5835065B2 (ja) 「ちゅう」芥より飼料、肥料を製造する方法
JPS621702B2 (ja)
JPS624359B2 (ja)
JPS61139345A (ja) 食品廃棄物から飼料を製造する方法
US1789751A (en) Rendering process
JPS5828239B2 (ja) 澱粉の製造工程から発生する廃液から飼料、肥料を製造する方法
JPS5835064B2 (ja) 水産練製品の廃水から飼料及び食品蛋白を製造する方法
JPS63165490A (ja) 汚泥より燃料を製造する方法
JPS6247504B2 (ja)
JP2694169B2 (ja) 死鶏・廃鶏から肥料・飼料を製造する方法
US4645676A (en) Method of producing filler added in foods
JP2628721B2 (ja) 死鶏・廃鶏から肥料・飼料を製造する方法
JP4018220B2 (ja) 鶏糞より飼料・肥料を製造する方法
Ward et al. The effect of cooking temperature and applied pressure on the release of liquor from fish
JPS624358B2 (ja)
JPS58187147A (ja) 動物性廃棄物の処理方法
US4536412A (en) Method of producing protein-rich forage or nitrogenous fertilizer from fowl droppings, swine dung, cow dung and the like
JPS6066943A (ja) 動物,魚介類の飼料製造方法
JPH0248223B2 (ja)
JPS6138158B2 (ja)
JPH1094779A (ja) 有機性廃棄物の脱水処理方法
JPS61227733A (ja) 野菜等の油温脱水処理法
JPH0220223B2 (ja)
JPH07204698A (ja) 汚泥、厨芥の処理方法
JPS5818054B2 (ja) 家禽・畜産廃棄物の処理方法