JPS5834789Y2 - 部品取付装置 - Google Patents
部品取付装置Info
- Publication number
- JPS5834789Y2 JPS5834789Y2 JP16788478U JP16788478U JPS5834789Y2 JP S5834789 Y2 JPS5834789 Y2 JP S5834789Y2 JP 16788478 U JP16788478 U JP 16788478U JP 16788478 U JP16788478 U JP 16788478U JP S5834789 Y2 JPS5834789 Y2 JP S5834789Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piece
- chassis
- screw
- mounting bracket
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
- Housings And Mounting Of Transformers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は重量のある部品をシャーシに取付ける取付装置
に関するものであり、取付の作業性がよく、シかも取付
用のねじに大きな力が加わることがない装置を提供しよ
うとするものである。
に関するものであり、取付の作業性がよく、シかも取付
用のねじに大きな力が加わることがない装置を提供しよ
うとするものである。
電源トランスを固定するに際し、第1図に示すようにト
ランス1をシャーシの側板2に固定する場合、シャーシ
の側板2に複数個のポル)3a、3b、3C,3dとス
プリングワッシャ4 a 、4 b 、4C,4dとナ
ツト5a、5b、5C,5dを用イテ固定していた。
ランス1をシャーシの側板2に固定する場合、シャーシ
の側板2に複数個のポル)3a、3b、3C,3dとス
プリングワッシャ4 a 、4 b 、4C,4dとナ
ツト5a、5b、5C,5dを用イテ固定していた。
この場合、トランス1が重量物であるが故にシャーシ2
とトランス1の取付位置を合せ、固定せしめるには片手
で重量物であるトランス1を持ち、片手でポル)31〜
3dを挿入し、スプリングワッシャ4a〜4dとナツト
5a〜5dでもって取付けなければならない。
とトランス1の取付位置を合せ、固定せしめるには片手
で重量物であるトランス1を持ち、片手でポル)31〜
3dを挿入し、スプリングワッシャ4a〜4dとナツト
5a〜5dでもって取付けなければならない。
そのため、取付作業に多大な時間を要するものである。
また、ねじ3a〜3dにトランスのすべての重量がかか
るのでねじ3a〜3dに負担がかかりすぎる欠点がある
。
るのでねじ3a〜3dに負担がかかりすぎる欠点がある
。
そこで、本考案は取付の作業性が良く、シかも、取付用
のねじに重量的な負担がかかることがない部品取付装置
を提供しようとするものであり、以下本考案の一実施例
について図面を用いて説明する。
のねじに重量的な負担がかかることがない部品取付装置
を提供しようとするものであり、以下本考案の一実施例
について図面を用いて説明する。
第2図、第3図、第4図に示すように重量のある電源ト
ランスP等の部品6に取付片7を形成し、この取付片7
にねし挿入孔8a、8b、8C,8dを形成する。
ランスP等の部品6に取付片7を形成し、この取付片7
にねし挿入孔8a、8b、8C,8dを形成する。
一方、この取付片7に取付けられる取付金具9を設ける
。
。
この取付金具9には上記ねし挿入孔8 a 、8 b
、8 C,8dに対向してねし挿入孔10a 、10
b 、10 C,10dが形成されている。
、8 C,8dに対向してねし挿入孔10a 、10
b 、10 C,10dが形成されている。
また、この取付金具9には本体11の上端にL字状の引
掛片12が形成され、本体11の側部に上記引掛片12
と同じ方向に側壁13.14が形成されている。
掛片12が形成され、本体11の側部に上記引掛片12
と同じ方向に側壁13.14が形成されている。
本体11の下端には上記引掛片12と同一方向に折曲さ
れたL字状の挿入片15が形成されている。
れたL字状の挿入片15が形成されている。
上記引掛片12にはねし挿入孔16 a 、16 bが
形成されている。
形成されている。
スプリングワッシャを取付けたねじ17 a 、17b
、17 C,17dをねし挿入孔10 a 、10
b 、10 C,10dに挿入し、トランス6のねし挿
入孔8a、8b、8C,8dに挿入し、裏面よりナツト
をねじ173〜17dに螺合してトランス6を取付金具
11に固定する。
、17 C,17dをねし挿入孔10 a 、10
b 、10 C,10dに挿入し、トランス6のねし挿
入孔8a、8b、8C,8dに挿入し、裏面よりナツト
をねじ173〜17dに螺合してトランス6を取付金具
11に固定する。
ナツトを用いず、ねじ孔8a〜8dの周囲にねし溝を設
けておいてもよい。
けておいてもよい。
引掛片12の片12 aおよび挿入片15の片15 a
は側壁13.14の先端より突出している。
は側壁13.14の先端より突出している。
一方、取付用のシャーシ18には上記挿入片15の片1
5aが挿通する長孔19が設けられている。
5aが挿通する長孔19が設けられている。
挿入片15の片15 aをこの長孔19に挿入するとと
もに引掛片12をシャーシ18の上端に引掛ける。
もに引掛片12をシャーシ18の上端に引掛ける。
シャーシ18にもねし挿入孔16a、16bに対向する
ねし孔が設けられ、ねじ挿入孔16 a 、16 bを
通ってタップねじ20 a 、20 bが挿入され、上
記シャーシ18のねし孔にねし止めされる。
ねし孔が設けられ、ねじ挿入孔16 a 、16 bを
通ってタップねじ20 a 、20 bが挿入され、上
記シャーシ18のねし孔にねし止めされる。
第4図に示すようにわじ20 a 、20 bを締付け
ると取付金具11の側壁の先端とシャーシ18との間に
0゜2〜Q、3mm程度の間隙ができる。
ると取付金具11の側壁の先端とシャーシ18との間に
0゜2〜Q、3mm程度の間隙ができる。
トランス6の重量は引掛片12と挿入片15を通してシ
ャーシ18にかかるのでねじ20 a 、20 bにほ
とんどかかることはなくねヒ20 a 、20 bに過
大な負荷がががることはない。
ャーシ18にかかるのでねじ20 a 、20 bにほ
とんどかかることはなくねヒ20 a 、20 bに過
大な負荷がががることはない。
また、ねじ20 a 、20 bを取付けるとき、トラ
ンス6を手でささえる必要がないので取付の作業性もよ
いものである。
ンス6を手でささえる必要がないので取付の作業性もよ
いものである。
以上のように、本考案によればトランス等の重量部品の
取付の作業性は良く、また、取付用のねじにかかる重量
が少ないので、ねじに負担がかかることなく、寿命も長
くなるものである。
取付の作業性は良く、また、取付用のねじにかかる重量
が少ないので、ねじに負担がかかることなく、寿命も長
くなるものである。
第1図は従来の部品取付装置の分解斜視図、第2図は本
考案の一実施例における部品取付装置の分解斜視図、第
3図は同装置の斜視図、第4図は同装置の側面図である
。 6・・・・・・トランス、7・・・・・・取付片、11
・・・・・・取付金具、12・・・・・・引掛片、13
.14・・・・・・側壁、15・・・・・・挿入片、1
7a 、17 b 、17 C,17d・・・・・・ね
じ、18・・・・・・シャーシ、19・・・・・・長孔
、20 a 、20 b・・・・・・ねじ。
考案の一実施例における部品取付装置の分解斜視図、第
3図は同装置の斜視図、第4図は同装置の側面図である
。 6・・・・・・トランス、7・・・・・・取付片、11
・・・・・・取付金具、12・・・・・・引掛片、13
.14・・・・・・側壁、15・・・・・・挿入片、1
7a 、17 b 、17 C,17d・・・・・・ね
じ、18・・・・・・シャーシ、19・・・・・・長孔
、20 a 、20 b・・・・・・ねじ。
Claims (1)
- 部品に形成された取付片にねじによって取付金具の本体
を固定し、この取付金具には上記本体の上端に先端が下
方を向いたL字状の引掛片と、両側部に側壁と、下端に
上記引掛片と同方向を向いて設けられたL字状の挿入片
とを備え、上記引掛片の下方を向いた片にねし孔を設け
、シャーシにこのねじ孔と対向してねし挿入孔を設ける
とともに上記挿入片が挿入される長穴を形成し、この長
穴に上記挿入片を挿入するとともに上記引掛片を上記シ
ャーシの上端に引掛け、ねじを上記ねし挿入孔およびね
じ孔に挿入して上記取付金具を上記シャーシに固定して
なる部品取付装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16788478U JPS5834789Y2 (ja) | 1978-12-05 | 1978-12-05 | 部品取付装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16788478U JPS5834789Y2 (ja) | 1978-12-05 | 1978-12-05 | 部品取付装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5584991U JPS5584991U (ja) | 1980-06-11 |
JPS5834789Y2 true JPS5834789Y2 (ja) | 1983-08-04 |
Family
ID=29168498
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16788478U Expired JPS5834789Y2 (ja) | 1978-12-05 | 1978-12-05 | 部品取付装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5834789Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013196727A (ja) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Fujitsu Ltd | 電子装置 |
-
1978
- 1978-12-05 JP JP16788478U patent/JPS5834789Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5584991U (ja) | 1980-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5834789Y2 (ja) | 部品取付装置 | |
JPS5847610Y2 (ja) | 照明器具の取付具 | |
JPS59485Y2 (ja) | 板金固定装置 | |
JP3110729B1 (ja) | 固定具 | |
JPS6111529Y2 (ja) | ||
JPS644179Y2 (ja) | ||
JPH062302Y2 (ja) | 電気機器の取付構造 | |
JPH0644137Y2 (ja) | 機器取付レール用取付金具 | |
JPS5936950Y2 (ja) | プラグイン器具取付装置 | |
JPH037601Y2 (ja) | ||
JPS6139201Y2 (ja) | ||
JPS595996Y2 (ja) | ゴム脚 | |
JPH0122175Y2 (ja) | ||
JP3006107U (ja) | 看板取付金具 | |
JPH0666210U (ja) | 電気機器収納用箱体のベース取り付け金具 | |
JPS633446Y2 (ja) | ||
JPS633447Y2 (ja) | ||
JPS596483Y2 (ja) | プレ−ヤユニット取付装置 | |
JPS6337877Y2 (ja) | ||
JPH0426017Y2 (ja) | ||
JPH044186Y2 (ja) | ||
JPS59143214U (ja) | レンジフ−ドフアンの取付装置 | |
JPS5872171U (ja) | 紡機におけるコレクタ−装置の取付け装置 | |
JPS61110018U (ja) | ||
JPS63115910U (ja) |