JPS5834062A - 塗料の吐出量制御方法 - Google Patents

塗料の吐出量制御方法

Info

Publication number
JPS5834062A
JPS5834062A JP13292181A JP13292181A JPS5834062A JP S5834062 A JPS5834062 A JP S5834062A JP 13292181 A JP13292181 A JP 13292181A JP 13292181 A JP13292181 A JP 13292181A JP S5834062 A JPS5834062 A JP S5834062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
painting
paint
control panel
robot
gun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13292181A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Nomura
野村 「巌」
Koji Oota
幸治 太田
Yasuo Tanigawa
康夫 谷川
Shigeta Sugiyama
杉山 茂太
Hirobumi Hashimoto
橋本 寛文
Hajime Kusunoki
楠 元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP13292181A priority Critical patent/JPS5834062A/ja
Publication of JPS5834062A publication Critical patent/JPS5834062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、塗装ロボットを用いた自動塗装における塗料
の吐出量制御方法に関する。この方法は、水平状態で移
動する搬邊装置上にある自動車の車体の複雑形状部位に
高品質な塗装を塗装ロボットを用いて自動塗装するのに
特に適している。
人間による塗装作業においては、作業者は、手吹き用塗
装ガンの引き金を微妙にコントロールすることによシ、
塗料の吐出量を変化させて1、自動車の車体の複雑形状
部位の高品質な塗装を行なっている。
しかし、この塗装作業を塗装ロボットを用いて行なわせ
る場合、従来のロボットの自動塗装ガンは、ニードルバ
ルブの開閉のみがIIr能で、塗料の吐出量の微妙な調
整が不可能であった。
そのため、自動車の車体の複雑形状部位を、ガン速度を
低くして入念に塗装せざるを得す、そうすると塗装塗膜
厚が過多となり、タレが発生するという欠点があった。
このタレの発生を防止するために、塗装ガンからの塗料
吐出量を当初から低く設定する方法があるが、この方法
では車体への塗装時間が必要以上に長くかかり、生産性
が低下するという欠点が生ずる。また、塗料の供給圧を
低圧、中圧、高圧というように5系統用意しておき、パ
ルプを切替えることで塗料の吐出量を制御する方法も可
能であるが、自動車の車体の上塗りのように仕上げ色が
20色もあると、60系統の用意が必要で、設備が複雑
となるうえ、設備費も高価になるという欠点があ゛) 
ft 。
本発明は、上記の点に鑑みてなされたもので、自動塗装
ガンより吐出される塗料の量を塗装作業中、任意に制御
できる小′型で安価な装置を用いることにより、塗装ロ
ボットを用いた自動塗装において、自動車の車体の塗装
部位に応じて予め塗装ガンの塗料の吐出量を設定してお
き、これを再生することにより、高品質な塗装を可能と
する方法を提供することを目的とする。
次に、本発明の実施例について図面に基づいて説明する
塗装ロボット1に取り付けた塗装ガン2には、塗料ホー
ス3、霧化エア用ホース25、ニードル開閉用エアホー
ス26が接続される。塗料ボース3の他端は、カラーチ
ェンジバルブ4に接続される。カラーチェンジバルブ4
には、複数個の塗料配管5が接続されている。
制御盤20より出方される信号を5色指示用制御線30
を介して送ることにより、指定されたカラーの塗料を塗
料ボース3に吐出する機能をカラーチェンジバルブ4は
有している。
一方、塗料タンク11内の塗料は、配管1゜を通り、ボ
ンダ9で圧送されて塗料循環配管8に送られる。塗料循
環配管8から取り出された枝管7と塗料配管5との間に
は、エア駆動レギュレータ6があり、このエア駆動レギ
ュレータ6は、エア配管12より入力されるエア圧力信
号に応じた圧力に塗料圧を調整する。このエア圧力信号
は、制御盤20からの電気信号を塗料圧調圧信号用制御
線18を介して電空変換器13で変換して得ている。ま
た、制御盤20からは電気信号が霧化エア開閉用制御[
31を介してエア用電磁弁27へ、ニードル開閉用信号
線32を介してエア用電磁弁2Bへ各々送られている。
同じく、制御用の電気信号は、制御盤20から塗装ロボ
ット駆動用信号線33を介して塗装ロボット1へ送られ
る。
エアは、工業用エア源17より配管16を経て圧力レギ
ュレータ15で一定圧に調圧した後、配管14によりエ
ア用電磁弁27.28に接続され□ている。
次に、上記の構成に基づく本発明の作用について説明す
る。
自動車の車体22を塗装する場合の各機器の動作は次の
ようである。制御盤20には、塗装ロボット1の動作順
序が記憶されており、これに従って塗装ロボット1は、
塗装ガン2を作動する。
塗料は、自動車の車体22の仕様に応じて制御盤20が
、カラーチェンジバルブ4に信号t−発し、所望の色が
選択される。また、車体の塗装部位に応じて制御盤2o
より電空変換器13に出力される電流が変えられるため
、塗料の圧力が制御され、はぼ塗料圧の平方根に比例し
た塗料吐出量が得られる。
以上の説明で明らかなように、本発明は塗装ロボットを
用いて自動車の車体の表面を塗装するにあたり、自動車
の車体の塗装部位に応じて予め塗装ガンの吐出量を設定
してお名、制御盤より各信号により、設定したとおりの
塗装を塗装部位に確実に時間的ロスのないよう施すこと
ができ、きわめて生産性の高い塗装を各種の色わけを行
ないながら行なうことができるという特有の効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の、制御盤を用いて塗装ロボットを作動
させて、自動車の車体に塗装する作動回路図である。 1:塗装ロボット、2:塗装ガン、20:制御盤、22
:自動車車体。 特許出願人 トヨタ自動車工業株式会社 代理人 市  川   理  吉 達  藤   達  也

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 塗装ロボットを用いて自動車の車体の表面を塗装するに
    あたり、自動車の車体の各塗装部位に応じて予め塗装ガ
    ンの塗料吐出量を設定しておき、これを制御盤に記憶さ
    せておいて、再生にあたり制御盤からの信号に基づき設
    定したとおりの塗装を車体の各塗装部位に施すことを特
    徴とする塗料の吐出量制御方法。
JP13292181A 1981-08-25 1981-08-25 塗料の吐出量制御方法 Pending JPS5834062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13292181A JPS5834062A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 塗料の吐出量制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13292181A JPS5834062A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 塗料の吐出量制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5834062A true JPS5834062A (ja) 1983-02-28

Family

ID=15092620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13292181A Pending JPS5834062A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 塗料の吐出量制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834062A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4362124A (en) Analog paint output control
US4487367A (en) Paint color change and flow control system
JP2521107B2 (ja) 塗装方法およびその装置
JPS5834062A (ja) 塗料の吐出量制御方法
JPH11267560A (ja) 塗装用ロボット
JPS5834065A (ja) 塗料の吐出量制御方法
US6045875A (en) Process and apparatus for applying a primer
JP3606202B2 (ja) 衛生陶器のロボットスプレー法及び送釉装置
JPH0237226B2 (ja)
JP3031435B2 (ja) 自動塗装における塗料吐出量制御方法
JP3633233B2 (ja) エアスプレーガン
JPH0237225B2 (ja)
JP2633713B2 (ja) 塗装装置の塗料充填方法
JPH02280865A (ja) 塗装装置
JPS5851957A (ja) 自動塗装方法
JPH01194976A (ja) 多色塗装装置
JPS591106B2 (ja) 吐出量制御装置
JP2000153184A (ja) 多色塗装用の塗装装置および塗装方法
SU1547858A1 (ru) Автоматическое окрасочное устройство
JP3117109B2 (ja) 多色塗装装置
JPH0344304Y2 (ja)
JPS591105B2 (ja) 数種類の塗料を選択的に塗装する方法及び同方法に使用される装置
JPH064926Y2 (ja) 塗布装置
JPH062769Y2 (ja) 回転塗装装置
JP2509974Y2 (ja) 塗装用ガンの噴射条件設定装置