JPS5833870Y2 - ロ−プ等の掛止具 - Google Patents

ロ−プ等の掛止具

Info

Publication number
JPS5833870Y2
JPS5833870Y2 JP1978145643U JP14564378U JPS5833870Y2 JP S5833870 Y2 JPS5833870 Y2 JP S5833870Y2 JP 1978145643 U JP1978145643 U JP 1978145643U JP 14564378 U JP14564378 U JP 14564378U JP S5833870 Y2 JPS5833870 Y2 JP S5833870Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
hook
clamping body
head
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978145643U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5560759U (ja
Inventor
幸正 小野
Original Assignee
株式会社愛星特発大阪
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社愛星特発大阪 filed Critical 株式会社愛星特発大阪
Priority to JP1978145643U priority Critical patent/JPS5833870Y2/ja
Publication of JPS5560759U publication Critical patent/JPS5560759U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5833870Y2 publication Critical patent/JPS5833870Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Protection Of Plants (AREA)
  • Greenhouses (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はビニールハウスに被覆したシートを固定する
ロープの掛止具に関するもので、ビニルハウスの彎曲支
柱の両側部に容易かつ確実に装着できると共に、迅速に
支柱間にロープを張りめぐらすことができるビニールハ
ウスの支柱等に装着するロープ等の掛止具を提供するも
のである。
以下本考案の一実施例を図面に基づき説明すれば、1は
図面第2図で示す如く、胴体部2を横断面略馬蹄型に形
成した挾持体で、該挾持体1の胴体部2の周方向両側端
には、鍔4,4′を外方向に向けて延出形成している。
また胴体部2の頂面5の長手方向両端縁6,6′には内
方向へ傾斜させた規制爪7.7′を形成するが、図面第
1図において下端縁6′の規制爪7′は上端縁6の規制
爪7より深く内方へ傾斜させ、傾斜角度を鋭くする。
そして上記鍔4,4′の長手方向はぼ中央部に外拡がり
の切欠部8,8′を設けている。
9は上記鍔4,4′から胴体部2の方向に向って切欠部
8,8′に挿入して挟着体1の胴体部2の両側下端部1
0.10’を挾持し、挟着体1に取付けられるフック体
で、1本の線条体より構成される。
このフック体9は図面第4図で示す如く、頭部11を横
断面略馬蹄型とし、その先端部12.12’を延長した
首部13.13’は、外方に開拡すると共に、頭部の軸
心方向にやや傾斜させて折曲し、そして首部13.13
’の先端部は、同様に上記頭部の軸心方向に鋭角に折曲
することにより、掛止部14,14’を形成している。
以上の如く構成される挟着体1とフック体9を第9図で
示すようにビニールハウスの彎曲支柱15の両端部16
’、 16’に取付けるには、まず挟着体1をビニール
ハウスの彎曲支柱15の両端部16.16’に、胴体部
2の上面下端部6′の規制爪7′が下方に位置するよう
にして、挟着体1の開口部19が支柱15パイプと向い
合せに添接させ、そして胴体部2の上面5を手で押圧す
ることにより、支柱15パイプは胴体部2裏面内に嵌入
され、支柱15パイプに挟着して取付けられる。
そしてフック体9の首部13.13’を、上記鍔4,4
′から胴体部2の上面5方向に向って鍔4,4′の切欠
部8,8′に、フック体9の頭部11の先端部12.1
2’まで挿入し、該先端部12.12’の内方向彎曲部
分により挟着体1の胴体部2の下端部10.10’を挾
持することにより、フック体9を挟着体1に取り付ける
ものである。
そして本考案掛止具の使用方法はこのフック体9の先端
掛止部14.14’にロープ17を引掛けて伸張するこ
とにより連続して支柱15間にロープ17を渡し、ビニ
ールハウスのシート18を固定するものである。
本考案たる掛止具を支柱両端部16.16’に装着し、
フック体9に引掛けて支柱15間にロープ17を張りめ
ぐらすことができるため、ロープ17を直接支柱15に
巻きつけてその作業を行なうのに比べ短時間で迅速に作
業を完了することができると共に、従来のように巻きつ
けていた部分が緩んだり、滑ったりすることなく確実に
支柱15に掛止めることができるものである。
また本考案の挟着体1の胴体部2を横断面略馬蹄型に形
成したことから挟着体1の胴体部2の上面5を押圧する
ことにより極めて簡単に支柱15のパイプに掛止具を装
着することができ、また挟持体1の胴体部20周方向両
側端3,3′に鍔4を外方に向って延出形成したことか
ら、鍔4を胴体部2の頂面5方向に押すことにより、掛
止具を支柱パイプ15から簡単に取外すことができる。
さらに胴体部2の頂面長手方向の両端縁6,6′に規制
爪7.7′を形成すると共に、第1図において下端縁6
′の規制爪7′を上端縁6の規制爪7より内方へ鋭く傾
斜させたことから掛止具を支柱15に完全に規制されて
装着され、掛止具が支柱15パイプの周面上を摺動する
ことを防止している。
またフック体9は頭部11を横断面略馬蹄型としている
ことから、容易かつ簡単に挟着体1の胴体部両側下端部
10.10’を挾持して、挟着体1に取付けることがで
き、図面第7図の如く、フック体9がロープ17に引張
られて傾斜しても、フック体9の頭部11が挟着体1の
鍔4,4′に規制され一定角度以上に傾斜することはな
く、完全かつ確実にロープ17を掛止めることができる
ものである。
さらに頭部11に連設する首部13.13’を頭部11
の軸心方向に傾斜させていることから、支柱15間にロ
ープ17を張りめぐらす場合、首部13.13’の先端
のロープの掛止部14.14’の折曲部が支柱両端部1
6.16’の支柱15パイプと平行になり、ロープを弛
みなく確実に張ることができるものである。
このように本考案は機能上優れた挟着体1とフック体9
とで構成されたビニールハウスのシートを固定するロー
プの掛止具で、極めて利用価値の高い、安価に製作し得
る考案といえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案挟持体の平面図、第2図は同正面図、第
3図は同側面図、第4図は本考案フック体の正面図、第
5図は同側面図、第6図はフック体を挟着体に装着した
状態の側面図、第7図はフック体がロープで引張られた
状態の側面図、第8図はフック体を挟着体に装着した状
態の正面図、第9図は本考案掛止具がビニールハウスの
支柱に取り付けられる状態図である。 1・・・・・・挟着体、2・・・・・・胴体部、3.3
′・・・・・・両側下端縁、4.4’・・・・・鍔、6
,6′・・・・・・両端縁、7.7′・・・・・・規制
爪、8.8′・・・・・・切欠部、9・・・・・・フッ
ク体、10.10′・・・・・・下端部、11・・・・
・・頭部、14.14′・・・・・・掛止部。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)横断面ばは゛馬蹄型に形成した胴体部20周方向
    両側端に、切欠部8,8′を有する鍔4,4′を外方に
    向けて延出形成した挾持体1と、横断面はぼ馬蹄型に形
    成した頭部と該頭部の両端を延出して形成した首部13
    .13’と該首部13.13’の先端部を上記頭部の軸
    心方向に折曲して形成した掛止部14.14’とを一本
    の線条体により形成したフック体とより成ることを特徴
    とするロープ等の掛止具。
  2. (2)上記挟持体1に、上記胴体部2の長手方向両端縁
    から内方に傾斜させた規制爪7,7′を形成した実用新
    案登録請求の範囲第1項記載のロープ等の掛止具。
JP1978145643U 1978-10-23 1978-10-23 ロ−プ等の掛止具 Expired JPS5833870Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978145643U JPS5833870Y2 (ja) 1978-10-23 1978-10-23 ロ−プ等の掛止具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978145643U JPS5833870Y2 (ja) 1978-10-23 1978-10-23 ロ−プ等の掛止具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5560759U JPS5560759U (ja) 1980-04-25
JPS5833870Y2 true JPS5833870Y2 (ja) 1983-07-29

Family

ID=29125396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978145643U Expired JPS5833870Y2 (ja) 1978-10-23 1978-10-23 ロ−プ等の掛止具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833870Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3064344A1 (en) * 2017-06-01 2018-12-06 Nine Ip Limited Sheet fastening and anchoring component

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5560759U (ja) 1980-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2527713A (en) Holder for tools
JPS5833870Y2 (ja) ロ−プ等の掛止具
JP2560663Y2 (ja) ホースクリップ
JPH0751884Y2 (ja) ハウスバンド止め金具
JPS606202Y2 (ja) シ−ト押え具
US2745158A (en) Tie-down clamp
JPH0139055Y2 (ja)
JPH0239414Y2 (ja)
JPH0575Y2 (ja)
JPS5916628Y2 (ja) 締付クランプ
JPH0512550Y2 (ja)
JPS5810007Y2 (ja) 偏平状バンド緊定用留具
JPS6218723Y2 (ja)
JP2501309Y2 (ja) ロ―プ結束具
JPS6242032Y2 (ja)
JP3059405U (ja) シート固定装置
JPH057096Y2 (ja)
JP3008555U (ja) 網形の木材運搬具
JPS639827Y2 (ja)
JPH0512552Y2 (ja)
JP3028046U (ja) コイルバネ式落脱すべり防止保持具
JP3070348U (ja) 足場板の取付機構
JP3058017U (ja) サクランボハウスのシート締付紐固定金具
JP3033819U (ja) 連結具
JPH018165Y2 (ja)