JPS5833770A - デジタルデ−タのプログラム転送方法 - Google Patents
デジタルデ−タのプログラム転送方法Info
- Publication number
- JPS5833770A JPS5833770A JP56132487A JP13248781A JPS5833770A JP S5833770 A JPS5833770 A JP S5833770A JP 56132487 A JP56132487 A JP 56132487A JP 13248781 A JP13248781 A JP 13248781A JP S5833770 A JPS5833770 A JP S5833770A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- signal
- transfer
- program
- irq
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/10—Program control for peripheral devices
- G06F13/12—Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor
- G06F13/124—Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor where hardware is a sequential transfer control unit, e.g. microprocessor, peripheral processor or state-machine
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0673—Single storage device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Bus Control (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、磁気ディスク制御装置とコンピュータ(の主
メモリ)との間での高速のデジタルデータのプログラム
転送方法に関する。
メモリ)との間での高速のデジタルデータのプログラム
転送方法に関する。
8インチや3.5インチのフロッピーディスク装置ヲパ
ーソナルコンピュータ等に接続して用いる場合に、フロ
ッピーディスク制御装置(いわゆるFDC)とコンピュ
ータの主メモリとの間で、極めて高速(たとえば500
Kbi t / sec )のデータ転送が必要であり
、従来においては、DMA(ダイレクトメモリアクセス
)による転送が行なわれていた。ところが、このDMA
転送を行なう場合には、回路構成が複雑化し、DMA用
のIC等の部品点数が増大し、組立配線作業も面倒とな
って、高価格となる。
ーソナルコンピュータ等に接続して用いる場合に、フロ
ッピーディスク制御装置(いわゆるFDC)とコンピュ
ータの主メモリとの間で、極めて高速(たとえば500
Kbi t / sec )のデータ転送が必要であり
、従来においては、DMA(ダイレクトメモリアクセス
)による転送が行なわれていた。ところが、このDMA
転送を行なう場合には、回路構成が複雑化し、DMA用
のIC等の部品点数が増大し、組立配線作業も面倒とな
って、高価格となる。
そこで、本発明は、簡単な回路構成でデータの高速転送
が行なえるようなデジタルデータのプロクラム転送方法
を提供することを目的としている。
が行なえるようなデジタルデータのプロクラム転送方法
を提供することを目的としている。
すなわち、本発明に係るデジタルデータのプログラム転
送方法の特徴は、磁気ディスク制御装置とコンピュータ
との間でデジタルデータ転送を行なうに際し、上記磁気
ディスク制御装置の割込要求信号をデータバスの最上位
ビットに乗せ、上記磁気ディスク制御装置のデータ要求
信号を上記データバスの上記最上位ビット以外のビット
の信号ラインに乗せ、上記割込要求信号および上記デー
夕要求信号の状態判別に応じたデータ転送プログラムに
よりデータ転送を行なうことである。
送方法の特徴は、磁気ディスク制御装置とコンピュータ
との間でデジタルデータ転送を行なうに際し、上記磁気
ディスク制御装置の割込要求信号をデータバスの最上位
ビットに乗せ、上記磁気ディスク制御装置のデータ要求
信号を上記データバスの上記最上位ビット以外のビット
の信号ラインに乗せ、上記割込要求信号および上記デー
夕要求信号の状態判別に応じたデータ転送プログラムに
よりデータ転送を行なうことである。
以下、本発明に係る好ましい実施例について、図面を参
照しながら説明する。
照しながら説明する。
たとえば、8インチ倍密度(MFM変調)70ツピーデ
イスク装置におけるFDC(フロッピーディスクコント
ローラ)とコンピュータとの間のデータ転送速度は、5
00Kbit /511cであり、lバイ) (= 8
bit )当りに要する転送時間は16μ就である。し
かし実際には、上記FDCの読み出し・書き込みサービ
スタイムにより制限されるため、より短かい時間(たと
えば、書き込み時11.5μ戴、読み出し時13.5μ
(6))以内でデータを読み出し・書き込みできなけれ
ばならない。このような高速のデータ転送をプログラム
で行なうことは、従来において不可能とされていたが、
本発明方法では、例えば第1図に示すようなハードウェ
アの追加、およびそれを考慮に入れた後述する特別のソ
フトウェア(転送プログラム)の採用により、プログラ
ム転送を可能としている。
イスク装置におけるFDC(フロッピーディスクコント
ローラ)とコンピュータとの間のデータ転送速度は、5
00Kbit /511cであり、lバイ) (= 8
bit )当りに要する転送時間は16μ就である。し
かし実際には、上記FDCの読み出し・書き込みサービ
スタイムにより制限されるため、より短かい時間(たと
えば、書き込み時11.5μ戴、読み出し時13.5μ
(6))以内でデータを読み出し・書き込みできなけれ
ばならない。このような高速のデータ転送をプログラム
で行なうことは、従来において不可能とされていたが、
本発明方法では、例えば第1図に示すようなハードウェ
アの追加、およびそれを考慮に入れた後述する特別のソ
フトウェア(転送プログラム)の採用により、プログラ
ム転送を可能としている。
ここで、第1図のFDC(フロッピーディスクコントロ
ーラ)1は、たとえば、ウェスタンデジタル社のFDI
791およびその相当品等を使用でき、このFDCl
の8ビット分のデータ入出力端子DALO〜DAI、7
は、たとえばテキサスインスツルメンツ社の5N74L
S640等のインバーテイングバッファ2を介して、コ
ンピュータのデータバスの各ビット端子Do −D7
にそれぞれ接続されている。FDClの割込要求(イン
クラブトリクニスl−1IRQ)信号の出力端子は、イ
ンバータ3およびゲート4を介し、上記DALO−DA
L7の最上位ビット(最重要ビット、いわゆるMOB)
であるDAL7に接続している。
ーラ)1は、たとえば、ウェスタンデジタル社のFDI
791およびその相当品等を使用でき、このFDCl
の8ビット分のデータ入出力端子DALO〜DAI、7
は、たとえばテキサスインスツルメンツ社の5N74L
S640等のインバーテイングバッファ2を介して、コ
ンピュータのデータバスの各ビット端子Do −D7
にそれぞれ接続されている。FDClの割込要求(イン
クラブトリクニスl−1IRQ)信号の出力端子は、イ
ンバータ3およびゲート4を介し、上記DALO−DA
L7の最上位ビット(最重要ビット、いわゆるMOB)
であるDAL7に接続している。
したがって、このIRQ信号は、インバータ3で反転さ
れ、さらにインバーテイングバッファ2で反転されるか
ら、データバスのD7上には元のIRQ信号が乗ること
になる。また、FDClのデータ要求(データリクエス
ト、DR,Q)信号の出力端子は、ゲート5を介して、
上記最上位ビットであるi5議T7以外のデータ入出力
端子、たとえば■XT1に接続しており、データバス上
では、インバーテイングバッファ2により反転されたD
RQ信号がD6に乗る。また、コンピュータからは、I
ORQ 、 R,D C8、5tatus等の各コン
トロール信号が供給されて、上記インバーテイングバッ
ファ2やゲート4.5の動作タイミングを制御している
。この場合、後述する転送プログラムのステータスチェ
ック時には、FDClのDAL O〜DAL7はたとえ
ばフローティング状態となり、これらの各ラインはそれ
ぞれプルアップ抵抗を介して十B電源(たとえば+5V
)に接続されているから、原則としていずれも“H’(
)1イレベル、あるいは「l」)となるが、DAL6
、DAL7は、それぞれDI’LQ、IRQの状態とな
り、上記データバス上ではD7にIRQが、D6にDR
Qが現われ、]j5〜Doはすべて”L’ (ローレベ
ル、あるいは「0」)となる。
れ、さらにインバーテイングバッファ2で反転されるか
ら、データバスのD7上には元のIRQ信号が乗ること
になる。また、FDClのデータ要求(データリクエス
ト、DR,Q)信号の出力端子は、ゲート5を介して、
上記最上位ビットであるi5議T7以外のデータ入出力
端子、たとえば■XT1に接続しており、データバス上
では、インバーテイングバッファ2により反転されたD
RQ信号がD6に乗る。また、コンピュータからは、I
ORQ 、 R,D C8、5tatus等の各コン
トロール信号が供給されて、上記インバーテイングバッ
ファ2やゲート4.5の動作タイミングを制御している
。この場合、後述する転送プログラムのステータスチェ
ック時には、FDClのDAL O〜DAL7はたとえ
ばフローティング状態となり、これらの各ラインはそれ
ぞれプルアップ抵抗を介して十B電源(たとえば+5V
)に接続されているから、原則としていずれも“H’(
)1イレベル、あるいは「l」)となるが、DAL6
、DAL7は、それぞれDI’LQ、IRQの状態とな
り、上記データバス上ではD7にIRQが、D6にDR
Qが現われ、]j5〜Doはすべて”L’ (ローレベ
ル、あるいは「0」)となる。
ここで、コンピュータのCPUに、ザイログ社のZ80
あるいはその相当品を用いた場合の転送プログラムの一
例について第1表および第2表を参照しながら説明する
。
あるいはその相当品を用いた場合の転送プログラムの一
例について第1表および第2表を参照しながら説明する
。
第1表
ラベル 11:′″°′り オペランド ステー
ト数コード 1.8TSCK:IN B、(C)
122、 JRZ、WCOMD 7(
12)3、 BET M
5(11)4、 IN B、(C
) 125、 JP NZ、5
TSCK t。
ト数コード 1.8TSCK:IN B、(C)
122、 JRZ、WCOMD 7(
12)3、 BET M
5(11)4、 IN B、(C
) 125、 JP NZ、5
TSCK t。
6、WCOMD:OUT (DATA)、A
117、 INCDE
68、 LD A、(DE)
7g、 IN B、(
C) 12IO,JP NZ、5T8
CK l。
117、 INCDE
68、 LD A、(DE)
7g、 IN B、(
C) 12IO,JP NZ、5T8
CK l。
u、 JP (HL)
4この第1表は、書き込みプログラムを示してお
り、IN命令の(C)には、上記IRQやDRQを読み
込むときの専用入力ポートのアドレスが、OUT命令の
(DATA)には、データ書き込み用の出力ポードアド
レスが、それぞれ割り当てられる。また、DEレジスタ
には主メモリのデータバッファアドレス、HLレンスタ
にはラベルWCOMDのアドレスがそれぞれ記憶されて
いる。なお、ステート数の()内の数値は、それぞれジ
ャンプ動作時、およびリターン動作時を示す。
4この第1表は、書き込みプログラムを示してお
り、IN命令の(C)には、上記IRQやDRQを読み
込むときの専用入力ポートのアドレスが、OUT命令の
(DATA)には、データ書き込み用の出力ポードアド
レスが、それぞれ割り当てられる。また、DEレジスタ
には主メモリのデータバッファアドレス、HLレンスタ
にはラベルWCOMDのアドレスがそれぞれ記憶されて
いる。なお、ステート数の()内の数値は、それぞれジ
ャンプ動作時、およびリターン動作時を示す。
このような第1表の書き込みプログラムにおいて、ラベ
ル5TSCK以降でステータスチェックを、ラベルWC
OMD以降でデータ書き込み動作を、それぞれ行なわせ
ている。そして、現実の上記I RQ、DRQのステー
タスチェックは、第1表の第11第4、および第9行の
入力命令IN B。
ル5TSCK以降でステータスチェックを、ラベルWC
OMD以降でデータ書き込み動作を、それぞれ行なわせ
ている。そして、現実の上記I RQ、DRQのステー
タスチェックは、第1表の第11第4、および第9行の
入力命令IN B。
(C) 以降の2〜3ステツプで行なっており、ラベ
ル5TSCK内で2回、WC’OMD内で1回の割でそ
れぞれ行なっている。まだ、現実のデータ書き込みは、
第1表のプログラムの第6行(第6ステツプ)で行ない
、次の第7行で、データバッファアドレスをインクリメ
ントし、第8行で該ア。
ル5TSCK内で2回、WC’OMD内で1回の割でそ
れぞれ行なっている。まだ、現実のデータ書き込みは、
第1表のプログラムの第6行(第6ステツプ)で行ない
、次の第7行で、データバッファアドレスをインクリメ
ントし、第8行で該ア。
ドレスのデータをAレジスタ(アキュームレータ)にロ
ードしている。
ードしている。
このような第1表の書き込みプログラムによれば、比較
的少ないステップ(全11ステツプ)内に3回ものステ
ータスチェックを行ない、また、第3ステツプの条件付
リターン命令RET M(マイナス時リターン)のよ
うな特殊命令を用いることによってステート数を切りつ
めているため、たとえば、第1ステツプあるいは第4ス
テツプの入力命令実行直後にステータスが変化したよう
な最悪の場合でも、45ステ一ト以内にデータ書き込み
が実行される。ここで、上記CPUのタロツクを4MH
z以上に設定すれば、lステートは250n8eeであ
り、45ステートはl 1,25 ptmテあるから、
上記FDC?の書き込み時のサービスタイム11.5μ
(6)以内となって、プログラム転送可能であることが
わかる。
的少ないステップ(全11ステツプ)内に3回ものステ
ータスチェックを行ない、また、第3ステツプの条件付
リターン命令RET M(マイナス時リターン)のよ
うな特殊命令を用いることによってステート数を切りつ
めているため、たとえば、第1ステツプあるいは第4ス
テツプの入力命令実行直後にステータスが変化したよう
な最悪の場合でも、45ステ一ト以内にデータ書き込み
が実行される。ここで、上記CPUのタロツクを4MH
z以上に設定すれば、lステートは250n8eeであ
り、45ステートはl 1,25 ptmテあるから、
上記FDC?の書き込み時のサービスタイム11.5μ
(6)以内となって、プログラム転送可能であることが
わかる。
第 2 表
ラベル −:%−y り オペランド ステート
数コード 1、lN5TS:IN B、(C)
122、 JRZ、RCOMD
7(12)3、 RET M
5(11)4、 IN
B、(C) 125、 JP
NZ、lN8T8 106、RCOMD:IN
A、(DATA) 117、
LD (DE)、A 78、
INCDE 69、
IN B、(C) 121O,
、JP NZ、lN8TS toll、
JP (HL) 4次
に、第2表は、データ読み出しプログラムを示しており
、(C)はステータス入力ポードアドレス、(DATA
)はデータ読み出し用人カポードアドレスを示し、また
、DEレジスタにはメモリデータバツファアドレスが、
HしレジスタにはラベルRCOMDのアドレスがそれぞ
れ記憶されている。また、ステート数の()内の数値は
、それぞれジャンプ時、リターン時を示す。
数コード 1、lN5TS:IN B、(C)
122、 JRZ、RCOMD
7(12)3、 RET M
5(11)4、 IN
B、(C) 125、 JP
NZ、lN8T8 106、RCOMD:IN
A、(DATA) 117、
LD (DE)、A 78、
INCDE 69、
IN B、(C) 121O,
、JP NZ、lN8TS toll、
JP (HL) 4次
に、第2表は、データ読み出しプログラムを示しており
、(C)はステータス入力ポードアドレス、(DATA
)はデータ読み出し用人カポードアドレスを示し、また
、DEレジスタにはメモリデータバツファアドレスが、
HしレジスタにはラベルRCOMDのアドレスがそれぞ
れ記憶されている。また、ステート数の()内の数値は
、それぞれジャンプ時、リターン時を示す。
この第2表の読み出しプログラムも、上記第1表の書き
込みプログラムと同様に、最悪の読み出しタイミングで
も45ステートで済み、したがって4MHz以上のクロ
ックのCPUを用いることにより、上記FDCIの読み
出し時のサービスタイム13.5μ式以内の条件を充分
満足する。
込みプログラムと同様に、最悪の読み出しタイミングで
も45ステートで済み、したがって4MHz以上のクロ
ックのCPUを用いることにより、上記FDCIの読み
出し時のサービスタイム13.5μ式以内の条件を充分
満足する。
以上の第1表、第2表の転送プログラムにより500K
bit /seeのデータ転送を行なわせるための条件
としては、第1図の71−ドウエア構成と、ザイログ社
のZ80系でクロックが4 MHz 以上のCPUを用
いることが必lである。
bit /seeのデータ転送を行なわせるための条件
としては、第1図の71−ドウエア構成と、ザイログ社
のZ80系でクロックが4 MHz 以上のCPUを用
いることが必lである。
したがって、本発明に係るデジタルデータのプロクラム
転送方法によれば、たとえば500Kbit/seeも
の高速データ転送をプログラムで行なえるため、DMA
関連IC等が一切不要となって、大幅なコストダウンが
図れる。また、ノ\−ドウエア上では、FDCのIRQ
をデータバスのMOBに、DRQをM8B以外のパスラ
インビットに乗せ、残りをステータス読み込み時にLと
するような簡単な構成を用いることにより、前記RET
Mのような小ステート数の条件付リターン命令を使用
可能とし、実行速度を高めている。
転送方法によれば、たとえば500Kbit/seeも
の高速データ転送をプログラムで行なえるため、DMA
関連IC等が一切不要となって、大幅なコストダウンが
図れる。また、ノ\−ドウエア上では、FDCのIRQ
をデータバスのMOBに、DRQをM8B以外のパスラ
インビットに乗せ、残りをステータス読み込み時にLと
するような簡単な構成を用いることにより、前記RET
Mのような小ステート数の条件付リターン命令を使用
可能とし、実行速度を高めている。
さらに、実際の転送プロクラムとしては、上記IRQ、
丁π互のステータスの入力およびチェックを、数ステッ
プ以内に1回の割合で配置し、最悪の場合、たとえばス
テータス入力終了直後に上記IRQ、DRQが変化した
場合でも、FDCの読み書き時のサービスタイム以内で
読み出し・書き込みが行なえるようにしている。
丁π互のステータスの入力およびチェックを、数ステッ
プ以内に1回の割合で配置し、最悪の場合、たとえばス
テータス入力終了直後に上記IRQ、DRQが変化した
場合でも、FDCの読み書き時のサービスタイム以内で
読み出し・書き込みが行なえるようにしている。
なお、本発明は上記実施例のみに限定されるものではな
く、8インチ単密度記録、5.25インチ単密度又は倍
密度記録のフロッピーディスクや、その他の500Kb
it/see以内のデータ転送に適用できる。また、C
PUにたとえば6MHz クロックのものを用いて、
500Kbit/+sc以上の転送走度のプログラム転
送を行なわせることも容易に実現できる。
く、8インチ単密度記録、5.25インチ単密度又は倍
密度記録のフロッピーディスクや、その他の500Kb
it/see以内のデータ転送に適用できる。また、C
PUにたとえば6MHz クロックのものを用いて、
500Kbit/+sc以上の転送走度のプログラム転
送を行なわせることも容易に実現できる。
第1図は、本発明の一実施例の説明に供するブロック回
路図である。 1・・・・・・FDC()ロツピーディスクコントロー
ラ)2・・・・・・インバーチインクバッファ特許出願
人 ゛ノニー株式会社 代理人 弁理士 小 池 晃 同 日 村 榮 −
路図である。 1・・・・・・FDC()ロツピーディスクコントロー
ラ)2・・・・・・インバーチインクバッファ特許出願
人 ゛ノニー株式会社 代理人 弁理士 小 池 晃 同 日 村 榮 −
Claims (1)
- 磁気ディスク制御装置とコンピュータとの間でデジタル
データ転送を行なうに際し、上記磁気ディスク制御装置
の割込要求信号をデータバスの最上位ビットに乗せ、上
記磁気ディスク制御装置のデータ要求信号を上記データ
バスの上記最上位ビット以外のビットの信号ラインに乗
せ、上記割込要求信号および上記データ要求信号の状態
判別に応じたデータ転送プロクラムによりデータ転送を
行なうことを特徴とするデジタルデータのプログラム転
送方法。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56132487A JPS5833770A (ja) | 1981-08-24 | 1981-08-24 | デジタルデ−タのプログラム転送方法 |
GB08223753A GB2106675B (en) | 1981-08-24 | 1982-08-18 | Data transfer apparatus |
AU87271/82A AU552610B2 (en) | 1981-08-24 | 1982-08-18 | Data transfer control |
CA000409682A CA1186803A (en) | 1981-08-24 | 1982-08-18 | Data transfer apparatus for a microcomputer system |
AT0320282A AT389951B (de) | 1981-08-24 | 1982-08-24 | Datenuebertragungseinrichtung |
FR8214521A FR2511790B1 (fr) | 1981-08-24 | 1982-08-24 | Appareil de transfert de donnees pour un dispositif a microcalculateur |
DE19823231445 DE3231445A1 (de) | 1981-08-24 | 1982-08-24 | Datenuebertragungseinrichtung fuer ein mikrocomputer-system |
NL8203312A NL8203312A (nl) | 1981-08-24 | 1982-08-24 | Inrichting voor informatieoverdracht via een informatieverdeelleiding. |
US06/410,911 US4607328A (en) | 1981-08-24 | 1982-08-24 | Data transfer apparatus for a microcomputer system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56132487A JPS5833770A (ja) | 1981-08-24 | 1981-08-24 | デジタルデ−タのプログラム転送方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5833770A true JPS5833770A (ja) | 1983-02-28 |
JPH0429102B2 JPH0429102B2 (ja) | 1992-05-18 |
Family
ID=15082516
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56132487A Granted JPS5833770A (ja) | 1981-08-24 | 1981-08-24 | デジタルデ−タのプログラム転送方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4607328A (ja) |
JP (1) | JPS5833770A (ja) |
AT (1) | AT389951B (ja) |
AU (1) | AU552610B2 (ja) |
CA (1) | CA1186803A (ja) |
DE (1) | DE3231445A1 (ja) |
FR (1) | FR2511790B1 (ja) |
GB (1) | GB2106675B (ja) |
NL (1) | NL8203312A (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5239628A (en) * | 1985-11-13 | 1993-08-24 | Sony Corporation | System for asynchronously generating data block processing start signal upon the occurrence of processing end signal block start signal |
JP2527458B2 (ja) * | 1988-03-04 | 1996-08-21 | 富士通株式会社 | デ―タ転送制御装置 |
US5283791A (en) * | 1988-08-02 | 1994-02-01 | Cray Research Systems, Inc. | Error recovery method and apparatus for high performance disk drives |
US5128810A (en) * | 1988-08-02 | 1992-07-07 | Cray Research, Inc. | Single disk emulation interface for an array of synchronous spindle disk drives |
US5218689A (en) * | 1988-08-16 | 1993-06-08 | Cray Research, Inc. | Single disk emulation interface for an array of asynchronously operating disk drives |
US5123092A (en) * | 1988-10-21 | 1992-06-16 | Zenith Data Systems Corporation | External expansion bus interface |
JPH03100718A (ja) * | 1989-09-13 | 1991-04-25 | Hitachi Ltd | バッファ付きディスク装置の入出力処理方法 |
JPH0786811B2 (ja) * | 1990-06-19 | 1995-09-20 | 富士通株式会社 | アレイディスク装置のドライブ位置確認方式 |
US5197143A (en) * | 1990-10-01 | 1993-03-23 | Digital Equipment Corporation | Device and method for distributing information in a computer system |
EP0489504B1 (en) * | 1990-11-30 | 1997-03-05 | International Business Machines Corporation | Bidirectional FIFO buffer for interfacing between two buses |
CA2080210C (en) * | 1992-01-02 | 1998-10-27 | Nader Amini | Bidirectional data storage facility for bus interface unit |
JPH05314073A (ja) * | 1992-05-08 | 1993-11-26 | Nec Corp | プログラム仕様データの部分転送方式 |
JPH06100998B2 (ja) * | 1992-10-02 | 1994-12-12 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | データ転送制御用インターフェース回路 |
US6289402B1 (en) * | 1993-07-23 | 2001-09-11 | Amiga Development Llc | Bidirectional data transfer protocol primarily controlled by a peripheral device |
JP2530113B2 (ja) * | 1994-06-29 | 1996-09-04 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | デ―タ転送制御用インタ―フェ―ス回路及び磁気ディスク装置 |
US5629644A (en) * | 1995-07-28 | 1997-05-13 | Micron Quantum Devices, Inc. | Adjustable timer circuit |
JP2000305716A (ja) * | 1999-04-23 | 2000-11-02 | Sony Corp | ディスク制御装置及びディスク制御方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54121632A (en) * | 1978-03-14 | 1979-09-20 | Sanyo Electric Co Ltd | Interruption request system |
JPS559283A (en) * | 1978-07-06 | 1980-01-23 | Motoda Jun | Interface circuit system for floppy disc for microcomputer |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1225252A (ja) * | 1967-04-14 | 1971-03-17 | ||
US3559187A (en) * | 1968-11-13 | 1971-01-26 | Gen Electric | Input/output controller with linked data control words |
GB1428704A (en) * | 1973-04-13 | 1976-03-17 | Int Computers Ltd | Data processing arrangements |
US4000487A (en) * | 1975-03-26 | 1976-12-28 | Honeywell Information Systems, Inc. | Steering code generating apparatus for use in an input/output processing system |
US4006465A (en) * | 1975-05-14 | 1977-02-01 | International Business Machines Corporation | Apparatus for control and data transfer between a serial data transmission medium and a plurality of devices |
CA1062376A (en) * | 1975-07-08 | 1979-09-11 | Frank Kruglinski | Memory control system |
US4158235A (en) * | 1977-04-18 | 1979-06-12 | Burroughs Corporation | Multi port time-shared associative buffer storage pool |
US4166289A (en) * | 1977-09-13 | 1979-08-28 | Westinghouse Electric Corp. | Storage controller for a digital signal processing system |
ES474428A1 (es) * | 1977-10-25 | 1979-04-16 | Digital Equipment Corp | Un sistema de tratamiento de datos. |
US4210959A (en) * | 1978-05-10 | 1980-07-01 | Apple Computer, Inc. | Controller for magnetic disc, recorder, or the like |
US4268906A (en) * | 1978-12-22 | 1981-05-19 | International Business Machines Corporation | Data processor input/output controller |
US4357657A (en) * | 1979-08-24 | 1982-11-02 | Monolithic Systems, Corp. | Floppy-disk interface controller |
US4365294A (en) * | 1980-04-10 | 1982-12-21 | Nizdorf Computer Corporation | Modular terminal system using a common bus |
-
1981
- 1981-08-24 JP JP56132487A patent/JPS5833770A/ja active Granted
-
1982
- 1982-08-18 AU AU87271/82A patent/AU552610B2/en not_active Ceased
- 1982-08-18 GB GB08223753A patent/GB2106675B/en not_active Expired
- 1982-08-18 CA CA000409682A patent/CA1186803A/en not_active Expired
- 1982-08-24 NL NL8203312A patent/NL8203312A/nl not_active Application Discontinuation
- 1982-08-24 FR FR8214521A patent/FR2511790B1/fr not_active Expired
- 1982-08-24 US US06/410,911 patent/US4607328A/en not_active Expired - Fee Related
- 1982-08-24 DE DE19823231445 patent/DE3231445A1/de not_active Withdrawn
- 1982-08-24 AT AT0320282A patent/AT389951B/de not_active IP Right Cessation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54121632A (en) * | 1978-03-14 | 1979-09-20 | Sanyo Electric Co Ltd | Interruption request system |
JPS559283A (en) * | 1978-07-06 | 1980-01-23 | Motoda Jun | Interface circuit system for floppy disc for microcomputer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0429102B2 (ja) | 1992-05-18 |
AU8727182A (en) | 1983-03-03 |
DE3231445A1 (de) | 1983-03-31 |
AT389951B (de) | 1990-02-26 |
FR2511790A1 (fr) | 1983-02-25 |
AU552610B2 (en) | 1986-06-12 |
GB2106675B (en) | 1985-06-12 |
ATA320282A (de) | 1989-07-15 |
FR2511790B1 (fr) | 1986-03-28 |
US4607328A (en) | 1986-08-19 |
GB2106675A (en) | 1983-04-13 |
CA1186803A (en) | 1985-05-07 |
NL8203312A (nl) | 1983-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2573566B2 (ja) | バスコンバータ | |
JPS5833770A (ja) | デジタルデ−タのプログラム転送方法 | |
US3950735A (en) | Method and apparatus for dynamically controlling read/write operations in a peripheral subsystem | |
US4271466A (en) | Direct memory access control system with byte/word control of data bus | |
US4514808A (en) | Data transfer system for a data processing system provided with direct memory access units | |
KR970004523B1 (ko) | 퍼스널 컴퓨터 시스템 | |
US6131127A (en) | I/O transactions on a low pin count bus | |
US5056010A (en) | Pointer based DMA controller | |
KR100352224B1 (ko) | 핀-총수가 적은 버스 상에서의 직접 메모리 억세스 트랜잭션 | |
US5812876A (en) | DMA controller which can be controlled by host and local processors | |
US5748945A (en) | Method for slave DMA emulation on a computer system bus | |
US6070204A (en) | Method and apparatus for using universal serial bus keyboard to control DOS operations | |
JPH0248747A (ja) | マイクロプロセツサ | |
EP0133015A2 (en) | Data transfer system | |
US5590378A (en) | Apparatus for aligning and padding data on transfers between devices of different data widths and organizations | |
US20030217218A1 (en) | Interface for devices having different data bus widths and data transfer method using the interface | |
US5708815A (en) | DMA emulation via interrupt muxing | |
JPS6111873A (ja) | 16ビツトマイクロプロセツサによる8ビツトおよび16ビツトの各周辺装置へのアクセス方法 | |
US5537664A (en) | Methods and apparatus for generating I/O recovery delays in a computer system | |
US4238834A (en) | Apparatus for coordinating real time transfer of data from a processor to a magnetic media device | |
US5734900A (en) | Information handling system including efficient power on initialization | |
KR950009576B1 (ko) | 버스 인터페이스 장치 | |
WO1988007238A1 (en) | High-speed floating point operation system | |
Falk | Applications: Linking microprocessors to the real world: A proper interface serves as communications traffic cop, setting priorities and directing the flow of messages | |
JPS62298827A (ja) | 半導体フアイルメモリ制御装置 |