JPS5833757Y2 - 裏面排気形フアンユニツト構造 - Google Patents

裏面排気形フアンユニツト構造

Info

Publication number
JPS5833757Y2
JPS5833757Y2 JP13786878U JP13786878U JPS5833757Y2 JP S5833757 Y2 JPS5833757 Y2 JP S5833757Y2 JP 13786878 U JP13786878 U JP 13786878U JP 13786878 U JP13786878 U JP 13786878U JP S5833757 Y2 JPS5833757 Y2 JP S5833757Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan unit
cable duct
cable
cooling
unit structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13786878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5554996U (ja
Inventor
正平 阿部
久義 菊川
昭男 原田
宏 石山
英生 大久保
Original Assignee
沖電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 沖電気工業株式会社 filed Critical 沖電気工業株式会社
Priority to JP13786878U priority Critical patent/JPS5833757Y2/ja
Publication of JPS5554996U publication Critical patent/JPS5554996U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5833757Y2 publication Critical patent/JPS5833757Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、印刷配線板を高密度に実装した電子装置の強
制空冷用ファンユニット構造に関するものである。
従来の電子装置を強制空冷するファンユニットの実装構
造を第1図に示し、第1図aは、装置の正面図、第1図
すは、その側面図である。
図において、la、lbは、それぞれ従来のファンユニ
ットで複数個のファンを内蔵しており装置の裏面および
下面より空気を吸入して誘導板1Cによって空気の流れ
方向を変えながら、矢印A、Bに示すような流路を経て
装置前面より排気、放熱を行う。
2はファン、3は印刷配線板を搭載するシェルフ、4は
、印刷配線板、5はケーブルダクト、5aはケーブルダ
クト支持枠、6aおよび6bはコネクタ付ケーブル、7
は裏面コネクタ、8はバックワイヤリングボードである
従来の装置では、装置間相互の接続のためのコネクタ付
ケーブル6aは、上部ファンユニツhlaの排気口側よ
り印刷配線板4に接続されている。
この場合、前記コネクタ付ケーブル6aが、上部ファン
ユニツHaの排気口前面を通って配置されているので前
記ファン2の排気を妨げ装置の冷却効果を減少させる欠
点があった。
更に装置側面より導入されて印刷配線板4に接続される
コネクタ付ケーブル6bを保持するためケーブルダクト
5およびケーブルダクト支持枠5aが下部ファンユニツ
)lbの下部に実装されており装置全体の実装容積を大
形化し、実装効率を低下させる欠点があった。
本考案はこれらの欠点を除去するため強制空冷用のファ
ンユニットの排気口を装置裏面側に設け、装置前面側の
ファンユニットの空気吸入口より下部の該ファンユニッ
ト裏面に着脱自在なケーブルダクトを併設することを特
徴とし、装置の冷却効果の減少をまねくことなく高密度
の実装を可能とする冷却ファンユニットを提供するもの
であり以下詳細に説明する。
第2図は、本考案の一実施例であって装置内の強制空冷
ブロックが上下2段に分かれている場合を示しており、
第2図aは、装置正面図、第2図すはその側面図である
第3図は本考案のファンユニツ)9bの一部切欠き斜視
図であり、図においてファンユニツ1−9bの前面に複
数個のファン2が取付けられ、該ファンユニツ)9bの
裏面の誘導板9C下部にはねじ10によってケーブルダ
クト5が着脱自在に取付けられている。
装置の上段の冷却ブロックでは、該装置の最上段にケー
ブルダクト5を取りはずしたファンユニット9aを該フ
ァンユニットの排気口を装置裏面に向けて配置し、中段
の正面吸気口より外部空気を吸入し矢印Cに示すように
誘導板9Cによって空気の流れ方向を変え、最上段の裏
面排気口より排気し、」一段ブロックに実装されている
印刷配線板4を冷却している。
次に下段冷却ブロックでは、装置の中段にケーブルダク
ト5付きのファンユニット9bを該ファンユニットの排
気口を装置裏面に向けて配置し、装置下面より外部空気
を吸入し矢印りに示すように誘導板9Cによって空気の
流れ方向を変えて前記中段の装置裏面排気口より排気し
、下段ブロックを冷却している。
上記のように本実施例のファンユニツ1−9a、9bに
よる冷却構造において、上段の冷却ブロックに搭載され
ている印刷配線板4へ他装置より接続されるコネクタ付
ケーブル6aは、ケーブルダクト5を取りはずしたファ
ンユニツ)9aの裏面を上部より下方へ配置されている
ので、前記コネクタ付ケーブル6aが排気口よりの空気
の流出を妨げることなく又、ファン自体の性能アップな
ど特別な処置を施すこともなく装置の上段ブロックの冷
却が効率よく行われる。
一方、下段の冷却ブロックに搭載されている印刷配線板
4へ接続される他装置よりのコネクタ付ケーブル6bは
、装置の側面を通って中段に配置されたファンユニツ)
9bの吸気口より下部の該ファンユニツ1〜裏面に取付
けられたケーブルダクト5に導入され、各々の印刷配線
板4上でケーブルダクト5からケーブル6bを引出し、
該印刷配線板4に接続する。
従って装置には、ケーブルダクト取付用に専用の実装ス
ペースを必要とせずケーブルダクト支持枠の代りにファ
ンユニツ)−9bの吸気口より下部の該ファンユニット
裏面にケーブルダクト5を併設しであるので前記ケーブ
ルダクト支持枠5aの取付空間を不要とし、装置の実装
容積を減少させる効果がある。
本考案は、冷却ファンユニットの裏面の吸気口より下部
の壁面にケーブルダクトを着脱自在に取付けである構造
であるからケーブルダクトを必要としない場合には、ケ
ーブルダクトを取りはずした状態でファンユニットを装
置に実装出来るので、同一構造のファンユニットで種々
の空冷構造に利用出来る利点がある。
又、ケーブルダクトを必要とするケーブル量の多い装置
の冷却構造には、ファンユニツ1〜裏面の吸気口より下
部の壁面にケーブルダクトを取付けることによりケーブ
ルダク)・の実装専用の支持枠のスペースが不用となり
装置を小型化する利点があるので高密度実装の電子装置
における強制空冷構造に利用することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の電子装置の強制空冷構造で第1図aは
装置正面図、第1図すはその側面図、第2図は本考案の
ファンユニットによる電子装置の強制空冷構造の一実施
例で第2図aは装置正面図、第2図すはその側面図、第
3図は、本考案のファンユニット構造の一部切欠き斜視
図である。 la、lb・・・・・・ファンユニット、1C・・・・
・・誘導板、2・・・・・・ファン、3・・・・・・シ
ェルフ、4・・・・・・印刷配線板、5・・・・・・ケ
ーブルダクl−15a・・・・・・ケーブルダクI・支
持枠、6a、6b・・・・・・コネクタ付ケーブル、7
・・・・・・裏面コネクタ、8・・・・・・バックワイ
ヤリングボード、9a、9b・・・・・・ファンユニッ
ト、9C・・・・・・誘導板、10・・・・・・ねじ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電子装置の強制空冷するファンユニットにおいて、空気
    排出口を電子装置の裏面に配置し、該電子装置の前面に
    誘導板によって形成される吸気口より下部のファンユニ
    ット裏面に、ケーブルダクトを着脱自在に装着したこと
    を特徴とする裏面排気形ファンユニット構造。
JP13786878U 1978-10-09 1978-10-09 裏面排気形フアンユニツト構造 Expired JPS5833757Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13786878U JPS5833757Y2 (ja) 1978-10-09 1978-10-09 裏面排気形フアンユニツト構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13786878U JPS5833757Y2 (ja) 1978-10-09 1978-10-09 裏面排気形フアンユニツト構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5554996U JPS5554996U (ja) 1980-04-14
JPS5833757Y2 true JPS5833757Y2 (ja) 1983-07-28

Family

ID=29110482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13786878U Expired JPS5833757Y2 (ja) 1978-10-09 1978-10-09 裏面排気形フアンユニツト構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833757Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5554996U (ja) 1980-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5497288A (en) Apparatus for tilted serial cooling in an electronic system
US6512672B1 (en) Modular air flow distribution system
JPH0667754A (ja) パーソナル・コンピュータ
US4682268A (en) Mounting structure for electronic circuit modules
JP2011065638A (ja) サーバーキャビネット
JPS5833757Y2 (ja) 裏面排気形フアンユニツト構造
JPH041760Y2 (ja)
JPS5927675Y2 (ja) 引き出し形ファンユニット構造
JPH06204675A (ja) 電子装置の冷却構造
JP2758317B2 (ja) 電子装置の冷却構造
CN210274969U (zh) 电器机柜
CN216014141U (zh) 一种机箱
JPH04271084A (ja) 補助記憶装置の筺体実装構造
JP2802552B2 (ja) 電子機器ユニットの冷却構造
JP4639846B2 (ja) 筐体の冷却構造
JPS5916195U (ja) 電子機器
JP2000277956A (ja) ラックマウント用電子機器の冷却構造
JPS61140594U (ja)
JP2578950Y2 (ja) 電子機器の冷却構造
JPS6221035Y2 (ja)
JPS6273699A (ja) 電子機器の筐体構造
JPS60176595U (ja) 電子装置の強制空冷装置
JPS6025297A (ja) 電子機器の冷却構造
JPS59151478U (ja) 防音ラツク
JPS6046100A (ja) 冷却構造