JPS5832019A - 塩基性硫酸アルミニウムの製造方法 - Google Patents
塩基性硫酸アルミニウムの製造方法Info
- Publication number
- JPS5832019A JPS5832019A JP57115285A JP11528582A JPS5832019A JP S5832019 A JPS5832019 A JP S5832019A JP 57115285 A JP57115285 A JP 57115285A JP 11528582 A JP11528582 A JP 11528582A JP S5832019 A JPS5832019 A JP S5832019A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum sulfate
- solution
- sulfate
- aluminum
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 title claims description 22
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 14
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical class OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 11
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 7
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical class OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical class CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 5
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical class OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 claims description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 4
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 4
- -1 (OI-1)2 Inorganic materials 0.000 claims description 3
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical class OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Chemical class [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Chemical class OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 claims description 3
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000004310 lactic acid Chemical class 0.000 claims description 3
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000001630 malic acid Chemical class 0.000 claims description 3
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000011975 tartaric acid Chemical class 0.000 claims description 3
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 claims description 3
- RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L barium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ba+2] RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims description 2
- PMIIFNFHVJSOAN-UHFFFAOYSA-N acetic acid;thorium Chemical compound [Th].CC(O)=O PMIIFNFHVJSOAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 claims 1
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 claims 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 claims 1
- 210000000416 exudates and transudate Anatomy 0.000 claims 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N heptanoic acid Chemical class CCCCCCC(O)=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- MFBOGIVSZKQAPD-UHFFFAOYSA-M sodium butyrate Chemical compound [Na+].CCCC([O-])=O MFBOGIVSZKQAPD-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- UUCCCPNEFXQJEL-UHFFFAOYSA-L strontium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Sr+2] UUCCCPNEFXQJEL-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 1
- 229910001866 strontium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims 1
- UTLZBWAGLRNNAY-UHFFFAOYSA-J thorium(4+);dicarbonate Chemical compound [Th+4].[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O UTLZBWAGLRNNAY-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 239000000047 product Substances 0.000 description 18
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 13
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 8
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 8
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 8
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical class Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 7
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 4
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 4
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 2
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 2
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 2
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 2
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 2
- 150000003438 strontium compounds Chemical class 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229910001854 alkali hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical group 0.000 description 1
- 230000003113 alkalizing effect Effects 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- YCLAMANSVUJYPT-UHFFFAOYSA-L aluminum chloride hydroxide hydrate Chemical compound O.[OH-].[Al+3].[Cl-] YCLAMANSVUJYPT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- PASHVRUKOFIRIK-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate dihydrate Chemical compound O.O.[Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O PASHVRUKOFIRIK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- JCCYXJAEFHYHPP-OLXYHTOASA-L dilithium;(2r,3r)-2,3-dihydroxybutanedioate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O JCCYXJAEFHYHPP-OLXYHTOASA-L 0.000 description 1
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 1
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000012263 liquid product Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000011403 purification operation Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910021653 sulphate ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 150000003892 tartrate salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000003828 vacuum filtration Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 229910009112 xH2O Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01F—COMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
- C01F7/00—Compounds of aluminium
- C01F7/68—Aluminium compounds containing sulfur
- C01F7/74—Sulfates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/52—Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
- C02F1/5236—Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents
- C02F1/5245—Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents using basic salts, e.g. of aluminium and iron
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Geology (AREA)
- Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明け、懸濁17だあるいけコロ−「ド状で、貨に帯
電した粒子を含む系において電荷中和特性を有する正に
帯電1した多核錯体を、水浴液中で、生ずる多核塩基性
硫酸塩を製造する方法に関−する。
電した粒子を含む系において電荷中和特性を有する正に
帯電1した多核錯体を、水浴液中で、生ずる多核塩基性
硫酸塩を製造する方法に関−する。
本発明の目的は工業的に多核塩基性硫酸アルミニウムを
生産する有効かつ適切な方法を生ずることである。
生産する有効かつ適切な方法を生ずることである。
多核アルミニウムイオンが溶けている多くのアルミニウ
ム製品が知られている。こノ1.らの製品は、たとえば
水の浄化、ペーパーザイジングおよび工場の脱水工程の
ためにより′;自効な薬剤を求め」:うとして開発され
てきた。その金属イオンの高い′重荷のために、多核生
成物の呈示する71.j、件に1以前に用いられた単純
な化合物よりも子連の工業4)野の中で用いられるとき
にはるかにすぐノ]7ている。上発さ八たアルミニウム
生成物は主に二つの異った種類、すなわち塩化物ベース
塩基性アルミニウム化合物および41f酸塩ベ一スアル
ミニウム化合物である。最初に述べた群のうち最初に開
発されたものは一般式 %式% ここでXけく6で通常1〜2、 の多価アルミニウム塩化物(F A、 O)である。
ム製品が知られている。こノ1.らの製品は、たとえば
水の浄化、ペーパーザイジングおよび工場の脱水工程の
ためにより′;自効な薬剤を求め」:うとして開発され
てきた。その金属イオンの高い′重荷のために、多核生
成物の呈示する71.j、件に1以前に用いられた単純
な化合物よりも子連の工業4)野の中で用いられるとき
にはるかにすぐノ]7ている。上発さ八たアルミニウム
生成物は主に二つの異った種類、すなわち塩化物ベース
塩基性アルミニウム化合物および41f酸塩ベ一スアル
ミニウム化合物である。最初に述べた群のうち最初に開
発されたものは一般式 %式% ここでXけく6で通常1〜2、 の多価アルミニウム塩化物(F A、 O)である。
この化合物およびその製造は、たとえば、スウエ・−デ
ン国特許第f!7I!8−..B、7201333−7
号、第ji::に−11,7405237−4号、第B
ゴー%−B %7412965−1号、第一1ff−I
t−、13,7503641−8号明細書および1ζζ
フッ邦共和国特許第=−A、2630768号明細1゛
に述べられている。
ン国特許第f!7I!8−..B、7201333−7
号、第ji::に−11,7405237−4号、第B
ゴー%−B %7412965−1号、第一1ff−I
t−、13,7503641−8号明細書および1ζζ
フッ邦共和国特許第=−A、2630768号明細1゛
に述べられている。
やdり同じ多核錯体の合計に基づいている、塩化アルミ
ニウム溶液の第二のタイプ、PAL(!は次のように1
〈ことができる一般要約式をもつ。
ニウム溶液の第二のタイプ、PAL(!は次のように1
〈ことができる一般要約式をもつ。
[A、P、C,143・X A、 OH)。
(式中人はアルカリ金属である)、および〔Ai(J、
、・−B (OH)2)。
、・−B (OH)2)。
(式中Bはアルカリ土類金属、nは正整数およびXは1
〜2.7の範囲の整数である)。
〜2.7の範囲の整数である)。
PALCタイプの多核塩化アルミニウム1フランス国特
許第二ミA1,7512975吋明細書に述べられてい
るが、それに従うとその酸液は塩化アルミニウム溶液を
水酸化゛アルカリの溶液でアルカリ化することによシ調
製される。しかじながらこの引用文献によれば、非常に
希釈した溶液を調製するとき以外は清澄かつ安定な浴液
を調製することはできない。以後「安定な浴液」の倉味
は溶液が長期間貯蔵されたときその組成と特性が変化し
ないM液である。たとえrj1上記文献中で、特殊条件
下ではリットル当り0.40モルまでのANをもった溶
液を得ることができると述べられている。この溶液は非
常に限られ/こ安定性をもってお如、浄化すべき水に直
接注入されなけtlばfarらIIい。上記文献、およ
び特にその中の実例から、アルミニウム濃度が約Q、
1 mo:1.e / lより大きい溶 。
許第二ミA1,7512975吋明細書に述べられてい
るが、それに従うとその酸液は塩化アルミニウム溶液を
水酸化゛アルカリの溶液でアルカリ化することによシ調
製される。しかじながらこの引用文献によれば、非常に
希釈した溶液を調製するとき以外は清澄かつ安定な浴液
を調製することはできない。以後「安定な浴液」の倉味
は溶液が長期間貯蔵されたときその組成と特性が変化し
ないM液である。たとえrj1上記文献中で、特殊条件
下ではリットル当り0.40モルまでのANをもった溶
液を得ることができると述べられている。この溶液は非
常に限られ/こ安定性をもってお如、浄化すべき水に直
接注入されなけtlばfarらIIい。上記文献、およ
び特にその中の実例から、アルミニウム濃度が約Q、
1 mo:1.e / lより大きい溶 。
液は文献に述べられた公知のPALO溶液をもってして
は効果があり、安定であると期待することはできないと
いうことは明らかである。
は効果があり、安定であると期待することはできないと
いうことは明らかである。
値1111!塩ベースの塩基性へ!化合物は欧州特許出
願第79850039−4号、第80850033−4
号明細書およびスウェーデン国特許出願第810183
0−1号明細書に述べられている。
願第79850039−4号、第80850033−4
号明細書およびスウェーデン国特許出願第810183
0−1号明細書に述べられている。
これらの生成物は、程度の多かれ少なかれ、溶液中に多
核金属イオンを含有しておシ、それゆえ有効な水の浄化
剤である。硫酸塩ベースの生成物は、多核金属イオンが
必侠な効果を達成するのを可能にするので、水の浄化以
外の目的にもまた用いることができる。
核金属イオンを含有しておシ、それゆえ有効な水の浄化
剤である。硫酸塩ベースの生成物は、多核金属イオンが
必侠な効果を達成するのを可能にするので、水の浄化以
外の目的にもまた用いることができる。
しかしながら、ある場合には、前述の応用分野内で使用
する際、特に飲料水の浄化の際には硫酸塩の供給をでき
るだけ抑制することが望ましく、また必袂である。この
ことは繰返し回数用いられおよび浄化され系においては
、生物組織体への硫酸塩蓄積の危険を排除するために、
および水中でのコンクリート腐食の面から特に重要で)
)る。だとえば、これは不可欠の水が欠乏しており、中
間の浄化操作中でできるだけ永く水を使う心安のある水
浄化系に適用される。従来用いられているAt硫酸塩あ
るいは対応する硫酸基金M(FAT・S)をもった組成
によってそのよう4「水を10 rtll rr+化し
たのち、水の硫酸塩含量は非常に犬きくなるので水は水
配管系統を侵し、厄介な漏水をひきおこす。硫酸塩の作
用から発生する問題は紙の生産において今やまた著しく
、そこでは%]Jノ境面での理由から、送水系統は、大
部分は、閉じられている。
する際、特に飲料水の浄化の際には硫酸塩の供給をでき
るだけ抑制することが望ましく、また必袂である。この
ことは繰返し回数用いられおよび浄化され系においては
、生物組織体への硫酸塩蓄積の危険を排除するために、
および水中でのコンクリート腐食の面から特に重要で)
)る。だとえば、これは不可欠の水が欠乏しており、中
間の浄化操作中でできるだけ永く水を使う心安のある水
浄化系に適用される。従来用いられているAt硫酸塩あ
るいは対応する硫酸基金M(FAT・S)をもった組成
によってそのよう4「水を10 rtll rr+化し
たのち、水の硫酸塩含量は非常に犬きくなるので水は水
配管系統を侵し、厄介な漏水をひきおこす。硫酸塩の作
用から発生する問題は紙の生産において今やまた著しく
、そこでは%]Jノ境面での理由から、送水系統は、大
部分は、閉じられている。
紙の原料に含有される塩の量が過剰に多いときその生産
プロセスは重大な影響をうける。
プロセスは重大な影響をうける。
米国特許第4,238,347号明細讐」にはイmt醒
・塩の含量が少ない次式の塩基性硫酸アルミニウムを製
造する方法が述べられている。
・塩の含量が少ない次式の塩基性硫酸アルミニウムを製
造する方法が述べられている。
八!(oH)x(S04)y(H2PO4)2(J■2
0)W(式中Xは0.75〜1.5、 yは0.7 〜1゜07゜ 2け O〜0.2゜ Wは2.0 〜4.2゜ 一ヒ記化合物は硫酸アルミニウムを粉末炭酸カルシウム
と、任意にリン酸の存在で、反応させるとと;および生
じた反応混合物を形成された石こうを除去するためK濾
過することによシ調製される。
0)W(式中Xは0.75〜1.5、 yは0.7 〜1゜07゜ 2け O〜0.2゜ Wは2.0 〜4.2゜ 一ヒ記化合物は硫酸アルミニウムを粉末炭酸カルシウム
と、任意にリン酸の存在で、反応させるとと;および生
じた反応混合物を形成された石こうを除去するためK濾
過することによシ調製される。
炭酸カル−°/ウムとの反応中に発生する二酸化炭素、
および該反応によシ形成される石こうは処理技術の面か
ら重大な問題をひきおこす。なぜなら形成される泡が、
特に硫酸アルミニウムの高濃度において、破壊されえな
いからである。その泡は消泡剤が存在するときですら効
果的に破壊されえifい。ともあれ、消泡剤を使用する
とそれが硫酸アルミニウムを使う種々の分野で汚染物と
して働くので、避けるべきである。炭酸カルシウムもま
た生成物の安定性をそこなう。
および該反応によシ形成される石こうは処理技術の面か
ら重大な問題をひきおこす。なぜなら形成される泡が、
特に硫酸アルミニウムの高濃度において、破壊されえな
いからである。その泡は消泡剤が存在するときですら効
果的に破壊されえifい。ともあれ、消泡剤を使用する
とそれが硫酸アルミニウムを使う種々の分野で汚染物と
して働くので、避けるべきである。炭酸カルシウムもま
た生成物の安定性をそこなう。
tl純で効果のあるやシ方で製造することができる、そ
して一般式 %式%)) (式中nは整数、 Xは0.75〜1.5゜ Yは[1,7〜1.07、 x −1−27は3. 2け1,4〜4.生成物が固態のとき2は〈4および水
溶液の形1/!のときけ〉4)をもつ硫酸塩ベースで髄
酸基金搦“の少ない生成物を用いることにより前述の諸
問題を除去するb]能件のあることが判明した。
して一般式 %式%)) (式中nは整数、 Xは0.75〜1.5゜ Yは[1,7〜1.07、 x −1−27は3. 2け1,4〜4.生成物が固態のとき2は〈4および水
溶液の形1/!のときけ〉4)をもつ硫酸塩ベースで髄
酸基金搦“の少ない生成物を用いることにより前述の諸
問題を除去するb]能件のあることが判明した。
本発明は、硫酸アルミニウムをCB、O、Oa (OH
)2、BaO、Ba(OH)2、SrOおよび[Er(
OH)2からなる群の一種あるいはそれ以上の化合物と
水溶液中で反応させ、上記一般式の化合物を形成し、そ
の後形成されたアルカリ土類金属の硫酸塩を分離し、任
意に、溶液を蒸発させることを特徴とする。
)2、BaO、Ba(OH)2、SrOおよび[Er(
OH)2からなる群の一種あるいはそれ以上の化合物と
水溶液中で反応させ、上記一般式の化合物を形成し、そ
の後形成されたアルカリ土類金属の硫酸塩を分離し、任
意に、溶液を蒸発させることを特徴とする。
好ましい化合物は
Xが1.6〜1.8
yが0.6〜0.7
2が2.0〜2.5
であるようなものである。
その化合物は水溶液中で多核錯体の形態で存在し、固体
生成物中では同じ形態で存在するはずである。
生成物中では同じ形態で存在するはずである。
本発明による化合物は次のようにして調製することがで
きる。塩基性硫酸アルミニウム溶液は硫酸アルミニウム
溶液に水酸化カルシウムを添加することによって硫酸塩
を沈澱させ、そのあとOa、SO,X 2 H2Oの形
態の生じた沈澱を炉別することにより調製される。
きる。塩基性硫酸アルミニウム溶液は硫酸アルミニウム
溶液に水酸化カルシウムを添加することによって硫酸塩
を沈澱させ、そのあとOa、SO,X 2 H2Oの形
態の生じた沈澱を炉別することにより調製される。
硫酸塩イオンは、分離してOHを形成する、どんな酸可
溶Oa化合物によっても、またどんな対応するバリウム
およびストロンチウム化合物によっても沈澱させられう
る。こうしてOaOおよび0a(OH)2あるい1d対
応するバリウムあるいはストロンチウム化合物を用いる
ことができる、ただしOaOおよび(Ea(OH)2が
特に好ましい。
溶Oa化合物によっても、またどんな対応するバリウム
およびストロンチウム化合物によっても沈澱させられう
る。こうしてOaOおよび0a(OH)2あるい1d対
応するバリウムあるいはストロンチウム化合物を用いる
ことができる、ただしOaOおよび(Ea(OH)2が
特に好ましい。
大きなアルミニウム濃度の溶液を得るためには処理の間
に、入ってくる反応物に少量の水を加えることが必要な
だけである。それゆえ、水に入れる石灰は管理できる濃
度にスラリー化され、その意味けOaO差1’ H2O
の比が1:1ということである。
に、入ってくる反応物に少量の水を加えることが必要な
だけである。それゆえ、水に入れる石灰は管理できる濃
度にスラリー化され、その意味けOaO差1’ H2O
の比が1:1ということである。
反応器中でより少量の硫酸アルミニウムを水でスラリ−
化し、そのあとで石灰スラリーお」:び固形硫酸アルミ
ニウムを、スラリーに漸次的におよびバッチ弐に、ある
いは連続的および同時に加える。
化し、そのあとで石灰スラリーお」:び固形硫酸アルミ
ニウムを、スラリーに漸次的におよびバッチ弐に、ある
いは連続的および同時に加える。
石灰スラリーおよび固形硫酸アルミニウムを加えるとき
、溶液のPHは、水酸化アルミニウム、Af(OH)3
を沈殿させる危険を除くために、できるだけ低く、PL
((4に保つべきである。硫酸アルミニウムと石灰との
間の反応は結合水を次の反応式に従って放出する。この
式は硫酸塩の半分が沈澱することを例証している。
、溶液のPHは、水酸化アルミニウム、Af(OH)3
を沈殿させる危険を除くために、できるだけ低く、PL
((4に保つべきである。硫酸アルミニウムと石灰との
間の反応は結合水を次の反応式に従って放出する。この
式は硫酸塩の半分が沈澱することを例証している。
2 A’2(804) 14 H2O+30a(OR)
2 +x H2O→AI! 4(804)3 (OH)
6 +3 Ca、[EO4H2H20−1−22H2o
l−xl120式中xH2Oは任意の水の添加を示す。
2 +x H2O→AI! 4(804)3 (OH)
6 +3 Ca、[EO4H2H20−1−22H2o
l−xl120式中xH2Oは任意の水の添加を示す。
このように、例において、各Oa当り最終生成が、この
ことから石灰をスラリー化する時に用いる水の量はでき
るだけ少雪であるということに7Iる。そのプロセスは
中和熱を通して発熱であり、それゆえ外部源から熱を供
給せずに送台することができる。しかしながら、なかん
ずく、外部条件・ 70〜90℃の温度範囲でけC!a
so、沈澱の開・ばかさ高でなく、良好な濾過性をもっ
ている。このことは、なかんずく、熱をその方法に供給
し、温lB:を好t L <け約80℃に保つ理由を説
明する。
ことから石灰をスラリー化する時に用いる水の量はでき
るだけ少雪であるということに7Iる。そのプロセスは
中和熱を通して発熱であり、それゆえ外部源から熱を供
給せずに送台することができる。しかしながら、なかん
ずく、外部条件・ 70〜90℃の温度範囲でけC!a
so、沈澱の開・ばかさ高でなく、良好な濾過性をもっ
ている。このことは、なかんずく、熱をその方法に供給
し、温lB:を好t L <け約80℃に保つ理由を説
明する。
室幅では、溶液は高い粘度をもち、それゆえ好ましくけ
800Gの温度で渥過される。真空漣過は溶液の望+1
〜〈ない沸とうをひきおこし、制御でき/、「い濃度を
生じるので、濾過処理は適切には加圧耐過法である。
800Gの温度で渥過される。真空漣過は溶液の望+1
〜〈ない沸とうをひきおこし、制御でき/、「い濃度を
生じるので、濾過処理は適切には加圧耐過法である。
上記d、好マ17い製造方法を述べている。しかしなが
ら、生成物は水および硫酸アルミニウムの全mからなる
スラリーへ乾燥石灰を計ることによシ製造するととがで
きる。石こうは石灰の核上に沈澱するので、生ずる石こ
う沈澱は粒状である。
ら、生成物は水および硫酸アルミニウムの全mからなる
スラリーへ乾燥石灰を計ることによシ製造するととがで
きる。石こうは石灰の核上に沈澱するので、生ずる石こ
う沈澱は粒状である。
もう一つの製造方法においては、硫酸アルミニウムの上
述のスラリーは最後の生成物溶液を固形硫酸アルミニウ
ムと混合することにより製造される。この場合、石灰ス
ラリーに水が加えられるが。
述のスラリーは最後の生成物溶液を固形硫酸アルミニウ
ムと混合することにより製造される。この場合、石灰ス
ラリーに水が加えられるが。
それは結果的に希薄になりおよび取扱いが容易になる。
ただし得られる比較的大きな容積のために濾過処理を効
率的にするにはもっとエネルギーが必要である。
率的にするにはもっとエネルギーが必要である。
上述の方法の組合せもまた適用できる。
例1
塩基性硫酸アルミニウム溶液が」二連の好ましい方法に
従って調製されたが、そのうち出発原料は慌酸アルミニ
ウム 50.3%(9チAl)水酸化カルシウム
12゜4チ 水 67.6%から成った
。
従って調製されたが、そのうち出発原料は慌酸アルミニ
ウム 50.3%(9チAl)水酸化カルシウム
12゜4チ 水 67.6%から成った
。
これらの構成物は78℃で反に、、させたル)と次のデ
ータをもつ最終生成物かえられた。
ータをもつ最終生成物かえられた。
AI ’ 6.3%
塩基度: oH/Ai= 2.0 (= 66.6%)
濾過前には 塩基性アルミニウム浴液 : 71.2 %硫酸カルシ
ウム2水塩 : 28.8%を含む。
濾過前には 塩基性アルミニウム浴液 : 71.2 %硫酸カルシ
ウム2水塩 : 28.8%を含む。
0aS04H2H2Oは沖別されたが、そこで1.28
5jJ/cm”の密度をもつ純粋な塩基性硫酸アルミニ
ウム溶液が得られた。
5jJ/cm”の密度をもつ純粋な塩基性硫酸アルミニ
ウム溶液が得られた。
この溶液は貯蔵されたとき不安定であることが判明した
。その中に含まれるアルミニウム化合物は分解して不溶
性のアルミニウム塩を形成した。
。その中に含まれるアルミニウム化合物は分解して不溶
性のアルミニウム塩を形成した。
しかし7この溶液け1.0〜2.0係のへブタン酸ナト
リウム、(2,3,4,5,6へキザヒrロキシヘプタ
ン酸すl・リウム塩)を加えることによ多安定化できる
。
リウム、(2,3,4,5,6へキザヒrロキシヘプタ
ン酸すl・リウム塩)を加えることによ多安定化できる
。
他の安定化剤にクエン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、
酒石酸すl・リウム、炭酸ナトリウムあるい1(j−そ
J′Lらの組合せを含む。クエン酸塩、酢酸塩。
酒石酸すl・リウム、炭酸ナトリウムあるい1(j−そ
J′Lらの組合せを含む。クエン酸塩、酢酸塩。
酒石酸塩および炭酸塩の他の塩もまた用いることができ
る。
る。
クエン酸、クエン酸塩、酒石酸、酒石酸塩のような錯体
形成安定化剤を用いるとその安定化剤はクエン酸を用い
るときけアルミニウムの1/6のモル肯まで、および酒
石酸を用いるときはアルミニウムの74のモル■までに
対応する量で添加することができる。α−ヒIS口キシ
カルポン酸タイプの他の安定化剤d乳酸、りんご酸、グ
リコール酸である。乳酸およびグリコール酸を゛γルミ
ニウムモル含む1の1/2マで用いることができる、お
よびりんご酸をアルミニウムのモル含M゛の/47Fで
用いることができる。しかしながら、良好′/I「安定
化はこれらの量の半分、たとえv、1′アルミニウムの
モル当りクエン酸の1//12モルを用いてまた11L
られる。
形成安定化剤を用いるとその安定化剤はクエン酸を用い
るときけアルミニウムの1/6のモル肯まで、および酒
石酸を用いるときはアルミニウムの74のモル■までに
対応する量で添加することができる。α−ヒIS口キシ
カルポン酸タイプの他の安定化剤d乳酸、りんご酸、グ
リコール酸である。乳酸およびグリコール酸を゛γルミ
ニウムモル含む1の1/2マで用いることができる、お
よびりんご酸をアルミニウムのモル含M゛の/47Fで
用いることができる。しかしながら、良好′/I「安定
化はこれらの量の半分、たとえv、1′アルミニウムの
モル当りクエン酸の1//12モルを用いてまた11L
られる。
十d己6φ溶液は/Jとしてn1豹し7だ2条の濃1身
°まで希釈するととができる。比較的低いm、度kJ、
安定化剤が添加されるときでさえ、過度に安定性が減少
するので避けるべきである。
°まで希釈するととができる。比較的低いm、度kJ、
安定化剤が添加されるときでさえ、過度に安定性が減少
するので避けるべきである。
前述した」:うに、6チ浴液は、平衡の優先条件のため
、不安定であるが、そのことに、」二で述べたように、
f6液が貯蔵されるとき不浴性アルミニウム化合物の形
成を生ずる結果となる。貯蔵中に分解がおこる速度は温
度に依存し5幅度の上手1とともに増加する。
、不安定であるが、そのことに、」二で述べたように、
f6液が貯蔵されるとき不浴性アルミニウム化合物の形
成を生ずる結果となる。貯蔵中に分解がおこる速度は温
度に依存し5幅度の上手1とともに増加する。
しかしながらこのことにもかか」つもず、苗液を蒸発し
て、水に沼けうるおよび、・すれらの!¥1性を。
て、水に沼けうるおよび、・すれらの!¥1性を。
15える安定な固体乾燥生成物を生ずるととが可能であ
る。安定性は固体生成物を再溶解するとき減少するかも
しれないが、実際の工業用途、たとえば製紙機械への適
用、に関しては、まだ十分効果がある。
る。安定性は固体生成物を再溶解するとき減少するかも
しれないが、実際の工業用途、たとえば製紙機械への適
用、に関しては、まだ十分効果がある。
蒸発温度は70℃をこえてはならない、および加うるに
、蒸発処理を行う時間は、良好な空気波ねJをもつ薄層
蒸発機のような、適当な蒸発装置を選択して、できるだ
け短かくすべきである。その、Lうな蒸発機はもろいケ
ークを生じ、それは落下(2て小片とifすX線的にみ
て非晶質体を形成する。
、蒸発処理を行う時間は、良好な空気波ねJをもつ薄層
蒸発機のような、適当な蒸発装置を選択して、できるだ
け短かくすべきである。その、Lうな蒸発機はもろいケ
ークを生じ、それは落下(2て小片とifすX線的にみ
て非晶質体を形成する。
本例の生成物を蒸発するとき、乾燥形態の異なった最終
生成物が、下記表に従って、また得られる。
生成物が、下記表に従って、また得られる。
生成物
A! % 16.9 15.2 16.517
.3so、 % 4Q、7 40.9 44.
9 47.5H20% 24゜8 30.3
22.6 18.30I(7’A11.65 1.
52 1.46 1.44塩基度% 55.0
50.7 48.7 4B、(31、65°Cで
薄層蒸発し]こ浴液 2、22℃で真空蒸発した溶液 6、65℃で薄層蒸発しノr浴液 4、85℃で薄層蒸発した浴液 生成物41d # ’t?温度が置ずぎるために俗塵C
度が小さい。
.3so、 % 4Q、7 40.9 44.
9 47.5H20% 24゜8 30.3
22.6 18.30I(7’A11.65 1.
52 1.46 1.44塩基度% 55.0
50.7 48.7 4B、(31、65°Cで
薄層蒸発し]こ浴液 2、22℃で真空蒸発した溶液 6、65℃で薄層蒸発しノr浴液 4、85℃で薄層蒸発した浴液 生成物41d # ’t?温度が置ずぎるために俗塵C
度が小さい。
生成物1〜6け水に完全に溶し)−るのに5分から10
分分間中る、一方生成物4は1時間要する。
分分間中る、一方生成物4は1時間要する。
本発明に従ってF!活さhだ生成物は’:I rffイ
ド系における甫1荷の中オ[1に関して良好プ!特性を
呈し/(が、そのことは水を浄化するときに良好な凝集
と迅速なフロキュレーションを促進し、および紙のFM
造時に良好な保持を促進する。その生成物は硫酸3Mが
少ないので、パルプ−水のクローズドシステムを採用し
ている製紙工業において利益になるために、望ましくな
い硫酸イオンの蓄積をさけるために、用いることができ
る。過剰の硫酸イオンのMは望ましい表面化学反応を妨
げる。
ド系における甫1荷の中オ[1に関して良好プ!特性を
呈し/(が、そのことは水を浄化するときに良好な凝集
と迅速なフロキュレーションを促進し、および紙のFM
造時に良好な保持を促進する。その生成物は硫酸3Mが
少ないので、パルプ−水のクローズドシステムを採用し
ている製紙工業において利益になるために、望ましくな
い硫酸イオンの蓄積をさけるために、用いることができ
る。過剰の硫酸イオンのMは望ましい表面化学反応を妨
げる。
代理人 浅 村 皓
外4名
Claims (6)
- (1)懸濁したあるいにコロイド状の負に帯電した粒子
を含む系姉おいて電荷中和特性をもつ正に帯電した多核
錯体を水溶液中で生ずる塊法性硫酸アルミニウムを製造
する方法において、硫酸アルミニウムを水溶液中でCa
O、Ca、(OI−1)2 、 BaO。 Ba(OH)2 、 Sr(OH)2およびSrOの群
から選んだ一種あるいけ二種以上の化合物と反応させて
1次の一般式 %式%)) (式中nは整数 Xけ0.75〜1.5、 yは肌7〜1.[l 7 。 x −1−27け6;および 2け1.5〜4;ここで生成物が固態であるときZ k
l: < 4、一方生成物が水m液の形態であるときは
2は〉4) の化合物を生成させ、形成された硫酸塩を分離し、任意
にその溶液を蒸発させることを特徴とする上記方法。 - (2) OaOあるいはCa(OH)2を用いること
、および反応を70〜?O℃の温度で行うことを特徴と
する特、fl:請求の範囲第1項の方法。 - (3) 水性スラリーの形態で硫酸アルミニウムの一
部に1石灰−水スラリーおよび固体硫酸アルミニウムを
加えるととを特徴とする特許請求の範囲第1珀または第
2項の方法。 - (4)反応混合物のPIIを4以下に保つことを特徴と
する特許請求の範囲第1項〜第4項のいずれかの方法。 - (5)得られた溶液を70℃をこえ°ない温度で蒸発さ
せて固体状態にすることを特徴とする特許請求の範囲第
1項〜第4項のいずれかの方法。 - (6) クエン酸、酒石酸、乳酸、りんご酸、グリコ
ール酸、」、・よびぞれらの塩、酢酸すトリウムのよう
な菌自滲塩、炭酸すトリウムのような炭酸塩、および−
\ブタン酸ナトリウムのようなヘプタン酸塩塩から成る
群から選んだ化合!lI!I+の一釉、し)るいは二種
以上とその硫酸アルミニウム、を反応させるととを特徴
とする特許請求の範囲第1項〜第5項のいずれか一つの
方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE81041493 | 1981-07-03 | ||
SE8104149 | 1981-07-03 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5832019A true JPS5832019A (ja) | 1983-02-24 |
Family
ID=20344196
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57115285A Pending JPS5832019A (ja) | 1981-07-03 | 1982-07-02 | 塩基性硫酸アルミニウムの製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0069719A1 (ja) |
JP (1) | JPS5832019A (ja) |
CA (1) | CA1203665A (ja) |
DK (1) | DK289682A (ja) |
EG (1) | EG15740A (ja) |
FI (1) | FI71292B (ja) |
NO (1) | NO162015C (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DK156822B (da) * | 1981-07-03 | 1989-10-09 | Boliden Ab | Basisk aluminiumsulfatmateriale, dets fremstilling og anvendelse |
SE439006B (sv) * | 1982-11-02 | 1985-05-28 | Boliden Ab | Forfarande for framstellning av sulfatfattiga, flerkerniga aluminiumhydroxidsulfatkomplex |
SE455943B (sv) * | 1986-05-27 | 1988-08-22 | Boliden Ab | Flerkernigt basiskt me?723?72+-hydroxisulfatkomplex i fast form samt forfarande for dess framstellning |
US4981675A (en) * | 1988-11-03 | 1991-01-01 | Handy Chemicals Ltd. | Polymeric basic aluminum silicate-sulphate |
US5296213A (en) * | 1992-08-13 | 1994-03-22 | Handy Chemicals Limited | Polymeric aluminum silicate-sulphate and process for producing same |
US5938970A (en) * | 1997-06-11 | 1999-08-17 | General Chemical Corporation | Polynucleate metal hydroxide compounds and method for their preparation |
HUE047779T2 (hu) * | 2013-12-20 | 2020-05-28 | Sika Tech Ag | Eljárás lõttbeton-kötésgyorsító elõállítására új nyersanyagokkal |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2308594A1 (fr) * | 1975-04-25 | 1976-11-19 | Lyonnaise Eaux Eclairage | Solution de polymere, sa preparation et son utilisation dans le traitement des eaux |
-
1982
- 1982-06-28 DK DK289682A patent/DK289682A/da not_active Application Discontinuation
- 1982-06-29 EP EP82850149A patent/EP0069719A1/en not_active Withdrawn
- 1982-06-30 NO NO822292A patent/NO162015C/no unknown
- 1982-07-02 FI FI822361A patent/FI71292B/fi not_active Application Discontinuation
- 1982-07-02 JP JP57115285A patent/JPS5832019A/ja active Pending
- 1982-07-02 CA CA000406499A patent/CA1203665A/en not_active Expired
- 1982-07-03 EG EG82401A patent/EG15740A/xx active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FI822361L (fi) | 1983-01-04 |
NO162015C (no) | 1989-10-25 |
CA1203665A (en) | 1986-04-29 |
NO162015B (no) | 1989-07-17 |
DK289682A (da) | 1983-01-04 |
EP0069719A1 (en) | 1983-01-12 |
FI71292B (fi) | 1986-09-09 |
NO822292L (no) | 1983-01-04 |
EG15740A (en) | 1986-06-30 |
FI822361A0 (fi) | 1982-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4981675A (en) | Polymeric basic aluminum silicate-sulphate | |
FI73402B (fi) | Foerfarande foer framstaellning av basiskt aluminium(iii)sulfat. | |
US3497459A (en) | Process for producing water soluble basic salts of aluminum and/or iron | |
JPS59116125A (ja) | 塩基性アルミニウムクロロサルフエ−トの製造方法 | |
US4404169A (en) | Process for producing cupric hydroxide | |
JPS5832019A (ja) | 塩基性硫酸アルミニウムの製造方法 | |
US4536384A (en) | Stable solutions of basic aluminium sulphate containing polynucleate aluminium hydroxide sulphate complexes | |
US4814106A (en) | Manufacture of a basic metal hydroxysulfate complex in solid form | |
FI71115B (fi) | Basiskt aluminiumsulfat dess framstaellning och anvaendning | |
EP0040364B1 (en) | Gastric antacid and method for controlling ph of gastric juice | |
CN1148570A (zh) | 氢氧化镁的制造和应用 | |
JPS62260708A (ja) | 高純度ヒドロキシアパタイトの製造方法 | |
JPS59111915A (ja) | 塩基性硫酸アルミニウムの製造方法 | |
JPS63190708A (ja) | 廃酸中和用水酸化マグネシウムの製造方法 | |
US3846081A (en) | Process for separating sodium sulfate from brines | |
US3360345A (en) | Dry heating process for preparation of antacid compounds | |
JPS623764B2 (ja) | ||
JPH0632611A (ja) | 塩基性硫酸アルミニウム水溶液及びその製造方法 | |
JPS6312645B2 (ja) | ||
CA1272010A (en) | Basic metal hydroxysulfate complex in solid form and a method for its manufacture | |
JPH10230102A (ja) | 鉄含有ポリ塩化アルミニウム水溶液の製造方法 | |
JPH02229712A (ja) | 水酸化マグネシウムの製法 | |
JPS63100007A (ja) | 水酸アパタイトの製造方法 | |
JPS59107906A (ja) | 過炭酸ソ−ダ晶析母液の安定化方法 | |
JPS6354647B2 (ja) |