JPS5830859Y2 - ロ−ダ作業機 - Google Patents

ロ−ダ作業機

Info

Publication number
JPS5830859Y2
JPS5830859Y2 JP2074678U JP2074678U JPS5830859Y2 JP S5830859 Y2 JPS5830859 Y2 JP S5830859Y2 JP 2074678 U JP2074678 U JP 2074678U JP 2074678 U JP2074678 U JP 2074678U JP S5830859 Y2 JPS5830859 Y2 JP S5830859Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
solenoid
packet
dump
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2074678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54125994U (ja
Inventor
久統 近藤
Original Assignee
小松インタ−ナシヨナル製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小松インタ−ナシヨナル製造株式会社 filed Critical 小松インタ−ナシヨナル製造株式会社
Priority to JP2074678U priority Critical patent/JPS5830859Y2/ja
Publication of JPS54125994U publication Critical patent/JPS54125994U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5830859Y2 publication Critical patent/JPS5830859Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は・、ホイールローダおよびパケットドーザ等の
ローダ作業機に関するものである。
この種のローダ一作業機で、例えばパケット作業機は第
1図に示すようになっていて、パケットaを最大ダンプ
状態でブームb1を上昇するとき、A位置からB位置ま
ではパケットシリンダCが最長のストロークエンドで最
大ダンプ状態になっており、B位置にきたときにブーム
bに設けたストッパdにチルトレバーeが当接してダン
プストッパdが作用しはじめ、B→C位置間でパケット
シリンダCがlだけ押し縮められる。
このときパケットシリンダCのボトム側にオーバロード
が作用し、油圧回路内に設けたオーバロードバルブが作
動する。
このため従来のローダ作業機ではチルドレバーがストッ
パに当接する作動範囲ではたえずオーバロードバルブが
作動していることになり、ブームの上昇がスムーズにい
かず、またその上昇力が無駄に使われてしまうという不
具合があった。
なお上記従来例は単式4バーリンケージの場合を示した
が、Zバーリンケージの場合も同様である。
但しZバーリンケージの場合はB−+C位置のときにパ
ケットシリンダは引き出される。
本考案は以上のことにかんがみなされたもので゛、パケ
ットシリンダのオーバロード圧力の作用する回路に、ダ
ンプストッパ作用時で、しかもブーム上昇時に開となる
ようにしたソレノイド付ドレンバルブを介装することに
より、ブームの上昇がスムーズに行なわれると共に、ブ
ーム上昇力が無駄がなくなり、さらにバックグレーデン
グカを十分大きくすることができるようにしたローダ作
業機を提供しようとするものである。
以下その構成を第2図に示した実施例に基づいて説明す
る。
図中1はフ゛−ム、2はチルトレバー、3はフ゛−ムシ
リンダ、4はパケットシリンダ、5はパケット、6はフ
゛−ム1に固設したダンプストッパで゛、これらは従来
例と同様に、パケット5が最大ダンプ状態でブーム1が
所定高さ以上に上昇したときにチルトレバー2がダンプ
ストッパ6に当接するようにしである。
上記ブーム1に、チルトレバー2がダンプストッパ6に
当接したときにこのチルトレバー2に当接してONとな
るリミットスイッチ7が設けである。
またブームコンI・口・−ルバルブ8aを操作するブー
ムコントロールレバー8に対応する位置に、ブ・−ムコ
ントロールレバー8がブーム上げの位置になったときに
ONとなるようにしてリミットスイッチ9が設けである
そして上記両リミットスイッチ7.9は第4図に示す回
路内に介装しである。
第4図において10.11はバケツ)−シリンダ4のロ
ッド側、ボトム側の各室4 a 、4 bに連通する回
路内に設けたオーバロードバルブであり、このうちの一
方で、パケットシリンダ4の最大ダンプ状態でオーバロ
ードどなる方の室4bに連通した方のオーバロードバル
ブ11と並列にしてソレノイド付ドレンバルブ12が介
装し、である。
そしてこのソレノイド付ドレンバルブ12のソレノイド
12 aに対して上記両すミツトス2イツチ7.9が直
列に接続し7である。
しかして、パケット5を最大ダン・プ状態でブーA1を
上昇させたいときにおいて、チルトレバー2がダンプス
I・ツバ6に当接する前はブームコントロールレバー8
により一方のリミットスイッチ9だけがONとなってい
てソレノイド付ドレンバルブ12はまた作動しない。
ブーム1がさらに上昇してチルトレバー2がストッパ6
に当接するとこれと同時に他方のリミットスイッチ7も
ONとなってソレノイド伺゛ドレンバルブ12が開き、
パケットシリンダ4のボトム側の室4b(Zバーリンケ
ージではヘッド側の室4a)の圧力はドレンされ、この
圧力が上昇することなくブーム1が上昇する。
本考案は以上のようになり、リンケージにダンプストッ
パ6を有するローダ作業機において、パケット等のアタ
ッチメントを最大ダンプ状態にてブーム1を上昇してダ
ンプストッパ6が作用シタときにONとなるようにした
リミットスイッチ7をリンケージに設けると共に、ブー
ムコントロールレバー8をブーム上げ操作にしたときに
ONどなるようにしたりミツトスイッチ9をブームコン
トロールレバー8に対向して設け、またパケットシリン
ダ4の油圧回路内で、−上記ダンジス1〜ツバ6が作動
したときにオーバロー ド圧が発生する方の室4bに連
通ずる回路に、この回路内に介装したオーバロー ドバ
ルブ11と並列にしてソレノイド付ドレンバルブ12を
介装し、このソレノイド付ドレンバルブ12のソレノイ
ド12 aに上記両リミットスイッチ7.9を直列に接
続して口・−ダ作業機を構成したから、最大ダンプ状態
でブーム1を上昇してもパケットシリンダ4にオーバロ
ー ド圧力が発生されず、これによりブーム1の−L昇
がスムーズに行なわれると共に、ブーム上昇力がオーバ
ロードバルブを押し開くために費やされることがなく無
駄がなくなる。
これはパケット5に代えて木材用ロググラツプル等のア
タッチメン1〜を装着したときに有効である。
またパケットシリンダ4のオーバロード圧力が発生ずる
方の圧力を下げなくてよいためバックグレーデングカを
十分に大きくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はローダ作業機の作動状態図、第2図は本考案に
係るローダ作業機の側面図、第3図はブームコントロー
ルレバ一部の側面図、第4図は油圧回路図である。 1はブーム、4はパケットシリンダ、6はダンプストッ
パ、7,9はリミットスイッチ、8はブームコントロー
ルレバー、11はオーバロードバルブ、12はソレノイ
ド付ドレンバルブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リンケージにダンプストッパ6を有するローダ作業機に
    おいて、パケット等のアタッチメントを最大ダンプ状態
    にてブーム1を上昇してダンプストッパ6が作用したと
    きにONとなるようにしたリミットスイッチ7をリンケ
    ージに設けると共に、ブームコントロールレバー8をブ
    ーム上げ操作にしたときにONとなるようにしたリミッ
    トスイッチ9をブームコントロールレバー8に対向して
    設け、またパケットシリンダ4の油圧回路内で、上記ダ
    ンプストッパ6が作動したときにオーバロード圧が発生
    する方の室4bに連通ずる回路に、この回路内に介装し
    たオーバロードバルブ11と並列にしてソレノイド付ド
    レンバルブ12を介装し、これのソレノイド12 aに
    上記両リミットスイッチ7.9を直列に接続してなるこ
    とを特徴とするローダ作業機。
JP2074678U 1978-02-22 1978-02-22 ロ−ダ作業機 Expired JPS5830859Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2074678U JPS5830859Y2 (ja) 1978-02-22 1978-02-22 ロ−ダ作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2074678U JPS5830859Y2 (ja) 1978-02-22 1978-02-22 ロ−ダ作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54125994U JPS54125994U (ja) 1979-09-03
JPS5830859Y2 true JPS5830859Y2 (ja) 1983-07-07

Family

ID=28852302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2074678U Expired JPS5830859Y2 (ja) 1978-02-22 1978-02-22 ロ−ダ作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830859Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3239408B1 (en) * 2009-03-26 2018-10-31 Komatsu Ltd. Control method and control apparatus for work vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54125994U (ja) 1979-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5830859Y2 (ja) ロ−ダ作業機
JP2556697B2 (ja) ロ−ダのダンプ制御用油圧装置
JP2607678Y2 (ja) 作業機の振動抑制装置
JPH0426263U (ja)
JPS6246801U (ja)
JPH0749667B2 (ja) 農用ロ−ダのアタツチメント平行移動操作用油圧装置
JPH02132752U (ja)
JPH0645492Y2 (ja) クラムシェル用シリンダ回路
JPH0730769Y2 (ja) 作業機
JPH0439879Y2 (ja)
JPS5923098Y2 (ja) 掘削機の油圧回路
JPS5914534Y2 (ja) 油圧掘削機の特殊アタツチメント用油圧回路
JPH0322485B2 (ja)
JPH01137348U (ja)
JPS5940564Y2 (ja) 農用フロントロ−ダ
JPH0860710A (ja) 油圧式建設機械の油圧回路
JPS62166302U (ja)
JPH11158942A (ja) 作業機械の警報装置
JPH0352273Y2 (ja)
JPH0245317Y2 (ja)
JPH0245315Y2 (ja)
JPH0617885Y2 (ja) バツクホ−における作業機の降下に対する安全装置
JPS6322198Y2 (ja)
JPH0242965U (ja)
JPS6330601A (ja) 建設機械における作業機のシヨツク防止装置