JPS5830754A - 平版印刷用原版 - Google Patents

平版印刷用原版

Info

Publication number
JPS5830754A
JPS5830754A JP12909081A JP12909081A JPS5830754A JP S5830754 A JPS5830754 A JP S5830754A JP 12909081 A JP12909081 A JP 12909081A JP 12909081 A JP12909081 A JP 12909081A JP S5830754 A JPS5830754 A JP S5830754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
raw
heat
image
tetrazolium salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12909081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0358100B2 (ja
Inventor
Yoji Ide
洋司 井手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP12909081A priority Critical patent/JPS5830754A/ja
Publication of JPS5830754A publication Critical patent/JPS5830754A/ja
Publication of JPH0358100B2 publication Critical patent/JPH0358100B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 零発−は党又は熱により製版される平版印刷用原版に関
する。
平版印刷用原版の代表例としてはP8版及び電子写真版
がある。  ps版(pr*s@nait1g@d p
late)拡凱水化処理したアルミニウム、亜鉛等の親
水性支持体上に一す♂ニル珪皮酸エスデy1メタクリル
酸メチル〜アクリル化グリシジルアクリル鐵エステル〜
アクリpニトリル共重合体、トリエチレングリー−ルジ
アクリレート、アルコール可溶性共重合ボリアミド〜N
、N’−メチレンぜスアクリルア叱ド混合系、環化ポリ
イノプレン〜2,6−ジ(4′−アジドベンザル)シク
ロヘキサノン混合系、ノ4ラジアゾフェニルア電ンΦノ
受ツホルムアルデヒド縮重會物等のネガ鳳感光性樹脂(
又は感光性化合物ン或いはキノンジアジド系樹脂のよう
なポジ朧感光性樹脂を含む画像形成層を設けたもので、
製版はネガ渥感光性樹脂を用い次場合はw儂露光により
、露光部に横かけ反応又は分解反応を起こさせて不溶化
させるか或いは露光前とは全く異なる溶解度に変化させ
穴径、一般KV機溶剤で処理(fill)して露光部を
溶出せしめ、ζうして非露光部をネガ*偉として残すこ
とによ9行なわれる。ポジ世感光性樹脂を用いた場合も
同様な方法で製版が行なわれるが、この場合はネガ聾と
は逆に露光部が分解し、現偉によって溶出すると同時に
、非露光部が化学変化を起こして不溶化し、ポジI[m
を形成する。
一方、電子写真版は親木化処理したアルζエクム蒸着フ
ィルムのような親水′性導電性支持体上に光導電性徴化
亜鉛及び樹脂結着剤を含む光導電層を設けたもので、製
版は通常の電子写真妹に従って帯電、画倫露光した後、
親油性トナーで現像して行なわれる。
pg@は工業印刷から軽印刷まで巾広く用いられている
が、感光波長が近紫外域にしかない次め露光1穏は、銀
塩フィルムで一度リスフィルムを調製し九後、このフィ
ルムを密着透過焼きする必要があるので、複雑で高価な
印刷版となってしまう。t*、i像の際、有機溶剤を使
用する(アルカリ現像もしくは水現像できるものもある
が)ため、一般に公害上問題となる。
一方、電子写真版はPS版のようにリスフィルムを使用
せずに製版可能であるが、製版工程が複雑であp、消耗
品の交換を必要とするなどの問題がある。また形成され
るm偉はトナーの粒子俸であるため、PS版に比べると
、+1m品質に劣る。
また最近ではコンピューター、ファクシミリ郷の利用に
伴ない、これら機器の出力信号、即ち熱や光モードで製
版できる原版又は材料が要求されているが、従来の原版
又は材料にはとの要求に応じられるものはなかった。
本発明の第一〇目的は従来のPS版中篭子写真版におけ
る種々の問題を解決し得る平版印刷用原版を提供するこ
とである。
本発明の第二の目的はIil儂状の露光又は熱印加とい
う簡便な方法で製版可能な平版印刷用原版を提供するこ
とである。
本発明の第三の目的はコンピューター、7アクシぐν等
の出力信号によっても製版可能な平版印刷用原版を提供
することである。
即ち本発明の原版は親水性支持体上にオド2ゾリウム塩
と光還元剤又鉱熱還元剤とを生成分とする両偉形成層を
設けてなることを特徴とするものである。
本発明で使用されるオド2ゾリウム塩を一般式で示せば
、次のようになる。
1 (但しR,、R,fi各々アリール基又はヘデロ璋基を
表わし、R1はアルキル基、アリール基、ヘテ四環基、
カルバミル基、カルiキシエステル基、メルカプト基、
ヒドロキシ基、アミ7基、カルバミル基、スルホン基又
はスルホンアミド基を表わし、xoはBr、C7l又は
BF、 を懺わす。ン 或いは xe     xe 〔但しR4+ R1t R・、Rテ、R畠t R1? 
R14及びR15は各々アリール基スはへテロ環基を表
わし、R,o。
R11t R11及びR11はアルキル基、アリール基
、ヘテ四環基、カルバミル基、カルゼキシエステル基、
メルカプト基、ヒドロキシ基、アZ)基、カルバミル基
、スルホン基、スルホンアミド基を表わし、XoはBr
 、 CI又はBF。
を我わす。(但しR□6は水素又はCH,、OCR,又
はCIを表わし、またnは1〜5の整数を表わす。)〕 前記一般g(I)〜側で示されるテトラゾリウム塩はい
ずれも水溶性、且つ有機溶媒不溶性で、無色〜淡黄色を
呈するが、励起状態においてプロトン供与体よシプロト
/引き抜き反応によって還元され、ホルマザン構造をと
ることにより、赤色に発色すると共に水不溶性且つ有機
溶媒に可溶となる。なおテトラゾリウム塩が水溶性、且
つ有機溶媒不溶性なのは第3窒素が4級化によりイオン
化しているからであり、一方、その還元生成物であるホ
ルマザンが水不溶性、且つ有機溶媒可溶性なのはアゾ色
素構造をとる殊らと考えられる。いずれにしてもこ還元
反応は一般式(I)のテトラゾリウム塩の場合、次のよ
うに進むと考えられる。
テトラゾリウム塩は、生化学における還元性酵素の確認
、還元性糖の確認のための指示薬として広く用いられて
いるが、これは無色〜淡黄色のものがプロトン存在下(
例えばSl(#IE)において非常に低い酸化還元電位
で、赤色を呈し、一度還元生成し友ホルマザンは空気酸
化を受けにくいという2つの利点がある次めである。
本発明者はテトラゾリウム塩における以上のような性状
及び利点に着目し、鋭意研究し九結果、本発明に到達し
た。
本発明に有効なテトラゾリウム塩の具体例は以下の通り
である。まず一般式(I)の7’)ラゾリウム塩につい
ては表−1に例示する。
(以下余白) +   ++1−+−1m   m   +++1  
 ++1  −  へ  へ  へ  N    〜こ
れらO′y″トラゾリクム塩は下記反応式で示す公知の
合成法によって容易に合成される。
下記の文献に詳しく記載されている。
8.8.Karmark@r、ム、G、IC,P@ar
s*、A、M、8@111mmn:J、Org、Ch@
w、t 25,575 (1960)P、Fr1s+e
  : B@r、124,417B (18? 5ン末
永栄−:集結、 79,803,850 (11159
)8、ム、Lom@nosev、 I 、N、 (T@
tsova、Yts、ム、Rybakova:J、An
al、Ch@w、IJ88B、21.206(1966
)用瀬 晃: Japan Anal、16.1864
(196?ンJPis@b@r:ムnn、、190,1
18(1878)Kuhn、RtMurilng、H:
Ch@w、li@r、、86,858(1953ンCh
*m1mm1 R*v1@vg、55,335〜48B
また、これらの一部はEastmann Organi
cC3l@m1aals社、 Aldrich Ch@
m1oa1社及び東京化数社より市販されている。
tた一般式(It)〜面のテトラゾリウム塩の具体例を
異−2〜4に示す。
(以下余白) 11   −   磯   梃   Ik    職 
  職   −販   職   坂   職mmugs
gauaawrummu l      +      +      φ坦 F−I   M−P−11−1pm   l−1+−+
   +m−N   N一般式(It)のテトラゾリウ
ム塩は下記の反応式で示す合成法によって合成される。
(以下余白) 一般式lのテトラゾリウム塩は下記の反応式で示す合成
法によって合成される。
(以下余白) なお嚢−4のテトラゾリウム塩はAldrichCh@
m1ea1社より市販されている。
いずれにしても一般式(II)〜■のブト2ゾリウム塩
蝶、例えばS、8.Karmark@r、A、G、E、
P@arse。
ム、U、8@ligman:J、Org、Ch@w、、
 25,375(,198りあるいは、Ch@m1ca
l R@Yl@Wl、55,335〜483  に記載
の方法によって合成することができる。
一般式■のテトラゾリウム塩は下記の反応式で示す合成
法によって合成される。
あるいは、 次に、光還元剤及び熱還元剤について説明する。光還元
剤又は熱還元剤とはWI儂状の露光もしくは熱印加によ
pプロトンを発生する物質のことを言う。
まず、光還元剤としては、光分解又鉱ft1t発転位に
よ〕還元剤を生成する公知のものを全て用いることがで
きる。例えば (G)  アシはイン (9)芳香族カルノ々シト (I)  芳香族ジアゾスルホネート  −よ(鵞 (勾 外部水素源キノン(ポリエチレングリコールのよ
うな活性水素原子供給源と組合されるキノン1li) 例えば −内部水素源キノン(活性水素原子を内部に有すゐキノ
ン類) 例えば 熱還元剤として杖、分子内に0HflToるいは頭!基
を2つ以上持っていて、それらが互にO−又はp−位に
あるものが有効である。即ち通常の銀塩写真現俸の条件
を満食すものが、本発明の場合も有効である。例えば2
個以上の7エノール基を有する?リフエノール類、モノ
ナフトール類、ビスナフトール類、2個以上の水酸基を
有するがリヒドロキシベンゼン類、2個以上の水酸基を
有するポリヒドロキシナフタレン類、アス3ルピン酸類
、3−ビラゾリドン類、ぜツノリン−5−オン類、ピラ
ゾロン類、フェニレンジアミン類、ヒドロキシルアミン
類、ハイドロキノンモノエーテル類、ヒドロオキサ電ン
酸類、ヒドラジド類、アミドオキシム類、N−ヒドロキ
シ尿素類などが挙げられる。
これらの光還元剤又は熱還元剤は、水と相溶しうる適幽
な溶媒に溶解もしくは分散し、前記一般式(I)のテト
ラゾリウム塩あるいは前記一般式(n)〜側のテトラゾ
リウム塩と共に親水性支持体上に塗布乾燥して固液形成
層を設けることにより本発明の平版印刷用原版が得られ
る。なお光還元剤又蝶熱還元剤の使用量はテトラゾリウ
ム塩1モル当90.20〜5.00モル程度が適蟲であ
る。
親水性支持体としては公知のもの、例えば親木化処理を
施し尺アルi=ウム又は亜鉛板、あるいは親水性物質を
コートした紙もしくはフィルム等が使用できる。
本発明の印刷原版を製版するには原版の画像形成Jil
K:町視党を固液状に露光□するか、サーマルヘッドの
ような熱的印字手段によってw惨状に熱を印加するか、
或いは;ンぜ二一夕やファクシζすO出力信号、例えば
レーザー光によって搬送された信号を印加して露光部又
は熱印加部を水不溶化した後、水中に浸漬し、非露光部
又は非熱印加部を溶解水洗すればよい。
さらに詳細に本発明を説明するために実施例を示す。
実施例1 9.10−7!ナントレンΦノン(外部水素源キノン)
2X10−”モル エチルアルコール/アセトン(1/1容量比)    
   2sdよりなる混合液を均一に溶解した後、この
溶液を陽極酸化によp親水化処理し九10Gμ諷厚のア
ル建ニウム板に乾燥膜厚が20μ富となるようガラスド
クターで塗布乾燥してIii!偉形成層形成層ることに
よp平版印刷用原版を得た。
このようにして得られた原版にガラスフィルター(<4
10nm)を介して30αの距離においてsoowoタ
ングステン2ノブからネガ原稿を通して20秒間露光し
たところ、mft部は赤色に発色して鮮明なポジwRg
IIが形成された。次にこれを水中に浸漬したところ、
非露光部は洗い流されてアルミニウムの親水面が露出し
、印刷版が得られ次。
実施例2 m像形成層用溶液に用い曳テト2ゾリウム塩を下記のテ
トラゾリウム塩: に代えた他は実施例1と同様にして平版印刷用原版を得
た。
以下、実施例1と同じ方法で露光および水洗を行い、赤
色のIジl[glを有する印刷版を得た。
実施例3 1.4−シナ7トール        2×10 モル
水                        
10mよりなる混合溶液を用いて*施例1と同様にして
平版印刷用li、版を作成した。
とのようにして得られた原版を市販の7アクViすに付
属するサーマルヘッドC11度250’C)で印字した
ところ、熱印加され7を部分は黒紫色に発色してシャー
プな画偉を形成し次。次にこれを水中に浸漬して非璽像
部を水洗することにより、アル電二りムの親水面が露光
し、印刷版が得られ穴。
実施例4 PVA(分子量500)C110−水溶液(活性水素原
子供給源)       λsgIJ/フッビン(ぜタ
ミンBt) (外部水素源キノン)      2X10  モル5
%NaOH水溶液               xo
iuよりなる混合溶液を用いて実施例1と同様にして平
版印刷用原版を作成した。
仁のようにして得られ九原版に波長488 nmのアル
ゴンイオンレーザ−を!i mJ/adの記録エネルギ
ー密度で照射することによp、赤色の発色air偉が形
成され斥。以下、実施例1と同じ方法で水洗を行ない、
印刷版を得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、親水性支持体上にテトツゾリウム塩と光還元剤又は
    熱還元剤とを生成分とするw偉形成層を設けてなる平版
    印刷用1版。
JP12909081A 1981-08-18 1981-08-18 平版印刷用原版 Granted JPS5830754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12909081A JPS5830754A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 平版印刷用原版

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12909081A JPS5830754A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 平版印刷用原版

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5830754A true JPS5830754A (ja) 1983-02-23
JPH0358100B2 JPH0358100B2 (ja) 1991-09-04

Family

ID=15000824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12909081A Granted JPS5830754A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 平版印刷用原版

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830754A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02173752A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 感放射線性組成物
US5337328A (en) * 1992-05-08 1994-08-09 Sdl, Inc. Semiconductor laser with broad-area intra-cavity angled grating

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02173752A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 感放射線性組成物
US5337328A (en) * 1992-05-08 1994-08-09 Sdl, Inc. Semiconductor laser with broad-area intra-cavity angled grating

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0358100B2 (ja) 1991-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0000081B1 (en) Etch bleaching liquid.
JPS6249615B2 (ja)
US3146104A (en) Silver halide sensitized lithographic printing plate
US3600166A (en) Lithographic plate and process of making
JPH0132497B2 (ja)
JP3149289B2 (ja) 画像形成材料及びそれを使用する画像形成方法
JPH04258956A (ja) アルカリ現像性感光性樹脂組成物
US3578451A (en) Integral negative type positive photolithographic plate
JPS5830754A (ja) 平版印刷用原版
US3369902A (en) Lithographic plates sensitized with oxacarbocyanine and benzimidazole carbocyanine dyes
JP2913448B2 (ja) 銀塩拡散転写法により、リトグラフオフセット印刷版を製作する方法
US3568597A (en) Lithographic printing plate and process
US3600177A (en) Liquid amides as silver halide developer solvents
GB2069164A (en) Lithographic Printing Plate Making Process
EP0586743B1 (en) Recording material comprising a photopolymerizable compostion containing reactive multifunctional monomers
JPH05204116A (ja) 剥離性フィルム材料
US3402045A (en) Lithogaphic printing plate
JPS60244954A (ja) 銀塩平版印刷材料
JP2985348B2 (ja) ネガ型平版印刷版
JPS5852635A (ja) 平版印刷用原版
JP3296899B2 (ja) 平版印刷版の処理方法
JP3213673B2 (ja) 印刷版の作成方法
JPS60201987A (ja) 感熱又は感光感熱記録材料
JPH02156242A (ja) 平版印刷版の製版方法
JPH0498260A (ja) 画像形成方法