JPS5830107A - 永久磁石の製造方法 - Google Patents
永久磁石の製造方法Info
- Publication number
- JPS5830107A JPS5830107A JP56128391A JP12839181A JPS5830107A JP S5830107 A JPS5830107 A JP S5830107A JP 56128391 A JP56128391 A JP 56128391A JP 12839181 A JP12839181 A JP 12839181A JP S5830107 A JPS5830107 A JP S5830107A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rare earth
- treatment
- magnetic
- earth metals
- alloy ingot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/032—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
- H01F1/04—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/047—Alloys characterised by their composition
- H01F1/053—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
- H01F1/055—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はn*ootym金属間化合物(ただしRは希土
類金属の1種もしくは2種を表わす)を主体とするR−
Oo−Ou−1vs −M (ただしMはT1、Ta、
Hf、Zr、V、Wb、Or、Moの1種又は2種以上
の組み合わせ)系永久磁石合金を改良して作られた永久
磁石の製造方法に係るものである。その目的はXHa(
保磁力)を高めると共に、角型性(ax/xaa )を
改良することにある。
類金属の1種もしくは2種を表わす)を主体とするR−
Oo−Ou−1vs −M (ただしMはT1、Ta、
Hf、Zr、V、Wb、Or、Moの1種又は2種以上
の組み合わせ)系永久磁石合金を改良して作られた永久
磁石の製造方法に係るものである。その目的はXHa(
保磁力)を高めると共に、角型性(ax/xaa )を
改良することにある。
又他の目的は、合金内部の均質化を改良し時効における
析出物の均一化をはかり、量産における、磁気特性のバ
ラツキを小さくすることにある。
析出物の均一化をはかり、量産における、磁気特性のバ
ラツキを小さくすることにある。
一般にu(ool−u−v−w Ouu?svMw)
is〜9.0(ここでRは8m、Os、Y、Prを中心
とした希土類元素の1種又は2種以上の組合わせ(10
1≦U≦α2.α1≦マ≦Q、5.α001≦W≦a1
5)であられされる合金は、残留磁束密度(Br)、保
磁力(mHa、XHo)が大きく、又キーリ一温度が高
く、温度特性も実用条件を満たすものが得られ、25〜
30MGOeにも達する焼結磁石が得られている。一方
本案合金は、ROo、希土類金属間化合物に比べ、飽和
磁化(4πニー)が高く、保磁力機構の違いから、粉末
粒度を余り選ばないことなどから、粉末結合型磁石とし
て、すぐれたコストパフォーマンスが得られている。し
かしこれまでs R,Oo、y系微粉末結合型磁石は、
合金インゴットをそのまま溶体化処理、時効処理等の熱
処理を行なっている。本系磁石の溶体化処理は、組成に
もよるが例えば、S!II(00α672.Ouα08
.IF@(122Zrα028)a35合金では、第1
図に示したような熱処理パターンで行なわれる。しかし
ながら鋳造状態(マクロ組織、成分偏析、不純物)、組
成によりては、実用永久磁石材料として満足できるIH
o、角型性が得られなかった0本発明は中でもye(鉄
)がマ;α25〜α40、On(鋼)u=α03〜α0
7の低い領域で且つR(希土類金属)が少い組成 Z=
7.6〜90(F)R100,、II合金の磁気特性を
高めることを提案するものである。
is〜9.0(ここでRは8m、Os、Y、Prを中心
とした希土類元素の1種又は2種以上の組合わせ(10
1≦U≦α2.α1≦マ≦Q、5.α001≦W≦a1
5)であられされる合金は、残留磁束密度(Br)、保
磁力(mHa、XHo)が大きく、又キーリ一温度が高
く、温度特性も実用条件を満たすものが得られ、25〜
30MGOeにも達する焼結磁石が得られている。一方
本案合金は、ROo、希土類金属間化合物に比べ、飽和
磁化(4πニー)が高く、保磁力機構の違いから、粉末
粒度を余り選ばないことなどから、粉末結合型磁石とし
て、すぐれたコストパフォーマンスが得られている。し
かしこれまでs R,Oo、y系微粉末結合型磁石は、
合金インゴットをそのまま溶体化処理、時効処理等の熱
処理を行なっている。本系磁石の溶体化処理は、組成に
もよるが例えば、S!II(00α672.Ouα08
.IF@(122Zrα028)a35合金では、第1
図に示したような熱処理パターンで行なわれる。しかし
ながら鋳造状態(マクロ組織、成分偏析、不純物)、組
成によりては、実用永久磁石材料として満足できるIH
o、角型性が得られなかった0本発明は中でもye(鉄
)がマ;α25〜α40、On(鋼)u=α03〜α0
7の低い領域で且つR(希土類金属)が少い組成 Z=
7.6〜90(F)R100,、II合金の磁気特性を
高めることを提案するものである。
上記目的を達成させるため本発明では、合金インゴット
の溶体化処理条件を、長くすれば、磁気硬化のための時
効析出の均一化をはかることが出来た。すなわち焼結法
と異なり、粉末結合型磁石は塊状の重を合金を高温で溶
体化処理を長時間行なっでも、酸化、脱Bm、および内
部酸化を極力防止出来る利点がある。そのため、溶体化
温度は1100℃〜1230℃程度が良く、且つ加熱保
持時間は10時間以上行なうが、工業的には長くても2
00時間くらいが良い。冷却は、水冷、油冷よりも遅い
急冷条件、すなわち、炉端空冷。
の溶体化処理条件を、長くすれば、磁気硬化のための時
効析出の均一化をはかることが出来た。すなわち焼結法
と異なり、粉末結合型磁石は塊状の重を合金を高温で溶
体化処理を長時間行なっでも、酸化、脱Bm、および内
部酸化を極力防止出来る利点がある。そのため、溶体化
温度は1100℃〜1230℃程度が良く、且つ加熱保
持時間は10時間以上行なうが、工業的には長くても2
00時間くらいが良い。冷却は、水冷、油冷よりも遅い
急冷条件、すなわち、炉端空冷。
Arガス等の吹き付けによる冷却が好ましい。その冷却
速度は50〜500℃/分の範囲が良い。
速度は50〜500℃/分の範囲が良い。
このような溶体化処理を行なうと磁石合金(インゴット
)内部の状況はどのようになっているか調べた。まずマ
クロ組織は、鋳造組織は全体の30≦以上はこわされ再
結晶化が進んでいる。スミクロ組織は、JOo17相の
結晶化が完全になると共に、マトリックスは単一結晶粒
で且つ粒の大きさは60μ以上に粗大化している。さら
にX−Mム(X線マイクロアナライザー)で組成分析す
ると、全面に渡って、偏析はなく均質化が進んでいた。
)内部の状況はどのようになっているか調べた。まずマ
クロ組織は、鋳造組織は全体の30≦以上はこわされ再
結晶化が進んでいる。スミクロ組織は、JOo17相の
結晶化が完全になると共に、マトリックスは単一結晶粒
で且つ粒の大きさは60μ以上に粗大化している。さら
にX−Mム(X線マイクロアナライザー)で組成分析す
ると、全面に渡って、偏析はなく均質化が進んでいた。
又インゴット内部の酸化を見たが、0.(酸素濃度)は
、500 p、p、m以下で、焼結磁石のIoo。
、500 p、p、m以下で、焼結磁石のIoo。
〜5,0OOp、p、mに比べ格段に少ないものであり
た0本発明は、合金状態のまま溶体化処理を行なえるの
で、従来xHoを出せなかった組成でも、磁石化を可能
にすることが出来る、大きな利点がある。 R,0ol
y系磁石では、磁気特性、コスト面からも、1・の量を
なるべく多くすれば、4π工Sが高められ高性能化の有
望な手段である。しかしながら1・の量が多くなるにつ
れて、HA(異方性磁場)は急激に下がり、XHoは低
くなるので永久磁石として実用材料にならない。
た0本発明は、合金状態のまま溶体化処理を行なえるの
で、従来xHoを出せなかった組成でも、磁石化を可能
にすることが出来る、大きな利点がある。 R,0ol
y系磁石では、磁気特性、コスト面からも、1・の量を
なるべく多くすれば、4π工Sが高められ高性能化の有
望な手段である。しかしながら1・の量が多くなるにつ
れて、HA(異方性磁場)は急激に下がり、XHoは低
くなるので永久磁石として実用材料にならない。
本発明に係る溶体化処理条件は、R10o、yの結晶性
を高められ、従来実用材料になり得なかった高畝組成域
を有望なもめにした。ここで成分限定理由を述べれば、
Ou←)は一般式′でα2をこえると、4π工1を下げ
るだけなのでこれまでとした。
を高められ、従来実用材料になり得なかった高畝組成域
を有望なもめにした。ここで成分限定理由を述べれば、
Ou←)は一般式′でα2をこえると、4π工1を下げ
るだけなのでこれまでとした。
]Fe(マ)は、多くなるにつれて4π工麿を高められ
るが、XHoを下げるので、α5までとしたが、従来に
比べ高畝組成域までXHoを高められた0MはTi、T
a、If、Zr、V、Wb、Ofr、Moの中から1種
又は2種以上の組合せであり、その量はα、15をこえ
ると、極端に4π工8を下げる働きがあり、一方工Ha
を高める効果があるので、本発明においては、α15ま
でとした。
るが、XHoを下げるので、α5までとしたが、従来に
比べ高畝組成域までXHoを高められた0MはTi、T
a、If、Zr、V、Wb、Ofr、Moの中から1種
又は2種以上の組合せであり、その量はα、15をこえ
ると、極端に4π工8を下げる働きがあり、一方工Ha
を高める効果があるので、本発明においては、α15ま
でとした。
希土類金属のRとしてBmを使用した場合、2==:&
5〜90の範囲であるが、好ましくは7.2〜8.8が
適当である0本発明では、2が90を越えるとR@ O
o l ?相からずれてくるため、工Ha低下を来たす
、なお希土類金属Rとしては8mのほかに同等の特性を
有するY 、06 、Lm、Pr、M6゜Ieu、Gd
、Tb、Dy、[0,l1ir、Tmi、Yb、Luを
用いることができる。
5〜90の範囲であるが、好ましくは7.2〜8.8が
適当である0本発明では、2が90を越えるとR@ O
o l ?相からずれてくるため、工Ha低下を来たす
、なお希土類金属Rとしては8mのほかに同等の特性を
有するY 、06 、Lm、Pr、M6゜Ieu、Gd
、Tb、Dy、[0,l1ir、Tmi、Yb、Luを
用いることができる。
次に磁気硬化のための時効処理は、Arガス気流中で温
度400〜950t)で1〜100時間等温時効を行な
う場合、あるいは多段時効、連続冷却時効などいずれで
行なっても良い。
度400〜950t)で1〜100時間等温時効を行な
う場合、あるいは多段時効、連続冷却時効などいずれで
行なっても良い。
次に磁気硬化の終了した合金インゴットは、ハンマミル
、スタンプミル、トップグラインダー。
、スタンプミル、トップグラインダー。
ジl−クラッシャー等によって粗粉砕し、続いてボール
ミル、ジェットミル、などを用いて、粒度2μ〜100
μの微粉末となす、該磁粉と有機物樹脂結合材例えば、
エポキシ、ポリエステル、7エノール、ポリイミド、ナ
イロン、ビニール、等プラスチック全般にわたり、メタ
ルバインダーとして、Pb 、 Bm 、工n、Bi、
Ga、zn、fib。
ミル、ジェットミル、などを用いて、粒度2μ〜100
μの微粉末となす、該磁粉と有機物樹脂結合材例えば、
エポキシ、ポリエステル、7エノール、ポリイミド、ナ
イロン、ビニール、等プラスチック全般にわたり、メタ
ルバインダーとして、Pb 、 Bm 、工n、Bi、
Ga、zn、fib。
などの単体金属もしく紘これらの合金である。
次に所望の金型に前記磁束な装入10〜20KGの磁場
中で成形し続いて、圧縮成形し、成形体な型から抜き出
し、400’*以下の温度で加熱焼成する工程でl11
1される。こうしてつくられた永久磁石は、粉末結合型
磁石としては最高性能を有するものが得られ、(!1i
t)ll&! 14〜19 M G Oe級にも達す
ることが可能となった。ちなみにこの性能は、焼結8m
0olと同程度となり、本系磁石の原料歩留り90襲以
上になること、製品形状を1回でつくり込める等加工コ
ストは極めて安価にできる。一方比重は、65〜75f
/−と焼結磁石の&3〜&、5f/−に比べかなり軽い
ので、慣性と重量が問題になるような用途例えば、マイ
クロモーター、時計用モーター、ピックアップメーター
など可動型磁石に利眉すれば、小型化、低コストが容易
に達成出来る利点もある。以下実施例に従って本発明を
説明する。
中で成形し続いて、圧縮成形し、成形体な型から抜き出
し、400’*以下の温度で加熱焼成する工程でl11
1される。こうしてつくられた永久磁石は、粉末結合型
磁石としては最高性能を有するものが得られ、(!1i
t)ll&! 14〜19 M G Oe級にも達す
ることが可能となった。ちなみにこの性能は、焼結8m
0olと同程度となり、本系磁石の原料歩留り90襲以
上になること、製品形状を1回でつくり込める等加工コ
ストは極めて安価にできる。一方比重は、65〜75f
/−と焼結磁石の&3〜&、5f/−に比べかなり軽い
ので、慣性と重量が問題になるような用途例えば、マイ
クロモーター、時計用モーター、ピックアップメーター
など可動型磁石に利眉すれば、小型化、低コストが容易
に達成出来る利点もある。以下実施例に従って本発明を
説明する。
実施例t
am(coo、59 0u(L12 FIQ、52
Zrα02 ) 8.1なる合金を、高周波溶解炉で
溶解し、鋳型に注湯し2rfのインゴットを作成した。
Zrα02 ) 8.1なる合金を、高周波溶解炉で
溶解し、鋳型に注湯し2rfのインゴットを作成した。
該合金インゴット形状のサンプル各I QOfをインコ
ネル製のボートに装入し、Arガス雰囲気下の精密炉で
第2図に示す熱処理パターンで溶体化処理及び時効を行
なった。
ネル製のボートに装入し、Arガス雰囲気下の精密炉で
第2図に示す熱処理パターンで溶体化処理及び時効を行
なった。
(イ)は本発明法、(→は従来法である。
ここで溶体化後の冷却速度は4ootyまで30〜50
℃/分で急冷した。なお時処理後の冷却速度は55Q’
0まで10〜20υ/分で急冷した。
℃/分で急冷した。なお時処理後の冷却速度は55Q’
0まで10〜20υ/分で急冷した。
得られたインゴットは粗粉砕後、ボールミル法により粒
度2μ〜60μの分布を有する磁粉をつくった。該磁粉
に一液型エボキシ樹脂を2.1 wt%添加添加混練型
金型インダーを混合した磁粉を装口±α1 大15 ′Xの角柱状成形体をつくった。この時の
配向磁場は約18KG、加圧は6.5 to:a/cj
で行なった。なお配向磁場の方向と加圧方向は直角で、
通常いわれている横磁場成形である。成形体は脱磁後1
60℃×2時間加熱焼成しバインダーをキ為アーさせた
。
度2μ〜60μの分布を有する磁粉をつくった。該磁粉
に一液型エボキシ樹脂を2.1 wt%添加添加混練型
金型インダーを混合した磁粉を装口±α1 大15 ′Xの角柱状成形体をつくった。この時の
配向磁場は約18KG、加圧は6.5 to:a/cj
で行なった。なお配向磁場の方向と加圧方向は直角で、
通常いわれている横磁場成形である。成形体は脱磁後1
60℃×2時間加熱焼成しバインダーをキ為アーさせた
。
磁気特性は自記磁束針で測定した。第3図は溶体化処理
温度と!110 (保磁力)の関係を示す、なおこの時
の溶体化時間は全て24時間で行なった。
温度と!110 (保磁力)の関係を示す、なおこの時
の溶体化時間は全て24時間で行なった。
0)は本発明法での結果、゛(ロ)は比較例(従来法)
での結果を示す、第5図からも明らかなごとく、溶体化
時間を長くすれば、合金内部の均′質化及び結晶粒成長
を生じ、次の磁気硬化のための時効析出は均一になるこ
とが伺われる。本発明法は第3図ヒ)のように、XHa
8KO・ 〜11KO・と大変高い特性が得られた
。
での結果を示す、第5図からも明らかなごとく、溶体化
時間を長くすれば、合金内部の均′質化及び結晶粒成長
を生じ、次の磁気硬化のための時効析出は均一になるこ
とが伺われる。本発明法は第3図ヒ)のように、XHa
8KO・ 〜11KO・と大変高い特性が得られた
。
実施例2
実施例1で得た合金インゴットを、溶体化温度1140
℃、及び1160℃で1〜1000時間ムrガス気流中
で加熱保持後、300℃まで30〜50℃/分の冷却ス
ピードで冷した。常温まで徐冷後筒4図の熱処理パター
ンで時効処理を行なりた。ここで810℃→500℃ま
で2〜3℃/分で徐冷した。磁気特性の結果の中でもI
Hoとの関係を第5図に示す。溶体化処理時間が5時間
の辺からZHcは急激に高くなることがわかった。
℃、及び1160℃で1〜1000時間ムrガス気流中
で加熱保持後、300℃まで30〜50℃/分の冷却ス
ピードで冷した。常温まで徐冷後筒4図の熱処理パター
ンで時効処理を行なりた。ここで810℃→500℃ま
で2〜3℃/分で徐冷した。磁気特性の結果の中でもI
Hoとの関係を第5図に示す。溶体化処理時間が5時間
の辺からZHcは急激に高くなることがわかった。
合金内部の均質化の進み方と保磁力は大変相関する事実
が判明した。
が判明した。
なお粉砕以降の工程は、実施例1の条件と同じである。
実施例3
Sm(Ooα914−v IFsv 0u(LO7
Zr0.016)7.8 合金系で10の量(V値)を
0.1〜15まで変化させたインゴット10種類を高周
波溶解炉で溶解各2〜のインゴットをつくった。
Zr0.016)7.8 合金系で10の量(V値)を
0.1〜15まで変化させたインゴット10種類を高周
波溶解炉で溶解各2〜のインゴットをつくった。
鋳型は815C材でつくられたものを用いた。
該インゴットのマクロ組織は、約80〜90%は柱状晶
であった0次に熱処理条件は第6図に示す方法で行なっ
た。(ハ)は本発明法、に)は従来法の条件である。溶
体化処理後の冷却は400℃まで50〜b まで10〜b のための熱処理を終えたインゴットは、実施例1と同一
条件で粉砕〜測定まで行なりた。結果は第7図に示した
通りである0本発明法はXHoがマユα3以上でも高い
値が得られ、永久磁石として有望なものである。一方従
来法の条件では、V=Q、26〜α3までしか1・の量
を高められない。
であった0次に熱処理条件は第6図に示す方法で行なっ
た。(ハ)は本発明法、に)は従来法の条件である。溶
体化処理後の冷却は400℃まで50〜b まで10〜b のための熱処理を終えたインゴットは、実施例1と同一
条件で粉砕〜測定まで行なりた。結果は第7図に示した
通りである0本発明法はXHoがマユα3以上でも高い
値が得られ、永久磁石として有望なものである。一方従
来法の条件では、V=Q、26〜α3までしか1・の量
を高められない。
このように溶体化条件のうち、加熱時間を長くすること
によって、今まで実用性のなかった組成域までR,Oo
、、系磁石の実用範囲を拡大出来た。且つ4π工■の高
い組成系である高畝領域でXHOを向上させることがで
きた。
によって、今まで実用性のなかった組成域までR,Oo
、、系磁石の実用範囲を拡大出来た。且つ4π工■の高
い組成系である高畝領域でXHOを向上させることがで
きた。
実施例4
8mα9pro1(aoα650uα071・α26
ZrrJ、02)7.6 組成の合金インゴット2
〜を人rガス雰囲気の下で高周波加熱溶解炉によってつ
くった。該インゴットを1155±1℃のムrガス精密
炉中で24時間溶体化処理した。
ZrrJ、02)7.6 組成の合金インゴット2
〜を人rガス雰囲気の下で高周波加熱溶解炉によってつ
くった。該インゴットを1155±1℃のムrガス精密
炉中で24時間溶体化処理した。
1150υに加熱保持した@SOO℃まで30〜50分
かけて急冷した0次に磁気硬化のための時効処理を82
0℃X20時間加熱保持後、400℃まで2〜b て実施例1と同様の方法で粉砕〜成形〜測定まで行ない
評価した。
かけて急冷した0次に磁気硬化のための時効処理を82
0℃X20時間加熱保持後、400℃まで2〜b て実施例1と同様の方法で粉砕〜成形〜測定まで行ない
評価した。
本合金インゴットの磁気特性は以下の通りであった。
Br −9,0KG
b)iQ−7,0KO・
i Hc−10,5K Oe
(BH) wIax −17,1MGOeHK/iHo
−(L4B 比重 −7,169100 以上詳記したように、R,Ool、型樹脂結合磁石は溶
体化処理時間を10時間以上と長くすることにより大巾
な磁気特性改良効果を得た。この磁気性能は焼結5II
1001磁石と同じ特性値が得られた。
−(L4B 比重 −7,169100 以上詳記したように、R,Ool、型樹脂結合磁石は溶
体化処理時間を10時間以上と長くすることにより大巾
な磁気特性改良効果を得た。この磁気性能は焼結5II
1001磁石と同じ特性値が得られた。
本発明永久磁石は、原料の有効利用、省エネルギー、且
つ各種形状の磁石を精度良く大量生産できるなど当業界
にとって、大変有益な工業材料を提供できる。その用途
は、時計用ステップモーター、小型スピーカー、情報機
器周辺デバイス例えば、ステッパーモーター、マイクロ
モーター、ビデオ用モーター、ピックアップ、電子線制
御用磁石など、広汎な用途に応えられるものである。
つ各種形状の磁石を精度良く大量生産できるなど当業界
にとって、大変有益な工業材料を提供できる。その用途
は、時計用ステップモーター、小型スピーカー、情報機
器周辺デバイス例えば、ステッパーモーター、マイクロ
モーター、ビデオ用モーター、ピックアップ、電子線制
御用磁石など、広汎な用途に応えられるものである。
第1図は従来法の熱処理パターンを示す。
第2図は、実施例1における本発#i油ピ)、従来法(
ロ)の溶体化処理パターン及び時効処理パターンを示す
。 第3図は実施例1における溶体化処理温度とIHoの関
係を示す、(イ)は本発明法、(→は従来法の結果であ
る。 第4図、第5図は本発明法実施例2の熱処理バター、ン
及び溶体化時間、溶体化温度とZHaの相関を示す。 第6図、第7図は實施例3における熱処理パターン、1
・(Y)の量とIHCの相関を示す、(ハ)は本発明法
、に)は従来法を示す。 以 上 出願人 株式金社諏訪精工舎 代理人 弁理士 最上 務
ロ)の溶体化処理パターン及び時効処理パターンを示す
。 第3図は実施例1における溶体化処理温度とIHoの関
係を示す、(イ)は本発明法、(→は従来法の結果であ
る。 第4図、第5図は本発明法実施例2の熱処理バター、ン
及び溶体化時間、溶体化温度とZHaの相関を示す。 第6図、第7図は實施例3における熱処理パターン、1
・(Y)の量とIHCの相関を示す、(ハ)は本発明法
、に)は従来法を示す。 以 上 出願人 株式金社諏訪精工舎 代理人 弁理士 最上 務
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1) R(Oo t −u−v −v Ouu
IF*v My)Z(ここでRは8鳳、τ、0・、
Prを中心とした希土類金属の1種又は2種以上の組み
合せであり、MはTi、Ta、H!、Zr、V、Nb、
Or、Moの1種又は2種以上の組み合せ)で以下の組
成式で示される希土類金属間化合物を、合金インゴット
状態で非酸化雰囲気中で加熱温度1100〜1230℃
、加熱保持時間少くとも10時間以上溶体化処理を施し
てから、磁気硬化のための時効処理を行なうことを特徴
とする永久磁石の製造方法。 001≦U≦α2 α−≦マ≦α5 a001≦賃≦Q、15 6.5 ≦1≦90 (2)磁気硬化のための熱処理を終えた合金インゴット
を、 ヒ)粗粉砕し、さらに2μ〜100μの粉末まで微粉砕
する工程 (ロ)得られた微粉末と結合材として樹脂又は低融点メ
タルを混合する工程 (ハ)所望の成形金型に前項混合粉末を装入し、磁場の
強さ10!G〜20KG加えて磁場中成形並びに2〜1
0ton/−で圧縮成形する工程 に)成形体を型より抜き出し400℃以下の加熱温度で
加熱焼成する工程 以上のような工程からなることを特徴とする特許請求の
範ぼ第1項記載の永久磁石の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56128391A JPS5830107A (ja) | 1981-08-17 | 1981-08-17 | 永久磁石の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56128391A JPS5830107A (ja) | 1981-08-17 | 1981-08-17 | 永久磁石の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5830107A true JPS5830107A (ja) | 1983-02-22 |
JPH048923B2 JPH048923B2 (ja) | 1992-02-18 |
Family
ID=14983644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56128391A Granted JPS5830107A (ja) | 1981-08-17 | 1981-08-17 | 永久磁石の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5830107A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59165402A (ja) * | 1983-03-10 | 1984-09-18 | Seiko Epson Corp | 耐熱性の改良された複合永久磁石 |
JPS6324607A (ja) * | 1986-07-17 | 1988-02-02 | Mitsubishi Metal Corp | 希土類ボンド磁石 |
EP0331517A2 (en) * | 1988-03-04 | 1989-09-06 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Method for manufacture of rare earth permanent magnet |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5518063A (en) * | 1978-07-26 | 1980-02-07 | Seiko Epson Corp | Rare earth element permanent magnet |
-
1981
- 1981-08-17 JP JP56128391A patent/JPS5830107A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5518063A (en) * | 1978-07-26 | 1980-02-07 | Seiko Epson Corp | Rare earth element permanent magnet |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59165402A (ja) * | 1983-03-10 | 1984-09-18 | Seiko Epson Corp | 耐熱性の改良された複合永久磁石 |
JPS6324607A (ja) * | 1986-07-17 | 1988-02-02 | Mitsubishi Metal Corp | 希土類ボンド磁石 |
EP0331517A2 (en) * | 1988-03-04 | 1989-09-06 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Method for manufacture of rare earth permanent magnet |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH048923B2 (ja) | 1992-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4536233A (en) | Columnar crystal permanent magnet and method of preparation | |
JPH0421744A (ja) | 熱間加工性の良好な希土類磁石合金 | |
JPH0366105A (ja) | 希土類系異方性粉末および希土類系異方性磁石 | |
US5085716A (en) | Hot worked rare earth-iron-carbon magnets | |
JP3505261B2 (ja) | Sm−Co系永久磁石材料、永久磁石及びその製造法 | |
JPH01175705A (ja) | 希土類磁石の製造方法 | |
JPS5830107A (ja) | 永久磁石の製造方法 | |
JPS6373502A (ja) | 希土類磁石の製造方法 | |
JPS5877546A (ja) | 永久磁石及びその製造方法 | |
JPH0582319A (ja) | 永久磁石 | |
JPH02101710A (ja) | 永久磁石及びその製造方法 | |
JP2730441B2 (ja) | 永久磁石用合金粉末の製造方法 | |
JPH07331394A (ja) | 永久磁石用希土類合金鋳塊および合金粉末並びにボンド磁石の製造方法 | |
JPS63216307A (ja) | 磁石用合金粉末 | |
JP3053344B2 (ja) | 希土類磁石の製造方法 | |
JPS61270316A (ja) | 樹脂結合永久磁石用原料粉体の製造方法 | |
JPH02301A (ja) | 永久磁石 | |
JPH0584043B2 (ja) | ||
JPS63115307A (ja) | 希土類磁石の製造方法 | |
JPS59118866A (ja) | 永久磁石およびその製造方法 | |
JPS6136361B2 (ja) | ||
JPS59103308A (ja) | 永久磁石の製造方法 | |
JPH0140482B2 (ja) | ||
JPS5874005A (ja) | 永久磁石 | |
JPS6136362B2 (ja) |