JPH02101710A - 永久磁石及びその製造方法 - Google Patents

永久磁石及びその製造方法

Info

Publication number
JPH02101710A
JPH02101710A JP63255538A JP25553888A JPH02101710A JP H02101710 A JPH02101710 A JP H02101710A JP 63255538 A JP63255538 A JP 63255538A JP 25553888 A JP25553888 A JP 25553888A JP H02101710 A JPH02101710 A JP H02101710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
atomic
crystal grain
grain size
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63255538A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Tokunaga
徳永 雅亮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP63255538A priority Critical patent/JPH02101710A/ja
Publication of JPH02101710A publication Critical patent/JPH02101710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0576Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together pressed, e.g. hot working

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、希土類元素、鉄、ポロンを主成分として鋳造
法により作成した永久磁石とその製造方法に関する。
「従来の技術」 近年、各種のコンピュータや通信機器は、小型化、高性
能化が望まれており、そのためそれらに使用する永久磁
石も磁気特性の優れたものが要求されている・ 従来、永久磁石を作成する方法には、アモルファス合金
を製造する溶湯急冷法により合金薄帯を作成して、その
合金薄帯を多数重ね結合したり、加圧成形して永久磁石
にする方法がある。また所定組成となる磁石材料を溶解
して鋳造し、このインゴットを熱処理したり、粉砕成形
して永久磁石にする方法が行なわれている。
例えば、特開昭83−114105号公報には、希土類
元素と遷移金属とポロンを主成分とする材料を溶解鋳造
し、得られる磁石のマクロ組織を柱状晶とし、次いで2
50℃以上の温度で熱処理して、磁気的に硬化させた永
久磁石が提案されている。またこの公報は、前記材料を
溶解鋳造後、500℃以上の温度で熱間加工することに
より、結晶粒の結晶軸を特定の方向に配向せしめ1次い
で500℃以上の温度で熱加工することにより、異方性
化した永久磁石の製法を示している。
さらに、R−Fe−B系の磁石は、バルク状態で保磁力
を得るためには、その結晶粒径が適切でなければならな
いとして、鋳造によって得られる磁石の結晶平均粒径が
1504.m以下であって、含有炭素及び酸素が夫々4
00ppm以下の永久磁石が提案されている(特開昭8
3−114106号公報)、この場合、鋳造によって得
られる前記永久磁石の異方性を向上させるために、鋳造
後に500℃以上の温度で熱間加工することも、示され
ている。
「発明が解決しようとする課題」 従来、希土類元素、鉄、ポロンを主成分とする永久磁石
を鋳造により作成したものがあり、鋳造により結晶平均
粒径を150川■以下にしたり、鋳造後に熱間加工して
結晶軸を特定の方向に配向した(異方性化)ものがある
しかし、永久磁石の結晶平均粒径が23〜150ル■と
大きいために、十分な異方性を持たせることができず、
粉砕してポンド磁石を作成する場合に、異方性をそれほ
ど向上させることができなかったー 本発明は、永久磁石の結晶平均粒径を0.1〜3gmと
して、各結晶部を多磁区構造にすることなく単磁区粒子
に形成し、異方性の非常に優れたポンド磁石、あるいは
その他の加工磁石の作成を容易にすることを目的とする
「課題を解決するための手段」 第1の発明は、鋳造法により作成された、RuFevC
owBxMy  (u、v、w、x、yは原子%) ここでR,Nd、 Pr、 Ce、 Dy、 Tbの1
種以上であって(Nd+Pr) /R≧0.7 M : Ti、 Zr、 If、 Ta、 Mo、 W
、 AI、Si、 Ga、 Zn、Nb、 Cuの少な
くとも1種、 u:11〜!8at% v :  (100−u −w −x −y ) at
%w:o〜30at% x : 3〜11at% y : 0〜3at% で表わされる組成の永久磁石合金であって、結晶平均粒
径が0.1〜3ILmであることを特徴とする永久磁石
である。
第2の発明は、第1の発明と同一組成の鋳造磁石を30
0〜500℃で塑性加工し、その後500〜900℃で
熱処理を施すことにより、磁石の結晶平均粒径を0.1
〜3gmとしたことを特徴とする永久磁石の製造方法で
ある。
磁気特性のよい永久磁石合金を作成するのに希土類元素
(R)は必須元素であり、磁石合金組成中、Rが11a
t%以下であると、結晶構造がα−鉄と同一構造の立方
晶組織となるため保磁力が低下し、Rが18at%以上
になると非磁性相が多くなって残留磁束密度が低下する
。なお希土類元素R中、 NdとPrは高い残留磁束密
度を得るのに適しており、NdとPrの和がHに対して
0.7以上台まれることが望ましい。なお、希土類元素
DY、 Tb等は保磁力の向上に有効である。
Feは、磁石組成中、約40%以下では残留磁束密度が
低下し、約90%以下になると保磁力が低下するので、
40〜90%の範囲で含ませるが、FeはRlGo、 
B、 Mの含有量を差引いた量が望ましい範囲に該当す
るようにした。
Coは、磁石の温度特性の改善(キュリー温度の上昇)
ができるとともに、耐食性を向上できるが、 30at
%を越えると保磁力が低下するので、それ以下にした。
Bは、磁石組成中、3at%未満では菱面体組織となっ
て保磁力が低下し、11at%を越えるとBリッチな非
磁性相が多くなり、残留磁束密度が低下するので、それ
ぞれの含有%を限度にした。
Ti、 AI、 Ga等のMは、保磁力が向上するとと
もに耐食性も向上するので、それらを1種以上含むこと
が望ましい、しかし、Mが3at%を越えると残留磁束
密度が低下するので、それ以下にした。
永久磁石の結晶平均粒径を0.1〜3ル菖にしたのは、
 3gmを越えると、各結晶粒を単磁区粒子にすること
ができないために保磁力が低下し、 0.11L諺未渦
にすることは鋳造上困難なためである。
次に永久磁石の製造方法において、結晶平均粒径をでき
るだけ小さくするためには、鋳型の熱容量等を調節する
ことや水冷鋳型を用いることにより冷却速度を100℃
/秒以上にすればよい、なお、結晶平均粒径を0.1〜
37tmにできるのは、冷却速度の高いことおよびNb
等の添加物効果による。
300〜500℃で塑性加工したのは、異方性を向上す
るためである。熱処理温度を500〜900℃としたの
は、 900℃を越えると結晶粒径が大きくなりすぎ、
 500℃未満では鋳造合金中に初晶として存在するF
e相を拡散させる熱処理の効果が得にくくなるからであ
る。
「作用」 上記手段の永久磁石は、結晶平均粒径を0.1〜3牌層
と小さくできるので、各結晶粒を単磁区粒子にさせるこ
とができ、磁石を粉砕してポンド磁石やその他の加工磁
石を作成する場合に、磁気的等方性を容易に得ることが
できる。鋳造時の冷却速度を 100℃/秒にすること
により結晶粒径が拡大するのを防止し、しかも熱処理で
初晶として存在するFe相を拡散させることにより、結
晶平均粒径を0.1〜3蒔■にすることができる。
「実施例」 希土類元素NdとPrとayとで15at%[ただし、
(Nd+Pr) / (Nd+Pr+Dy) ”  0
.8] 、 Coを20at%Bを8at%、llbと
Gaとでlat%、残部がFeである組成で溶解し、そ
れを鋳型内に注湯し、冷却速度50〜b トを得た。
このインゴットを300〜500℃で塑性加工(圧縮、
鋳造)し、その後、400〜1000℃の範囲で1時間
加熱保持の熱処理をした。
得られた各種の磁石の結晶平均粒径を電子顕微鏡で求め
て、第1表に示した。また各磁石を平均粒径500川層
となるように粉砕して、ポンド磁石を作成し、ポンド磁
石の保磁力(iHc)と残留磁束密度(Br)を測定し
て第1表に示した。
第1表かられかるように、鋳造磁石の結晶平均粒径が0
.1〜3蒔■のものは、iHcが9KOe以上、 Br
が7.7K G以上であり、優れた磁気特性のポンド磁
石になることがわかる。
「発明の効果」 本発明の鋳造磁石は、結晶平均粒径が0.1〜3pmで
あり、各結晶部を単磁区粒子にしやすく、粉砕してポン
1磁石や、その他の加工磁石を作成した場合に、異方性
配向度分布の優れた磁石になる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋳造により作成された Ru Fev Cow Bx My(u、v、w、x、
    yは原子%) ここでR:Nd、Pr、Ce、Dy、Tbの1種以上で
    あって(Nd+Pr)/R≧0.7 M:Ti、Zr、Hf、Ta、Mo、W、Al、Si、
    Ga、Zn、Nb、Cuの少なくとも1種、 u:11〜18at% v:(100−u−w−x−y)at% w:0〜30at% x:3〜11at% y:0〜3at% で表わされる組成の永久磁石であって、結晶平均粒径が
    0.1〜3μmであることを特徴とする永久磁石。
  2. (2)組成が、Ru Fev Cow Bx My(u
    、v、w、x、yは原子%) ここでR:Nd、Pr、Ce、Dy、Tbの1種以上で
    あって(Nd+Pr) /R≧0.7 M:Ti、Zr、Hf、Ta、Mo、W、Al、Si、
    Ga、Zn、Nb,Cuの少なくとも1種、 u:11〜18at% v:(100−u−w−x−y)at% w:0〜30at% x:3〜11at% y:0〜3at% で表わされる合金を溶解、鋳造し、次いで300〜50
    0℃で塑性加工し、その後500〜900℃で熱処理を
    施すことにより、磁石の結晶平均粒径を0.1〜3μm
    にしたことを特徴とする永久磁石の製造方法。
JP63255538A 1988-10-11 1988-10-11 永久磁石及びその製造方法 Pending JPH02101710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63255538A JPH02101710A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 永久磁石及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63255538A JPH02101710A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 永久磁石及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02101710A true JPH02101710A (ja) 1990-04-13

Family

ID=17280121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63255538A Pending JPH02101710A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 永久磁石及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02101710A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5538565A (en) * 1985-08-13 1996-07-23 Seiko Epson Corporation Rare earth cast alloy permanent magnets and methods of preparation
US6136099A (en) * 1985-08-13 2000-10-24 Seiko Epson Corporation Rare earth-iron series permanent magnets and method of preparation
CN109065311A (zh) * 2018-06-25 2018-12-21 江西理工大学 一种高矫顽力钕铈铁硼永磁合金及制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5538565A (en) * 1985-08-13 1996-07-23 Seiko Epson Corporation Rare earth cast alloy permanent magnets and methods of preparation
US5560784A (en) * 1985-08-13 1996-10-01 Seiko Epson Corporation Rare earth cast alloy permanent magnets and methods of preparation
US5565043A (en) * 1985-08-13 1996-10-15 Seiko Epson Corporation Rare earth cast alloy permanent magnets and methods of preparation
US5597425A (en) * 1985-08-13 1997-01-28 Seiko Epson Corporation Rare earth cast alloy permanent magnets and methods of preparation
US6136099A (en) * 1985-08-13 2000-10-24 Seiko Epson Corporation Rare earth-iron series permanent magnets and method of preparation
CN109065311A (zh) * 2018-06-25 2018-12-21 江西理工大学 一种高矫顽力钕铈铁硼永磁合金及制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105355354B (zh) 一种钐铁氮基各向异性稀土永磁粉及其制备方法
JP7056488B2 (ja) 磁性粒子及び磁性粒子成形体並びにその製造方法
JPH04129203A (ja) 永久磁石粉末
JPS60204862A (ja) 希土類鉄系永久磁石合金
JPH07122412A (ja) 希土類急冷磁石、ボンド磁石およびその製造方法
JPS62177101A (ja) 永久磁石材料の製造方法
JPH02101710A (ja) 永久磁石及びその製造方法
JPH03129703A (ja) 磁気的異方性および耐食性に優れた希土類―Fe―Co―B系永久磁石粉末およびボンド磁石
JPH0271506A (ja) 永久磁石粉末の製造方法
JPH0851007A (ja) 永久磁石およびその製造方法
JPH04338605A (ja) 金属ボンディッド磁石の製造方法および金属ボンディッド磁石
JPH0146575B2 (ja)
JP3380575B2 (ja) R−B−Fe系鋳造磁石
JP3763774B2 (ja) 鉄基希土類合金磁石用急冷合金、及び鉄基希土類合金磁石の製造方法
JPH02201903A (ja) 永久磁石粉末
JPH02201902A (ja) 永久磁石
JPH04133407A (ja) 磁気的異方性および耐食性に優れた希土類―Fe―Co―B系永久磁石粉末およびボンド磁石
JP2561706B2 (ja) 希土類−Fe−B系磁石の製造方法
KR970000104B1 (ko) 비등방성 R-Fe-M-B 플레이크(flake) 및 이의 제법
JPS5830107A (ja) 永久磁石の製造方法
JPH024941A (ja) 二ホウ化ハフニウムを含有した鉄―ネオジム―ホウ素基永久磁石合金及び製法
JPH0551704A (ja) 超磁歪合金
JPH0613212A (ja) 希土類磁性粉末,その製造方法および希土類ボンド磁石
JPS63287005A (ja) 永久磁石及びその製造方法
JPH02285604A (ja) 温間加工磁石およびその製造方法