JPS5829847A - フエノ−ル樹脂成形材料 - Google Patents

フエノ−ル樹脂成形材料

Info

Publication number
JPS5829847A
JPS5829847A JP12794181A JP12794181A JPS5829847A JP S5829847 A JPS5829847 A JP S5829847A JP 12794181 A JP12794181 A JP 12794181A JP 12794181 A JP12794181 A JP 12794181A JP S5829847 A JPS5829847 A JP S5829847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenolic resin
molding material
magnesium silicate
filler
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12794181A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Abe
阿部 篤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP12794181A priority Critical patent/JPS5829847A/ja
Publication of JPS5829847A publication Critical patent/JPS5829847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプレー士パッドなどプレー牛用材料として用い
られる直圧成形用のフェノール樹脂成形材料に関し、フ
ィラーとしてケイ酸マグネシウムを10〜50重量%フ
ェノール樹脂に混合して成ることを特徴とするフェノー
ル樹脂成形材料に係るものである。
づレー+パッドなどづし一十用材料として用いられるフ
ェノール樹脂成形材料にあって、湿潤時の摩擦特性を得
ると共に耐アーク性や耐衝撃性を得るためには長繊維の
アスベストをフィラーとして添加することが必要である
。しかしながらアスベストは公害問題を引き起こし作業
環境を悪化させるために近時では敬遠される傾向にある
そこで本発明にあっては、アスベストの代替えフィラー
としてケイ酸マグネシウムを用いるようにしたものであ
り、アスベストの如き公害問題が発生するようなおそれ
がないと共にアスベストを用いるのと同等に耐アーク性
や耐衝撃性に優れたフェノール樹脂成形材料を得んこと
を目的としてなしたものである。
本発明はアスベストの代シにフィラーとしてケイ酸マグ
ネシウムを配合したもので、ケイ酸マグネシウムは、フ
ェノール樹脂成形材料の全量に対してlO〜50重量%
配合して用いるのがよい。
10重量%未満であれば耐衝撃性や耐アーク性の向上の
効果が不十分であり、50重量%を超えると成形性が悪
くなるものである。フィラーとしてはケイ酸マグネシウ
ムのみを用いる。
フェノール樹脂としては主としてノボラック型のものが
用いられ、これにケイ酸マグネシウム、その他必要に応
じてへ+サメチレンテトラ三シ等の硬化触媒、安定剤、
着色剤等を配合混合するととKよジ、フェノール樹脂成
形材料を得るものであり、このものは成形時の熔融粘度
が高いので射′  出成形することは困難であり、直圧
成形によシづし一士パッドなどプレー十材料を成形する
ことができる。
本発明にあっては、上記のようにフィラーとしてアスベ
ストを用いずケイ酸マグネシウムを用いている丸めに、
公害問題が生じるようなおそれはないものであり、を九
アスベストを用いる場合と同様な耐アーク性や耐衝撃性
に優れ九成形品を得ることができるものである。
次に本発明を実施例及び比較例によシ説明する第11!
!の配合によジフェノール樹脂成形材料を調製し、この
成形材料を成形圧力lookg/c4.150t’の条
件で直圧酸形成することによシづレー士パッドを作成し
友。
上記のようにして得九実施例1.2の成形品、比較例の
成形品について耐アーク性及びシャルピー衝撃強さを測
定した。耐アーク性はAIIIITツ規格D 49−5
 K基づきニジセルピー衝撃強さはJ工El−K・96
11に基づいて測定した。結果を第2表に示す。
第2表 第2表の結果より、実施例のものはアスベストの替シに
ケイ酸マグネシウムを用いるようにしたにもかかわらず
、アスベストを用いた比較例と同等な耐アーク性やシャ
ルピー衝撃強さを得ることができることを確認できた。
代理人 弁理士 石 1)長 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  フィラーとしてケイ酸マグネシウムを10〜
    60重量%フェノール樹脂に混合して成ることを特徴と
    するフェノール樹脂成形材料。
JP12794181A 1981-08-14 1981-08-14 フエノ−ル樹脂成形材料 Pending JPS5829847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12794181A JPS5829847A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 フエノ−ル樹脂成形材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12794181A JPS5829847A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 フエノ−ル樹脂成形材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5829847A true JPS5829847A (ja) 1983-02-22

Family

ID=14972418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12794181A Pending JPS5829847A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 フエノ−ル樹脂成形材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5829847A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5829847A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
JPS5829848A (ja) ブレ−キ材料用フェノ−ル樹脂成形材料
ATE103622T1 (de) Phenolharzformmasse.
JP3444696B2 (ja) ブレーキピストン
JPS63225647A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
SU1036729A1 (ru) Пропиточный состав
RU2001922C1 (ru) Полимерна композици дл изготовлени фрикционного материала
JP2771413B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
JP3526059B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
JP3437031B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
JP2002241577A (ja) ガラス繊維強化フェノール樹脂成形材料
SU994499A1 (ru) Полимерна композици дл получени фрикционного материала
JPS6063253A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
JP3251710B2 (ja) フェノール樹脂成形材料およびその成形品
JPH0848855A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPS5936644B2 (ja) ポリオキシメチレン樹脂組成物
JPS58118845A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
JPS6063252A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
JPH08165407A (ja) 高熱伝導性フェノール樹脂成形材料
JPS5924745A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料およびその製造方法
JPS5986655A (ja) フェノ−ル樹脂成形材料
JPS5811543A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
JPH05230326A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPS60223853A (ja) フエノ−ル樹脂成形材料
JPS58138750A (ja) エポキシ樹脂成形材料