JPS5829704B2 - 制動電動機 - Google Patents

制動電動機

Info

Publication number
JPS5829704B2
JPS5829704B2 JP54051582A JP5158279A JPS5829704B2 JP S5829704 B2 JPS5829704 B2 JP S5829704B2 JP 54051582 A JP54051582 A JP 54051582A JP 5158279 A JP5158279 A JP 5158279A JP S5829704 B2 JPS5829704 B2 JP S5829704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
winding
braking
brake
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54051582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS558292A (en
Inventor
クラウス・テウケ
ルドルフ・ウールネル
ヴオルフガング・シユヴアルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUTAARU FUERUARUTONGUSU GmbH
Original Assignee
SUTAARU FUERUARUTONGUSU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUTAARU FUERUARUTONGUSU GmbH filed Critical SUTAARU FUERUARUTONGUSU GmbH
Publication of JPS558292A publication Critical patent/JPS558292A/ja
Publication of JPS5829704B2 publication Critical patent/JPS5829704B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/12Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with auxiliary limited movement of stators, rotors or core parts, e.g. rotors axially movable for the purpose of clutching or braking
    • H02K7/125Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with auxiliary limited movement of stators, rotors or core parts, e.g. rotors axially movable for the purpose of clutching or braking magnetically influenced
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/102Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with friction brakes
    • H02K7/1021Magnetically influenced friction brakes
    • H02K7/1026Magnetically influenced friction brakes using stray fields
    • H02K7/1028Magnetically influenced friction brakes using stray fields axially attracting the brake armature in the frontal area of the magnetic core

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Motor And Converter Starters (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は簾形回転子、電動機を低速回転させる多極性固
定子巻線、及び電動機電流から発生する磁界によって解
除される制動子を具備する特に起重機用の制動電動機に
係わる。
この種の公知制動電動機にあっては始動段階に於いて制
動子を迅速且つ確実に解除する磁界を発生させるのに多
極性巻線を流れる電流だけでは不足である。
そこで例えば特殊な制動磁石のような補助手段を設けて
制動子を解除しなければならないため、その分だけコス
ト高になる。
2通りの回転速度が得られるように低速回転用の多極性
固定子巻線のほかに高速回転用の少極性固定子巻線をも
含む制動電動機(フランス特許第1128071号)に
於いて、アンペア回数を増大させることにより制動子解
除磁力を増大させるために始動時または低速回転時には
必らず両巻線が直列接続されるように構成することは既
に公知である。
しかしこの場合、多極性固定子巻線に連携の回転数より
も大きい混成回転数となり、しかも相当の熱損失を甘受
しなければならない。
電動機の始動時に制動子を解除するのに必要な磁力を高
めるために円錐状摺動回転子を利用することも上記フラ
ンス特許により公知である。
しかしこのような電動機の製造は回転子と固定子との間
にエアギャップを維持する上で精度を要求されるからコ
ストが高くつく。
円錐状固定子に巻線を巻着する作業も高い経費を伴なう
本発明の課題は簾形回転子、多極性固定子巻線、及び電
動機電流によって解除可能な制動子を装備する特に起重
機用の制動電動機に於いて、多極性巻線の始動時に制動
子を解除するための磁力を増大させることにある。
この課題を本発明では始動時に電動機電流を急激に増大
させるスイッチング手段によって解決する。
多極性固定子巻線だけを装備する電動機ではこの固定子
巻線が始動時に固定子巻線の一部を短絡させる電気的タ
ップを含む。
多少両極性の固定子巻線を装備する電動機では始動時に
於いて多極性固定子巻線にこの多極性固定子巻線よりも
電気抵抗が小さい少極性固定子巻線が一時的に並列接続
できるように構成する。
以下添付図面に従って本発明の好ましい実施例を詳述す
る。
第1図は本発明を応用するのに好適な制動電動機の第1
実施例を示す。
以下、本発明の理解に必要な範囲で電動機の要部だけを
説明する。
複数部分から成る筐体1内で簾形回転子5のシャフト4
を軸受2,3によって支持する。
シャフト4の第1図上左端に電動機を冷却するための送
風機6を取付け、シャフト4の反対端7に例えば起重機
のような被駆動装置を接続する。
回転不能に、但し軸線方向には変位自在にシャフト4に
摺動部分8を接続し、回転不能に且つ変位不能にシャフ
ト4に装着された回転子5に圧接するように前記摺動部
分8を制動バネ9によって付勢する。
摺動回転子8は円錐形の、制動ライニング11を備える
面12を有する。
圧縮バネとして構成された制動バネ9は電動機が給電を
断たれた状態にある時、制動ライニング11を制動円錐
体13の内側に圧接させる。
こうして電動機の回転子5が制動を解かれる。
回転子5を囲む細長い固定子14には公知の態様で2つ
の巻線が巻着しである。
即ち、内側に巻着された低速回転用の多極性巻線15及
び外側に巻着された高速回転用の少極性巻線16である
円筒状に形成された回転子5にはコア・セグメントから
成る変向部分17が固定接続してあり、その前面及び背
面には第1図図示のような断面形状を有するアルミニウ
ムi1 B 、 19を設けである。
変向部分17には、細長い固定子14から発生する磁界
の方向を変えることにより、電動機が始動すると、即ち
、巻線15.16に電流が流れると摺動回転子8がバネ
9の作用下に簾形回転子5にむかって吸引され、前記摺
動回転子8に取付けられた制動ライニング11から成る
制動子を解除すると云う重要な機能がある。
経験に照らして、変向部分17と共に回転子5を円筒状
に形成すれば制動子を解除するのに必要な磁力を著しく
増大させることができる。
第2図に示す制動電動機の第2実施例では第1図実施例
と対応する部分に第1図と同じ参照番号を付しである。
第1図の場合と異なり第2図では簾形回転子5を輪筒2
0を介してシャフト4に、回転可能に、但し軸線方向に
は変位不能に取付けである。
変向部分17に臨む摺動回転子8の面には環状の継ぎ手
ライニング22が設けてあり、電動機に給電され、摺動
回転子8が発生する磁界の作用下に簾形回転子5にむか
って吸引されると、簾形回転子5の回転運動が継ぎ手ラ
イニング22を介した摩擦接触によってシャフト4へ、
従って位置7で接続される装置へ伝達されるように前記
継ぎ手ライニング22が作用する。
このように(公知の形状係合ではなく)摩擦接触によっ
て回転子5,8を連動させれば、電動機の始動が静かに
行われ、摩擦モーメントを適当に選択することにより、
例えば起重機の場合、重過ぎる負荷を持上げる時に電動
機の過負荷を防止できると云う利点が得られる。
しかし第2図の電動機に最も好適な用途は例えばクレー
ン移動用電動機である。
第1図または第2図に図示する制動電動機の始動時には
先ず多極性巻線15だけに給電される。
この(高抵抗)巻線は電動機の低速回転に専用されるか
らである。
但し、電流が小さいから多極性巻線15から発生する磁
界だけでは摺動回転子を吸引して制動子を解除すること
ができないと云う不都合がある。
この問題を解決するため、本発明では第3図に示すよう
な回路を採用する。
第3図左側は制動電動機Mへの給電を行う主要回路であ
り、右側は電動機をスイッチングするための制御回路で
ある。
配電線R,S、Tから分岐する導線Ul。■1.W1及
びH2,■2.W2がスイッチKl、に2゜R3及びに
4を介して多極性巻線15及び少極性巻線16に電流を
供給する。
前記スイッチはそれぞれに連携の接触器(リレー)Sl
、S2.S3及びS4によって操作される。
接触器は接点CI。C2及びC3をも操作する。
第3図右側に示す制御回路はほかに2つの2段式手動制
御スイッチH1,H2をも含む。
第3図図示の回路は以下に述べるように動作する。
第3図右側の制御回路は電流が流れている状態を想定し
たものであり、接触器S4は励磁され、第3図左側部分
のスイッチに4は閉じている。
電動機Mを起重機に連携させた場合、スイッチH1は上
昇運動を起動させ、スイッチH2は下降動作を起動させ
る。
例えば先ず低速で、次いで高速で上昇運動させるとすれ
ば、スイッチH1を第1段に切換えて接触器S1を励磁
させることによりスイッチに1を閉じる。
その結果、閉じたスイッチに1及びに4を介して少極性
巻線16に給電される。
接触器S1の励磁に伴なって接点C1が閉じるから、第
3図右側部分の右方に図示されている、第1段で閉成し
たままの手動制御スイッチH1の接点を介して接触器S
3が励磁される。
その結果、スイッチに3が閉じるから、多極性巻線もス
イッチに1及びに3を介して給電される。
しかし、接触器S3の励磁により接点C3が開放される
から、接触器S4への電流が断たれ、スイッチに4が開
放され、少極性巻線16への給電が再び断たれる。
多極性巻線15だけに電流が流れているから、電動機M
は低速回転する。
ここで手動制御スイッチH1を第2段へ切換えるが、こ
のスイッチの第3図右側部分の左方に位置する接点は閉
じたままであるのに対し、右方に位置する接点は開放さ
れるから、接触器S3は電流を断たれて再び接点C3を
閉じ、その結果、接触器S4が再び励磁され、これに応
じてスイッチに4が閉じる。
しかし、接触器S3が電流を断たれた時にスイッチに3
も開放されているから、少極性巻線16だけに電流が流
れ、電動機は高速(上昇)回転する。
下降動作を起動させる場合も同様である。
従って、電動機Mの低速回転を起動させる(即ち、多極
性巻線15を起動させる)際には一時的に少極性巻線1
6に電流が流れる。
少極性巻線16に高い電流が流れると、制動子を解除す
ることのできる強力な磁界が発生する。
短時間後、少極性巻線16が上述のように再び給電を断
たれても、多極性巻線15を流れる比較的低い電流だけ
で、摺動回転子8を簾形回転子5に当接させて制動子を
解除状態に維持するに充分な磁界を発生させることがで
きる。
電動機の始動時には、接触器S3が応動するまで巻線1
5.16が並列接続状態にある。
この場合、少極性巻線16の給電時間は接触器S3の固
有時間に依存する。
経験に照らして、制動子を正しく解除するには少極性巻
線15の給電時間が約1150秒であれば充分である。
第3図の回路図と異なり、第4図の回路図では固有の制
御回路はなく、電動機Mの主要回路中に手動制御スイッ
チH3、H4、H5、H6が設置しである。
スイッチH3は電動機Mに接続された起重機の低速上昇
運動に、スイッチH4は低速下降運動に、スイッチH5
は高速上昇運動に、スイッチH6は高速下降運動にそれ
ぞれ連携させである。
電動機Mの低速回転を起動させる際に制動子を解除する
強力な磁界を発生させると云う問題を解決するため、こ
の回路ではスイッチH3の閉成に伴なって供給される突
入電流によってインパルス・リレーRを一時的に励磁さ
せて、その接点R1及びR2を一時的に閉成させる。
その結果、スイッチH3によって多極性固定子巻線15
が給電される一方、少極性巻線16も一時的に給電され
、一時的に発生する強力な磁界が制動子を解除する。
突入電流が減衰した後、リレーRは再び遮断され、接点
R1,R2が開放され、多極性巻線15だけに電流が流
れるから、電動機Mは低速回転する。
スイッチH4の操作による低速下降についても同様であ
る。
スイッチH5,H6を操作すれば、それぞれ高速上昇、
高速下降が直接的に起動される。
経験に照らして、リレーRを励磁させる突入電流は例え
ば約0.2秒に亘って接続し、制動子を正しく解除する
にはこの程度で充分である。
第4図のインパルス・リレーRの代りに他のリレーAを
採用し、これによって接点R1及びR2を作動させるこ
とも可能であり、リレーAの制御は時定数を調整できる
電子スイッチ装置Bを介して行われる。
スイッチ装置Bは第4図に破線で示す2本の導線を介し
て主要回路に接続され、スイッチH3またはH4の投入
に伴なって作動する。
その動作態様はインパルス・リレーRに関して述べたの
と同様である。
第5図図示の回路に於いても主要回路中に2般式手動制
御スイッチQ1.Q2を設置しである。
第5図の状態ではスイッチQl、Q2が開放されている
スイッチを第1段へ切換えると、第5図から明らかなよ
うに、電動機Mの両巻線15゜16に電流が流れる。
これと同時に第1段で接触器S5が励磁されるから、そ
の接点C5が開放される。
その結果、少極性巻線16は短時間の給電を受けた後再
び電流を断たれる。
巻線16の給電時間は接触器S5の応動時間によって決
定されるから、接触器S5の応動時間が終るまで両巻線
には同時に電流が流れる。
巻線16が一時的に給電されるから、制動子を確実に解
除するに充分な強力な磁界が再度一時的に発生する。
スイッチQ1またはQ2を第2段へ切換えると、多極性
巻線15(スイッチQ1及びQ2の第5図右側に位置す
る接点)への電流が断たれる。
これと同時に接触器S5への電流も断たれるから、接点
C5は再び閉じる。
従って、少極性巻線16だけが給電され、電動機Mは高
速回転する。
第6図は例えばクレーンなどを移動させるのに利用され
る低速回転制動電動機の回路図である。
この電動機は多極性固定子巻線だけを装備し、少極性巻
線を装備していない。
その他の点では第1図及び第2図と同様に構成すること
ができる。
電動機の多極性固定子巻線を第6図では三相のそれぞれ
に対応させた巻線ブロック16a、16b。
16cによって表わした。
それぞれの巻線ブロックは非対称に配置された電気的タ
ップ21a。
21b、21cを具備する。
巻数に対するタップ比は例えば1:3乃至1:4程度で
よい。
電動機の主要回路中には電動機により左方及び右方へそ
れぞれ移動させるための2つの(一般式)手動制御スイ
ッチQ3.Q4を設ける。
手動制御スイッチのいずれか一方Q3またはQ4を操作
すると、巻線の大部分は接触器S6の接点C6を介して
短絡するから、僅かな残余巻線だけに電圧が供給される
手動スイッチQ3およびQ4を閉じると、接触器S6に
も電圧が供給され、僅かの時間遅延を伴なって接点C6
を開放する。
この時間は短絡していない残余巻線に、高電流により制
動子解除に必要な強力な磁力を発生させるに充分である
接点C6の開放後に残留する磁力は制動子を解除状態に
維持するに充分である。
ここで電動機は両巻線群が直列接続した状態で通常の操
作電流で回転する。
尚、主要回路中のスイッチQ3.Q4ではなく第3図の
ような固有の制御回路中の接触器を介して制御を行うよ
うに第6図の回路を変更することは当業者にとって容易
であろう。
第4図のようにインパルス・リレーによってスイッチン
グを行うことも可能である。
また、巻線16a、16b、16cを半休に二分し、始
動時には並列に、次いで直列に接続されるように構成す
ることも可能である。
一時的に磁界を、従って制動子吸引力を増大させると云
う目的は電動機始動のために通常採用される星形−三角
−接続を三角−星形−接続に反転することによっても遠
戚することができ、この場合、始動と同時に固定子巻線
は公称電圧の4倍に相当する高い電圧を供給され、制動
子吸引力もそれだけ増大する。
以上の説明から明らかなように、本発明の要点は始動時
に電動機電流を一時的に増大させる回路手段にある。
電動機電流の増大は上記実施例の場合、接触器またはリ
レーによる制御で行われ、一時的に高電流を流し、再び
これを遮断する。
第7図及び第8図は一時的に流れる高電流を電動機シャ
フトを軸線方向に変位させることにより、即ち、純機械
的方法によって遮断する態様を示す。
このため、第7図の電動機では回転子25を固定環23
により軸線方向の移動を妨げながら、軸受24内で回転
できるように筐体1中に支持しである。
回転子25はまたスプラインによって、回転を妨げられ
るが軸線方向に摺動可能に、シャフト4に取付ける。
シャフト4にはほかに筒形回転子5をスプライン4aに
よって回転を妨げらへ軸線方向に摺動もできないように
固定しである。
電動機が給電を断たれた状態で圧縮バネ9が筒形回転子
5及びシャフト4を第7図上右方へ押すから、シャフト
4と共に回転する制動ライニング11によって構成され
る制動子が押圧される。
第7図右側に位置する筐体1から突出するシャフト4の
端部26の中心部に硬化体27が当接するから、シャフ
ト4の摺動に伴ない、前記球27を介してバネ付勢スイ
ッチ28の接点29が作動させられる。
電動機が給電されると簾形回転子5は強力な磁界の作用
下にバネ9の作用に抗して左方へ吸引され、制動子が解
除さへスイッチの接点29が開放される(第8図)。
スイッチ28は例えば2段速度電動機に於いて、始動時
には多極性巻線15と並列接続の状態にある少極性巻線
16を遮断する多極式主電流スイッチとして構成すれば
よい。
但し、第6図の回路に於いてスイッチ28がリレー86
の機能を兼ねることも可能である。
また、スイッチ28が連携の接触器に作用する制御電流
スイッチを兼ねることも可能である。
第1図、第2図及び第7図のように簾形回転子を円筒状
に形成した制動電動機として実施する場合、本発明は特
に有用である。
しかし原則として本発明は例えば簾形回転子及び制動回
転子間のエア・ギャップが円錐状を呈するような制動電
動機にも応用でき、この場合、固定子板を円錐状に形成
する必要はない。
エア・ギャップを円錐状に構成すれば、制動回転子の移
動に応じて好ましい磁力及び摩擦接触動向が得られる。
以上の説明から明らかなように、本発明は各種の非同期
式制動電動機、特に起重機の持上げ及び/または移動機
構に使用さへ簾形回転子を含むと共に電動機電流によっ
て制動子を励磁させることのできる制動電動機に係わる
本発明の要点は始動時に於いて制動子励磁に必要なエネ
ルギーを急激に増大させるための措置が所与の時点に確
実に取られることにある。
一般的には実施例としても上述したような低速回転を行
わせる多極性巻線を有する電動機に係わるが、例外的な
場合には所与のスイッチング機能をさらに拡充して電動
機を2極式に実施することができる。
以上の説明及び添付図面から明らかなように、本発明の
スイッチング手段は巻線技術上の可能性に寄与すること
ができる。
例えば始動時に巻線インダクタンスが必要量だけ低下し
て電動機及び制動子の励磁部分に於ける磁束が増大する
ように巻線をタップすることによって上記可能性を実現
する。
始動時に極数の異なる第2巻線に電流を流すことにより
、この第2巻線及び制動子の一部から制動子解除に必要
な高エネルギーを発生させることができる。
第2巻線の方を少極性とするのが普通であるが、原則的
には多極性巻線でさらに大きい変位力を得ることも考え
られる。
特に2段速度装置の場合、巻線の構成上巻線相互間に電
圧が誘導されず2つの回転磁界が発生し、この磁界の1
つが制動子を解除するための大きい力を提供するように
極数の異なる巻線を選択すればよい。
この場合、電動機は多極性巻線に対して概ね超同期関係
に回転し、発電機作用により少極性部分の電動機作用に
対して平衡を維持する。
このように要約される本発明の基本的な可能性を実現す
るのに必要な回路技術上の手段は既に詳述した通りであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は制動電動機の第1実施例を示す縦断面図であり
、第2図は制動電動機の第2実施例を示す縦断面図であ
り、第3図は本発明の制動電動機の回路図であり、第4
図は電動機制御系を示す他の回路図であり、第5図はさ
らに他の回路図であり、第6図は多極性固定子巻線だけ
を具備する制動電動機の回路図であり、第7図は制動電
動機の第3実施例を示す縦断面図であり、第8図は電動
機の他の動作状態で示す第7図からの部分図である。 1・・・・・・筐体、2,3・・・・・・軸受、4・・
・・・・シャフト、5・・・・・・簾形回転子、6・・
・・・・送風器、7・・・・・・シャフト4の反対端、
8・・・・・・摺動回転子、9・・・・・・制動バネ、
11・・・・・・制動ライニング、12・・・・・・円
錐面、13・・・・・・制動円錐体、14・・・・・・
固定子、15・・・・・・多極性巻線、16・・・・・
・少極性巻線、16a、16b。 16c・・・・・・巻線ブロック、17・・・・・・変
向部分、18.19・・・・・・アルミニウム環、20
・・・・・・輪筒、21 a 、 2 l b 、 2
1 c ””電気的タップ、22・・・・・・継ぎ手ラ
イニング、23・・・・・・固定環、24・・・・・・
軸受、25・・・・・・摺動回転子、26・・・・・・
シャフト4の端部、27・・・・・・硬化球、28・・
・・・・バネ付勢スイッチ、29・・・・・・接点、M
・・・・・・制動電動機、R2S、T・・・・・・配電
線、Ul、■1.W1.U2.W2・・・・・・導線、
Kl 、に2.に3.に4・・・・・・スイッチ、81
.82.S3.S4.S5,86・・・・・・接触器(
リレー)、CI 、C2、C3、C4、C5。 C6・・・・・・接点、Hl 、H2、H3、H4、H
5。 H6・・・・・・手動制御スイッチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 円筒状簾形回転子、多極性固定子巻線、少極性固定
    子巻線、および電動機電流によって発生する磁界によっ
    て解除される制動装置を具備し、該磁界は軸方向に変位
    可能な制動子を制動位置から移動させる、特に起重機用
    の制動電動機であって、該制動電動機は該制動電動機の
    始動段階に制動装置を解除する力を増大させるために該
    多極性巻線と該少極性巻線15釦よび16を一時的に並
    列接続できるようにした電気的スイッチ手段C2K、S
    ;H;2Bを具備することを特徴とする制動電動機。 2 該少極性固定子巻線16が該多極性固定子巻線15
    と少なくとも1つの接触器Sを介して並列接続できるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電動機。 3 該少極性固定子巻線16が該多極性固定子巻線15
    と該巻線15の突入電流に応動するリレーR手段によっ
    て並列接続可能であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の電動機。 4 電動機電流を一時的に増加するためのスイッチ手段
    が軸線方向に移動自在に支持された簾形回転子5によっ
    て作動させられるスイッチ28を含むことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれか1項に
    記載の電動機。
JP54051582A 1978-05-06 1979-04-27 制動電動機 Expired JPS5829704B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2819942A DE2819942C2 (de) 1978-05-06 1978-05-06 Elektrobremsmotor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS558292A JPS558292A (en) 1980-01-21
JPS5829704B2 true JPS5829704B2 (ja) 1983-06-24

Family

ID=6038814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54051582A Expired JPS5829704B2 (ja) 1978-05-06 1979-04-27 制動電動機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4277734A (ja)
JP (1) JPS5829704B2 (ja)
DE (1) DE2819942C2 (ja)
FR (1) FR2425169A1 (ja)
GB (1) GB2022945B (ja)
IT (1) IT1165070B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63140403U (ja) * 1987-03-06 1988-09-16

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RO76616A2 (ro) * 1980-09-30 1983-02-01 Institutul De Cercetare Stiintifica Si Inginerie Tehnologica Pentru Industria Electrotehnica,Ro Motor-frina
RO76617A2 (ro) * 1980-12-02 1983-02-01 Institutul De Cercetare Stiintifica Si Inginerie Tehnologica Pentru Industria Electrotehnica,Ro Motor-frina
US4477743A (en) * 1982-06-03 1984-10-16 Institutul De Cercetare Stiintifica Si Inginerie Technologica Pentru Industria Electrotehnica Brake-motor
IL82685A0 (en) * 1987-05-27 1987-11-30 Manuel M Werber Improvement in electric motors
JPH0268657U (ja) * 1988-11-14 1990-05-24
US5142213A (en) * 1991-04-16 1992-08-25 Master Control Systems, Inc. Wye-delta open transition motor starter with leading phase monitor and method of use
DE19721490A1 (de) * 1997-05-23 1998-11-26 Thomson Brandt Gmbh Schaltungsanordnung und Verfahren zum Betreiben eines elektronischen Motors
DE19724920A1 (de) * 1997-06-12 1998-12-17 Wittur Aufzugteile Gmbh & Co Antriebseinheit für ein Hebezeug
FR2769148B1 (fr) * 1997-09-29 1999-12-03 Aliade Sa Moteur frein du type comportant un moteur asynchrone a condensateur et un frein fonctionnant par manque de courant
JP3856767B2 (ja) * 2003-05-07 2006-12-13 多摩川精機株式会社 ブレーキ付きモータ
DE102009060132B3 (de) * 2009-12-23 2011-05-12 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Stufenschalter mit Polungsschalter an einem Regeltransformator
CN103683658A (zh) * 2012-09-22 2014-03-26 李卫东 4用一体磁电机
JP5898101B2 (ja) * 2013-01-16 2016-04-06 株式会社キトー 巻上機用の電動機
JP6129732B2 (ja) * 2013-12-24 2017-05-17 株式会社キトー ブレーキモータ、および巻上機
JP6014017B2 (ja) * 2013-12-24 2016-10-25 株式会社キトー ブレーキ付モータ
JP6719312B2 (ja) * 2016-07-15 2020-07-08 株式会社キトー ブレーキ付モータおよびブレーキ付モータの製造方法
JP2018019519A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 東芝三菱電機産業システム株式会社 誘導電動機および誘導電動機システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS478501U (ja) * 1971-02-22 1972-10-02

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE660697C (de) * 1935-08-24 1938-06-01 Demag Akt Ges Steuerung fuer Verschiebeankermotoren
US2406782A (en) * 1943-11-27 1946-09-03 Otis Elevator Co Motor control system
US2459589A (en) * 1947-06-02 1949-01-18 Westinghouse Electric Corp Control system for multispeed alternating-current motors
US2508180A (en) * 1948-08-19 1950-05-16 Westinghouse Electric Corp Multispeed alternating-current drive for winches
DE829330C (de) * 1949-12-28 1952-01-24 Demag Zug Gmbh Drehstrommotor mit Kurzschlussanker
DE956071C (de) * 1953-10-06 1957-01-10 Demag Zug Gmbh Antrieb fuer Wickelmaschinen
US2773230A (en) * 1954-08-23 1956-12-04 Cutler Hammer Inc Method of and means for starting part winding motors
FR1128071A (fr) * 1955-06-22 1957-01-02 Brevets Wagner Soc D Moteur-frein électrique perfectionné
US3090899A (en) * 1960-04-01 1963-05-21 Square D Co Control circuit for a. c. motor hoist
FR1295735A (fr) * 1961-07-20 1962-06-08 Globe Ind Inc Frein électro-magnétique
DE1463880A1 (de) * 1963-10-29 1969-01-16 Heinz Schaeffersmann Asynchronmotor mit einer elektromagnetisch lueftbaren Bremse
FR2241907A1 (en) * 1973-08-22 1975-03-21 Fiz Energet Inst Two-speed drive for async. motor - has controlled electromagnetic gears and star-to-triangle winding configuration switching

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS478501U (ja) * 1971-02-22 1972-10-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63140403U (ja) * 1987-03-06 1988-09-16

Also Published As

Publication number Publication date
DE2819942A1 (de) 1979-11-15
JPS558292A (en) 1980-01-21
FR2425169B1 (ja) 1984-11-09
GB2022945A (en) 1979-12-19
FR2425169A1 (fr) 1979-11-30
IT7922282A0 (it) 1979-04-30
DE2819942C2 (de) 1983-11-24
US4277734A (en) 1981-07-07
IT1165070B (it) 1987-04-22
GB2022945B (en) 1982-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5829704B2 (ja) 制動電動機
US6492753B2 (en) Brushless permanent magnet motor with variable axial rotor/stator alignment to increase speed capability
US6555941B1 (en) Brushless permanent magnet motor or alternator with variable axial rotor/stator alignment to increase speed capability
EP1483821B1 (en) Brushless permanent magnet motor or alternator with variable axial rotor/stator alignment to increase speed capability
EP1975960A1 (en) A bistable magnetic actuator for circuit breakers with electronic drive circuit and method for operating said actuator
JP2013509856A (ja) 誘導式から同期式へ構成変更可能なモータ
JPH01298935A (ja) 履歴出力結合手段を有する永久磁石交流電動機
JPH09229105A (ja) 自己保持型連結装置
JP2003500816A (ja) 特に遮断器等の開閉装置用の開放/閉鎖制御装置、ならびに、該装置を備える遮断器
US7034500B2 (en) Electric drive assembly
US7498756B2 (en) Braking system for electric step motors
JP4557612B2 (ja) 駆動回路、特に巻き上げ機および/または走行装置用の駆動回路
US5334919A (en) Motor control system having improved dynamic braking
US2376299A (en) Reversible hoist motor
KR20000062740A (ko) 호이스트, 특히 소형 호이스트의 권상기용 제어 구동 장치
JP2007329991A (ja) 巻線型誘導機
RU2793340C1 (ru) Реверсивная схема управления самотормозящегося асинхронного электродвигателя со смещающимся короткозамкнутым ротором
RU2796585C1 (ru) Реверсивная схема управления самотормозящегося асинхронного электродвигателя со смещающимся короткозамкнутым ротором
JP2007146520A (ja) シャッタ駆動装置
SU1684899A2 (ru) Электропривод
JPS6022443A (ja) ブレ−キ装置
JPH05168189A (ja) 耐圧防爆形三相誘導電動機の制動装置
US967237A (en) Electric hoist.
JPH0854032A (ja) 回転電機の制動装置
US2859395A (en) Motor control assembly