JPS5828039Y2 - サギヨウシヤノユアツカイロ - Google Patents

サギヨウシヤノユアツカイロ

Info

Publication number
JPS5828039Y2
JPS5828039Y2 JP3447175U JP3447175U JPS5828039Y2 JP S5828039 Y2 JPS5828039 Y2 JP S5828039Y2 JP 3447175 U JP3447175 U JP 3447175U JP 3447175 U JP3447175 U JP 3447175U JP S5828039 Y2 JPS5828039 Y2 JP S5828039Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching valve
pump
working
hydraulic
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3447175U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51114801U (ja
Inventor
俊亮 野中
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP3447175U priority Critical patent/JPS5828039Y2/ja
Publication of JPS51114801U publication Critical patent/JPS51114801U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5828039Y2 publication Critical patent/JPS5828039Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、主としてパワーショベル等の作業車の油圧回
路に関し、詳しくは、この作業車の各作業装置を二つの
ポンプで駆動すべく構成するとともに、この二つのポン
プからの圧油を種々の状態で各作業装置へ供給すること
によって各作業装置の各種の駆動形態が可能となり、広
範囲の作業が可能となる作業車の油圧回路を提供しよう
とするものである。
以下本考案の実施の態様を例示図について説明する。
第1図は実施例としてバックホーを例示し、クローラ走
行装置1上の旋回台2からブーム3、アーム4、パケッ
ト5等からなる掘削装置6が突設される。
そして、これら各作業装置の駆動構成を以下に述べると
、前記走行装置1は左右の第1及び第2走行用油圧モー
タ7a、7bの作動で左右一対のクローラが夫々駆動さ
れ、前記旋回台2は旋回用油圧モータ8の作動で駆動さ
れるとともに、前記ブーム3は作業用第1アクチユエー
タとしての油圧シリンダ9、前記アーム4は作業用第2
アクチユエータとしての油圧シリンダ10、前記パケッ
ト5は作業用第3アクチユエータの油圧シリンダ11の
夫々の伸縮作動で駆動して掘削装置6が土砂等を掘削す
るように構成される。
また、これら各油圧アクチュエータ7a、7b。
8.9,10.11は、第1のポンプP1及び第2のポ
ンプP2の圧油供給によって作動されるように構成され
る。
その構成は、第1のポンプP1には、前記第1の走行用
油圧モータ7aの操作用切換弁■1・前記ブーム3用油
圧シリンダ9の切換弁■2、前記アーム4用油圧シリン
ダ10の操作用切換弁■3及び前記パケット5用油圧シ
リシダ11の操作用切換弁■4が配属され、且つ、前記
走行用切換弁■1とブーム3用切換弁■2とが並列に接
続され、前記アーム4用切換弁■3と前記パケット5用
切換弁V4とが並列に接続されるとともに、更に走行用
及びビーム3用の切換弁■1.■2とが前記アーム4用
及びパケット5用切換弁■3.V4よりも優先作動する
ようにタンデム接続されて構成される。
そして、第2のポンプP2には、前記第2走行用油圧モ
ータ7bの操作用切換弁V5、前記旋回用油圧モータ8
の操作用切換弁■6、前記アーム4の合流増速用切換弁
■7及び前記ブーム3の合流増速用切換弁■8が配属さ
れ、且つ、夫々並列に接続にされるとともに、更に、こ
の第2ポンプP2に配属される並列切換弁群からの中立
排油は、油路aを介して、前記ブーム3用切換弁■3及
びパケット5用切換弁V4に合流部Aより合流可能に構
成される。
尚、前記ブーム3の両切換弁V z 、 V a及び前
記アーム4の両切換弁V a 、 V 7は、例示はし
ないが夫々1本の操作レバーで操作されるものであり、
一段操作で切換弁■2及び切換弁■3が操作され、二段
操作で切換弁■8及び切換弁v7が夫々操作されるよう
に構成される。
以上の構成によると、各切換弁の中立位置から所望の切
換弁を切換操作すると種々の作業状態が得られる。
以下それについて説明する。■ 機体の直進走行時には
、切換弁Vl、V5を操作し、ポンプP 1. P 2
の圧油を油圧モーター7 a 、7 bへ供給すると、
走行装置1は直進走行する。
■ 機体の旋回走行時においては、切換弁■1あるいは
切換弁■5を操作し、油圧モーター7aあるいは油圧モ
ーター7bを作動すると所望旋回走行する。
■ ブーム3を単独倒伏作動させる時は、切換弁V2を
操作し、ポンプP1からの圧油を油圧シリンダ9へ供給
する。
■ 旋回台2を旋回させる時は、切換弁V6を操作し、
ポンプP1からの圧油を旋回油圧モータ8へ供給すると
、旋回台2は所望旋回する。
■ブーム3を増速作動させる時は、前記■のように切換
弁■2を操作するとともに、切換弁■8をも操作し、ポ
ンプP、、P2からの圧油を油圧シリンダ9へ供給する
と、ブーム3は増速起立作動する。
尚、この時、ブーム3の倒伏作動時には、ブーム3は自
重等により迅速に作動するので増速の必要はない。
■ アーム4を作動する時は、切換弁V3だけを操作す
る場合と、切換弁■3と切換弁■7を同時に操作する場
合とがあり、前者の場合ポンプP1の圧油を油圧シリン
ダ10へ供給するとともに、ポンプP2からの圧油を中
立排油として油路a及び合流部Aを介して供給し、また
、後者の場合、ポンプP 1. P 2の圧油を夫々油
圧シリンダ10へ供給する。
従ってアーム4の作動は常にポンプP 1. P 2の
圧油が供給されて増速作動する。
■ パケット5を作動する時は、切換弁■4を操作し、
ポンプP1の圧油を油圧シリンダ11へ供給するととも
に、ポンプP2の圧油も中立排油として油路a及び合流
部Aを介して供給すると、パケット5は増速作動する。
■ ブーム3とアーム4を同時作動する時は、切換弁■
2.■3を操作し、ポンプP1の圧油を油圧シリンダ9
へ供給し、ポンプP2からの圧油を中立排油として油圧
シリンダ10へ供給する場合と、切換弁■7をも操作し
て油圧ポンプP2からの圧油を油圧シリンダ10へ供給
する場合とがある。
尚、この時ブーム3とアーム4をマツチング操作する時
は、切換弁■8をも操作する。
■ ブーム3とパケット5を同時作動する時は切換弁■
2.■4を操作して、油圧ポンプP t 、 P 2の
圧油で油圧シリンダ9,11を夫々作動する。
[相] アーム4とパケット5を同時作動する時は、切
換弁■3.■4を操作するか、更に切換弁■7を操作し
てもよく、前者においては、ポンプP1.P2の圧油を
油圧シリンダ10.11に夫々供給するものであり、ま
た後者においては、ポンプP2の圧油の一部を切換弁■
7を介して、油圧シリンダ10へ供給することになり、
アーム10とパケット11はマツチング作動する。
■ ブーム3の起立作動と旋回台2の旋回作動のマツチ
ング作動をする時には、切換弁■2.■8及び切換弁■
6を操作して、ポンプP1の圧油を油圧シリンダ9へ供
給し、また、ポンプP2の圧油を切換弁■8を介して油
圧シリンダ9へ、切換弁■6を介して油圧モータ8へ供
給する。
■ ブーム3、アーム4、旋回台2の二連動作をする時
は、切換弁V2. V7. Vaを操作し、ポンプP1
の圧油を切換弁■2を介してブーム3の油圧シリンダ9
へ供給し、ポンプP2の圧油を切換弁V7.■6を介し
て油圧モータ8の油圧シリンダ10へ供給する。
また、この時切換弁■2の操作に引続いて切換弁■8を
も操作すると、油圧ポンプP2の圧油は切換弁■8を介
して油圧シリンダ9へも供給される。
0走行装置1とアーム4とを同時操作する時は、切換弁
■0.V5.V7を操作し、ポンプP1の圧油を油圧モ
ータ7aへ供給し、ポンプP2の圧油を油圧モータ7b
、油圧シリンダ10へ供給する。
そして、この時、更に切換弁V8を操作するとポンプP
2の圧油は、油圧シリンダ9へ流通し、ブーム3も作動
する。
尚、実施例は、バックホーを例示するが、これはクレー
ン車等の他の作業車にも実施できることは勿論である。
以上要するに本考案による作業車の油圧回路は、第1の
ポンプP1に第1の走行用切換弁■1、作業用第1・第
2及び第3油圧アクチュエータ9,10゜11の各切換
弁■2.V3.V4とを配属し、走行用切換弁■1と前
記作業用第1切換弁■2とを並列に、また作業用第2切
換弁V3と作業用第3切換弁v4とを並列に接続すると
ともに、走行用及び作業用第1切換弁V1.v2とが作
業用第2及び第3の切換弁■3.■2よりも優先作動す
べく第1ポンプP1にタンテ゛ム接続し、また、第2の
ポンプP2に第2の走行用切換弁■5、旋回用切換弁V
6、作業用第2アクチユエータ10の合流増速用の切換
弁■7及び作業用第1油圧アクチユエータ9の合流増速
用の切換弁■8とを夫々並列接続し、且つ、この第2ポ
ンプP2に属する並列切換弁群からの中立排油を第1ポ
ンプP1に属する作業用第2及び第3油圧アクチュエー
タ10.11用の切換弁■3.V4に合流供給可能に構
威しであることを特徴とするものであるから、二つのポ
ンプからの圧油を各作業用アクチュエータへ種々の状態
で供給することが可能となり、実施例で説明したように
各作業用アクチュエータを種々の状態で駆動可能となり
、作業車は所望の広範囲の作業が可能となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る作業車の油圧回路の実施の態様を例
示し、第1図は側面図、第2図は油圧回路図である。 9・・・・・・作業用第1油圧アクチユエータ、10・
・・・・・作業用第2油圧アクチユエータ、11・・・
・・・作業用第2油圧アクチユエータ、Pl・・・・・
・第1ポンプ、P2・・・・・・第2ポンプ、■よ・・
・・・・第1の走行用切換弁、■2・・・・・・作業用
第1切換弁、V3・・・・・・作業用第2切換弁、■4
・・・・・・作業用第3切換弁、■5・・・・・・走行
用第2切換弁、■6・・・・・・旋回用切換弁、■7・
・・・・・作業用箔2舎流増連用切換弁、■8・・・・
・・作業用筆1舎流増連用切換弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1のポンプP1に第1の走行用切換弁■1、作業用第
    1、第2及び第3油圧アクチュエータ9,10゜11の
    各切換弁■2.■3.■4とを配属し、走行用切換弁■
    1と前記作業用第1切換弁■2とを並列に、また作業用
    第2切換弁■3と作業用第3切換弁■4とを並列に接続
    するとともに、走行用及び作業用第1切換弁V1.■2
    とが作業用第2及び第3の切換弁■3.■2よりも優先
    作動すべく第1ポンプP1にタンデム接続し、また、第
    2のポンプP2に第2の走行用切換弁■5、旋回用切換
    弁■6、作業用第2アクチユエータ10の合流増速用の
    切換弁■7及び作業用第1油圧アクチユエータ9の合流
    増速用の切換弁■8とを夫々並列接続し、且つ、この第
    2ポンプP2に属する並列切換弁群からの中立排油を第
    1ポンプP1に属する作業用第2及び第3油圧アクチュ
    エータ10.11用の切換弁■3.■4に合流供給可能
    に構成しであることを特徴とする作業車の油圧回路。
JP3447175U 1975-03-13 1975-03-13 サギヨウシヤノユアツカイロ Expired JPS5828039Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3447175U JPS5828039Y2 (ja) 1975-03-13 1975-03-13 サギヨウシヤノユアツカイロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3447175U JPS5828039Y2 (ja) 1975-03-13 1975-03-13 サギヨウシヤノユアツカイロ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51114801U JPS51114801U (ja) 1976-09-17
JPS5828039Y2 true JPS5828039Y2 (ja) 1983-06-18

Family

ID=28149251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3447175U Expired JPS5828039Y2 (ja) 1975-03-13 1975-03-13 サギヨウシヤノユアツカイロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828039Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5876619A (ja) * 1981-10-31 1983-05-09 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧シヨベルの油圧回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51114801U (ja) 1976-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4416713B2 (ja) 軌陸作業機
JPS5828039Y2 (ja) サギヨウシヤノユアツカイロ
JPS5923815Y2 (ja) バツクホ−の油圧回路
JPS5833281Y2 (ja) 2 ポンプクドウガタユアツサギヨウキニオケル ユアツカイロ
JP2942102B2 (ja) バックホウの油圧回路構造
JPH0351409Y2 (ja)
JPS6223892Y2 (ja)
JPH07127103A (ja) バックホウの油圧回路構造
JPS6154891B2 (ja)
JPS5842524Y2 (ja) 上部旋回式油圧掘削機の油圧回路
JPH01223226A (ja) バックホウ作業車の油圧回路
JPS60126553U (ja) 土木・建設機械の油圧回路
JP2504572Y2 (ja) 油圧ショベルの油圧回路
JP2504571Y2 (ja) 油圧ショベルの油圧回路
JPH0718695A (ja) バックホウの油圧回路構造
JP2002275935A (ja) 建設機械における油圧配管構造
JPH0452288Y2 (ja)
JPH0510043Y2 (ja)
JPS5934620Y2 (ja) バツクホウ作業車の流体圧回路
JPS6233786Y2 (ja)
JPH0248519Y2 (ja)
JPS5923101Y2 (ja) 油圧シヨベルの油圧回路
JPH0730778Y2 (ja) ホイール式バックホー作業車の油圧回路
JPS60126552U (ja) 土木・建設機械の油圧回路
JPH0619654Y2 (ja) 油圧掘削作業車両の油圧操作装置