JPS5827283B2 - スチレン−メチルメタクリレ−トキヨウジユウゴウタイノ セイゾウホウホウ - Google Patents

スチレン−メチルメタクリレ−トキヨウジユウゴウタイノ セイゾウホウホウ

Info

Publication number
JPS5827283B2
JPS5827283B2 JP49039444A JP3944474A JPS5827283B2 JP S5827283 B2 JPS5827283 B2 JP S5827283B2 JP 49039444 A JP49039444 A JP 49039444A JP 3944474 A JP3944474 A JP 3944474A JP S5827283 B2 JPS5827283 B2 JP S5827283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl methacrylate
parts
styrene
polymerization
containing styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49039444A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50133290A (ja
Inventor
直広 村山
洋 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP49039444A priority Critical patent/JPS5827283B2/ja
Publication of JPS50133290A publication Critical patent/JPS50133290A/ja
Publication of JPS5827283B2 publication Critical patent/JPS5827283B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスチレン及びメチルメタクリレートを必須の単
量体成分とする単量体混合物を水性分散媒体中において
単量体可溶の重合触媒を使用して懸濁重合する方法に関
するものである。
従来、スチレン及びメチルメタクリレートを必須の単量
体成分とする単量体混合物の共重合にあたっては、部分
ケン化ポリビニル、アルコール、ポリアクリル酸ソーダ
等の保護膠質やりん酸カルシウム等の無機塩類(又は更
に界面活性剤を併用)を懸濁丼]として使用し、単量体
を水性分散媒体中に攪拌分散せしめ加熱重合する方法が
とられている。
この方法によって得られる共重合体は吸着あるいは分岐
の形で懸濁剤をとり込み、水洗程度の操作では除去が困
難である。
このために、スチレン及びメチルメタクリレートを必須
の単量体成分とする共重合体の品質は悪く、特に熱安定
性、光学的透明さ等が損われている。
従って、懸濁剤の適格条件としては、分散力、保護胚性
が優れていること以外にスチレン及びメチルメタクリレ
ートを必須の単量体成分とする共重合体中に懸濁剤がと
り込捷れても共重合体の品質を損わないものが要求され
る。
本発明者らは、スチレン及びメチルメタクリレートを必
須の単量体成分とする単量体混合物を懸濁重合するにあ
たり、懸濁剤として高分子量のポリエチレンオキサイド
を用いることにより上記の目的が遠戚されることを見い
出し本発明に到達したものである。
即ち本発明はスチレン及びメチルメタクリレートを必須
の単量体成分とする単量体混合物を懸濁重合するに際し
、懸濁剤として単量体総量100重量部に対し平均分子
量10万以上のポリエチレンオキサイド0.05乃至5
.0重量部を用いることを特徴とする熱安定性、透明性
の優れたスチレン及びメチルメタクリレートを主成分と
して含む共重合体の製造方法を提供するものである。
本発明の特徴は第一にこの方法により得られるスチレン
及びメチルメタクリレートを主成分として含む共重合体
はすぐれた熱安定性光学的透明さをもっていることであ
り、第二に、本発明の製造方法によりきわめてよ〈粒経
の揃ったスチレン及びメチルメタクリレートを主成分と
して含む共重合体が得られることである。
そして第三に部分ケン化ポリビニルアルコール等化の懸
濁剤を使用した場合に比較して水層で乳化重合が起りに
(く、乳化重合生成物が懸濁粒子に付着することがほと
んどないために洗浄、濾別等の後処理が容易であること
などであり、本発明の方法は数々の点で優れている。
以下に本発明の内容を詳細に述べる。
本発明はスチレン及びメチルメタクリレートを必須の単
量体成分とする単量体混合物を懸濁剤として高分子量の
ポリエチレンオキサイドを使用して水中に分散せしめ、
単量体可溶の重合触媒を用いて懸濁重合する方法である
また、スチレン及びメチルメタクリレートの必須単量体
に共重合し得る他の少量の単量体成分を加える事も出来
る。
このような単量体として例えば、ブタジェン、イソプレ
ン、クロロブレン等のジエン系化合物、α−メチルスチ
レン等の芳香族ビニル化合物、アクリロニトリル、メタ
アクリロニトリル等の不飽和ニトリル類、メチルアクリ
レート、エチルアクリレート等の不飽和酸エステル類、
塩化ビニル、塩化ビニリデン等のハロゲン置換オレフィ
ン類、ビニルケトン類、ビニルエーテル類、酢酸ビニル
等がある。
更に本発明の方法ではスチレン及びメチルメタクリレー
トの必須単量体中にポリブタジェン、ブタジェン−スチ
レンゴム、インプレンゴム、ブチルゴム等のゴムを溶解
せしめて同様に懸濁重合を行なうことも可能である。
懸濁剤として用いるポリエチレンオキサイドは平均分子
量10万以上のものが適当であり、10万以下のもので
は重合生成物を懸濁粒子として取り出すことが困難であ
る。
またその添加量は混合単量体総量10’O重量に対し0
.05乃至5.0重量部好すしくは0.1乃至3.0重
量部の範囲が適当である。
ポリエチレンオキサイドの量が5.0重量部をこえると
分散系の粘度が犬きくなるなど取り扱いに〈〈なり0.
05重量部以下では重合生成物を懸濁粒子として取り出
すことができない。
重合触媒としては、ペイシイルバーオキサイド、ラウロ
イルパーオキサイド、アゾビスイソブチロニトリル等公
知の油溶性のものを使用する。
本発明の懸濁重合は、懸濁剤として高分子量のポリエチ
レンオキサイドを用いるほかは、従来の方法と同様に行
ってよい。
即ち、上記重合触媒を使用し、上記の懸濁剤とともに水
性媒体中にスチレン及びメチルメタクリレートを必須の
単量体成分とする単量体混合物を攪拌分散させ、30℃
乃至90℃の温度に加熱することによって行なわれる。
かかる重合系には、スチレン及びメチルメタクリレート
を主成分として含む共重合体の分子量を調節する目的で
、アルコール類、メルカプタン類を添加したり、その他
車発明の目的を達成する範囲内で種々の添加剤を使用す
ることができる。
以下に本発明を実施例をもって説明するが、勿論本発明
はこれらに限定されるものではない。
実施例 1 スチレン40部、メチルメタクリレート60部、開始剤
としてペンゾイルパーオ゛キサイド0.7部、水100
部、ポリエチレンオキサイド(明成化学製アルコックス
E−301平均分子量30万〜50万)0.15部を重
合容器に仕込みよく攪拌し600Cで17時間重合した
収率はほぼ100%であった。
なおここで用いた部は重合部であり、以下の実施例、比
較例でも同様である。
重合生成物は粒径約0.5 mmのきわめてよくそろっ
た透明粒子であった。
これを洗浄、乾燥後190℃で4分間加圧成形して厚さ
2mmのシートとし、積分球式ヘイズメーター(東洋精
機製、C−フィルター使用)を用いて平行光線透過率ヘ
イズを測定した結果平行光線透過率91.2%、ヘイズ
0.4%であった。
実施例 2 スチレン40部、メチルメタクリレート60音医開始剤
としてベンゾイルパーオキサイド0.7部、水100音
瓜ポリエチレンオキサイド(明放化学製アルコックスE
−160平均分子量400万以上)0.15部を重合容
器に仕込みよく攪拌し、60℃で17時間重合した。
収率はほぼ100%であった。
重合生成物は粒径約0.5 mmCDきわめてよくね径
のそろった透明粒子であった。
これを洗浄、乾燥後190℃で4分間加圧成形して厚さ
2間のシートとし、実施例1と同様に平行線透過率ヘイ
ズを測定した結果、平行光線透過率90.5%ヘイズ1
.7%であった。
比較例 1 スチレン40音氏 メチルメタクリレート60音医開始
剤としてベンゾイルパーオキサイド0.7音入水300
音瓜 ポリエチレンオキサイド(犬日本製薬製、ポリエ
チレングリコール6000平均分子量7500)1.0
部を重合容器に仕込みよく攪拌し、60℃で17時間重
合した。
重合主成物を懸濁粒子として取り出すことができなかっ
た。
比較例 2 スチレン40部、メチルメタクリレート60部、開始剤
としてペンヅイルパーオキサイドo、7部、水100部
、ポリビニルアルコール(日本合成ゴム製GH−17)
0.15部を重合容器に仕込みよく攪拌し、60℃で1
7時間重合した。
収率は90%であった。
重合生成物は一応粒状であったが、粒径は不揃いであり
、かつ懸濁重合でできた小粒に、併発する乳化重合によ
る生成物が付着していた。
このため洗浄に多くの時間と労力を要した。
重合主成物を洗浄、乾燥後190℃で4分間加圧成形し
て厚さ2間のシートとし実施例1と同様に平行光線透過
率、ヘイズを測定した結果、平行光線透過率88゜2%
、ヘイズ4.2%であった。
実施例1,2、及び比較例1,2、の結果より明らかな
如く本発明重合法は優れている事が示された。
実施例 3 スチレン40部、メチルメタクリレート55部、メチル
アクリレート5部、開始剤としてベンゾイルパーオキサ
イド0.7部、水100部、ポリエチレンオキサイド(
アルコックスE−160)0.15部を重合容器に仕込
みよく攪拌し、60℃で17時間重合した。
収率はほぼ100%であった。
重合主成物はね径約0.5 mmのきわめてよ〈粒径の
そろった透明粒子であった。
これを洗浄、乾燥後190℃で4分間加圧成形して厚さ
2mmのシートとし、実施例1と同様に平行光線透過率
、ヘイズを測定した結果、 平行光線透過率91.0%、ヘイズ1,5%であった。
実施例 4 スチレン40部、メチルメタクリレート60部のブタジ
ェン−スチレンゴム5部(日本合成ゴム製JSR150
2)を溶解したもの、及び開始剤としてベンゾイルパー
オキサイド0.7部、水100部、ポリエチレンオキサ
イド(アルコックスE −160)0.2部を重合容器
に仕込みよく攪拌し60℃で17時間重合した。
収率はほぼ100%であった。
重合主成物は粒径的1.Qmmの表面光沢のある乳白色
の懸濁粒子が得られた。
実施例3,4で明らかな如く本発明の方法で、スチレン
、メチルメタクリレートの必須単量体混合物に他の単量
体を混合またはゴムを溶解したものでも懸濁重合呵能で
ある事が示された。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 スチレン及びメチルメタクリレートを必須の単量体
    成分とする単量体混合物を共重合するにあたって、懸濁
    剤として平均分子量10万以上のポリエチレンオキサイ
    ド0.05乃至5.0重量部(混合単量体総量100重
    量部に対し)を使用し、水を分散媒として懸濁重合を行
    うことを特徴とするスチレン及びメチルメタクリレート
    を主成分とする共重合体の製造方法。
JP49039444A 1974-04-09 1974-04-09 スチレン−メチルメタクリレ−トキヨウジユウゴウタイノ セイゾウホウホウ Expired JPS5827283B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49039444A JPS5827283B2 (ja) 1974-04-09 1974-04-09 スチレン−メチルメタクリレ−トキヨウジユウゴウタイノ セイゾウホウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49039444A JPS5827283B2 (ja) 1974-04-09 1974-04-09 スチレン−メチルメタクリレ−トキヨウジユウゴウタイノ セイゾウホウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50133290A JPS50133290A (ja) 1975-10-22
JPS5827283B2 true JPS5827283B2 (ja) 1983-06-08

Family

ID=12553178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49039444A Expired JPS5827283B2 (ja) 1974-04-09 1974-04-09 スチレン−メチルメタクリレ−トキヨウジユウゴウタイノ セイゾウホウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827283B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511848A (en) * 1978-07-12 1980-01-28 Asahi Chem Ind Co Ltd Biaxially stretched film of copolymer of methyl methacrylate and styrene
JPS61575U (ja) * 1985-05-01 1986-01-06 ダイセル化学工業株式会社 水道バルブ用ハンドル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50133290A (ja) 1975-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1337163C (en) Polymeric particles and their preparation
JP3032562B2 (ja) 中空ラテックスの製造方法
US4910229A (en) Process for producing hollow polymer latex particles
JPH01201313A (ja) 芯/鞘ポリマー粒子
EP0070505A1 (en) Use of hydrophobically modified water soluble polymers in suspension polymerization
JPS6154801B2 (ja)
JPH035405B2 (ja)
JPS6157341B2 (ja)
JPS604501A (ja) ポリマ−ラテツクスの製造方法
JPS5827283B2 (ja) スチレン−メチルメタクリレ−トキヨウジユウゴウタイノ セイゾウホウホウ
JPS6028282B2 (ja) ビニル化合物の懸濁重合用分散安定剤
JPS63268706A (ja) スキンのない多孔質のポリ塩化ビニル樹脂粒子混合物およびその製造方法
JPS6410004B2 (ja)
JPH06179754A (ja) 懸濁重合体及びその製造方法
KR101943473B1 (ko) 폴리머 입자의 제조방법
JP2938637B2 (ja) 乳化重合物の製造法
JPS61225254A (ja) 均一粒径微粒子及びその製造方法
JP3508304B2 (ja) 架橋ポリマー粒子のグリコール分散体およびその製造方法
TWI303251B (en) Production of polymer
JP2549940B2 (ja) 高架橋重合体粒子の製造方法
JP2019503409A (ja) 水性媒体中に分散された液滴
JPS6044321B2 (ja) 懸濁重合法
JPS5846242B2 (ja) 重合体エマルションの製造方法
JPH01137268A (ja) 静電荷像現像用トナーの製法
JPH0649104A (ja) 共重合体樹脂水性分散液の製造方法