JPS5827156B2 - オ−トバイのフロントフオ−ク - Google Patents

オ−トバイのフロントフオ−ク

Info

Publication number
JPS5827156B2
JPS5827156B2 JP54135314A JP13531479A JPS5827156B2 JP S5827156 B2 JPS5827156 B2 JP S5827156B2 JP 54135314 A JP54135314 A JP 54135314A JP 13531479 A JP13531479 A JP 13531479A JP S5827156 B2 JPS5827156 B2 JP S5827156B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
fork
valve
sliding shaft
bottom case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54135314A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5675277A (en
Inventor
康之 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHOWA Manufacturing
Original Assignee
SHOWA Manufacturing
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHOWA Manufacturing filed Critical SHOWA Manufacturing
Priority to JP54135314A priority Critical patent/JPS5827156B2/ja
Publication of JPS5675277A publication Critical patent/JPS5675277A/ja
Publication of JPS5827156B2 publication Critical patent/JPS5827156B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 オートバイで走行中に急ブレーキを掛けると、塔乗者の
体重が慣性でフロントフォークにかかつてこれが圧縮さ
れる。
従って塔乗者が前かがみになってその体重が更にフォー
クにかかるから操縦性が損われて危険である。
本発明は簡単な構造をもって上述の欠点を除去すると共
にブレーキがかけられた状態で前輪に衝撃が加えられた
場合は、これに対する緩衝作用を維持することのできる
フロントフォークを提供するものである。
第1図は本発明実施例の縦断面図で、有底筒状のボトム
ケース1の内側にフォークパイプ2の下部を摺動自在に
嵌合し、かつ上記ボトムケースの底部に植設したシート
パイプ3の上端におけるピストン4をフォークパイプ2
の内側に摺動自在に嵌合しである。
このフォークパイプ2の下端にパイプ室5を形成して上
面に径方向の凹溝を有する板状のバイブロを揺動自在に
収容し、また前記シートパイプ3の上部にオリフィス7
を形成すると共に下部に充分大きい油孔8を設けて、該
シートパイプ3の上端とフォークパイプ2の上部との間
に車体懸架ばね9を張架しである。
更にシートパイプ3の中を貫通する摺動軸10を設けて
その上端に該シートパイプ3の上端を開閉する弁11を
取付けである。
この弁11は軸10に摺動自在に嵌合し、ばね12で押
されている。
また摺動軸10の下端をボトムケース1の底面から外部
に引き出してピストン13を取付け、このピストンを上
記ボトムケースの底に形成した筒状部14に摺動自在に
嵌合すると共に該ピストンをばね15で上方へ押圧しで
ある。
上記筒状部14に油孔16を設けて、その油孔を油導管
17によってオートバイのブレーキ装置に連結したもの
で、ボトムケース1およびフォークパイプ2の内部に油
を充填しである。
なお図において、18はピストンリング、19はオイル
シール、20はOリング、21はバッキングで、ボトム
ケース1をオートバイの前輪の軸に結着し、フォークパ
イプ2の上部に車体の前部を懸架する。
上述のフロントフォークにおいて、オートバイの前輪に
衝撃が加わるとこれが圧縮されるから、バルブ6が図の
上方へ移動してフォークパイプ2の下端が開放し、比較
的小さい減衰力が発生する。
つぎにばね9の弾力でフロントフォークが伸長行程に入
ると、バルブ6によってフォークパイプ2の下端が閉じ
るから、該バルブとピストン4との間の油圧が上昇して
オリフィス7からシートパイプ3の内部に油が噴出し、
大きな減衰力が発生する。
またオートバイの走行中にブレーキが掛けられると、導
管17によってピストン13の上部に高圧の油が送り込
まれる。
従ってばね15が圧縮されて摺動軸10が下方へ移動し
、弁11がシートパイプ3の上端に密着してその開口部
を閉じるから、上記弁11およびピストン4の下部の油
が密封されてフォークパイプ2の下降を阻止する。
このため搭乗者の慣性でフォークパイプ2に大きな力が
加わるが、フロントフォークは圧縮されることなく、該
搭乗者は正常な姿勢を保持することができる。
かつこの状態でもし前輪に衝撃が加わると、上述のよう
にして密封された油の圧力が更に上昇するから、ばね1
2が圧縮されて弁11とシートパイプ3の上端との間に
細隙を生じ、密封された油がその細隙からピストン4の
上部へ流出する。
このためフロントフォークが圧縮されて上述の衝撃が緩
和される。
またブレーキが解かれるとピストン13の上部の油圧が
低下するからばね15の弾力で摺動軸10が図の状態に
復帰して弁11が開放する。
なお第2図は本発明の他の実施例における一部の縦断面
図で、摺動軸10の下端に可撓索22を連結し、その外
筒23をボトムケース1に結着しである。
すなわちブレーキを掛けると可撓索22が矢印aのよう
に引かれるから、摺動軸10が下方へ移動して前述のよ
うな動作が行われる。
以上実施例について訣明したように本発明のフロントフ
ォークは、ブレーキが掛けられるとその圧縮が阻止され
るから、ハンドルの沈み込みによって操縦性が損われる
ようなおそれがないものである。
かつこの状態でも前輪に加わる衝撃は、これを緩和し得
ると共に構造も簡単で製作が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の縦断面図、第2図は本発明の他
の実施例の一部の縦断面図である。 なお図において、1はボトムケース、2はフォークパイ
プ、3はシートパイプ、6はバルブ、7はオリフィス、
8は油孔、10は摺動軸、11は弁である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ボトムケースの内側にフォークパイプを摺動自在に
    嵌合して上記ボトムケースの底部に植設したシートパイ
    プの上端を上記フォークパイプの内側に摺動自在に嵌合
    し、かつフォークの圧縮行程で開放して伸長行程で閉鎖
    するバルブを前記フォークパイプの下端に配設すると共
    に前記シートパイプの上部にオリフィスを設は下部に油
    孔を形成して、前記ボトムケースおよびフォークパイプ
    の内部に油を充填し、更に上記シートパイプの内部に摺
    動軸を貫通して該シートパイプの上端を開閉する弁を上
    記摺動軸の上端に取付けると共に上記弁を上記摺動軸に
    摺動自在に嵌合しばねで押し、また、上記摺動軸の下端
    にばねで上方へ押圧されるピストンを取付け、オートバ
    イのブレーキ装置に連結の油圧によりブレーキがかけら
    れた時上記摺動軸が下動して上記弁を閉じるよう構成し
    たことを特徴とするオートバイのフロントフォーク。
JP54135314A 1979-10-22 1979-10-22 オ−トバイのフロントフオ−ク Expired JPS5827156B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54135314A JPS5827156B2 (ja) 1979-10-22 1979-10-22 オ−トバイのフロントフオ−ク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54135314A JPS5827156B2 (ja) 1979-10-22 1979-10-22 オ−トバイのフロントフオ−ク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5675277A JPS5675277A (en) 1981-06-22
JPS5827156B2 true JPS5827156B2 (ja) 1983-06-07

Family

ID=15148833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54135314A Expired JPS5827156B2 (ja) 1979-10-22 1979-10-22 オ−トバイのフロントフオ−ク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827156B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131538U (ja) * 1984-02-14 1985-09-03 株式会社吉野工業所 液体注出容器のノズル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5149094A (ja) * 1974-10-24 1976-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gasukannosochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5149094A (ja) * 1974-10-24 1976-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gasukannosochi

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131538U (ja) * 1984-02-14 1985-09-03 株式会社吉野工業所 液体注出容器のノズル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5675277A (en) 1981-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4159105A (en) Shock absorber with adjustable spring load
AU8176998A (en) Adjustable gas spring suspension system
JPS6025308B2 (ja) 二輪車等のフロントフオ−ク
JPS6033705B2 (ja) オ−トバイのフロントフオ−ク
US5682966A (en) Rear shock absorber for bicycles
JPS5827156B2 (ja) オ−トバイのフロントフオ−ク
JPS6121348Y2 (ja)
JPS6021349Y2 (ja) 二輪車のフロントフオ−ク
JPS607274Y2 (ja) 二輪車のフロントフオ−ク
JPH0227227Y2 (ja)
JPS604032B2 (ja) 二輪車等のフロントフオ−ク
JPH0333935B2 (ja)
JPS6021348Y2 (ja) 二輪車のフロントフオ−ク
JPS6113428Y2 (ja)
JPH0514025Y2 (ja)
JPH0132635Y2 (ja)
JPS6317753Y2 (ja)
JPS6317752Y2 (ja)
JPH0132636Y2 (ja)
JPS6040395Y2 (ja) 二輪車等のフロントフオ−クにおけるアンチ.ノ−ズ.ダイビング機構
JPH0242908Y2 (ja)
JPS6058076B2 (ja) オ−トバイのフロントフオ−ク
JPH0156953B2 (ja)
JPS5824312B2 (ja) 二輪車のフロントフオ−ク
JPH0242909Y2 (ja)