JPS5826493Y2 - コイル部品 - Google Patents

コイル部品

Info

Publication number
JPS5826493Y2
JPS5826493Y2 JP459879U JP459879U JPS5826493Y2 JP S5826493 Y2 JPS5826493 Y2 JP S5826493Y2 JP 459879 U JP459879 U JP 459879U JP 459879 U JP459879 U JP 459879U JP S5826493 Y2 JPS5826493 Y2 JP S5826493Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
wire
winding
bobbin
protruding part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP459879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55105916U (ja
Inventor
茂 河合
勝司 村木
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP459879U priority Critical patent/JPS5826493Y2/ja
Publication of JPS55105916U publication Critical patent/JPS55105916U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5826493Y2 publication Critical patent/JPS5826493Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は巻線を施したボビンの鍔に端子を固定し、この
端子に巻線の引出線を巻き付けて半田付けするようにし
たコイル部品に係り、特に巻線から端子にいたる引出線
に適度のたるみをもたせることにより、引出線の断線を
確実に防止するようにしたものである。
一般に従来の小型コイル部品は、第1図、第2図に示す
ように、ボビン1の巻心1aに直径0.2mm以下の細
いワイヤーを巻き付けて巻線2を構成し、この巻線2の
引出線2aを鍔1bに設けた溝1Cを介してこの鍔1b
に固定された端子3に巻き付け、これを半田付けした後
、ボビン1の両側にE形コア4とI型コア5を取り付け
るようにしている。
ところが、このようなコイル部品においては、引出線2
aを端子3に巻き付けるため、引出線2aに相当な張力
が加わる。
そして張力が加わったままの状態で端子3に半田付けす
るため、端子3に上記引出線2aに張力を与える方向の
外力が加わると、引出線2aが簡単に断線してしまうと
いう問題があった。
本考案はこのような従来の問題を解決するコイル部品を
提供するものである。
以下本考案の一実施例について第3図〜第5図とともに
説明する。
第3図〜第5図において、第1図、第2図と同等機能を
もつ部分には同一符号を付して説明を省略する。
そして6は鍔1bの表面に、一部が鍔1bの表面から突
出した状態で取り外し可能に設けられた突出部品であり
、1dは突出部品6を取り外したときに鍔1bの表面に
残る凹部で゛ある。
上記構成において、巻線2の引出線2aを第5図aに示
すように突出部品6をまたがらせた状態で端子3に巻き
付け、半田付けした後突出部品6のみを第4図a矢印方
向に引き抜けば、第5図すに示すように引出線2aに適
度のたるみが与えられる。
このため端子3に外力が加わっても、引出線2aが断線
するおそれはほとんどない。
また半田付時に半田槽中に浸漬される部分が明確に管理
できるから、第5図aに示すように11の部分のみ半田
付けし、12の部分は未半田部分すなわち固定されない
部分として残すことができる。
したがって上記たるみと未半田部分の両作用によって引
出線2aの断線は確実に防止される。
なお、突出部品6としては、たとえば゛第6図に示すよ
うな治具7を用い、治具7の円柱状部7aの外周に設け
た溝7bを鍔1bの凹部1dに設けた突条1eに嵌合さ
せて着脱自在に取り付ければよい。
このとき治具7として半田の付着しないものを用いれば
、半田付時に引出線2aのたるみ部分の温度が上昇する
のを防止することができ、たるみ部分に半田が付着する
のを防止することもできる。
また、ボビン1を樹脂で成形する際に、ボビン1と突出
部品6を異種の樹脂材料で二重成形し、突出部品6とし
て成形収縮率の大きい樹脂材料を使用すれば、成形後簡
単に突出部品6を取り外すことか゛できる。
以上のように本考案によれば、端子と巻線の間の引出線
に適度のたるみをもたせることができ、引出線の断線を
皆無にすることができるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコイル部品を示す正面図、第2図a、l
)はそのボビンを示す平面図および正面図、第3図は本
考案の一実施例を示す正面図、第4図a、l)はそのボ
ビンを示す平面図および正面図、第5図a、l)は引出
線の巻付作業を説明するための正面図、第6図a、l)
およびCは本考案に使用し得る突出部品の平面図、正面
図およびその使用状態を示す断面図である。 1・・・・・・ボビン、1b・・・・・・鍔、2・・・
・・・巻線、2a・・・・・・引出線、3・・・・・・
端子、4,5・・・・・・コア、6・・・・・・突出部
品、7・・・・・・突出部品として使用する治具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鍔を有するコイルボビンに巻線を施し、上記鍔に固定さ
    れる端子に上記巻線の引出線を巻き付けて半田付けした
    コイル部品において、上記端子を固定した鍔に、一部が
    この鍔の表面から突出する突出部品を取り外し可能に設
    け、上記引出線を上記突出部品をまたがせた状態で上記
    端子に巻き付けるようにしたコイル部品。
JP459879U 1979-01-18 1979-01-18 コイル部品 Expired JPS5826493Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP459879U JPS5826493Y2 (ja) 1979-01-18 1979-01-18 コイル部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP459879U JPS5826493Y2 (ja) 1979-01-18 1979-01-18 コイル部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55105916U JPS55105916U (ja) 1980-07-24
JPS5826493Y2 true JPS5826493Y2 (ja) 1983-06-08

Family

ID=28809683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP459879U Expired JPS5826493Y2 (ja) 1979-01-18 1979-01-18 コイル部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826493Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55105916U (ja) 1980-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5826493Y2 (ja) コイル部品
JPS6149406A (ja) トランス
JPH028603Y2 (ja)
JPH0888116A (ja) 端子ホルダ付ボビン
JPS626844Y2 (ja)
KR890005690Y1 (ko) 자기 헤드
JPS6334248Y2 (ja)
JPH0438494Y2 (ja)
JPS5830256Y2 (ja) 磁気ヘツド
JPS5834743Y2 (ja) コガタトランス
JPS60126808A (ja) 巻線接続方法
JPS58176913A (ja) コイル口出し線の余裕長形成方法
JPH0178301U (ja)
JPS5846430U (ja) 安定器
JPS59151410U (ja) チツプコイル
JPS596811U (ja) フライバツクトランス
JPS6096962U (ja) リ−ド線固定機能付きコイルボビン
JPS58111278A (ja) 端子の固定方法
JPS58127608U (ja) 小型トランス
JPS6194304A (ja) コイルリ−ド線の断線防止装置
JPS5939598U (ja) スピ−カ用ボイスコイル
JPS6096963U (ja) リ−ド線ホルダ付きコイルボビン
JPH02235315A (ja) 閉磁路磁心の巻線方法
JPS6034246B2 (ja) コイルボビン
JPS5965502U (ja) 電磁コイル