JPS5826097Y2 - コンクリ−トブロツク用型枠 - Google Patents

コンクリ−トブロツク用型枠

Info

Publication number
JPS5826097Y2
JPS5826097Y2 JP1980061742U JP6174280U JPS5826097Y2 JP S5826097 Y2 JPS5826097 Y2 JP S5826097Y2 JP 1980061742 U JP1980061742 U JP 1980061742U JP 6174280 U JP6174280 U JP 6174280U JP S5826097 Y2 JPS5826097 Y2 JP S5826097Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
formwork
hook arm
formwork body
face plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980061742U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56163508U (ja
Inventor
弾 西原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1980061742U priority Critical patent/JPS5826097Y2/ja
Publication of JPS56163508U publication Critical patent/JPS56163508U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5826097Y2 publication Critical patent/JPS5826097Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコンクリートブロック用型枠に係り、特に型組
および脱型の簡略化を図るのに好適なコンクリートブロ
ック用型枠に関する。
従来、筒形の型枠本体を、プロツタの鏡面を形成する凹
凸が設けられた面板上に載置し、型枠本体の上端開口部
から生コンクリートを流し込み、養生抜脱型してコンク
リートフロックを得るコンクリートブロック用型枠は一
般に知られている。
しかしながら従来の型枠では、型枠本体を面板上に単に
載置しておくだけで連結固定されていないため、生コン
クリート充填時に型枠本体と面板とが分離してしまうお
それがあり、また脱型時に適当な手段により持ち上げな
げればならないため脱型作業が容易でない。
本考案はかかる従来の難点を解決するために創案された
もので、その目6′17とするところは、型組および脱
型作業が極めて簡単なコンクリートブロック用型枠を提
供するにある。
本考案は、ブロック合端部およびブロック胴部を形成す
る筒状の型枠本体と、型枠本体の下端に設けられ型枠本
体を基台から稍浮かせて支持する底フレームと、型枠本
体に穿設されブロック胴部側面に設ける切欠きに対応す
る孔と、この孔を外側から閉止し下端が型枠本体に枢着
された蓋体と、型枠本体の外面側に設けられ型枠本体の
下端に配されるプレス鏡面成形用面板を基台から浮かせ
て支持するフックアームと、フックアームの上下方向中
間部を型枠本体側に枢着する支軸と、フックアームの上
端部を嵌合した状態で蓋体の下端部に設けられ蓋体の開
閉に連動してフックアームを内外方向に揺動させるU形
作動量具と、型枠本体の側蓋体が位置する面の蓋体上部
位置を支点として上下に揺動し側蓋体の上端部を同時に
固定、固定解除するコ字状の蓋体止め金具とを備え、蓋
体止め金具の揺動により、両差体の自由端の型枠本体へ
の固定、固定解除を同時に行なうとともに、蓋体の開閉
にU形作動金具を介して連動するフンファームの揺動に
より、プレス鏡面成形用面板の型枠本体への固定、固定
解除を行なうようにしたことを特徴とする。
以下本考案を第1図および第2図に示す一実施例に基づ
いて説明する。
第1図において1は、プロンク合端部とブロック胴部と
を形成する筒状の型枠本体であり、この型枠本体1のブ
ロック胴部側の端部、すなわち型枠本体1の下端部には
、プレス鏡面成形用の凹凸2を有する面板3が配置され
、また型枠本体1の下端周囲には、型枠本体3の下端、
すなわち面板3を図示しない基台面(グランド面)から
浮上がらせるための底フレーム4が溶着されて面板3の
自由落下を許容している。
この型枠本体1のブロック胴部に設けるべき切欠きに対
応する部位には、第1図および第2図に示すように中心
に向かって彎曲する孔1aが設けられ、この孔1aは、
孔1aの形状に倣って彎曲する蓋体5によって閉止され
ている。
蓋体5の下端部は、第1図および第2図に示すように支
承片6を介して回転自在に型枠本体1に取付げられた回
転軸1に固着され、蓋体5は第1図に鎖線で示すように
回転軸1を支点として開閉可能となっている。
そしてこの蓋体5の上端部は、蓋体5上方の型枠本体1
位置に設けられた止め金具8により型枠本体1に係止さ
れている。
止め金具8は、第1図および第2図に示すように型枠本
体1の側面に固着された固定部材9と、この固定部材9
にビン10を介して上下に揺動可能に取付けられたコ字
状の可動部材11とから構成され、可動部材11には、
下端が外方に折曲され蓋体5の上端部を係止する係止片
12が突設されている。
そして蓋体5は、第2図に鎖線で示すようにビン10を
支点として可動部材11を上方に揺動させ係止片12の
蓋体5との係合を解除することにより、前記回転軸Tを
支点として外方に開放されるようになっている。
このように構成された蓋体5の下端部には、コ字状に突
出する揺動軸13が固着され、この揺動軸13の突出先
端部には、揺動軸13廻りに回転自在な筒体14が設け
られている。
そしてこの筒体14には、第1図および第2図に示すよ
うに下端にフンク15aを有するフンファーム15の上
端部が固着され、フンク15aKより前記面板3をグラ
ンド面から浮かせて支持するようになっている。
このフンファーム15は、長手方向中間部が型枠本体1
からL形状に突出するガイド部材16によりガイドされ
て型枠本体1から離れる方向への移動が規制されている
そしてフンファーム15は、第1図に鎖線で示すように
蓋体5の開放に伴なう揺動軸13の回転軸7を支点とす
る揺動によりフンク15aが外方に揺動し、面板3の支
持を解除して面板3を自重で落下させるようになってい
る。
なお第1図および第2図において17は型枠本体1把持
用の把手、19はこれを補強するリブである。
次に作用について説明する。
コンクリートブロックの製造に際しては、まず蓋体5を
開いた状態で型枠本体1の下端に面板3を配置し、その
後蓋体5を閉止する。
すると、揺動軸13は第1図に示す鎖線の位置から実線
の位置まで揺動し、これに伴ないノンファーム15も鎖
線の位置から実線の位置まで移動し、フンク15aが面
板3の下面側に位置する。
これにより面板3は型枠本体1の下端に固定される。
閉止した蓋体5の上端は止め金具8により固定する。
次いで、型枠本体1の上端開口から生コンクリート(図
示せず)を加振しながら投入する。
すると生コンクリートは型枠本体1内に密に充填される
養生後、止め金具8の可動部材11を、第2図に鎖線で
示すようにビン10を支点として上方に揺動させ、蓋体
5を外方に開く。
すると、これに連動して揺動軸13が下方に揺動し、フ
ンファーム15はガイド部材16と型枠本体1とに規制
されてフンク15aが外方に揺動する。
これによりフンク15aによる面板3の支持が解除され
、面板3および成形されたコンクリートプロンク(図示
せず)は自重でグランド面に落下する。
落下後、型枠本体1を上昇させれば面板3とコンクリー
トプロンクが残されて脱型が完了する。
以上説明したように本実施例によれば以下の如き効果を
奏する。
(1)蓋体を開いた状態で型枠本体の下端に面板3を配
置し、その後蓋体な閉じるだけで型組が完了するので、
型組作業が極めて簡単でかつ連結が強固である。
(2)単一の止め金具により2個の蓋体な同時に係止お
よび係止解除でき、かつ止め金具は可動部材を上下に揺
動させるだけでよいので、作業が容易で蓋体の係止が確
実である。
(3)養生後、蓋体を開いて型枠本体を上方に引上げる
げげで脱型が完了するので、脱型作業が極めて簡単であ
る。
また蓋体の開閉と同時にフックによる面板の支持が解除
され、このときすでにコンクリートブロンクは自重で落
下しているので、型枠本体を引上げる際にコンクリート
ブロンクも一緒に引上げてしまうおそれがない。
(4) 型枠本体とこれをグランド面から浮かせてお
く底フレームとは溶接等で一体に連結されているので取
扱いが容易である。
第3図は本考案の他の実施例を示すもので、蓋体5とフ
ックアーム15との連動方法を変更したものである。
すなわち、蓋体5の下端が溶着された回転軸7には、フ
ックアーム15に向かって開口するU形作動金具19が
固着され、このU形作動金具19の溝内にはフックアー
ム15の上端部が嵌合されている。
このフックアーム15の長手方向中間部には支軸20が
溶着され、支軸20はその両端部に配された支持片21
を介して回転自在に型枠本体1に取付けられている。
そしてフックアーム15は、支軸20を支点として揺動
するようになっている。
以上の構a:において蓋体5を開くと、回転軸γの回転
に伴ないU形作動金具19が第3図における実線位置か
ら鎖線位置まで揺動する。
すると、フンクアーウ15の上端部はU形作動金具19
に当接して下降し、フックアーム15下端のフック15
aは、第3図に鎖線で示すように外方に移動して面板3
の支持を解除する。
蓋体5を閉止すると、U形作動金具19は上方に揺動し
、フックアーム15はU形作動金具19に蹴上げられて
第3図の鎖線位置から実線位置まで揺動する、これによ
り、面板3はフック15aによって支持される。
以上説明したように本実施例によっても前記実施例と同
様の効果を得るこ とができる。
以上本考案を好適な実施例に基づいて説明したが、本考
案は、U形作動金具を介して蓋体とフックアームとを開
側、閉側ともに連動させるようにしているので、脱型、
型組作業力櫃めて容易であるとともに、構造が簡単で堅
牢、安価であり作動も確実である。
また、蓋体とフックアームとをU形作動金具を用いて連
動させているので、各部の誤差をこのU形作動金具です
べて吸収することができ、型枠の製作が極めて容易であ
る。
また型枠製作後においてもU形作動金具のみの加工で誤
差を吸収することができるので、不良型枠の発生が皆無
であるとともに、永年の防用に伴なうガタ付き等も容易
に調整することができる。
また、両側の蓋体を蓋体とは別体の蓋体止め金具により
同時に係止、係止解除するようにしているので、型組、
脱型が極めて容易である。
また蓋体止め金具は蓋体の開閉動作方向とは90度ずれ
た方向に揺動するので、蓋体の開閉に支障をきたすこと
が全くない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す部分破削正面図、第2
図は第1図の側面図、第3図は本考案の他の実施例を示
す要部拡大図である。 1・・・・・・型枠本体、1a・・・・・・孔、2・・
・・・・凹凸、3・・・・・・面板、4・・・・・・底
フレーム、5・・・・・・蓋体、6・・・・・・支承片
、1・・・・・・回転軸、8・・・・・・止め金具、9
・・・・・・固定部材、10・・・・・・ピン、11・
・・・・・可動部材、12・・・・・・係止片、13・
・・・・・揺動軸、14・・・・・・筒体、15・・・
・・・フックアーム、15a・・・・・・フック、16
・・・・・・ガイド部材、17・・・・・・把手、18
・・・・・・リプ、19・・・・・・U形作動金具、2
0・・・・・・支軸、21・・・・・・支持片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブロック合端部およびブロック胴部を形成する筒状の型
    枠本体と、型枠本体の下端に設けられ型枠本体を基台か
    ら梢浮かせて支持する底フレームと、型枠本体に穿設さ
    れブロック胴部側面に設ける切欠きに対応する孔と、こ
    の孔を外側から閉止し下端が型枠本体に枢着された蓋体
    と、型枠本体の外面側に設けられ型枠本体の下端に配さ
    れるプレス鏡面成形用面板を基台から浮かせて支持する
    フックアームと、フックアームの上下方向中間部を型枠
    本体側に枢着する支軸と、フックアームの上端部を嵌合
    した状態で蓋体の下端部に設けられ蓋体の開閉に連動し
    てフックアームを内外方向に揺動させるU形作動量具と
    、型枠本体の側蓋体が位置する面の蓋体上部位置を支点
    として上下に揺動し側蓋体の上端部を同時に固定、固定
    解除するコ字状の蓋体止め金具とを備え、蓋体止め金具
    の揺動により、側蓋体の自由端の型枠本体への固定、固
    定解除を同時に行なうとともに、蓋体の開閉にU形作動
    量具を介して連動するフックアームの揺動により、プレ
    ス鏡面成形用面板の型枠本体への固定、固定解除を行な
    うことを特徴とするコンクリートブロック用型枠。
JP1980061742U 1980-05-06 1980-05-06 コンクリ−トブロツク用型枠 Expired JPS5826097Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980061742U JPS5826097Y2 (ja) 1980-05-06 1980-05-06 コンクリ−トブロツク用型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980061742U JPS5826097Y2 (ja) 1980-05-06 1980-05-06 コンクリ−トブロツク用型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56163508U JPS56163508U (ja) 1981-12-04
JPS5826097Y2 true JPS5826097Y2 (ja) 1983-06-06

Family

ID=29656120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980061742U Expired JPS5826097Y2 (ja) 1980-05-06 1980-05-06 コンクリ−トブロツク用型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826097Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5042864Y2 (ja) * 1972-05-08 1975-12-08
JPS5232758Y2 (ja) * 1975-03-05 1977-07-26
JPS5226536Y2 (ja) * 1975-06-30 1977-06-16
JPS53140758U (ja) * 1977-04-13 1978-11-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56163508U (ja) 1981-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5826097Y2 (ja) コンクリ−トブロツク用型枠
JPS5826101Y2 (ja) コンクリ−トブロツク用型枠
JPH0420575Y2 (ja)
JPS5826098Y2 (ja) コンクリ−トブロツク用型枠
JPS5922966Y2 (ja) コンクリ−トブロツク用型枠
JPH0310004Y2 (ja)
JPH0126642Y2 (ja)
JPH084049A (ja) ホッパー
JPS6030012Y2 (ja) コンクリ−トブロツクの型枠
JPH08476Y2 (ja) 開き戸の保持装置
JPH08216134A (ja) 暗渠ブロック製造用型枠
JPH0624477Y2 (ja) パイプ内走行カプセルの底蓋自動開閉装置
JPS6019157Y2 (ja) 内部から容易に開くことができるマンホ−ル蓋構造
JPS5836568Y2 (ja) オ−トヒツチ装置
JPS586664Y2 (ja) コンクリ−トブロツク用型枠
JPH0614967Y2 (ja) コンクリートブロック用型枠の蓋体開放装置
JPS6029505Y2 (ja) シングルロ−プ式グラブバケツト
JPH0645479Y2 (ja) 鉄蓋の蝶番
JPS5916325Y2 (ja) 塵芥容器
JPH0755279Y2 (ja) 跳ね上げ門扉のロック装置
JPH0351327Y2 (ja)
JPH0321090U (ja)
JP2596060Y2 (ja) 地下構造物用蓋
JPH0715880Y2 (ja) 地下構造物用錠装置
JPH0333216Y2 (ja)