JPS6030012Y2 - コンクリ−トブロツクの型枠 - Google Patents

コンクリ−トブロツクの型枠

Info

Publication number
JPS6030012Y2
JPS6030012Y2 JP1423482U JP1423482U JPS6030012Y2 JP S6030012 Y2 JPS6030012 Y2 JP S6030012Y2 JP 1423482 U JP1423482 U JP 1423482U JP 1423482 U JP1423482 U JP 1423482U JP S6030012 Y2 JPS6030012 Y2 JP S6030012Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
outer frames
frame
arm
middle frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1423482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58117908U (ja
Inventor
儀▲がす▼ 野北
Original Assignee
新東産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新東産業株式会社 filed Critical 新東産業株式会社
Priority to JP1423482U priority Critical patent/JPS6030012Y2/ja
Publication of JPS58117908U publication Critical patent/JPS58117908U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6030012Y2 publication Critical patent/JPS6030012Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は台板1の中央部に中枠2を固定し1、同台板1の
両側および両端に外向下端フランジ3を有する開閉自在
枠4,4′を配置し、同フランジ3の外端を台板1に軸
支5し、同フランジ3および台板1に符号位置に穿設し
た透孔6にボルト7を挿通し、同ボルト7の頭8および
螺合ナツト9とにより上記外枠4,4′の傾倒ストッパ
ーを形成し、上記中枠2に連杆10を配置し、同連杆1
0の一端部を両端外枠4,4の一方の中央部に自在継手
11を介して接続し、他端部を同外枠4、 ’4’の他
方の中央部に軸支12した腕13に枢着14し、受板1
5により同他端部の枢着部14を腕13の上記支部12
の若干下方に支持し両端外枠4,4を中枠2の両端およ
び両側外枠4’、4’の両端に密着させるよう形成した
コンクリートブロックの型枠に関するものである。
台板1は長方形であって中枠2は逆U字樋形であり下縁
を台板1に溶着固定する。
上記両側外枠4°。4′の長さは中枠2の長さと一致し
、同外枠4′。
4′にはピン16を穿設し、同外枠4’、4’の直立時
(閉鎖時)に直立状態にある両端外枠4,4に穿設した
透孔17に同ピン16を嵌合させる。
尚図中18で示すものは自在継手11に設けたベアリン
グ、19は自在継手11の支持板、20は腕13を軸支
12しかつ受板゛45を設けたブラケット、21は腕1
3に着脱自在に嵌合する操作レバー、22は台板1に設
けた脚、23は中枠2の内部に設けた補強板である。
従って上記両側外枠4’、4’を手で直立させるとフラ
ンジ3の下面が台板1の上面に接して同外枠4′は直立
して第2図実線位置に閉じられその位置を保持する。
この状態において操作レバー21によって腕13を第3
図仮想線位置から同図実線位置に軸支部12を中心とし
て回動すると連杆10の他端部は受板15に接しかつ腕
13との枢支部14が第4図に示すように軸支部15よ
り若干下方水準に下降し、その状態が保持され両端外枠
4,4が第3図仮想線で示す開口位置から同図実線で示
す閉鎖位置(直立位置)に起立し、その状態で、同外枠
4,4は中枠2の両端および両側外枠4’、4’の両端
に圧着状態に密着する(第7図参照)。
この状態(第1図にその状態を示す)において外枠4.
4. 4’、 4’と中枠2との間にコンクリート
を投入し硬化させる。
硬化後操作レバー21によって腕13を軸支部15を中
心の起すと連杆10が上昇および若干横動して両端外枠
4.4の一方を第3図右方に押圧して同外枠4を同図実
線位置から仮想線位置に傾倒させストッパー即ち透孔6
がナツト9に引掛ってその傾倒位置が保持される。
そして腕13を操作レバー21でさらに持ち上げ連杆1
0を同図右方に押すと同連杆10は自在継手11に支持
され腕13は枢持部14を中心として回動し開胸13の
下端軸支部15を同第3図左方に移動し第3図左側の外
枠4を同図実線位置から仮想線位置に傾倒開口しストッ
パー即ち上記ナツト9によってその傾倒位置が保持され
る。
外枠4,4の上記動作は左方が先に傾倒してストッパー
により停止しその後右方が傾倒し或は同時に傾倒するこ
ともあるが両者の傾倒角度はストッパー即ちナツト9に
よりそれぞれ一定に調節される。
その後両側外枠4’、4’の上端を千で外側に開くと同
外枠4’、4’はストッパー即ちナツト9によって第2
図仮想線で示す所定角度に傾倒するから硬化した下向溝
形コンクリート24を上記外枠4.4.4’、 4’か
ら持上げてこれを取卸すことができる。
従来コンクリートブロックの型枠は両端の外枠を開口す
る際一端の外枠のみ開口して他端が閉鎖状態に保持され
、同ブロックのみの脱型を円滑に行い難い欠陥があった
し、閉鎖時に両端外枠が両側外枠および中枠の両端に密
着し難く水分を漏洩し易い欠陥があった。
本案は上記欠陥に鑑みなされたものであって本案は上述
のように構成したので、腕13を軸支部12を中心に下
降させて連杆10との枢支部14を上記軸支部12より
若干下方水準に下降し受板15に支持させると同連杆1
0の一端自在継手11が第3図左方に強く牽引され両端
外枠4,4の一方の若干彎曲した支持板19をその弾力
性に抗して第7図実線位置から仮想線位置に平坦に修正
し中枠2および両側外枠4’、4’の一端に押圧密着し
得て漏水を防止し得るばかりでなく、腕、13を軸支部
12を中心に持上げることによって両端外枠4,4を第
3図左右にストッパー即ちナツト9に到るまで左右均等
に速やかに傾斜開口し得てコンクリートブロック24の
脱型を簡便迅速に行い得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案のコンクリートブロックの型枠ヲ示す斜視
図、第2図は第1図A−A線による縦断面図、第3図は
第2図C−C線による縦断面図、第4図は第3図の一部
拡大図、第5図は第3図”の一部拡大図、□第6図は第
2図C−C線による平面図、第7図は第3図D−D線に
よる平面図、第8図は溝形ゴンクリートブbツクの斜視
図である。 1・・・・・・台板、2・・・・・・中枠、3・・・・
・=外向下端フテンジ、4,4′・・・・・・開閉自在
外枠、5,12・・・□・・・軸支部、6・・・・・・
透孔、7・・・・・・ボルト、8・・・・・・頭ミ9・
・・・・・螺合ナツト、10・・・・i連杆、11・・
・自在継手、13・・・・・・腕、14・・・・=・枢
着部、15・・・・・・受板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 台板1の中央部に中枠2を固定し、同台板1の両側およ
    び両端に外向可端フランジ3を有する開閉自在外枠4,
    4を配置し、同フランジ3の外端を台板1に軸支5し、
    同フランジ3および台板1に符号位置に穿設した透孔6
    にボルト7を挿通し、同ボルト7の頭8および螺合ナツ
    ト9とにより上記外枠4,4′の傾倒ストッパーを形成
    し、上記中枠2に連杆10を配置し、同連杆10の一端
    部を両端外枠4,4の一方の中央部に自在継手11わ介
    して接続し、他端部を同外枠4,4′の他方の中央部に
    軸支12した腕13に枢着14し、受板15により同他
    端部の枢着部14を腕13の上記軸支部12の若干下方
    に支持し両端外枠4.4を中枠2の両端および両側外枠
    4’、4’の両端に密着させるぐうに形成したコンクリ
    ートブロックの型枠。
JP1423482U 1982-02-02 1982-02-02 コンクリ−トブロツクの型枠 Expired JPS6030012Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1423482U JPS6030012Y2 (ja) 1982-02-02 1982-02-02 コンクリ−トブロツクの型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1423482U JPS6030012Y2 (ja) 1982-02-02 1982-02-02 コンクリ−トブロツクの型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58117908U JPS58117908U (ja) 1983-08-11
JPS6030012Y2 true JPS6030012Y2 (ja) 1985-09-10

Family

ID=30026705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1423482U Expired JPS6030012Y2 (ja) 1982-02-02 1982-02-02 コンクリ−トブロツクの型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030012Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58117908U (ja) 1983-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6030012Y2 (ja) コンクリ−トブロツクの型枠
JPS5826101Y2 (ja) コンクリ−トブロツク用型枠
JPS5826098Y2 (ja) コンクリ−トブロツク用型枠
JPH08216134A (ja) 暗渠ブロック製造用型枠
JPH0447303Y2 (ja)
JPH0420575Y2 (ja)
JPH0339291Y2 (ja)
CN215925963U (zh) 一种用于钢结构装配式建筑独立基础生产模具
JPS6126016Y2 (ja)
JPH0756165Y2 (ja) コンクリート型枠の側板の倒れ止め装置
JPS6323124Y2 (ja)
JP3016871U (ja) 開蓋機構付ヤカン
JPH08476Y2 (ja) 開き戸の保持装置
JPS586664Y2 (ja) コンクリ−トブロツク用型枠
JPH0331914U (ja)
JPH0440700Y2 (ja)
JPH0347843Y2 (ja)
JPS601585Y2 (ja) 餃子製造用成形型
JPS588678Y2 (ja) 液体容器
JPH09286016A (ja) 水ぬき孔を有するコンクリート板の製造装置
JPS6015776Y2 (ja) 水門扉の扉体休止装置
JP4521998B2 (ja) 地下構造物用蓋の開閉構造
JPH065844Y2 (ja) 自立ブロック成型用型枠装置
JPS6338023Y2 (ja)
JPH0351369Y2 (ja)