JPS5825969Y2 - エア−ポツト - Google Patents

エア−ポツト

Info

Publication number
JPS5825969Y2
JPS5825969Y2 JP1978162963U JP16296378U JPS5825969Y2 JP S5825969 Y2 JPS5825969 Y2 JP S5825969Y2 JP 1978162963 U JP1978162963 U JP 1978162963U JP 16296378 U JP16296378 U JP 16296378U JP S5825969 Y2 JPS5825969 Y2 JP S5825969Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
mounting plate
bellows
plate
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978162963U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5579933U (ja
Inventor
陽 三根
譲 杉崎
政雄 池田
清八 渡辺
Original Assignee
東芝熱器具株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝熱器具株式会社 filed Critical 東芝熱器具株式会社
Priority to JP1978162963U priority Critical patent/JPS5825969Y2/ja
Publication of JPS5579933U publication Critical patent/JPS5579933U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5825969Y2 publication Critical patent/JPS5825969Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は収容体内の液体を空気圧て吐出させるエアーポ
ットに関する。
一般に、この種エアーポットは、液体を収容した収容体
の開口した上面に、この開口を閉塞するように蓋体が開
閉自在に設けられている。
この蓋体内には載置板が一体的に設けられ、この載置板
上にはエアーポンプを構成するベローズが取着されてい
る。
また、蓋体には、押し体か上下動自在に設けられている
そして、この押し体を抑圧降下させると、上記ベローズ
が圧縮されてこのベローズで発生する圧力空気が上記載
置板に穿設された透孔から収容体内に噴出し、この収容
体内を加圧して、液体を収容体に設けられた導管から吐
出させるようになっている。
ところで、このような横取のエアーポットによると、収
容体に収容された液体、すなわち熱湯から発生する蒸気
が上記載置板の透孔からベローズ内に入って凝縮するた
め、ベローズ内に水がたまってしまうという問題がある
また、ベローズ内に水がたまると、水垢が付着するので
、ベローズを早期に劣化させてしまうという問題もある
本考案は上記事情にもとづきなされたもので、その目的
とするところは、ベローズ内に付着した水垢を容易に清
掃することができるようにして、ベローズの早期劣化を
防止できるようにしたエアポットを提供することにある
以下、本考案の一実施例を図面にもとづいて説明する。
図中1は上面が開口した有底筒状のケースである。
このケース1内には、ケース1よりもやや小さな有底筒
状に形成された金属製の収容体2が収容保持されている
この収容体2の下部外周面には電熱ヒータ3が付設され
ている。
この電熱ヒータ3は、ケース1に設けられた接続部4と
電気的に接続されていて、この接続部4に電源が接続さ
れることによって上記電熱ヒータ3が付勢され、収容体
2内の液体が加熱されるようになりも・る。
また、ケース1の上面には、蓋体5が開閉自在に設けら
れている。
この蓋体5内には載置板6が一体的に設けられていて、
この載置板6の上面にはエアーポンプを構成するベロー
ズ7が設けられている。
このベローズ7には、上端に上板8が取着されていると
ともに内部には上板8と載置板6との間にばね9が収容
されている。
また、載置板6には内周面にねじ10aが形成された取
付孔10が穿設されている。
この取付孔10には、複数の透孔11が穿設されている
とともに外周面にねじ12aが形成された透過板12が
着脱自在に螺着されている。
この透過板12の下面には、この透過板12を取付孔1
0に着脱操作しやすくするための突条13が突設されて
いる。
また、透過板12の上面には中心方向に向って低く傾斜
した傾斜面14が形成されているとともに、上記透孔1
1を含む環状溝15およびこの環状溝15に連通した放
射溝16が刻設されている。
そして、このような構成の載置板6は、蓋体5を閉じ、
この蓋体5がケース1に図示せぬ止め具で固定されたと
きに、下面が上記収容体2の上端縁に取着されたバッキ
ング17を介して収容体2の開口した上端縁と気密に接
合するようになっている。
さらに、上記蓋体5の上面には取付孔18が穿設され、
この取付孔18には下端縁に鍔19が設けられた帽子状
の押し体20が上下動自在に嵌挿されている。
したがって、この押し体20を抑圧降下させれば、その
鍔19で上板8を介してベローズ7が圧縮され、このベ
ローズ7内の空気が載置板6に取着された透過板12の
透孔11から収容体2内に噴出するようになっている。
また、収容体2には、一端をその底部に近接させ他端を
バッキング21を介して周壁から気密に突出させたほぼ
逆り字状をなした導管22が設けられている。
そして、上記ベローズ7が圧縮されこのベローズ7から
噴出される空気で収容体2内が加圧されると、収容体2
に収容された液体が上記導管22から流出するようにな
っている。
しかして、上記構成によれば、収容体2に収容された液
体から発生する蒸気が載置板6に取着された透過板12
の透孔11からベローズγ内に入り込み、ここで凝縮し
てドレンとなるため、水垢が付着する。
その場合には、上記載置板6から透過板12を外せば、
ベローズ7内を清掃することができるから、ベローズ7
を水垢によって早期に劣化させることを防止できる。
また、ベローズ7内に凝縮したドレンは、上記透過板1
2の上面が傾斜面14に形成され、かつ上面には透孔1
1を含む環状溝15釦よびこの環状溝15に連通した放
射溝16が刻設されているから、上記傾斜面14および
溝15,16に沿って流れ、透孔11から収容体2内に
戻りやすく、ベローズ7内にドレンが多くたまるという
ことがない。
なち・、上記一実施例では収容体の外周面に電熱ヒータ
を付設した電熱式のエアーポットを挙げたが、本考案は
上記収容体がガラス製で電熱ヒータを有しない、いわゆ
る魔法びんであってもなんら差し支えない。
以上述べたように本考案は、上面にエアーポンプが設け
られる載置板に取付孔を形成し、この取付孔にエアーポ
ンプで発生する圧力空気を収容体内に噴出する透孔が穿
設されているとともに上面に中心方向に向って低く傾斜
した傾斜面が形成された透過板を着脱自在に取着したか
ら、エアーポンプ内に水垢が付着したならば、上記透過
板を取外してエアーポンプ内を清掃することができる。
したがって、従来のようにエアーポンプを水垢の付着に
より早期に劣化させることがないから、エアーポンプの
長寿命化が計れるという利点がある。
また、収容体の気密状態は載置板によって保たれるため
、この載置板の取付孔に設けられる透過板がエアーポン
プを清掃したのちねじ込み量が一定せずに多少ずれて取
付けられても、収容体の便密状態を保つになんら影響す
ることがなり、シかも載置板の上面に傾斜面を形成した
から、エアーポンプ内で凝縮したドレンが収容体内に戻
りやすいということもある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は概略的
構成を示す断面図、第2図は載置板を示す拡大断面図、
第3図は透過板の斜視図である。 2・・・収容体、5・・・蓋体、6・・・載置板、7・
・・ベロズ(エアーポンプ)、10・・・取付孔、11
・・・透孔、12・・・透過板、20・・・押し体、2
2・・・導管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上面が開口した有底筒状の収容体と、この収容体の開口
    した上面に開閉自在に設けられた蓋体と、この蓋体内に
    設けられ下面が上記収容体の開口面上端縁に気密に接合
    するとともに上面にエアーポンプが設けられた載置板と
    、この載置板に形成された取付孔に着脱自在に設けられ
    ているとともに上記エアーポンプを作動させたときにこ
    のエアーポンプで発生する圧力空気を上記収容体内に噴
    出させる透孔が穿設された透過板と、この透過板の上面
    に中心方向に向って低く傾斜して形成された傾斜面と、
    上記蓋体に上下動自在に設けられその抑圧操作によって
    上記エアーポンプを作動させて収容体内の液体をこの収
    容体に設けられた導管から吐出させる押し体とを具備し
    たエアーポット。
JP1978162963U 1978-11-27 1978-11-27 エア−ポツト Expired JPS5825969Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978162963U JPS5825969Y2 (ja) 1978-11-27 1978-11-27 エア−ポツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978162963U JPS5825969Y2 (ja) 1978-11-27 1978-11-27 エア−ポツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5579933U JPS5579933U (ja) 1980-06-02
JPS5825969Y2 true JPS5825969Y2 (ja) 1983-06-04

Family

ID=29159180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978162963U Expired JPS5825969Y2 (ja) 1978-11-27 1978-11-27 エア−ポツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825969Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS627234Y2 (ja) * 1981-06-15 1987-02-19

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037541U (ja) * 1973-07-30 1975-04-18
JPS5153488U (ja) * 1974-10-18 1976-04-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037541U (ja) * 1973-07-30 1975-04-18
JPS5153488U (ja) * 1974-10-18 1976-04-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5579933U (ja) 1980-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6020389Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPS5825969Y2 (ja) エア−ポツト
JPS5827725Y2 (ja) エア−ポツト
US4586455A (en) Lid knob of pressure cooker
JPH0411614Y2 (ja)
JPS5941832Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPS6020398Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPH0620468Y2 (ja) 2重筒コップ
JPH0131147Y2 (ja)
JPS6326105Y2 (ja)
JPS637286Y2 (ja)
JPS60833Y2 (ja) 液体保温容器
JPS6349230Y2 (ja)
JPS6028347Y2 (ja) ポツト
JPH0423479Y2 (ja)
JPS6121431U (ja) 空気圧送式の加熱保温用ポツト
JPS5925321Y2 (ja) エア−ポンプ式ポツト
JPH0516121Y2 (ja)
JPS5935152Y2 (ja) 電気ポツト
JPS6110575Y2 (ja)
JPS6112901Y2 (ja)
JPS628844Y2 (ja)
JPS5839628Y2 (ja) 電熱式ポツト
JP3168154B2 (ja) 電気湯沸し器
JPH041161U (ja)