JPS5825699Y2 - 多導体送電線路 - Google Patents

多導体送電線路

Info

Publication number
JPS5825699Y2
JPS5825699Y2 JP8879879U JP8879879U JPS5825699Y2 JP S5825699 Y2 JPS5825699 Y2 JP S5825699Y2 JP 8879879 U JP8879879 U JP 8879879U JP 8879879 U JP8879879 U JP 8879879U JP S5825699 Y2 JPS5825699 Y2 JP S5825699Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
spacer
power transmission
transmission line
damper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8879879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS567438U (ja
Inventor
淳 加藤
武男 宗像
徳巳 芳村
Original Assignee
古河電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 古河電気工業株式会社 filed Critical 古河電気工業株式会社
Priority to JP8879879U priority Critical patent/JPS5825699Y2/ja
Publication of JPS567438U publication Critical patent/JPS567438U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5825699Y2 publication Critical patent/JPS5825699Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電線の振動、特にサブスパン振動に基づくスペ
ーサのクランプ部の把持力低下による導体の損傷を防止
した多導体送電線路に関する。
一般に多導体送電線路は、導体相互の間隔をスペーサで
所定値に保持してなるが、このスペーサ間においてはサ
ブスパン振動が発生する。
このサブスパン振動が発生すると、スペーサのクランプ
部ではボルト等の弛みが発生し導体の把持力が低下し、
これがやがて導体上を滑り、導体を損傷する恐れがある
本考案はこのような欠点を改良したものである。
これを第1図に示した一実施例に基づき説明する。
図において1は導体を示し、この導体1は鉄塔2.2′
間に複数本架設してなる。
3は導体1相互を所定間隔に保持したスペーサを示し、
このスペーサ3は導体1を把持したクランプ部4を具備
し、該クランプ部4はスペーサフレーム5に可動的に取
付けてなる。
6はスペーサ3の両側に配置したダンパを示し、このダ
ンパ6としては実施例では重錘7をクランプ等の導体取
付部8により導体1に固着する集中型のダンパを使用し
た。
また上記ダンパ6の取付に際しては、その導体取付部8
をスペーサ3のクランプ部4の両側に密接して固着する
尚、本実施例ではダンパ6として集中型のダンパを使用
した例を示したが、これはベートダンパなど分布型のダ
ンパ等公知のものを種々使用し得る。
更にスペーサ3のクランプ部4とダンパ6の導体取付部
8との各対向面には着色を施し、クランプ4と取付部8
との隙間変位を観測することにより、両者の弛みを検知
することができる。
しかして本考案多導体送電線路によれば、多導体送電線
路におけるスペーサの両側にはダンパを配置したので、
導体の振動特にサブスパン振動を減衰し得るうえに、ダ
ンパの導体取付部はスペーサのクランプ部の両側に密接
して固着したので、サブスパン振動によりスペーサのク
ランプ部の把持力が低下した場合でも、スペーサはダン
パの導体把持部により移動を阻止されているから、これ
が導体を損傷してしまうことがない。
【図面の簡単な説明】
図は本考案多導体送電線路の一実施例を説明する説明図
である。 1・・・・・・導体、2,2′・・・・・・鉄塔、3・
・・・・・スペーサ、4・・・・・・クランプ部、6・
・・・・・ダンパ、8・・・・・・導体取付部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数本の導体を所定間隔に保持するスペーサと、該スペ
    ーサの両側に配置されるダンパとからなり、前記ダンパ
    の導体取付部はスペーサのクランプ部に密接して固着さ
    れていることを特徴とする多導体送電線路。
JP8879879U 1979-06-28 1979-06-28 多導体送電線路 Expired JPS5825699Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8879879U JPS5825699Y2 (ja) 1979-06-28 1979-06-28 多導体送電線路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8879879U JPS5825699Y2 (ja) 1979-06-28 1979-06-28 多導体送電線路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS567438U JPS567438U (ja) 1981-01-22
JPS5825699Y2 true JPS5825699Y2 (ja) 1983-06-02

Family

ID=29321974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8879879U Expired JPS5825699Y2 (ja) 1979-06-28 1979-06-28 多導体送電線路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825699Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS567438U (ja) 1981-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2003104358A (ru) Демпфер колебаний для воздушных линий электропередачи
JPS5825699Y2 (ja) 多導体送電線路
JPS5952608B2 (ja) 電線の長区間延線工法
JP3705480B2 (ja) 架空送電線用のパイプ式ジャンパ装置
JPS6350924B2 (ja)
JPH03194008A (ja) 高減衰構造用ケーブル
JPH0833173A (ja) ギャロッピング防止架空送電線路
JP2521602Y2 (ja) Ccpケーブル接続端子函保護カバー
JPH0231877Y2 (ja)
JPS6033696Y2 (ja) 架空送電線の振動防止装置
JPS6033702Y2 (ja) ケ−ブル線路
JPS587804Y2 (ja) 架空電線の添線式防振装置
JP3461851B2 (ja) 電線と機器との固定方法
JPS6022757Y2 (ja) 耐張型懸垂部の防振装置
JPS581489B2 (ja) タドウタイヨウタイチヨウガイシソウチ
JP2565639Y2 (ja) アンダーカーペットケーブル
JPH0145217Y2 (ja)
JPS587796Y2 (ja) 金車通過形引留クランプ
JPH02103732U (ja)
JP2795511B2 (ja) コロナ防止多導体送電線路
JPS58351Y2 (ja) 複導体送電線用ジヤンパ装置
JPH0534185Y2 (ja)
JPH0214271Y2 (ja)
JPH0545068Y2 (ja)
JPH058758Y2 (ja)