JPS5825427A - 無方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents

無方向性電磁鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS5825427A
JPS5825427A JP56124937A JP12493781A JPS5825427A JP S5825427 A JPS5825427 A JP S5825427A JP 56124937 A JP56124937 A JP 56124937A JP 12493781 A JP12493781 A JP 12493781A JP S5825427 A JPS5825427 A JP S5825427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold
annealing
steel
steel plate
rolled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56124937A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS614892B2 (ja
Inventor
Hiroto Nakamura
中村 広登
Hiroshi Matsumura
松村 洽
Michiro Komatsubara
道郎 小松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP56124937A priority Critical patent/JPS5825427A/ja
Publication of JPS5825427A publication Critical patent/JPS5825427A/ja
Publication of JPS614892B2 publication Critical patent/JPS614892B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本藷明は無方向性電磁鋼板の製造方法に係り、特に鉄損
が低(磁束密度の轟い無方向性電磁鋼板の製造方#kK
関する。
従来無方向性電磁鋼板としては一般KfE素鋼板が用い
られている。量産鋼板は比抵抗な増加させて鉄損を低下
させるためにStを添加したm櫨であり【低鉄損鋼はど
別置有量が高い、その結果、4級鋼はと磁束1f[KI
IL、ては低い傾向を示している。
―東冑lLな支配する1因としては集合161社が挙げ
られるが、無方向性鋼の場合、集會龜繊を改嵐して磁束
**を向上させる方法はほとんど知られていない、無方
向性鋼とし【は(100)面が板間に平行な、いわゆる
面内無方向性が111層的であり、その製造方法もいく
つか提案されているが、いずれ4馬造;ストが高いため
に工業的生産には適用され【いない。
集会aiii*の改善(よる龜東密度の向上に−しては
、本発明者らもRに特i!I昭54−6871@にてS
−を添加した珪素鋼の本ットスイルを5oocで5wP
関HNxガス中でm鈍し、検地以降の工程は公知の方法
で!A3mすることKよって1loo) <u、 v、
 w)近傍の集積が強くなることを開示した。
本発明の目的は、従来の電4m鋼板における^膳亀端が
*twtmが低い欠点を解消するため集合組織を改嵐す
ることによって緘偵が低く、磁束脅戚の^いII&オ向
性電磁鋼板を提供するにある。
本発明のこの日的は下記賛旨の2発#4によって魂威さ
れる。
m1発明の要旨とするところは次のとおりである。すな
わち1重量比にてC:α02%以下、SA:12%以下
、Mm、塩1〜α5シ、8100!i%m下、A皇:a
@〜龜・うを食有し浅場は実質的(F・より成4M閲圧
嶌鋼徹を仕上厚に冷間圧風する工程と、繭起である。
菖2発嘴の要旨とするところは次の如くである。
すなわち、ii1発明と同−I!il凧な有する熱閾圧
地鋼板を7s・〜msO℃の温R@―でl〜10時閾輌
員鋪を行な5か、もしくは80・〜−・・℃の温J[@
踊で8〜10分閣違a惰純を行なう工程と、前記―鈍―
駕板を仕上厚に冷間jE駕する工程と、藺起冷間圧地鋼
板を700−4 !!・℃のffi度範囲でII鈍する
工程と、を有して成ることを特徴とする磁気4+1性の
すぐれた無方向性電磁鋼板の製造方法で1番。
すなわち、本54H者らは無方向性電磁鋼の磁気41I
性の向上を目的として集会鳳繊の点から梳々検討した#
l釆、鋼中のS量を鈑力低臓し、81なはとんと含まな
いAI:α6〜3.0%のいわゆる1%Al鋼によって
110・)<O%v、w)果合組織が発達することを見
出し、本発−を完成したものである。
従来よりA1は(10・)結晶方向の成分な発達させる
こと、および84とMIIK比抵抗を増加させるはかK
m方向性造珪素鋼磁気特性上有害なNを固定する作用が
あるために無方向性珪素鋼には、Al:a3〜t@鳥の
m−でI嶺とする鉄損値に応じて添加されていた。しか
し、この場合(Si+AI)で添加量が規制され、AI
のみを添加した材料の磁気1転及ぼすA1の影響は検討
されていない0例えば%闘1854−1@3720 テ
4:!、81:2%Ji下のいbゆる極低炭素a懺材料
にA1を添加するときのAI添加量を規制したものがあ
るが、積極的KAIのみをII加したいわゆるA1銅に
ついては未だ何の開示もされていない。
本発明者らはA1添加量な種々変えて磁気11性蘭ばす
ムlの影響を鯛査したl#i釆、上記の如く1%Al鋼
で(1001(o、マ、W>系合!i域が発達すること
を見出したものである。
本尭―鋼の成分限定壕自について説明する。
C: C&ta気**上有書な元素であって少くとも、α02
%以下とすべきであり、少い嫌と好ましい。
そのため最員焼鈍時Em炭するか、溶鋼脱炭で低減を図
ることが望ましく、]!!に磁気時効を藺止するにはα
OOs%以下が好ましい。
sに Stは鋼の、111mのための必要量に限定しα2シ以
下としたが、本発―鋼の磁気4I慣の改善には必責な元
系ではない。
Mu: Mmは島馬時の赤鵬臆懺を防止するためKa1%以上必
l!!あるが、仏b%を越えると磁気特性′に劣化畜せ
るので仏1〜as%の@−に限定した。
S: Sは1001%を越すと鐘蟲粒の成長を阻害して磁気*
*を劣化S甘るので1995%以下にに定した。
Aに ム1は本発MKよる集金親繊と磁気譬脩の改善のために
最も重畳な元素であり、そのためには少(と4 a@%
を会費とする。しかし&O%を魅して多くな番と却つ″
ci1東!!直を劣化させ、また正規性も悪くなるので
a6〜龜O%の@囲K[定した。
本発明鋼は上11i!限定組成な有し、残部は実質的K
F・である、かくの如き組成Kll製された鋼をに形成
してもよい。
かくして得た鋼ス2プは公知の方法で熱闘圧凰されLi
−&・■の板厚に仕上げられるが、これらの寸法は’I
IIK@定するものではない。
熱延板は過賞の方法によりスケール除去のために1lI
k洗した価冷閤圧地される。
冷間圧蔦された冷延板は700〜960℃の温度範囲に
焼鈍するととによって県会組繊が藷適し磁気%懺が改善
されるが、この1iL直軸8における具体的焼鈍方法は
次の2万決によって行なわれる。
(萄 冷延板を5oo−sso℃のffi&@i1mで
10秒〜3分間遍絖meす鳴・ 分関連続員鈍した餞、jEKjj!−温JE範囲f)7
00〜860℃でa5〜3時間箱焼鋪を実施する。
かくの加電2つの焼純方法によって本発明鋼の集合組織
が発達し、磁気特性が改善されるが脣K(b)の焼鈍方
法による改善効果が大である。
上記(1)の方法でw8鋪温度と保持時間を限定した壜
由は、焼鈍温度が80G℃未満では焼鈍時の粒成長が遜
く、磁性が改善されないからであり、一方、5socを
越えると却って磁束密度が低下し、連続焼鈍炉の炉温の
過度の上昇はM済的にも不利であるからである。また焼
鈍時間は温J[によって任意に遇べばよいが、 10秒
未満の短時間では再結晶組織が得られず、更に磁性不良
を来たす欠点が出るからである。−力保持温度が3分を
越すtSv@では連&を焼鈍炉の操業上う(ンスピード
が過度に遍くなり不経済となるからである。この方法は
いわゆるフルプ虞竜ス成品とする場合に適用する方法で
ある。
次に伽)の方法で先づ冷延板を700〜850℃で10
秒〜8分間の連続焼鈍を施すのは、いわゆるセ(グーセ
ス威品を前提とした焼鈍で鋼板の打wL性から1・・C
未満の焼鈍では硬直が高く一方、8!!OCを越す焼鈍
ではtIlt縦が軟らか過ぎて却って打抜性が龜化する
からである。また、この70G−4150℃の温[範囲
に10秒〜S分間保持する時間的限定をした穏−は11
妃(荀の橿自と同様である。
次に700〜85Q℃の亀度範@KO,S−3時間箱焼
鈍する場合には焼鈍1tixが7QQ’C未満の低温度
では鋼板の剪断歪が除去されないばかりではなく1粒成
長もM笹できhいからである。−万ago℃を越す輻飾
純は#C慣の改善Km釆が少く、却って磁束密度が劣化
する。また焼純時間がO,S時間未満では解断歪が十分
除去されず、3時間な越す長時間の1111I!ItI
4では粒成長が著しく、磁束qB度も低下するので箱m
純を700〜850℃の範囲で15〜3時間と限定した
ものである。
上起薦1発嘴によるはか1次の第2発明によって一本発
判の目的が這成される。その方法は酸洗1橡に先立って
lIk延板な750〜1150℃の温度範麺で1〜10
時間箱焼鈍を行な5か、もしくはBoo−%l)℃のI
lK範囲で2〜10分閣遍続焼鈍を行な5方法をとるも
のtある。
か(の如く酸洗@IIc焼鈍する場合には、その後通常
の方法で酸洗し、冷麺した後、M1発明と同様に冷延板
を700〜950℃のi1度範閥で焼鈍するものであっ
て、その焼鈍の具体的方法は前記(Jl)による連続焼
鈍によってもよ(、また(9)にする連続焼鈍後箱焼鈍
する方&によってもよい。
上記第2発明における熱m板のts純条件の隈建理由に
ついて説明する。先づ熱廻板を箱焼鈍する場合には75
0℃未満の低温度では熱延板のm繊が改善されず、m焼
鈍の効果が衆れない、しかし850℃な越す高温焼鈍を
行な5と酸洗性が劣化するはか、その後の冷態性も感化
するのでフ5o〜850℃の焼−IlKとした0面して
その保持時間は1時間未満では熱延板の組織が改善され
ず、10時F4な越す長時間の箱焼鈍では結晶粒の過就
の成長な紹#s#延性の悪化を来たす捻か、エネルキー
の消費過多となりコストの上昇を招くからである。
次KMjlk板な酸洗前に連続焼鈍する場合に、その焼
11ilIII−Jk沖を800〜−00℃の温度範囲
で2〜IG分間保持することとしたが、その限定種山は
次の如くである。すなわち、800℃未満の低mRでは
連続焼鈍の場合熱延板の組繊が改善されず焼鈍効果が構
れない。−万〇00’Cを越す高礒焼鈍では以後の酸洗
性および冷延性の劣化を来すので800〜900℃の1
i111に範囲に限定した。
またその保持時間を2〜10分間としたのは、#l!i
純時間は温&に応じて任惠に決νすればよいが、2分閾
未調の雇峙関では熱延板のAl1IiAが改善されず1
・分間を越す兼時閲保持は逐!を簡純炉のツインスピー
ドな遅らせる結果となり、不経済となるからである。
なs、stm板に800〜950℃のgod囲でlO秒
〜3分間の連続i11純を行なうのは、いわゆるフルブ
ーセス品であって、打抜後の舗純工程不簀の成品に過用
される。
一方、冷延板を700−100℃の温度範囲で109〜
3分関連M髄純し、吏K llE’Fj一温度範囲で0
.5〜3時品の場合であって、酸洗後、1目の冷間圧風
を行なって仕上厚とし、最後に連続焼鈍を行なって再結
晶させ、粒成長を行わせるが、この場合の連続焼鈍は単
KM板の形状矯正のみ&−1n的に低温短時間とするか
、もしくは連続−鈍後α1−5%の調質圧延を施したま
まで出荷され**家で打抜優ia法回復の700−85
0Cの同−温lL範■でα5〜3時間の箱焼鈍を施すこ
とKなるものである。
実施例1 真空溶解−でIII表に示す化学組成を有する5G−鋼
塊な#顧し、1200″cK加熱した1llo■屡のシ
ートパーとした。
鍍シートパーを1zoocK加熱し【、これを20鵬の
厚さに熱風し、更に酸洗後α10mまで冷延したこの冷
延板を供試鋼B%C1Dを除いてすべて脱脂後1150
℃、3分間乾燥AXガス寥閥気で連続焼鈍し、供試−B
、C,DKついては露点40℃で通常の焼鈍を行ない、
いずれもニゲスタイン試験片V−剪断して磁気41性を
1ilji!した。
嬉  S* 第1IO(2)、(至)はそれぞれAI添加量に伴な5
磁束書R〜のおよび鉄損(W/kg)の変化を示す線図
で島る* jl * FjAKし1量別を有すルJig
 C211!規jIKよる82S級冷関圧駕珪嵩鋼帝を
比較鋼としてΔ印にて示した。
第111^、鴎より明らかなとおり、磁束密度はA!添
加量が約1%の時に極大値を示し、それ以上A1が増加
すると却つ【低下する。またAIの添加量が増加するに
従い鉄損が減少する。符に木材の8量が鉄損に及ばす影
響が大きく鉄損Wl 5AOおよびWI Q150とも
白丸で嵌わした低S@に末黒丸で表わした高S材よりも
鉄損が低−箋ことを示している。
また比較材823級珪素鋼に比較すると、本発明による
低Sの1量At鋼は磁束密度Bwで約α06T高く、鉄
損W15150でL30W/kg低く、本発81J9j
I4をよ磁束密度、鉄損とも大幅に改善されたことを示
している。
次に本発明鋼の(200)極点図を前記823軟材と比
較して示す、第2図^は比較823級材の(200)憔
点図であり、第2図(ロ)、0、用末それぞ才t 0.
6%At、10%A1.10%A1の本発@鋼による(
200)ii点図である6g2図^、(ロ)、0.0よ
り明ら力・な如く、囚に示す比較材823級の145%
珪素銅&よ磁化に不利な(111)(112)方位が主
方位であるのに対し、@にて示すα6%ムlの本発明鋼
+!(111)面強度が低下し、磁気**上好ましい(
1001<evw>近傍の集積が員れている。またOK
て示す10%AIを會む本発明鋼および0にて示す&O
%AIを含む本発明鋼は(190)<ovw)の集積が
更に強く現れている。
かくの如く、823級のL45%造・素鋼と比較する本
発明鋼の(2Go)極点図より嘴らかな如く、本発明鋼
tは集合組織が改善された結果磁束**および鉄損の磁
性%性が著しく向上したことを示している。
実施例2 本発FsKよる限定組成を満足する812表にて示す供
試鋼A トJI8251j2 !1lao級o81Lo
!1%す會む造嵩銅比較材Bをそれぞれ転炉でS製し、
RH脱ガス九壜した溶鋼を下注ぎ法で鋼誠に鋳込み、#
施工jlKて厚さ200■のスラブを得た。
gx衆に示す本藷明材および比較材のスラブを12・(
ICE加熱してタンデム圧鷺機を用いて10園の厚魯の
鋼板に熱間圧電した。かくして得た隔地板の一部はその
まま酸洗し、一部は8sO℃で8分間の遍a鴫鈍を施し
た後酸洗し、他の一部は800Cで5時間の箱焼鈍を施
した後酸洗し、いずれもα5゜隠まで冷間圧延した。
箒  2  機 冷態板は脱脂後700℃で3分間遍続焼鈍した。
これらの連続焼鋪材を、いずれも30 wa X g@
O■のニゲスタイン試験片に剪断して7I!・℃で2時
間N、tlx中”t’jlll飾鈍し、W焼鈍15G、
 Wil1150 F)鉄損およびBloの磁束密lt
kついて磁気特性を測定した。結果は第3表に示すとお
りである。
gs機より@らかな如く、本発明による1%A1を含む
供試材ムは830級の108%8iを含む珪素鋼比較材
烏に比して鉄損、磁束**ともにすぐれており、また鴎
延材について熱延のままよ′りも。
850℃5時間の箱統純を実施したものは幽気%性がは
るかにすぐれていることを明示している。
第  3f! 上記実施例より明らかな如く、本発明は鋼の成分を限定
し、%Kc:a02%以下、Si:仏2%以下、Mn:
al〜a5%、s:aoos%以下、AI:l1g〜l
O%’に鴬鋼板な700〜9sO℃の温度範囲でwIi
鈍する1橿を有するととにより磁気特性のすぐれた無方
向憔電1iik M & II) ml &が可能とな
った。
更に*発明による他の方法、すなわち前記と同一組成を
有するスラブを熱間圧電し、該熱延鋼板を760〜85
0℃で1〜10時閲S焼鈍するか、もしくは5ooA−
too℃の温f範囲で2〜lO分間連続焼鈍しその後酸
洗および冷延し、鋏冷延板を前記と同様の条件で700
〜950℃の温度で焼鈍する方法をとることにより、特
に低S會有量とし、83をはとんと含まず、 AIを0
.6〜!Lθ%に@定するととにより集合組織を改善す
ることができたので但東*度が高く、鉄損の低い冷間圧
延の無方向法1i!幽#板に−IIることかで1、従来
の823級もしくは830級よりもはるかにすぐれた磁
気IF71性を有せしめることができる効果を収めるこ
とができた。
【図面の簡単な説明】
第1E^、(ロ)はそれぞれ本発明の実施例および比較
例におけるA1添加量に俸なう磁束*1の変化および鉄
損の変化を示す線図、第2−^、に)、(,20G)i
i点図である。 代理人   中   路   武   雄(B) Aj渫t!ot  (%) AI ;6加量  (%) (A) (C) (B) (D)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量比1ce:a02%以下、Sム: t2% 
    & 下、Mn:al〜0.5%、s:aoos%以下、
    Al:0J−10%を含有し残部は実質的Kr@より成
    る熱間圧電鋼板を仕上厚に冷間1凰する1掘と、前記冷
    間圧延鋼41[を100〜9SO℃の温直鳴−で焼鈍す
    る工程と、を有して成ることを譬黴とする磁気4I惟の
    すぐれた無方向性電磁#I[の製造方法。
  2. (2)重量比にてC:&02%以下、jlt:12%以
    下、M膳: 11〜QJ%、!I:a605%以下、A
    l:O,@−40%を會有し残部は実質的KF・より成
    る熱闘圧延鋼板を71!hIsOc#)温111111
    1テl〜IQ時間糧―鈍を行な5か、もしくは1100
    A−900℃のね11.範囲”e2−19分闘連続嚢鈍
    を行なう工程と、前記焼鈍熱延板を仕上厚に冷間圧風す
    る工程と、前起冷閾圧延鋼板を70e〜*i・℃のIl
    !iJL範囚で焼成する工程と、を臂して成ることを轡
    黴とする磁気411性のすぐれた無方向性電磁鋼板の製
    造方法。 体) 鉤記冷間圧蔦鋼板をSOO〜参S・℃の温度軸間
    で10参〜3分関連続焼鈍する工程を有する轡許−求の
    範四の1111項もし01j11怠講に記載の無方向性
    電磁鋼板の製造方法。 (4前記冷間圧電鋼板を70G−8819℃の温1LI
    i鴫で10参から3分関連続論鈍した後、頁に同−亀度
    範−でm5−as関糠箱焼鈍る工程を蕾する特許−求の
    IIWAI)1s1項もしくは蕗!項に記載の無方向性
    電磁鋼板の製造方法。
JP56124937A 1981-08-10 1981-08-10 無方向性電磁鋼板の製造方法 Granted JPS5825427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56124937A JPS5825427A (ja) 1981-08-10 1981-08-10 無方向性電磁鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56124937A JPS5825427A (ja) 1981-08-10 1981-08-10 無方向性電磁鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5825427A true JPS5825427A (ja) 1983-02-15
JPS614892B2 JPS614892B2 (ja) 1986-02-14

Family

ID=14897863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56124937A Granted JPS5825427A (ja) 1981-08-10 1981-08-10 無方向性電磁鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825427A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0193043A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Nissin Electric Co Ltd イオン処理装置
JPH032323A (ja) * 1989-05-26 1991-01-08 Kobe Steel Ltd 磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法
US6428632B1 (en) 1999-11-26 2002-08-06 Kawasaki Steel Corporation Non-oriented electromagnetic steel sheet having reduced magnetic anisotropy in high frequency region and excellent press workability
JP2004099915A (ja) * 2002-09-04 2004-04-02 Sumitomo Metal Ind Ltd 加工性と高周波磁気特性にすぐれた軟磁性鋼板およびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0193043A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Nissin Electric Co Ltd イオン処理装置
JPH032323A (ja) * 1989-05-26 1991-01-08 Kobe Steel Ltd 磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法
US6428632B1 (en) 1999-11-26 2002-08-06 Kawasaki Steel Corporation Non-oriented electromagnetic steel sheet having reduced magnetic anisotropy in high frequency region and excellent press workability
JP2004099915A (ja) * 2002-09-04 2004-04-02 Sumitomo Metal Ind Ltd 加工性と高周波磁気特性にすぐれた軟磁性鋼板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS614892B2 (ja) 1986-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20100019450A (ko) 입자 방향성 자기 스트립의 제조 방법
JPS5813606B2 (ja) ジキトクセイノ キワメテ スグレタ イツホウコウセイケイソコウタイバンノ セイゾウホウホウ
JPH0713262B2 (ja) 軟磁気特性の優れた珪素鉄板の製造方法
US3575739A (en) Secondary recrystallization of silicon iron with nitrogen
JPS5825427A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
HU177279B (en) Process for producing boron-doped silicon steel having goss-texture
US2939810A (en) Method for heat treating cube-on-edge silicon steel
JPH0565537A (ja) 高い透磁率を有する高珪素鋼板の製造方法
JPH086135B2 (ja) 磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
US3278346A (en) Electric alloy steel containing vanadium and sulfur
JPS6253571B2 (ja)
HU177532B (en) Process for preparing electromagnetic silicon steel
JP7428872B2 (ja) 無方向性電磁鋼板及びその製造方法
JP2020164918A (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板
JP7428873B2 (ja) 無方向性電磁鋼板及びその製造方法
TWI753650B (zh) 無方向性電磁鋼板之製造方法
JPH0273919A (ja) 磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造法
JPH07216516A (ja) 磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板とその製造方法
JPH02101120A (ja) 磁気特性の優れた方向性電磁鋼板の製造方法
EP4060062A1 (en) Method for manufacturing non-oriented electrical steel
JPH08269756A (ja) 磁気特性及び表面性状に優れる方向性けい素鋼板の製造方法
JP2618997B2 (ja) 非時効熱延鋼板の製造方法
JPH04362128A (ja) 磁気特性の優れたセミプロセス無方向性電磁鋼板の製造法
KR970007034B1 (ko) 자기이방성이 작은 고급 무방향성 전기강판의 제조방법
JPH03260017A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法