JPS5825143Y2 - 変速機の同期噛合装置 - Google Patents

変速機の同期噛合装置

Info

Publication number
JPS5825143Y2
JPS5825143Y2 JP1978090511U JP9051178U JPS5825143Y2 JP S5825143 Y2 JPS5825143 Y2 JP S5825143Y2 JP 1978090511 U JP1978090511 U JP 1978090511U JP 9051178 U JP9051178 U JP 9051178U JP S5825143 Y2 JPS5825143 Y2 JP S5825143Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling sleeve
balk
transmission
conical surface
connection pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978090511U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS558224U (ja
Inventor
興司 野沢
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to JP1978090511U priority Critical patent/JPS5825143Y2/ja
Priority to DE19792926617 priority patent/DE2926617A1/de
Priority to GB7923058A priority patent/GB2027498B/en
Publication of JPS558224U publication Critical patent/JPS558224U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5825143Y2 publication Critical patent/JPS5825143Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • F16D2023/0618Details of blocking mechanism comprising a helical spring loaded element, e.g. ball
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • F16D2023/0637Details relating to the hub member on which the sliding is arranged

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は変速機の同期噛合装置の改良に関するものであ
る。
従来より車両用変速機に一般的に用いられているワーナ
ー型同期噛合装置においては、ボークリングが摩耗した
り、カップリングスリーブのストロークが規定量を越え
たり、あるいはシフト動作時に傾いたりすると、第3図
に示すようにインサートキー31がポーリング32.3
3の切欠きから外れ、カップリングスリーブ34の外に
飛びだしたりすることがあった。
また、オイル粘度の高い時や寒冷時は、運転中にカップ
リングスリーブと噛合っていない側のボークリングがオ
イルによって引きずられてこれが踊り、その円錐面のね
じ山の摩耗を促進してしまうと共に、遊びにより異音が
発生する。
更に、同期作用時においてもカップリンゲス11−ブと
噛合っていない側のボークリングは、軸方向には外力が
働かず遊んでおり、オイルによって引きずられてその円
錐面が変速ギア側の円錐面と常に摺動し、そのために摩
耗が促進されるという欠点もあった。
本考案はこのような欠点を解消する変速機の同期噛合装
置を提供するものであって、以下に第1図〜第2図に示
す実施例に従って詳細に説明する。
第1図において、1はメインシャフト、2,3はメイン
シャフト1にそれぞれベアリング4,5を介して支承さ
れた前進用及び後進用変速ギア、6はメインシャフト1
にスプラインで固定されたシンクロハブである。
シンクロハブ6の外周のスプラインにはカップリングス
リーブ7を軸方向に摺動自在に噛合わせである。
また、シンクロハブ6の外周には数箇所に切欠きがあり
、これらにそれぞれインサートキー8が嵌まり、スプレ
ッドスプリング9によって半径方向に押され、カップリ
ングスリーブ7内周の巾方向中央の溝に押込まれている
ボークリング10.11はそれらの内周の円錐面が前進
用変速ギア2と一体のクラッチギア12の側方に形成さ
れた円錐面、及び後進用変速ギア3と一体のクラッチギ
ア13の側方に形成された円錐面にそれぞれ対面し、同
時に側面の数箇所の切欠きにそれぞれインサートキー8
が嵌まり込んでいる。
ここで、本考案では、対をなすボークリング10.11
はメインシャフト1と平行に配設したコネクションピン
14を夫々圧入し一体的に連結しである。
尚、コネクションピン14は円周方向に3箇所程度設け
、各中間部はシンクロハブ6に穿設した貫通孔15を貫
通させる。
従って、図示しないシフトフォークによりカップリング
スリーブ7を例えば前進用変速ギア2側に移動させると
、インサートキー8はスプレッドスプリング9の働きで
カップリングスリーブ7と共に働き、インサートキー8
の端面でボークリング10を押し、ボークリング10の
円錐面が前進用変速ギア2側の円錐面に接触する。
このとき、ボークリング10の移動によりコネクション
ピン14を介してボークリング11も同方向に移動し、
従ってボークリング11の円錐面は後進用変速ギア3側
の円錐面から確実に切離される。
そして、周知の同期作用によりカップリングスリーブ7
と前進用変速ギア2との回転が同一になると、カップリ
ングスリーブ7はインサートキー8を押下ばてボークリ
ング10及びクラッチギア12の外周のスプラインと噛
合う。
これにより、図示しない動力源により駆動されている前
進用変速ギア2から、カップリングスリーブ7、シンク
ロハブ6の順でメインシャフト1に動力が伝達される。
この場合、同期作用を行なわない側のボークリング11
がボークリング10と一体的に動き、ボークリング10
と11との間隔が常に一定であるので、これらの間に配
置されるインサートキー8が外れることはなく、またボ
ークリング10がカップリングスリーブ7に噛合ってし
まえば、ボークリング11が踊ることはなく、踊りによ
る摩耗や異音の発生を防止できる。
尚、組立に際しては次の手順で行なえばよい。
1)メインシャフト1に前進用変速ギア2をベアjング
4と共に挿入する。
11)コネクションピン14を固着したボークリング1
0を挿入する。
)シンクロハブ6、カップリングスリーブ7、スプレッ
ドスプリング9及びインサートキー8を挿入する。
■1)ボークリング11をボークリング10のコネクシ
ョンピン14に圧入して挿入する。
V)後退用変速ギア3をベアリング5と共に挿入する。
そして本実施例においては更に、ボークリングio、i
iの位置を規制するロック装置を追加している。
即ち、ボークリングio、i1を一体的に連結する板状
のコネクションピン14の中央部を屈曲して係止凹部1
6を形成する一方、シンクロハブ6の半径方向に前記貫
通孔15と交差する孔17を穿ち、この孔17にロック
スプリング18とロックボール19とを収納する。
こうして、ロックスプリング18によりロックボール1
9をコネクションピン14に押付け、ポーリング10,
11のニュートラル位置でロックボール19をコネクシ
ョンピン14の係止凹部16に押圧嵌入させるようにし
である。
つまり、ロックボール19と係止凹部16との係止状態
を解くためにはボークリング10,11に所定値以上の
外力が作用しなければならず、同期時にはインサートキ
ー8によりポーリング10あるいは11を押してそれら
と一体にコネクションピン14を動かすことにより上記
係止状態が解除される。
同期が完了してインサートキー8がカップリングスリー
ブ了の溝から抜出ると、ポーリング10(またはポーリ
ング11)には外力が働かなくなるので、ポーリング1
0゜11もコネクションピン14と一体に停止する。
しかし、カップリングスリーブ7をニュートラル位置に
戻すと再びインサートキー8がカップリングスリーブ7
の溝に嵌まりボークリング10.11は反対方向に押さ
れるから、ロックボール19と係止凹部16とは再び係
止状態に戻る。
従って、その作用は、同期時にカップリングスリーブ7
と共に働くインサートキー8の端面でボークリング10
を押すと、ロック力に打勝ち、ロックボール19を孔1
7内に後退させつつロックボール19と係止凹部16と
の係止関係を解除して、ボークリング10、コネクショ
ンピン14、ボークリング11が一体的に移動し、ボー
クリング10の円錐面が前進用変速ギア2側の円錐面に
接触して同期作用が行なわれる。
同期完了してカップリングスリーブ7がその内面の凹み
の傾斜した壁によりインサートキー8を押下げてボーク
リング10及びクラッチギア12の外周のスプラインと
噛合うようになると、ボークリング10には軸方向には
力が働かなくなるので、前述したようにボークリング1
0.11はその位置で停止する。
これにより、同期完了後はボークリング11の円錐面が
変速ギア3側の円錐面に接触することはなく、ボークリ
ング11の摩耗は大巾に減少する。
もちろん、カップリングスリーブ7を変速ギア3側へ移
動した時もボークリング10と11との関係が逆転する
だけで前記作用と同様の作用を行なつ。
尚、コネクションピン14は第3図に示すように棒材で
形成してもよい。
以上説明したように本考案によれば、インサートキーの
飛びだし等を防止できると共に、ボークリングの踊りを
なくして、摩耗や異音の発生を防止できるのである。
また、本考案においては、対をなすボークリングを連結
するコネクションピンに係止部を設けて、シンクロハブ
等の軸方向移動しない部材に対して位置決めしたから、
完全にニュートラル状態にできて、上記効果を一層確実
なものとしうる特徴を持つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る同期噛合装置の一実施例を示す縦
断面図、第2図は他の実施例を示す縦断面図、第3図は
従来例を説明する縦断面図である。 1・・・・・・メインシャフト、2,3・・・・・・変
速ギア、6・・・・・・シンクロハブ、7・・・・・・
カップリングスリーブ、8・・・・・・インサートキー
、io、1i・・・・・・ボークリング、14・・・・
・・コネクションピン、16・・・・・・係止凹部、1
8・・・・・・ロックスプリング、19・・・・・・ロ
ックボール。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カップリングスリーブのシフト動作に応じ、該カップリ
    ングスリーブの両側に配されたボークリングのいずれか
    一方を押動して、その円錐面を変速ギア側の円錐面に接
    触させることにより、同期作用を行なわせる変速機の同
    期噛合装置において、対をなすボークリングをコネクシ
    ョンピンで一体的に連結し、該コネクションピンの略中
    央位置に、軸方向移動しない部材に支持されるロック部
    材がコネクションピンの軸方向と垂直方向のスプリング
    力を受けて抑圧係止されるような係止部を設け、ニュー
    トラル時のボークリングの位置を規制したことを特徴と
    する変速機の同期噛合装置。
JP1978090511U 1978-07-03 1978-07-03 変速機の同期噛合装置 Expired JPS5825143Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978090511U JPS5825143Y2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 変速機の同期噛合装置
DE19792926617 DE2926617A1 (de) 1978-07-03 1979-07-02 Synchronisierungseinrichtung fuer ein getriebe
GB7923058A GB2027498B (en) 1978-07-03 1979-07-03 Synchromesh device for a transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978090511U JPS5825143Y2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 変速機の同期噛合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS558224U JPS558224U (ja) 1980-01-19
JPS5825143Y2 true JPS5825143Y2 (ja) 1983-05-30

Family

ID=14000488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978090511U Expired JPS5825143Y2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 変速機の同期噛合装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS5825143Y2 (ja)
DE (1) DE2926617A1 (ja)
GB (1) GB2027498B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4566568A (en) * 1983-06-28 1986-01-28 Dana Corporation Strut synchronizer for transmissions
JPS61167096U (ja) * 1985-04-02 1986-10-16
DE102004036507B3 (de) * 2004-07-28 2005-10-20 Daimler Chrysler Ag Synchronisiereinrichtung
DE102008047483A1 (de) 2008-09-17 2010-04-15 Schaeffler Kg Synchronisiereinrichtung eines Zahnräderwechselgetriebes
DE102009048806A1 (de) * 2009-10-08 2011-04-14 Hoerbiger Antriebstechnik Gmbh Synchronisiereinrichtung eines Schaltgetriebes

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5552098Y2 (ja) * 1973-12-26 1980-12-03

Also Published As

Publication number Publication date
DE2926617A1 (de) 1980-01-31
GB2027498A (en) 1980-02-20
GB2027498B (en) 1982-10-20
JPS558224U (ja) 1980-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3161244B2 (ja) 変速機の同期装置
US4732247A (en) Triple cone synchronizer with servo action
US3548983A (en) Synchronizing mechanism in the transmission of constant-mesh type in an automotive vehicle
JPS63125827A (ja) 同期装置
JPS5825143Y2 (ja) 変速機の同期噛合装置
EP0465080B1 (en) Self-energizing synchronizer
US4623054A (en) Dual reversed cone synchronizing clutch
US2380559A (en) Blocker synchronizer
US4332312A (en) Reverse speed shift device for a motor vehicle change-speed gearbox
US8307969B2 (en) Shift device with synchronizer
JPS61294246A (ja) 同期噛合装置
JPH07301255A (ja) 変速機の同期装置
JP4927001B2 (ja) 変速機のシンクロメッシュ機構
JPH0612259Y2 (ja) 手動変速機の同期装置
EP2302245A1 (en) Shift device with synchronizer
JPS5940585Y2 (ja) 歯車変速機用同期装置におけるシフティングキ−の飛び出し防止装置
JP2841550B2 (ja) 変速機のシンクロメッシュ機構
KR200297312Y1 (ko) 수동변속기의더블콘싱크로나이저
JPH0435622Y2 (ja)
JPS623575Y2 (ja)
JPH053775Y2 (ja)
KR0179489B1 (ko) 차량용 수동변속기의 싱크로나이저 링 풀림장치
JPH0213776Y2 (ja)
JPH0540332Y2 (ja)
JPS63199945A (ja) リバ−スシフト機構のギア鳴き防止装置