JPS5825054Y2 - 形鋼と形鋼の連結装置 - Google Patents

形鋼と形鋼の連結装置

Info

Publication number
JPS5825054Y2
JPS5825054Y2 JP4231579U JP4231579U JPS5825054Y2 JP S5825054 Y2 JPS5825054 Y2 JP S5825054Y2 JP 4231579 U JP4231579 U JP 4231579U JP 4231579 U JP4231579 U JP 4231579U JP S5825054 Y2 JPS5825054 Y2 JP S5825054Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped steel
steel
upper horizontal
piece
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4231579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55141607U (ja
Inventor
勝哉 深蔵
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP4231579U priority Critical patent/JPS5825054Y2/ja
Publication of JPS55141607U publication Critical patent/JPS55141607U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5825054Y2 publication Critical patent/JPS5825054Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は形鋼と形鋼の連結装置の改良に関するものであ
って、断面路上字状をした一方の形鋼1に下方開口の略
コ字状をした2つの取付金具2を間隙を介して嵌込むと
共に各取付金具2の両側片3下部の対向する端面側にそ
れぞれ係止凹部4を設け、一方の形mlの下水平片5に
上水平板6を直交するように当接した他方の形鋼1の上
水平板6の側部を各係止凹部4にそれぞれ嵌挿せしめて
成る形鋼と形鋼の連結装置に係るものである。
従来、屋根梁や母屋のような形鋼1,7製の架構体を連
結するには第1図のようにボルト8で締着しており、形
鋼1,7にボルト8を貫装する取付孔を穿設するため取
付孔の数が増えると断面欠損が大きくなって強度が著し
く低下するという欠点があり、また形鋼1,7に取付孔
を設けて使用するため連結する位置が固定されて任意の
位置で形鋼1.7を連結することができず、更にボルト
8締めのため作業性が悪い上にボルト8の数が多いので
締め忘れを生ずることが多かった。
本考案は上述した欠点を解消するものであり、その目的
とするところは他方の形鋼の上水平板を一方の形鋼に嵌
込んだ取付金具の係止凹部に嵌挿することにより任意の
位置で2つの形鋼を連結することができ、また一方の形
鋼に嵌込んだ取付金具の係止凹部に他方の形鋼の上水平
板の側部を嵌挿するだけで2つの形鋼を連結できるから
連結の施工性が向上し、更に形鋼にはボルトを貫装する
ための取付孔が不要だから強度が低下することのない形
鋼と形鋼連結装置を提供するにある。
本考案を以下、図示した実施例により詳述する。
母屋や屋根梁のような一方の形鋼1は断面路上字状をし
ていて上水平片9と下水平片5及び垂直片10からなっ
ており、垂直片10の両側部分は中央部より下部が短く
なっていて下水平片5の両側部分は中央部より上方に位
置している。
母屋や屋根梁のような他方の形鋼7は断面路上字状をし
ていて上水平板6.下水乎板11及び垂直板12からな
っている。
薄板製の取付金具2は下方が開口した略コ字状をしてい
て両側片3と上片13からなっており、両側片3の中央
部よりやや下方の端面には開口縁部より内側の間隔はど
テーパー状に小さくなると共に奥が略半円状に広がった
係止凹部4が上片13と略平行に凹設されている。
上片13の下面と係止凹部4の上縁部間の間隔は形鋼1
の上水平片9と下水平片5間の外法と略同隔になってい
て両側片3間の間隔は上水平片9の幅と略同じになって
おり、取付金具2には側片3の前端面側に係止凹部4を
設けた取付金具2aと側片3の後端面側に係止凹部4を
設けた取付金具2bがある。
しかして屋根梁のような形鋼1と母屋のような形鋼7を
連結するに当って、第3図のように下水平片5の下面に
上水平板6の上面を当接して形鋼1,7を直交するよう
に重ねた後、形鋼7を介して対向する形鋼1の内側と外
側に取付金具2a、2bをそれぞれ嵌込み、上片13を
上水平片9に当接すると共に両側片3を上水平片9及び
下水平片5の両側端面に圧接して取付金具2a、2bの
各係止凹部4を内側で対向させ、次いで取付金具2a。
2bをハンマー等で叩いて形鋼7側に摺動させて各係止
凹部4内に下水平片5から突出する上水平板6の側部を
圧入するように嵌挿して第2図のように取付金具2a、
2bで形鋼1,7を連結する。
形鋼1,7を連結した状態では上水平板6は取付金具2
a 、2 bの各個片3に設けた4つの係止凹部4で
支持され、しかも取付金具2 a 、2 bの上片13
は上水平片9に載置されているので形鋼1,7の連結状
態は強固であって外れにくいものである。
上記のように断面路上字状をした一方の形鋼1に下方開
口の略コ字状をした2つの取付金具2a、2bを間隙を
介して嵌込むと共に各取付金具2a、2bの両側片3下
部の対向する端面側にそれぞれ係止凹部4を設けたので
、一方の形鋼1の下水平片5に上水平板6を直交するよ
うに当接した他方の形鋼7の上水平板6の側部を各係止
凹部4にそれぞれ嵌挿して2つの形鋼1,7を連結する
ことができ、しかも略コ字状の取付金具2b、2aを用
いたので2つの形鋼1,7を重ねた後から取付金具2a
、2bを形鋼1に嵌込んだり摺動させることができるも
のであって、2つの取付金具2 a 、2 bを用いて
任意の位置で形鋼1,7を連結することができる。
また従来のようにボルト8締めが不要であって、単に形
鋼1に嵌込んだ取付金具2a、2bの係止凹部4に形鋼
7の上水平板6の側部を嵌挿するだけで形鋼1,7を連
結できるから施工性が大幅に向上し、形鋼1,7にボル
ト8を貫装するための取付孔を設ける必要がないから形
鋼1,7の強度が低下することがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の斜視図、第2図は本考案の一実施例の
斜視図、第3図は同上の分解斜視図であり、1は一方の
形鋼、2は取付金具、3は側片、4は係止凹部、5は下
水平片、6は上水平板、7は他方の形鋼である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 断面路上字状をした一方の形鋼に下方開口の略コ字状を
    した2つの取付金具を間隙を介して嵌込むと共に各取付
    金具の両側片下部の対向する端面側にそれぞれ係止凹部
    を設け、一方の形鋼の下水平片に上水平片を直交するよ
    うに当接した他方の形鋼の上水平板の側部を各係止凹部
    にそれぞれ嵌挿せしめて成る形鋼と形鋼の連結装置。
JP4231579U 1979-03-30 1979-03-30 形鋼と形鋼の連結装置 Expired JPS5825054Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4231579U JPS5825054Y2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 形鋼と形鋼の連結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4231579U JPS5825054Y2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 形鋼と形鋼の連結装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55141607U JPS55141607U (ja) 1980-10-09
JPS5825054Y2 true JPS5825054Y2 (ja) 1983-05-30

Family

ID=28914587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4231579U Expired JPS5825054Y2 (ja) 1979-03-30 1979-03-30 形鋼と形鋼の連結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825054Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55141607U (ja) 1980-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4641987A (en) Clip for suspended ceiling gridwork
JPS5825054Y2 (ja) 形鋼と形鋼の連結装置
US4189890A (en) Panel joint
JP3090791B2 (ja) 中空板材の留付構造
JP3653503B2 (ja) 横架材の接合装置
JPS626169Y2 (ja)
JPS6123125Y2 (ja)
JPS6236439Y2 (ja)
JPH0130486Y2 (ja)
JP2567573Y2 (ja) コーナーパネルの取付構造
JP2656454B2 (ja) 木造建築物用梁受金物
JPS5930083Y2 (ja) 梁接続装置
JPH0332163Y2 (ja)
JP2507890Y2 (ja) 組立家屋における横架材の取付構造
JPH0350768Y2 (ja)
JP2560900B2 (ja) 可動間仕切壁
JPH0734976Y2 (ja) 壁パネルの取付金物
JPS6125286Y2 (ja)
JP2518003Y2 (ja)
JPS6140807Y2 (ja)
JPS6118082Y2 (ja)
JP2500602Y2 (ja) 梁 材
JPH10331261A (ja) 建物用接合金物
JP2922439B2 (ja) バルコニーの取付構造
JPS5847051Y2 (ja) 道路標識板補強材兼金具取付部材