JPS5824743Y2 - ガスメ−タ - Google Patents

ガスメ−タ

Info

Publication number
JPS5824743Y2
JPS5824743Y2 JP1978035993U JP3599378U JPS5824743Y2 JP S5824743 Y2 JPS5824743 Y2 JP S5824743Y2 JP 1978035993 U JP1978035993 U JP 1978035993U JP 3599378 U JP3599378 U JP 3599378U JP S5824743 Y2 JPS5824743 Y2 JP S5824743Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
case body
flange
gas meter
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978035993U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54138666U (ja
Inventor
輝久 小島
元 小野田
隆昌 松田
睦雄 上村
明雄 中芝
裕 鈴木
Original Assignee
東京瓦斯株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京瓦斯株式会社 filed Critical 東京瓦斯株式会社
Priority to JP1978035993U priority Critical patent/JPS5824743Y2/ja
Publication of JPS54138666U publication Critical patent/JPS54138666U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5824743Y2 publication Critical patent/JPS5824743Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はガスの吸気口体あるいは排気口体を構成する
口金の取付構造を改良したガスメータに関する。
独立内機式のガスメータにおけるケースは、一般に亜鉛
メッキ鋼板によって成形されている。
そして、このケースの側壁に一対の取付孔を穿設し、こ
れら取付孔に鍔部を有する口金を挿入するとともにこの
鍔部とケース本体の側壁とをろう付けによって固定して
いる。
しかしながら、ガスメータの据付時においては、上記口
金に接続される配管によってガスメータ全体を吊持する
方法がとられるため、口金部分に大きな外力が加わり、
機械的強度の弱い口金のろう付は部分が破損し、ガス漏
洩が生じることがある。
また、口金をろう付けする作業は非常に困難でコストア
ップの原因になっている。
この考案は上記事情にもとすきなされたもので、その目
的とするところは、ガスの吸気口体あるいは排気口体を
構成する口金をケース本体の内部から締付ナツトによっ
て締付けることにより、機械的強度の向上と作業性の向
上を図ることができるガスメータを提供しようとするも
のである。
以下、この考案を図面に示す一実施例にもとすいて説明
する。
第1図中1は亜鉛メッキ鋼板製のケース本体で、これは
同一形状に絞り成形された上部ケース2と下部ケース3
とを突き合わせ、その開口縁においてかしめることによ
り一体的に構成されている。
そして、上部ケース2の上面には吸気口体4と排気口体
5とが突設されている。
これら吸気口体4と排気口体5は同一取付手段によって
上部ケース2に取着されているため、その一方について
説明する。
すなわち、6は円環状をなす口金で、この一端部には第
1のねじ部7、他端部には第2のねじ部8が刻設されて
いるとともに中間的には鍔部9が一体に突設されている
この鍔部9の下面には環状溝10が刻設されていて、こ
の内部にはOリング11が収納されている。
さらに、この鍔部9と第2のねじ部8との間に位置する
口金6の周壁には保合段部12,13が刻設されている
そして、このように構成された口金6は上記上部ケース
2の上面に突設された取付孔14に挿入され、鍔部9は
Oリング11を介して上部ケース2の上面に接合してい
る。
したがって、口金6の下半分はケース本体1内に突出し
ており、上記保合段部12は取付孔14の口縁に係合し
ている。
さらに、ケース本体1内に突出している口金6には周縁
部を下方へ折曲した補強板15が挿入され、これは上記
保合段部13に係合している。
また、第2のねじ部8にはケース本体1の内部から締付
ナツト16が螺合され、この締付ナツト16を締付ける
ことにより上部ケース2の上面部と補強板15は鍔部9
側に圧接固定されている。
したがって、Oリング11は上部ケース2の上面と鍔部
9との間で挟持され、これらの間は気密に保持されてい
る。
しかして、口金6をケース本体1に取着する場合には、
取付孔14に口金6を挿入し、つぎにケース本体1の内
側から口金6の内方への突出部に補強板15を挿入する
この状態で第2のねじ部8に締付ナツト16を螺合して
締付けることにより口金6をケース本体1に固定するこ
とができる。
この考案は以上説明したように、ケース本体の側壁に穿
設された取付孔に鍔部を有する口金を挿入し、ケース本
体の内部から上記口金に締付ナツトを螺着して締付固定
するようにしたから、口金の組立作業性を向上すること
ができるとともに従来のろう付けするものに比較して機
械的強度を向上させることができる。
さらに、ケース本体の内面に補強板を接合し、この補強
板を介して上記口金に締付ナツトを締付は固定したから
、ケース本体の口金取付部の機械的強度が向上し、ケー
ス本体の変形、破損等を防止でき、ケース本体を肉薄に
形成することもできるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1図はガス
メータの正面図、第2図は要部を拡大した縦断正面図で
ある。 1・・・・・・ケース本体、4・・・・・・吸気口体、
5・・・・・・排気口体、6・・・・・田舎、9・・・
・・・鍔部、11・・・・・・Oリング、14・・・・
・・取付孔、16・・・・・・締付ナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケース本体の側壁に突設されガスの吸気口体あるいは排
    気口体を構成する口金の取付構造において、上記ケース
    本体の側壁に突設された取付孔に鍔部を有する口金を挿
    入し、この鍔部と上記ケース本体の側壁との間にOリン
    グを介在させると共にケース本体の内面に補強板を接合
    し、ケース本体の内部からこの補強板を介して上記口金
    に締付ナツトを螺着して締付固定したことを特徴とする
    ガスメータ。
JP1978035993U 1978-03-20 1978-03-20 ガスメ−タ Expired JPS5824743Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978035993U JPS5824743Y2 (ja) 1978-03-20 1978-03-20 ガスメ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978035993U JPS5824743Y2 (ja) 1978-03-20 1978-03-20 ガスメ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54138666U JPS54138666U (ja) 1979-09-26
JPS5824743Y2 true JPS5824743Y2 (ja) 1983-05-27

Family

ID=28896317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978035993U Expired JPS5824743Y2 (ja) 1978-03-20 1978-03-20 ガスメ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824743Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54813Y2 (ja) * 1975-05-20 1979-01-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54138666U (ja) 1979-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0473659U (ja)
JPS5824743Y2 (ja) ガスメ−タ
JP2575954Y2 (ja) オイルフィルタの取付構造
JP2516895Y2 (ja) フューエルインレットボックスのシール構造
JPH0240358Y2 (ja)
JPS6129126Y2 (ja)
JPH0628917U (ja) レンズとエクステンションとの取付構造
JPH0238322Y2 (ja)
JPS6112703Y2 (ja)
JPS6321504Y2 (ja)
JPS6233965Y2 (ja)
JPS6029108Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS6138859Y2 (ja)
JPH0343864Y2 (ja)
JPS6027741Y2 (ja) 自転車部品の取付け構造
JPH079281Y2 (ja) 前照灯のインナーレンズの取付構造
JPS6238463U (ja)
JPS61104866U (ja)
JPH0738312Y2 (ja) スクリュージャッキにおける受金取付け構造
JPS6319212Y2 (ja)
JP2575044Y2 (ja) タイトフレーム用締結具
JPS5837504Y2 (ja) 浄化槽の接続管取付構造
JPS5821787Y2 (ja) ミラ−の取付装置
JPH0134705Y2 (ja)
JPH07279705A (ja) センサ取付構造