JP2575044Y2 - タイトフレーム用締結具 - Google Patents

タイトフレーム用締結具

Info

Publication number
JP2575044Y2
JP2575044Y2 JP1988034387U JP3438788U JP2575044Y2 JP 2575044 Y2 JP2575044 Y2 JP 2575044Y2 JP 1988034387 U JP1988034387 U JP 1988034387U JP 3438788 U JP3438788 U JP 3438788U JP 2575044 Y2 JP2575044 Y2 JP 2575044Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
nut
waterproof washer
tight frame
washer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988034387U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01138033U (ja
Inventor
省司 坂田
Original Assignee
有限会社 サカタ製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社 サカタ製作所 filed Critical 有限会社 サカタ製作所
Priority to JP1988034387U priority Critical patent/JP2575044Y2/ja
Publication of JPH01138033U publication Critical patent/JPH01138033U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575044Y2 publication Critical patent/JP2575044Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、タイトフレーム用締結具に係り、特にタイ
トフレームから突出している固定用ボルトと、そのボル
トに螺合させるナット及び防水座金、パッキンとを一体
構成としたことを特徴とするタイトフレーム用締結具に
関するものである。
〔従来の技術〕
金属製折板屋根において、この折板構造の屋根板は、
一般にタイトフレームを介して建物の梁に固定される
が、この屋根板のタイトフレームへの固定は、ボルト、
ナットを用いて行われている。
従来のボルト、ナットによる屋根板のタイトフレーム
の固定手段を第3図、第4図によって説明する。
各図において、1は建物の梁、2は梁1に固定された
タイトフレーム、3はタイトフレーム2の頂部に上向き
に突出して設けられた固定ボルト、4は固定ボルト3を
挿入する孔5が、所定個所に開設されている折板構造の
屋根板、6は屋根板4の頂面から突出している固定ボル
ト3に螺合するナット、7は防水座金、8はパッキンで
ある。
前記の構成において、ナット6と防水座金7とパッキ
ン8とは、それぞれ三者別体に構成されている。したが
って、屋根の施工に際しては、タイトフレーム2の頂面
から突出している固定ボルトに屋根板4のボルト挿入孔
5を嵌合したうえ、屋根板4の上面から突出している前
記固定ボルト3にまずパッキン8を嵌め、つぎに防水座
金7を嵌め、そのつぎにナット6を螺合して防水座金7
の上面をきつく押え、それによりボルト挿入孔5と固定
ボルト3との間の水密性を保持している。
〔考案が解決しようとする問題点〕
前記従来のタイトフレーム用締結具において、ナット
6と防水座金7とパッキン8とは、いわゆる別体状態に
構成してあるので、施工時、これら各部品を一つ一つ組
み付けるのに手間がかかり、これが作業上のロスとな
り、製作費のコストアップにつながるという欠点があっ
た。また、各部品が紛失しやすいという欠点があった。
一方、これら問題点を解決するため、ナット、防水座
金及びパッキンとを一体構成とする締結具として、例え
ば実開昭57−48315号公報の技術が知られている。しか
し、このナットの嵌合溝と押え板の内縁辺との嵌合部に
おける水密性確保に課題があり、この嵌合部から雨水が
浸入する欠点が認められる。
本考案はこのような従来の欠点を改良したタイトフレ
ーム用締結具を提供するものであり、特にナットと防水
座金との嵌合部の水密性確保を目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、本考案に係るタイトフレー
ム用締結具は、ナットと表面が膨らんだ膨隆部を有する
山座型の防水座金とパッキンとを具備し、前記ナットを
タイトフレームの頂部から突出させた固定ボルトに螺合
するようにしたタイトフレーム用締結具であって、防水
座金の膨隆部及びナット下端部の係合片とパッキン上面
の間に空間部を形成させて防水座金の下面外縁部と、パ
ッキン上面外縁部とを接着して防水座金と一体化したパ
ッキンと、ナット下端面の環状突出部を、前記膨隆部の
上段に位置する膨隆頂部の貫通孔から突出させて外側に
かしめて拡径させた係合片により回動自在に係合した防
水座金とで、ナットと防水座金とパッキンとを一体に構
成したことを特徴とするとするものである。
〔作用〕
本考案のタイトフレーム用締結具によれば、ナットと
防水座金とパッキンとが一体に構成されているので、こ
れを一度の取り扱い操作でタイトフレームの頂部に突出
している固定ボルトに嵌合装着することにより、折板構
造の屋根板を固定できる。また、ナットと防水座金と
は、ナットの下端面の環状突出部を外側にかしめた係合
片を介して係合されているので、この係合部は水密的に
構成され、この係合部から雨水が浸入しない。
また、防水座金は山座型構成であり、表面が膨隆部に
形成され、貫通孔は膨隆部の上段に位置する膨隆頂部に
設けられ、その貫通孔の周縁は傾斜状の立上り部を構成
している。このため、環状突出部の係合部は、立上り部
となっており、雨水の浸入を防ぐことができる。
さらに、防水座金は山座型であるので、防水座金とパ
ッキンとの間には、空間部が形成され、防水座金の外縁
部がパッキンの外縁部を押圧して、パッキン外縁部の水
密性、つまり屋根板面との水密性は確保できると共に、
防水座金の傾斜下面がパッキン中心部方向、つまり、パ
ッキンのネジ穴方向を押圧する力が働き、ネジ穴部のパ
ッキンは固定ボルトのネジ部と強く密着し、パッキンの
ネジ穴部分の水密性も確保できる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を第1図、第2図を参照して説
明する。
図において、16は本考案に係るナット、17は山座型構
成に表面が膨隆部17aに形成された防水座金であり、膨
隆部17aの上段の膨隆頂部17bに貫通孔14が設けられてい
る。18は所定の厚みを有し、且つ弾力性のある材料から
なるパッキンである。前記ナット16の下端面に環状突出
部15aが突出形成してあり、この環状突出部15aに防水座
金17の貫通孔14を嵌合したうえ、これを外側にかしめて
拡径させて係合片15bを形成している。これにより、防
水座金17を回転自在に設けると共に、係合片15bで脱出
しないようにしてある。また、山座型の防水座金17の外
縁部下面とパッキン18の外縁部上面との間は、接着剤12
により接着されており、且つ防水座金17の膨隆部17a及
びナット16の下端部の係合片15bとパッキン18との間に
空間20が形成されている。
なお、前記係合片15bは、実施例では環状に設けられ
ているが、これに限らず、ナット16下端面のネジ孔周縁
部に沿って複数本の突片を突出させこの突片の外側に防
水座金17の貫通孔14を嵌合したうえ、突片の先端を拡げ
るように設けてよいものである。
しかして、前述のようにナット16と防水座金17とは、
係合片15bにより一体化され、また、防水座金17とパッ
キン18とは、接着剤12により結合されていることによ
り、ナット16と防水座金17とパッキン18の3部品が一体
化されている。これら一体化された状態で、屋根板4の
ボルト挿通孔5を貫通して上方に突出した固定ボルト3
に一度に挿入し、第2図の状態でナット16を締付けるこ
とができる。
しかも、ナット16は防水座金17に対しては離脱不可能
で、且つ回転自在に結合されている。このため、ナット
16を締付けても防水座金17とパッキン18とに回転は伝わ
ることがなく、押圧力のみが伝わり、屋根板4の上面に
防水座金17とパッキン18をスムーズに押し付けることが
できて、屋根板4のボルト挿通孔5をパッキン18により
水密的に密閉することができる。
さらに、ナット16の係合片15bと防水座金17との係合
部は、環状突出部15aを外側にかしめたことにより水密
的に係合しているので、この係合部から雨水が浸入しな
い。また、さらにナット16を締付けると、山座型の防水
座金17の外縁部がパッキン18の外縁部を部分的に押付け
ると共に、防水座金17の傾斜下面がパッキン18の空間部
20を介してパッキン18の中心部方向、つまりパッキン18
のネジ穴19方向に押圧力が作用し、パッキン18のネジ穴
19と固定ボルト3のネジ部とが強く密着し、この部分の
水密性が保持される。
〔考案の効果〕
本考案に係るタイトフレーム用締結具は、ナットと防
水座金とパッキンの3部品が一体に設けられているの
で、これら各部品の取り扱いが容易となり、折板構造屋
根の施工に際して、これら各部品を一度の操作で所定場
所から取り出して固定ボルトに嵌合装着することができ
る。
このため、屋根施工時の組立作業性が著しく向上し、
施工費のコストダウンに寄与するものである。さらにナ
ット、防水座金、パッキンの各部品が別体構成である
と、それだけ各部品が紛失しやすいものであるが、本考
案によると、このような不具合も除去されるなどのすぐ
れた効果を有するものである。
また、本考案の防水座金は、ナットの下端部の環状突
出部に回転自在に係合させてあるため、使用時に防水座
金のトモ回りを防ぐことができ、折板構造の屋根板の固
定を強固に行うことができる。
さらに、この防水座金は、ナットのネジ部から外側に
位置するナットの環状突出部に膨隆頂部を介して係合さ
せてあるから雨水が立上り部を通って浸入することがな
くなり水密性がよくなる。しかも、この防水座金は、山
座型構成の膨隆部としてあるため、前記するようにパッ
キン外縁部は勿論のこと、パッキンのネジ穴部分の水密
性も確保できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るタイトフレーム用締結具の斜視
図、第2図は断面図、第3図は従来の折板構造屋根の施
工態様を示す斜視図、第4図は従来のタイトフレーム用
締結具の締結状態を示す断面図である。 2…タイトフレーム、3…固定ボルト、4…屋根板、15
b…係合片、16…ナット、17…防水座金、18…パッキ
ン。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ナットと表面が膨らんだ膨隆部を有する山
    座型の防水座金とパッキンとを具備し、前記ナットをタ
    イトフレームの頂部から突出させた固定ボルトに螺合す
    るようにしたタイトフレーム用締結具であって、防水座
    金の膨隆部及びナット下端部の係合片とパッキン上面の
    間に空間部を形成させて防水座金の下面外縁部と、パッ
    キン上面外縁部とを接着して防水座金と一体化したパッ
    キンと、ナット下端面の環状突出部を、前記膨隆部の上
    段に位置する膨隆頂部の貫通孔から突出させて外側にか
    しめて拡径させた係合片により回動自在に係合した防水
    座金とで、ナットと防水座金とパッキンとを一体に構成
    したことを特徴とするタイトフレーム用締結具。
JP1988034387U 1988-03-15 1988-03-15 タイトフレーム用締結具 Expired - Lifetime JP2575044Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988034387U JP2575044Y2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 タイトフレーム用締結具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988034387U JP2575044Y2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 タイトフレーム用締結具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01138033U JPH01138033U (ja) 1989-09-21
JP2575044Y2 true JP2575044Y2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=31261098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988034387U Expired - Lifetime JP2575044Y2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 タイトフレーム用締結具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575044Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011179264A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Sooken:Kk 防水アンカー装置およびこれを用いた架台の設置方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748315U (ja) * 1980-09-05 1982-03-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011179264A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Sooken:Kk 防水アンカー装置およびこれを用いた架台の設置方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01138033U (ja) 1989-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2575044Y2 (ja) タイトフレーム用締結具
JP3503363B2 (ja) パネル構造体の固定装置
JPH075286Y2 (ja) 留め具
JPH06104046A (ja) 防水コンセント
JPH068186Y2 (ja) ユニツト組立式雨仕舞壁面パネル
JPH06493Y2 (ja) 壁面パネル
JPH0238322Y2 (ja)
JPH0221009A (ja) 自動車の外装部品組付方法およびその方法に使用する組付用カラー
JPS5841288Y2 (ja) 付帯部材取付部における目地構造
JPH081333Y2 (ja) ケースの防水構造
JPH0738738U (ja) ボルトのシール装置
JP3356588B2 (ja) 圧縮機のターミナルカバー取付け構造
JPS6346586Y2 (ja)
JP3358149B2 (ja) 分割式グロメット
JPH06492Y2 (ja) 壁面パネル
JPS6321504Y2 (ja)
JPH054494Y2 (ja)
JPS5824743Y2 (ja) ガスメ−タ
JPH0732769Y2 (ja) 壁組立構造
JP2558290Y2 (ja) 格子体の取付装置
JP2002242362A (ja) パネル
JPH0234284Y2 (ja)
JP3016520U (ja) 車両用ドアミラーの取付構造
JPS6324251Y2 (ja)
JPS589428Y2 (ja) テレビジョン受信機のシャシ