JPS5824226A - 選局装置 - Google Patents

選局装置

Info

Publication number
JPS5824226A
JPS5824226A JP56122497A JP12249781A JPS5824226A JP S5824226 A JPS5824226 A JP S5824226A JP 56122497 A JP56122497 A JP 56122497A JP 12249781 A JP12249781 A JP 12249781A JP S5824226 A JPS5824226 A JP S5824226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
voltage
frequency
frequency division
division ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56122497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6412406B2 (ja
Inventor
Tsugio Itagaki
次雄 板垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56122497A priority Critical patent/JPS5824226A/ja
Priority to US06/404,649 priority patent/US4438528A/en
Priority to CA000408593A priority patent/CA1181878A/en
Publication of JPS5824226A publication Critical patent/JPS5824226A/ja
Publication of JPS6412406B2 publication Critical patent/JPS6412406B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J7/00Automatic frequency control; Automatic scanning over a band of frequencies
    • H03J7/02Automatic frequency control
    • H03J7/04Automatic frequency control where the frequency control is accomplished by varying the electrical characteristics of a non-mechanically adjustable element or where the nature of the frequency controlling element is not significant
    • H03J7/06Automatic frequency control where the frequency control is accomplished by varying the electrical characteristics of a non-mechanically adjustable element or where the nature of the frequency controlling element is not significant using counters or frequency dividers
    • H03J7/065Automatic frequency control where the frequency control is accomplished by varying the electrical characteristics of a non-mechanically adjustable element or where the nature of the frequency controlling element is not significant using counters or frequency dividers the counter or frequency divider being used in a phase locked loop

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発−はテレビ受信11KIl用される選局装置に関し
、善K PLL周波歇シンセナイザ一方式を用い九遍局
装置に−す!40で6為。
一欽に、PLL周波数シンセナイブ一方式を眉い大違局
装置では、一定分局器あるいは再変分周器によ〉定めら
れ九分周比にし九がりで馬部発振周波数が決定される。
この丸め、希望チャンネル周液数が正規の周波数よりず
れている場合、たとえ[CATV等のオフセット信号を
受信する場合、あるいは■1中ビデオゲームをテレビ受
信機に接続する場合は、この周tIL数ずれのため鮮明
な映倫が得られないという欠点がある。このため、この
よう表方式においては、自動的にその周波数ずれを補正
することができる自動微調機能を備えた選局装置が考案
されている。
しかしながら、従来の方式では、PLLのループゲイン
がチャンネルによシ変動した場合にループゲインが低下
するチャンネルでは、ダイビング係数が低下して応答特
性が劣化する。このため、このようなチャンネルにシい
て自動微調機能を働かせると、引込動作が不安定になり
、正規受信周波数付近で振動が継続することがあ夛、安
定に受信で自ないという欠点があ′)良。
本発@OH的は、上記し九従来技術の問題点をなくシ、
自動微調機能を安定に働かせることので自る選lI4俟
置を提供するKToる。
本発−は、希望チャンネルを受信した時、受信チャンネ
ル周波数が定められ九分周比にしたかって決定された周
波数からずれてい為場合、AFC回路の出力電圧を第1
および第20スレツシエホールド電圧によ〕検出し、A
FC出力電圧が第1sPよび第20スレツシ島ホールド
電圧の間になるように可変分周器の分周比を賓化さくる
ようにし九選局装置にシいて、この可変分周器O分周比
を変化させる場合に可変分周器の分周比をある一定時間
遅れて変化せしめ、分周比の変化を停止させる時には時
間遅れがないように停止させることにより、正規周波数
に引込む場合にAFC電圧が1111および第2のスレ
ツシエホールド電圧O電圧差以上に変動し丸場金でもす
みやかに安定してAFC出力電圧が嬉1および第2のス
レッシ為ホールド電圧の間になるようにし九点に特徴が
ある。
以下、第11IIK示し九実施例により、本発明を具体
的に説明する。                  
  1第1図において、1は選局M中−ボード、2は例
えば2桁のチャンネル衆示装置、3はコントローラ、4
はチ鳳−すのバンド切替を制御するバンド制御−路、S
紘VHIP/UHyf為−す、6紘ムFC回路、7杜チ
凰−すSの局部発振出力を分周する固定分周器、8は一
定分周117によ〉分周された局部発振出力をさらに分
周し、制御論理1路3からの出力によ〉分周比をかえる
ことのできる可変分周器、9は固定分周器7シよび可変
分周lI8で分周され九周波数と基準周波数とを比較し
、この周波数が同じになるようKWA差電圧を出力すみ
位相比較器、10は位相比較器9の誤差電圧から直流成
分を取シ出す低域フィルタ、11は基準発振器l!の出
力を分周する固定分周器、13はAFCI回路6よ多出
力されたムFC電圧を第1をよび第2のスレッシ番ホー
ルド電圧により比較し、検出信号を出力するムFC41
定回路である。
第211紘第1図に示されている。υ゛C判定回路1s
およびコントローラ30A体例である。コン)胃−93
線キ一デコーダ8m、メ毫す制御回路3111、メ毫す
3・、微調制御回路3d訃よびアツプ〆ウンカクンタ3
・からなる。AFC41定關路13はJ[CHレベル判
定回路13龜、AFCLレベル判定回路13に$Pよび
遅g四路13・からなる。
次に第鵞IIO回路OWk作を説明する。選局用キーメ
ートlよpあるチャンネル番号を入力すると、そのチャ
ンネル番号はデコーダ3aでデコードされ、メ毫り制m
a路3bK入力される。メモリ制御回踏3bはメ毫り3
・から上記のチャンネル番号に対応するデータを読み出
し、そのデータをアップダクンカクンタ3・に送る。ア
ップダウンカクンタ34でれ上記のデータに基づいて、
カウント値の初期設定が行なわれる。アップダウ/カウ
ンタ3・Oカウント値は可寵分周器8へ送られ、こOカ
ウント値によりて可変分周器$の分周比が決められる。
一方、ムFCgl路60人FC出力電圧fは第1のスレ
ッシ晶ホールド電圧をもつAFCHレベル判定回路1!
Ia、jl gのスレッシ番ホールド電圧をtつAFC
Lレベル判定回路18kに送られゐ。そしてAFC出力
電圧fが第1のスレッシ晶ホールド電圧以上になりたと
暑には、AFCHレベル判定回路1JImからHレベル
O電圧が出力され、一方、第20スレツシ島ホールド電
圧以下になりたと1には、ムPCLレベル判定閏路13
bかもHレベルO電圧が出力される。また、AFCHレ
ベル判定回路13m()出力Kit遷延回路18eが接
続されている。
こOIIIIg■jl13eはムFCHVベル判定回路
13aO出力信号がL−+Hレベルに変化すると1には
こO出力1t−Iをある一定時間遅延させ、一方、ムに
五レベル判定−路13&の出力がH−+Lレベルに変化
すると1は遷延しないような働きをする回路である。
さて、遷Ii回路1Bcの出力dがHレベルの時には、
微調制御開路3dはアップダウンカウンタ3・がアツプ
カウントするようにアップダウンカウンタ3・に信号を
送る。また、AFCLレベル判定−路13bの出力・が
Hレベルの時に社、微調制御−路14はアップダウンカ
ウンタ3・がダクンカクントするようにアップダウンカ
ラyり3・に信号を送る。AFCHレベル判定回路18
&およびAFCLレベル判定回路13bの出力が共にL
レベルの時紘、アップダウンカウンタはカウントを停止
し、カウント値を保持する。
第3図は第2図に示されているムFCHレベ羨判定回路
IBa%AJ″CLレベル判定回路13bおよび遅Jg
iljl13cの一具体例である。AFCHレベル判定
回路13&は第1のスレッシ為ホールド電圧決定用バイ
アス抵抗14.11:Srよび比軟器16からなplま
た、σCLレベル判定回路13bは第20スレツシ1ホ
ールド電圧決定用バイアス抵抗17.18$Pよび比軟
器IIかもなる。また遅延回路13・は、コンデンサ2
3、コンデンサ23の充放電時定数を決定する抵抗20
,21、コンデンサ23の放電時定数を充電時定数より
短かくする丸めのダイオード22訃よびバッファ24か
らなる。
こOような回路において、ムに電圧fが第1のスレッシ
2ホールド電圧以上になると、比較器110出力はL−
+Hレベルに変り、抵抗20゜21およびコンデンサ2
31によp定まる時定数により、コンデンサ230両端
の電圧は上昇する。
そして、そO両端電圧がバッファ240スレツシ息ホー
ルド電圧以上になったとき、バララフ240出カーはL
−41となる。すなわち、バッファ240出力dは鉤記
時定数によ〉定まる時間だけ比較I11・O出力変化よ
り選れる。一方1.υ゛C電圧fが籐1のスレッシ孤ホ
ールド電圧以下になつ九時に社、抵抗20およびコンデ
yt2BKよシ定噛る時定数により、コンデンサ230
両端の電圧線下降する。ζ0時、抵抗20を十分小さく
選べばバッファ240出力の変化と比較器16の出力の
襞化紘はぼ一歇する。
噴九、X電圧fが第20スレツシ畠ホールド電圧以下に
なり九とき、比較器19の出力・はL→Inな抄、第2
0スレツシ凰ホールド電圧以上になりたとIIH→Lと
なる。
次に、ls1図に基づいて本発WR〇−実施INO動作
をl!明すり。選局用命−ボード1よシあるチャンネル
書号を入力すると、そのチャンネルに相幽す為データが
第21Iで説明した動作をへてコントローラ3かも可変
分周器8に入力される。これによって可変分篇器8に選
局されたチャンネルに相当する分周比が設定される。次
Kli定分周器7、可炭分周II g 、位相比軟@S
*よび低域フィルタ10からなる位相同期ルー1による
フィードバックにより、チ龜−すbes部発損馬波数線
希望チャンネルに相城すゐ周波数に設定され10次にこ
のように設定された正規周波数に対して受信チャンネル
の周波数がずれている場会について説明する。一般に、
υ’cajIseII4液敏に対する出力電圧特性状第
46I−)K示すように逆S字y#になりている。11
14図において、横方向に祉W周波数が、を九縦方肉K
a出力電圧tとられている。
今、受信チャンネルOx醸像搬遇周波歇f、が正規周波
数f1に対して高目饅にずれてか〉、そのずれ量がムF
C出力の上下0’F担部分以内であるとする。そうす為
と、ムycai*so出力電圧線第20スレッシ為ホー
ルド電圧Vyaよp低くなって)l)、比験@IIO出
力・紘岡閣(・)に示されているようにRレベルと&、
6゜ζ013レベルe14t#コyトローツ3に入力す
ると、コントー−ツ3に内賦され九微調制御回路3dは
アップダウンカウンタ3拳41初期設定値からダウンカ
ウントを開始し、アップダウンカウンタ3・の出力によ
〉可、変分周IIO分周比は微調により下げられる。こ
の結果、微調され九分周比によ)定まる■映像搬送周波
数f、は低10方向Km化させられる。そして正規周波
数fIK近づき、AFC電圧が第2のスレッシ瓢ホール
ド電圧Vmzより高くなると上記アップダウンカウンタ
はカウントを停止する。
しかし1kから、PLLループゲインが低下するチャン
ネルではダンピング係数が低下して応答特性が劣化して
いる。この九め、チェーナ5の同調電圧は第5図−)の
集線のように振動しながら前記の正規周波aK対応する
同調電圧に近づいてきて、分周比の変化が時刻t1で停
止したとすると、t1以降もしばらく振動が持続する。
したがって、第6図−)に示すようにAFC出力電圧は
前記振動周期で振動する仁とになる。なお、第5図体)
の点線は理想的な場合を示す。
次に、比較器16$Pよび比較@19の検知時間に時間
的な遍れがない場合について考える。第6図−)のよう
K AFC出力電圧がスレッシ轟ホールド電圧VTRI
以上でかつスレッシ1ホールド電圧−以下になるような
振動があ5九場合、前記した微調機能は振動を持続させ
るように働くことがある。
ここで第66伽)は比較器160出力、(C)は比較器
19の出力変化を示す。このような場合、局発周波数本
周期的に変化するため画面に妨害を与えることになる。
々ころが、比較!116の出力変化を本実施例のように
遅砥させると、比軟1)16に接続され九週延回路11
oの出力dは17図6》のようにΔtだけ遅れて出力さ
れるため、時間の経過とともに前記出力のパルス幅は狭
くなる。これに応じて、同図(、)のように比軟919
の出力のパルス幅4h狭くなる。この丸め徐々にAFC
出力電圧の振動は減衰し、短時間1安定す62とにな6
・             i上記と同様に、受信チ
ャンネルの■峡像搬送馬波数f、が正規周波数fIK対
して低目にずれている場合も同じ自作が行なわれること
がわかる。
次に受信チャンネルの周波数が正規周波数f、に等しい
場合について説明する。たとえば、低い周波数のチャン
ネルから高い周波数のチャンネルを選局し九場合、チ為
−す5の同調電圧の変化は第!Sdi!(b)のように
なり、前記と同様KIimLながら正規周波数に対応す
る同調電圧に近づくととKなる。この丸め、この振動が
大きすぎると前記と同様の現象、すなわち、υ゛C出力
電圧が振動する現象が起り、従来の回路方式ではこの振
動が接続することになる。しかし、本実施例で紘比較4
16の出力変化を遍嬌させているので、前記と同様の理
由でAFC出力電圧の振動は速かに減衰し、短時間で安
定する。まえ、同調電圧の変化も速かに安定する0 なお、上記の実施例では遍嬌回路13aを比較器16の
出力側に設けたが、このような、遅嶌回路を比較器19
の出力側に設けてもよく、を九比較器16と比較器19
0両方の出力側に設けてもよいことは勿論である。
以上述べ九ように、本発明によれば、あらかじめ定めら
れ九分周比によ)決定される受信周波数から希望チャン
ネルの周波数ずれを自動的に補正するよう表方式に訃い
て、常Km定に自動微調機能を働逅せることがでl、常
に安定に受信することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による選局装置の一実施例を示すプロッ
タ図、第2図はコントローラおよびAFC判定lImの
一臭体例を示すプ謬ツタ図、菖3図は▲FC  Hレベ
ル判定回路、、υ゛C Lレベル判定回路および遡砥闘
路の一臭体例を示す回路図、第4図は菖3図の主要部の
波形図、嬉5図はチ鼻一すの同調電圧の変化特性図、第
6図、第7図はAFC出力電圧変化に対する第sv4o
主要部のタイムチャートを示す。 1・・・選局中キーボード、3・・・コントロー?、5
−・・VHF/UIIFチェーナ、6・・・、υ゛CC
園路・・・可変分周器、9・・・位相比較量、1 3−
Arc 11定一路、1!la−AFC  Hレベ#4
1mn路、13b−AFCLレベル判定回路、13c・
・・遅延回路。 代理人弁理士  平 木 道 人 才 211 湯5Δグ 2第41グ 、J61B 157E

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 α)チ為−すO*m*績周波黴を分周して基準発振―と
    ejHl款および位椙を比軟し、チ島−すの同調電圧を
    制御すhPLI、jll抜歇シンセナイザ−7F?。 七MV′h九違馬装置にかいて、コントローラ、識コシ
    ト■−ラによ〉分周比が制御される可変分周器、前記テ
    島−すに接続され九AFC關賂、前IeAFc−lIO
    遂8字出力01[レベルを検知すゐためO第1のスVツ
    シ1ホールド電圧を有する第1の比較響、餉葡逆S字出
    力Lレベルを検知するため011に20スレ1w為ホー
    ルド電圧を有する第30比aS、皺第1訃よび1s雪O
    比較器の少なくとも一方の出力に績m畜に1比軟出力の
    立上ヤエツジを遷らせる九boss−踏を具備し、MI
     E JJCgi 路Om 力電wLが前記第10スレ
    ツシ凰ホールド電圧より高い場合には、前記第10比較
    −O出力によ〉前記制御論潰紘前記可変分周響を微調に
    よ)分周比を上げゐように制御し、第10スレツシ島ホ
    ールド電圧以下に&りたと自、前記可変分周器の分周比
    の変化を停止させ、一方、前ffiAPc1mlIO出
    力電圧がjIseスレッシ島傘−ルド電圧よp低い場合
    に社、前If第80比較響O出力によ)、前記コントロ
    ーラは前WB秀肩響を微調によ如分周比を下げるように
    制御し、第80スレッシ晶申−ルド電圧以上K15九と
    1に前記可変分周IIO分周比の変化を停止させるよう
    にし九ことを譬黴とする選局装置。
JP56122497A 1981-08-06 1981-08-06 選局装置 Granted JPS5824226A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56122497A JPS5824226A (ja) 1981-08-06 1981-08-06 選局装置
US06/404,649 US4438528A (en) 1981-08-06 1982-08-03 Channel selection system for an electronic tuner
CA000408593A CA1181878A (en) 1981-08-06 1982-08-03 Channel selection system for an electronic tuner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56122497A JPS5824226A (ja) 1981-08-06 1981-08-06 選局装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5824226A true JPS5824226A (ja) 1983-02-14
JPS6412406B2 JPS6412406B2 (ja) 1989-02-28

Family

ID=14837302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56122497A Granted JPS5824226A (ja) 1981-08-06 1981-08-06 選局装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4438528A (ja)
JP (1) JPS5824226A (ja)
CA (1) CA1181878A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0697730B2 (ja) * 1985-04-30 1994-11-30 ソニー株式会社 電子同調式fm受信機
US4709406A (en) * 1985-09-19 1987-11-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A.F.C. system for broad-band FM receiver
US4868892A (en) * 1987-05-08 1989-09-19 Rca Licensing Corporation Tuning system with provisions for calculating the local oscillator frequency from an aft characteristic
IT1221243B (it) * 1988-01-28 1990-06-27 Sgs Thomson Microelectronics Generazione di un impulso di arresto di una procedura di ricerca automatica di una stazione emittente utilizzando un segnale afo prodotto da un sistema di controllo automatico di frequenza di un ricevitore
US4955074A (en) * 1988-05-30 1990-09-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. AFC apparatus with selection between average value mode and keyed mode
US5170492A (en) * 1990-01-22 1992-12-08 Motorola, Inc. Digitally frequency-locking a radio transceiver to the received signal
US5542095A (en) * 1993-08-24 1996-07-30 Pacific Communication Sciences Frequency Reference Compensation
CN101295994B (zh) * 2007-04-26 2012-12-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 移动通信装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51128214A (en) * 1975-04-30 1976-11-09 Toshiba Corp Receiver

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51128214A (en) * 1975-04-30 1976-11-09 Toshiba Corp Receiver

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6412406B2 (ja) 1989-02-28
CA1181878A (en) 1985-01-29
US4438528A (en) 1984-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950015100B1 (ko) 텔레비젼 수상기의 튜닝데이타 미세 조절장치 및 조절방법
US4709406A (en) A.F.C. system for broad-band FM receiver
JP2002280901A (ja) 発振器の調整方法、および調整可能な発振器
JPS5824226A (ja) 選局装置
US5929711A (en) PLL circuit with pseudo-synchronization control device
NL8204952A (nl) Afstemeenheid met een als fasevergrendelde lus werkende schakeling.
KR960000523B1 (ko) 수신기
US5255319A (en) Noise suppressing circuit in an FM tuner
JPH03224322A (ja) 選局回路
US4337486A (en) Synchronizing signal discriminator for use in channel selection apparatus of television receiver
KR100201524B1 (ko) 문자 발생기
CN110932724A (zh) 可调式锁相回路系统及其传输系统
KR0181915B1 (ko) 주파수 자동 조정방법
US5628060A (en) Apparatus and method for selecting station using D/A converter to control the local oscillator
US4385320A (en) Automatic frequency control circuit
KR100315345B1 (ko) 자동미세동조 제어전압 발생회로
JPS61189011A (ja) 受信機のafc回路
JP2733089B2 (ja) 周波数誤差検出回路
JPH026687Y2 (ja)
JPS5932228A (ja) ワイヤレス通報装置の発振装置
JPH04268886A (ja) Aft装置
JPH0346814A (ja) Fm受信機の自動周波数制御装置
CN116301706A (zh) 音频信号处理装置、方法、电子设备和存储介质
KR100651511B1 (ko) Pll 온/오프 전환 장치 및 그 방법
JPS6053485B2 (ja) Aft引込み範囲拡大装置