JPS5824141Y2 - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置

Info

Publication number
JPS5824141Y2
JPS5824141Y2 JP1976050415U JP5041576U JPS5824141Y2 JP S5824141 Y2 JPS5824141 Y2 JP S5824141Y2 JP 1976050415 U JP1976050415 U JP 1976050415U JP 5041576 U JP5041576 U JP 5041576U JP S5824141 Y2 JPS5824141 Y2 JP S5824141Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant compressor
reinforcing member
bottom plate
back wall
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976050415U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52139459U (ja
Inventor
正弘 近藤
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP1976050415U priority Critical patent/JPS5824141Y2/ja
Publication of JPS52139459U publication Critical patent/JPS52139459U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5824141Y2 publication Critical patent/JPS5824141Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は冷凍装置の改良構成に関し、特に冷媒圧縮器の支
持部を簡略化したものである。
従来此種冷蔵庫や冷凍ショーケース等の冷凍装置は、本
体背方下部に機械室を形成して冷媒圧縮機を配設してい
るが、この冷媒圧縮機用装設基台は本体鋼板厚さよりも
著しく厚い鋼板にて成形していた。
しかし乍ら、輸送中の落下等による衝撃が冷媒圧縮機本
体と基台との間に緩衝材による間隙を生じた中央部分に
加わり基台が変形することがあり、冷却運転に支障を来
たしていた。
又、冷媒圧縮機の重量による落下時の衝撃が直接の支持
部分に加わって基台の支持部分を下方に変形し、前述と
同様の欠点を生じていた。
そのためにより一層基台の厚さを増加し且つ特殊な形状
に構成しなければならず、設計製作が煩雑となり、製作
費も高価となる。
本案は係る点に鑑みてなされたものであり、以下図につ
いて説明する。
1は内箱2、外箱3及び該両箱2,3間に充填せる発泡
性断熱材4等より構成せる冷蔵庫或いは冷凍ショーケー
ス等の冷凍機本体で、前記外箱3は鋼板等を屈曲或いは
接続連結して形成した前後開口せる筒状の周壁5と、該
周壁5の後部開口を閉塞する如く装設せる鋼板等め背壁
6より構成している。
前記背壁6は下部を断面略逆コ字状に屈曲する等、冷媒
圧縮機7を収納配設する背方に開口した機械室8を形成
している。
前記周壁5の底板9上には間隔を存して、前記機械室8
の底壁を形成する背壁6の底辺10を重合させ、その後
端縁を直接或いはシール材を介在して相互に密接して内
外両箱2,3間に連通ずる間隔を底板9と底辺10とに
て形成している。
11は鋼板を断面路ひ字状に略中央部に陥没屈曲して形
成せる補強部材で、中央適所陥没部12を前記周壁5の
底板9に、両側水平辺13.13を夫々前記底辺10に
夫々当接させて前記底板9と底辺10間に介装配設し、
発泡充填された断熱材4中に埋設せしめている。
前記冷媒圧縮機7は底部に載置板14を張出し装着し、
緩衝材15を間装して前記底辺10上に、螺子16にて
前記載置板14を介して装設支持している。
この時前記螺子16は前記補強部材11の水平辺13を
貫通して螺合する如く、予め補強部材11の形状を設定
している。
本案は以上の如く構成しているため、冷媒圧縮機載置用
基台を底板、底辺及び両者間の断熱材の重合により行な
うため形成は本体形成時に略同時に行なえ作業能率が向
上すると共に、断熱材を強度向上の一助となし各素材の
特性利用が有効に行なえる。
更に、補強部材を底板と底辺の両者に夫々当接している
ため、底板或いは底辺が局部的に衝撃等により変形する
のを減少させ且つ、冷媒圧縮機支持用の螺子を補強部材
の両側水平辺を貫通して螺合するため冷媒圧縮機の重量
による落下時等の衝撃は補強部材に加わって受容され螺
子間の本体変形等が極めて少ない。
又、補強部材は断熱材中に埋設されており、冷媒圧縮機
運転中の振動等が吸収緩衝され騒音の軽減も計れ且つ、
外方より視覚に触れないため塗装等の仕上げ加工は不要
であり、外少変形していたり錆びていても使用出来不良
発生率の低減が行なえる。
【図面の簡単な説明】
図は本案冷凍装置の要部縦断面図である。 7・・・・・・冷媒圧縮機、9・・・・・・底板、10
・・・・・・底辺、11・・・・・・補強部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外箱、内箱及び該両箱間に充填された発泡性断熱材等よ
    り戒り、前記外箱を前後に開口した筒状に形成せる周壁
    と、下部を断面略逆コ字状に形成して冷媒圧縮機を収納
    配設する背壁とより構成すると共に、前記周壁の底板と
    背壁の底辺とを間隔を存して配設し、且つ略中央部を陥
    没屈曲して形成した補強部材を前記底板及び底辺に夫々
    当接させて両者間の前記断熱材中に埋設し、更に、前記
    冷媒圧縮機を前記補強部材の水平辺に固定した事を特徴
    とする冷凍装置。
JP1976050415U 1976-04-16 1976-04-16 冷凍装置 Expired JPS5824141Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976050415U JPS5824141Y2 (ja) 1976-04-16 1976-04-16 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976050415U JPS5824141Y2 (ja) 1976-04-16 1976-04-16 冷凍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52139459U JPS52139459U (ja) 1977-10-22
JPS5824141Y2 true JPS5824141Y2 (ja) 1983-05-23

Family

ID=28509563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976050415U Expired JPS5824141Y2 (ja) 1976-04-16 1976-04-16 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824141Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922456Y2 (ja) * 1978-05-15 1984-07-04 三菱電機株式会社 冷蔵庫などの箱体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5028438Y2 (ja) * 1971-11-15 1975-08-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52139459U (ja) 1977-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102442069B1 (ko) 냉장고 및 그 제조 방법
US4006947A (en) Liner and insulation structure for refrigeration apparatus
JPH07120138A (ja) 真空断熱箱体
CN108700369B (zh) 冰箱
KR20050028296A (ko) 냉장고
JPS5824141Y2 (ja) 冷凍装置
JP2013119996A (ja) 断熱キャビネット
JP2016085028A (ja) 冷蔵庫
CN216745083U (zh) 用于冰箱的箱体的支撑件、冰箱的箱体以及冰箱
US2936598A (en) Refrigerating apparatus
JP2006220386A (ja) 冷蔵庫
JPH0510660A (ja) 断熱箱体
JP6688952B2 (ja) 冷蔵庫
US2383354A (en) Refrigerating apparatus
CN220750506U (zh) 一种中梁及冰柜
KR100210104B1 (ko) 대형 냉장고용 도어의 힌지 구조
US1832919A (en) Refrigerating apparatus
JPH0627609B2 (ja) 扉 枠
JPS5918298Y2 (ja) 冷蔵車
JP3143335B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP2595065B2 (ja) 冷蔵庫
US2572836A (en) Cooling unit supporting structure
JP2573098B2 (ja) ショーケース
JP2001153533A (ja) 冷蔵庫
JPS6326703Y2 (ja)