JPS5823018B2 - 電子同調式受信機 - Google Patents

電子同調式受信機

Info

Publication number
JPS5823018B2
JPS5823018B2 JP52149230A JP14923077A JPS5823018B2 JP S5823018 B2 JPS5823018 B2 JP S5823018B2 JP 52149230 A JP52149230 A JP 52149230A JP 14923077 A JP14923077 A JP 14923077A JP S5823018 B2 JPS5823018 B2 JP S5823018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
tuning
local oscillator
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52149230A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5482109A (en
Inventor
黒沢迪彰
崎川忠
本堂一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP52149230A priority Critical patent/JPS5823018B2/ja
Priority to DE19782853842 priority patent/DE2853842A1/de
Publication of JPS5482109A publication Critical patent/JPS5482109A/ja
Publication of JPS5823018B2 publication Critical patent/JPS5823018B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/26Circuits for superheterodyne receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 ・ 本発明は電子同調式受信機に関し、詳しくは局部発
振器として電圧制御形見振器を用いた電子同調式受信機
に関する。
この種の電子同調式受信機は局部発振器に印加する直流
電圧を変えてその発振周波数を可変することにより選局
を行なう訳であるが、従来の電子同調式受信機は各チャ
ンネルに対応する直流電圧を予めつくっておき、これを
チャンネルスイッチによって切換えて発振器に印加する
いわゆるプリセット方式を用いていた。
しかしながら、このように各チャンネルに対応する直流
電圧をそれぞれ独立的に設定しておく方式ではその電圧
値が周囲温度、電源電圧、経時変化等により変動し、こ
れにより局部発振周波数が変化、つまり同調ずれが生じ
る欠点がある。
そこで最近者チャンネルに対応する電圧値をディジタル
的に予め記憶させた記憶回路を設けこの記憶回路よりチ
ャンネルスイッチで選択されたチャンネルに応じて得ら
れる所定のディジタル情報信号を直流アナログ信号に変
換し、このアナログ・信号で電圧制御形局部発振器の発
振周波数を切換えて、温度変化等による同調のずれを抑
えようとする電子同調式受信機が提案されている。
しかし斯る従来の電子同調式受信機において受信周波数
を正確に再現するには各回路に非常に高、い精度が要求
され、特に受信周波数をディジタル表示するシステムの
受信機ではよりいっそうの高精度が要求され、その設計
が難しい。
また斯る従来の電子同調式受信機では各チャンネルに対
応する電圧値(ディジタル信号)を正確に設定できるも
周囲温度、電源電圧等の変化により例えば局部発振器の
容量分が変化するので、温度、電源電圧等の変化に基づ
く局部発振周波数つまり同調のずれを完全に抑えること
はでさない。
本発明の目的は周囲温度、電源電圧、経時変化等に基づ
く局部発振周波数の変動を適確に修正し、受信周波数の
安定化が計れる電子同調式受信機を提供するにある。
本発明の本質は電圧制御形局部発振器の発振周波数に対
応し、その発振周波数を決定する符号信号(ディジタル
信号)発生器と該発生器の符号信号を直流アナログ信号
に変換するディジタル−アナログ変換器を具えたそれ自
体公知の選局装置をマニュアル操作することにより、あ
る受信周波数の局を選局した時この時における局部発振
器の局部発振周波数を直接または周波数変換して周波数
カウンタにてカウントすると共に該カウンタのカウント
出力信号を基準信号として記憶装置にて記憶し、該記憶
装置の記憶信号と前記カウンタのその時より後のカウン
ト出力信号の大きさを比較する比較器にて常時比較し、
これにより前記局部発振器の発振周波数が周囲温度等の
変化により変動し、前記両信号の大きさに差が生じた時
前記比較。
器はその差に応じた選局制御信号を発生し、該制御信号
でもって前記選局装置の符号信号発生器の符号信号出力
を制御し、この制御でもって直流アナログ信号を変化さ
せ前記局部発振器の発振周波数の変化を修正することに
ある。
かくして本発明によって受信周波数の安定化が計れ、つ
まり一度同調した受信周波数を常に一定に保つことがで
きる受信機が得られる。
以下本発明の実施例に基づき説明する。
第1図は本発明に基づく受信機の一実施例を示。
すブロック線図である。
第1図において10は受信回路、11はそのアンテナ、
12は高周波増幅器、13は電圧制御形局部発振器を示
し、該発振器は同調用電圧可変リアクタンス素子、例え
ば電圧可変容量ダイオード(以下容量ダイオードという
)を有している。
14は周波数混合器、15は中間周波数増幅器、16は
検波器、17は低周波増幅器、18はスピーカであって
、これらは周知のスーパヘテロダインラジオ受信機を構
成している。
20は受信回路10の局部発振器13の容量ダイオード
のりアクタンス値を制御してその発振周波数を可変し、
希望放送電波を選局するための選局装置を示し、該選局
装置は一連の選局用符号化信号即ち前記局部発振器13
の発振周波数に対応し、その発振周波数を決定するため
のD/Aコードを選局操作中連続的に発生し、選局操作
停止に伴いその時のD/Aコードを保持して発生する符
号信号発生器21と、該発生器と局部発振器13間に結
合され、符号信号発生器21のD/Aコードを直流アナ
ログ信号(直流電圧■)に変換し、この直流アナログ信
号を局部発振器13の容量ダイオードに供給するディジ
タル−アナログ変換器22(以下D−A変換器という)
とを具えている。
30は受信回路10の局部発振器13に結合され、局部
発振器13の発振周波数fLを周波数変換してカウント
するカウンタ装置を示し、該カウンタ装置は中間周波数
fIFを発振する発振器31と該発振器の発振周波数f
IFと上記局部発振器13の発振周波数fLを混合して
アンテナ11に誘起する受信周波数f□、と同一の監視
用周波数f′。
、を得る周波数混合器32と、該混合器の出力周波数f
’a Fをカウントするそれ自体公知の周波数カウンタ
33とを具えている。
40はカウンタ装置30のカウンタ33に結合され、カ
ウンタ33のカウンタ出力をディジタル的に表示する表
示装置を示し該表示装置は7セグメント表示器を具えて
おり、そしてカウンタ装置30と相まって受信周波数デ
ィジタル表示装置を構成している。
このディジタル表示装置は上記実施例以外の他のディジ
タル表示システムであってもよい。
これらのディジタル表示システムは、例えば西独特許第
1190522号に示される如く一般に周知なので、そ
の詳細説明は省略する。
また表示装置40は上記実施例の如くディジタル的に表
示するものでなくてもよく他の表示手段、例えば選局回
路20のD/A変換器22の直流出力電圧を利用して受
信周波数の表示をアナログ的になさしめるものであって
もよい。
このアナログ表示の場合にはカウンタ装置30はカウン
タ33のみで構成できる。
つまりカウンタ33を局部発振器13にダイレクトに結
合し、局部発振器13の発振周波数fLを受信周波数と
同じ帯域に周波数変換せず、そのままカウンタ33にて
ダイレクトにカウントしてもよい。
50は前記したカウンタ装置30と選局装置20との間
に結合され、局部発振器13の発振周波数fLが例えば
周囲温度の影響によってfL□に変動し、これに伴って
受信周波数fRF、監視周波数7’RFがj′□Fi?
、”’RFIに変動した時それを検知すると共に局部発
振周波数fL□をfLに修正して受信周波数fRF1を
f、Fに修正する周波数修正装置を示し該修正装置はカ
ウンタ装置30の周波数カウンタ33と選局装置20の
符号信号発生器21に結合され、選局装置20によっで
ある受信周波数に同調をとる操作を完了した時選局装置
20から書込み指令信号を指令端子513に受け、この
書込み指令信号によりこの時に於けるカウンタ33のカ
ウント出力信号を書込んで記憶し、それ以後はかく書込
まれた記憶内容を読出すべく作用する周波数修正用第1
記憶回路511及び上記書込み指令信号に応じその時の
符号信号発生器21の符号信号出力を書込んで記憶し、
セット電源(図示せず)を一旦OFFした後再びONし
た時その記憶信号を読出して符号信号発生器21に供給
する第2記憶回路512を具えた記憶装置51と、(但
し該記憶装置は周知の電源バックアップ手段を施しであ
る。
)前記記憶装置51の第1記憶回路511、カウンタ装
置30のカウンタ33及び選局装置20の符号信号発生
器21に結合され、第1記憶回路511の記憶信号A(
同調基準データ)とカウンタ33のカウンタ出力信号B
の大きさを受信中常時比較し、それらの信号の大きさに
差(A−’=、B )が生じた時その差に応じた選局制
御信号を出力し、この制御信号を符号信号発生器21に
供給する比較器53とを具えている。
比較器53はその比較動作が使用者の視覚に違和感を与
えることのない程度の比較的低速(数m5ec〜数+m
5ec程度)でなされるものを使用することができる。
符号信号発生器21は比較器53の制御信号により制御
される。
第1図に示すシステムにおける動作を説明する。
選局装置20の符号信号発生器21の符号信号はD−A
変換器22にて直流アナログ信号(直流電圧■)に変換
されて局部発振器13に供給される。
局部発振器13はその直流アナログ信号に応じた局部発
振周波数を発振し、カウンタ装置30の周波数カウンタ
33は中間周波数発振器31、混合器32にて周波数変
換された局部発振周波数(振動数)を周知の態様でカウ
ントする。
斯る選局装置20によりある局を選局(同調)した時選
局装置20は記憶装置51のための書込み指令信号を出
力し、これによって記憶装置51の第1記憶回路511
はこの選局同調時におけるカウンタ33のカウント出力
信号を書込んで記憶し、また第2記憶回路512は符号
信号発生器23の符号信号出力を書込んで記憶する。
比較器53は第1記憶回路511が上記の如く記憶した
記憶信号Aとそれ以後のカウンタ33のカウンタ出力信
号Bの大きさを常時比較しており、受信回路10が正常
動作つまり周囲温度、電源電圧等の変化の影響を受けて
いない時には前記両信号の大きさはA=Bと等しく、そ
の出力には制御信号は現われない。
斯る状態において例えば周囲温度の変化により受信回路
10の局部発振器13の局部発振周波数に変化が生じる
と、周波数カウンタ33のカウンタ出力信号BはB′に
変化し、比較器53はその比較信号がA箒B′となりそ
の出力にはその比較信号の差に応じた選局制御信号が現
われる。
この選局制御信号は符号信号発生器21に供給され、符
号信号発生器21の符号信号出力を可変する。
これによりD−A変換器21の直流アナログ信号を可変
して局部発振器13の発振周波数を制御し、局部発振器
13−カウンタ装置2〇一周波数修正装置5〇−選局装
置20の制御ループにてカウンタ33のカウンタ出力信
号が周波数変動前に第1記憶回路511に記憶した記憶
信号の内容と一致するまで周波数制御を続け、局部発振
周波数を俊動前の周波数に修正する。
以上が本発明の主要点であるが、セット(ラジオ)電源
(図示せず)をOFFした時記憶装置51を周知の態様
により電源バックアップすることにより、その記憶信号
を保持することができるので、セット電源を再度ONし
た時記憶装置51の第2記憶回路512の記憶信号Cが
選局装置20を介して前述した制御ループに与えられ、
この制御ループでもって前述の如く制御される。
つまりセット電源をOFFした後再びONした時にはO
FF以前の状態をすみやかに再現される。
以上述べたことから分るように本発明によれば、温度、
電圧、経時変化等に基づく受信周波数のずれを修正して
いるので、常に安定した受信周波数を得ることができる
また本発明によれば受信周波数のずれを修正してその受
信周波数を安定化しているので、その受信周波数表示も
安定化できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すブロック線図である。 10・・・・・・受信回路、20・・・・・・選局装置
、30・・・・・・カウンタ装置、50・・・・・・周
波数修正装置、51・・・・・・記憶装置、53・・・
・・・比較器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 受信周波数を選択するための符号信号を発生する符
    号信号発生手段と、該符号信号発生手段からの符号信号
    を直流アナログ信号に変換するティタル−アナログ変換
    回路と、この直流アナログ信号を局部発振周波数制御信
    号として供給され、それに応じた局部発振周波数信号を
    発振する電圧制御形局部発振器からなる選局装置及び前
    記局部発振器に結合され、局部発振器の発振周波数の値
    を監視する監視手段とを具えた電子同調式受信機におい
    て、前記監視手段と選局装置間に周波数修正手段を設け
    、この周波数修正手段は選局装置による選局操作終了時
    における監視手段の監視出力信号を基準監視出力信号と
    して記憶し一旦記憶後はその記憶信号を読出す記憶回路
    と、前記記憶回路から読出された基準監視出力信号と監
    視手段の受信中に於ける監視出力信号の大きさを比較し
    、両信号の大きさに差が生じた時選局制御信号を出力し
    、この出力を選局装置に供給し、前記監視出力信号が前
    記記憶基準監視出力信号と等しくなるように前記符号信
    号を変化させて、局部発振周波数の変動を修正する比較
    器とからなることを特徴とする電子同調式受信機。
JP52149230A 1977-12-14 1977-12-14 電子同調式受信機 Expired JPS5823018B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52149230A JPS5823018B2 (ja) 1977-12-14 1977-12-14 電子同調式受信機
DE19782853842 DE2853842A1 (de) 1977-12-14 1978-12-13 Elektronisch abstimmbarer empfaenger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52149230A JPS5823018B2 (ja) 1977-12-14 1977-12-14 電子同調式受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5482109A JPS5482109A (en) 1979-06-30
JPS5823018B2 true JPS5823018B2 (ja) 1983-05-12

Family

ID=15470704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52149230A Expired JPS5823018B2 (ja) 1977-12-14 1977-12-14 電子同調式受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823018B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723630U (ja) * 1980-07-11 1982-02-06
JP2542930B2 (ja) * 1989-09-29 1996-10-09 三洋電機株式会社 電圧シンセサイザ方式の受信装置
JPH03160826A (ja) * 1989-11-17 1991-07-10 Sanyo Electric Co Ltd 電圧シンセサイザ方式の受信装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871868A (ja) * 1971-12-22 1973-09-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871868A (ja) * 1971-12-22 1973-09-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5482109A (en) 1979-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5875388A (en) Crystal oscillator with automatic compensation for aging and temperature
US5661440A (en) PLL frequency synthesizer employing plural control frequencies to minimize overshoot
CA1145402A (en) Automatic turn-off apparatus for a radio or television receiver
US4220922A (en) Preset tuner
US4305157A (en) Tuning circuit using a phase-locked loop
EP0125717A1 (en) Broadcast receiver with automatic broadcast station storage
JPS5823018B2 (ja) 電子同調式受信機
JPS598966B2 (ja) テレビジヨン受像機の制御装置
JPH11289270A (ja) 受信機
JPH0631779Y2 (ja) 電子選局装置
JP2553219B2 (ja) Rfモジュレータ及びそれを内蔵するビデオカセットレコーダ
JPS5816804B2 (ja) 電子同調式受信機
JPH0344460B2 (ja)
KR0165291B1 (ko) 방송채널 메모리회로
JPS6198021A (ja) 同期回路
JPH03173226A (ja) 選局同調回路
JP2794973B2 (ja) 衛星通信地球局装置
JPH0436484B2 (ja)
KR950010445A (ko) 디지탈 선국 장치와 선국 제어방법
JP3141539B2 (ja) 無線機とその自動周波数調整方法
JP2578951B2 (ja) アンテナ同調制御回路
JP3208887B2 (ja) Pllシンセサイザ装置
JP2515016Y2 (ja) Pllシンセサイザ方式のラジオ受信機
JPS58104518A (ja) 同調装置
NL193351C (nl) Afstemketen.