JPS5822694Y2 - 昇降装置における回転体の駆動装置 - Google Patents

昇降装置における回転体の駆動装置

Info

Publication number
JPS5822694Y2
JPS5822694Y2 JP13345680U JP13345680U JPS5822694Y2 JP S5822694 Y2 JPS5822694 Y2 JP S5822694Y2 JP 13345680 U JP13345680 U JP 13345680U JP 13345680 U JP13345680 U JP 13345680U JP S5822694 Y2 JPS5822694 Y2 JP S5822694Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
endless track
crawler
wall surface
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13345680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5755458U (ja
Inventor
正和 増田
進 村上
Original Assignee
株式会社 奥村組
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 奥村組 filed Critical 株式会社 奥村組
Priority to JP13345680U priority Critical patent/JPS5822694Y2/ja
Publication of JPS5755458U publication Critical patent/JPS5755458U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5822694Y2 publication Critical patent/JPS5822694Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は磁性材料からなる壁面に、多数の磁石片を無端
状に連結してなる無限軌道履帯を磁着させながら昇降台
枠を昇降させるようにした装置において、該昇降台枠に
配設したブラシ等の回転体の駆動装置に関するものであ
る。
従来から、例えば壁面の清掃を行う場合、清掃具である
ブラシを設けた昇降台を壁面に沿って上下動させること
により行われているが、昇降台は上方からワイヤーロー
プ等の索条で吊り下げられ、該索条を斜め上方に緊張さ
せてブラシを壁面に押し付けているために降下するに従
って壁面に対するブラシの押し付は力が弱くなって清掃
能力が低下し、又、ブラシの回転駆動にはモーター等の
駆動装置を別途に装備しなければならない等の欠点があ
った。
本考案はこのような欠点をなくするために、吊り下げ用
索条によって昇降する台枠に、多数の磁石片を無端状に
連結してなる無限軌道履帯を巡回可能に装着して該無限
軌道履帯を磁性材料からなる壁面に磁着させなから台枠
を壁面に沿って昇降させるようにすると共に台枠に配設
したブラシ等の回転体を無限軌道履帯の巡回移行によっ
て連動させるように構成したことを特長とする昇降装置
における回転体の駆動装置を提供するものである。
実施例を示す図面について説明すると、1は昇降台枠で
、その両側枠間に回転軸2a、2b、2Cを上下方向に
適宜間隔毎に回転自在に支承しである。
3a、3bは隣接する回転軸2 a 、2 bの略中央
部に固着したスプロケットホイールで、多数の磁石片4
,4・・・・・・4を無端状に連設してなる無限軌道の
履帯5を巡回可能に掛は渡しである。
この無限軌道履帯5は第4.5図に示すようにスプロケ
ットホイール3a、3b間に多数のリンク6aをピン6
bにより連結した通常のチェーン6を無端状に掛は渡し
、各リンク6aの外側面にL字形の金具5 c 、5
cの脚片部をピン6b、6bにより一体的に枢着すると
共に両側金具6C96Cの上部間にプレート7をボルト
又は溶接等により固着し、該プレート7の表面に板状の
磁石片4を接着剤又はボルト等により固着してなるもの
である。
なお、L字形の金具6Cは必ずしも用いる必要はなく、
リンク6aをL字形に形成して使用してもよい。
8は最下部の回転軸2Cにおいて、台枠1の両側枠間の
軸部に固着したローラ状の回転体で、その外周面にワイ
ヤブラシ9を植設し、該ワイヤブラシ9の先端を壁面に
摺接させるようにしである。
更に、無限軌道履帯5を掛は渡した下方の回転軸2bと
回転体8を固着させた回転軸2Cとの一端部を台枠1の
一側枠から突出させ、それらの突出端部にスプロケット
ホイール10b、IOCを夫々固着すると共にこれらの
スプロケットホイール10 b、10 C間にチェーン
11を掛は渡しである。
12は台枠1の上端部に穿設した孔13にその下端を繁
殖したワイヤーロープ等の索条で、クレーン等で台枠1
を含む装置A全体を吊り下げるものである。
なお、14は昇降台枠1の下部に水平方向に突設したブ
ラケットで、昇降装置Aの自重を調節するためのおもり
15を載置、固定させである。
以上のように構成した実施例の使用態様を説明すると、
クレーン(図示せず)で索条12を操作しながら昇降枠
台1を吊り下ろし、その無限軌道履帯5を該履帯に設け
た多数の磁石片4を介して鉄板等の磁性材料からなる壁
面16に磁着させる。
この状態で索条12の張力と昇降装置Aの自重とによっ
てクレーンを操作して昇降台枠1を上下方向に移動させ
ると、磁石片4と壁面16との間に生じる摩擦力によっ
て昇降台枠1の移動距離に等しく無限軌道履帯5が巡回
、移行し、該履帯5を掛は渡したスプロケットホイール
3 a 、3 bが回転すると共にこのスプロケットホ
イール3 a 、3 bの回転によって回転軸2b、2
Cの端部に固着したスプロケットホイール10 b 、
10 C間に掛は渡しているチェーン11を介してワイ
ヤーブラシ9を植設した回転体8が同時に回転し、壁面
16の清掃を行うものである。
なお、以上の実施例においては、無限軌道履帯5を一列
だけ配設したが、第6図に示すように台枠1の両側枠部
から外方に突出した回転軸2 a 、2 bの両端部に
スプロケットホイール3 a 、3 b、3 a3bを
夫々固着し、これらのスプロケットホイール間に2列の
無限軌道履帯5,5を掛は渡してもよく、或いは2列以
上の無限軌道履帯を配設することも可能である。
又、無限軌道履帯5からの回転体8への伝達機構は、第
7.8図に示すようにチェーン11を介して無限軌道履
帯5の巡回移行を回転軸2Cに伝達し、該回転軸2Cと
台枠1に回転自在に支承された回転体8の軸部8aに夫
々互いに噛合する傘歯歯車17.18を固着してこの歯
車17.18を介して回転体8を回転させるようにして
もよく、或いは無限軌道履帯5の回転軸2bと回転体8
の軸部8aとを噛合歯車機構を介して連結してもよい。
さらに回転体8はその外周面にブラシ9を植設したもの
に限定されることなく、塗布具その他の作業に適応でき
るようにすればよい。
以上のように本考案は、昇降台枠1に多数の磁石片4を
無端状に連結してなる無限軌道履帯5を巡回可能に装着
し、該無限軌道履帯5を磁性材料からなる壁面に磁着さ
せながら昇降台枠1を昇降させるようにした装置におい
て、前記無限軌道履帯5の巡回移行力をチェーン又はギ
ヤ等の動力伝達機構を介して昇降台枠1に軸承された回
転体8に伝達連動させるように構成したことを特徴とす
る昇降装置における回転体の駆動装置に係るものである
から、無限軌道履帯5に設けた多数の磁石片4を磁性材
料からなる壁面に強固に磁着させながら、壁面に沿って
台枠1を確実に昇降させることができると共に壁面に段
差や彎曲面が存在していても鉄面に応じて無現軌道履帯
5を屈曲、変形させながら移動させることができるもの
であり、このように台枠1が壁面に対して常に密接した
状態で昇降し得るから回転体8の壁面に対する摺接圧等
が一定となり、回転体8にブラシ等を設けた場合には円
滑且つ確実な清掃作業が可能となるものである。
又、本考案は、無限軌道履帯5の巡回移行によって回転
体8にチェーン等の適宜な機構を介して動力伝達を行う
ようにしたので、別にモーター等の回転駆動装置を装備
することなく、無限軌道履帯5の巡回に連動して回転体
8を静かにしかも確実に回転させることかで゛きるもの
で二ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図はその側面
図、第2図及び第3図は夫々第1図A−A線、B−B線
における拡大断面図、第4図は無限軌道履帯の一部側面
図、第5図はその縦断正面図、第6図は複列の無限軌道
履帯を設けた昇降装置の縦断正面図、第7図は本考案の
別な実施例を示す側面図、第8図は第7図C−C線にお
ける拡大断面図である。 1・・・・・・昇降台枠、4・・・・・・磁石片、5・
・・・・・無限軌道履帯、8・・・・・・回転体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 昇降台枠1に多数の磁石片4を無端状に連結してなる無
    限軌道履帯5を巡回可能に装着し、該無限軌道履帯5を
    磁性材料からなる壁面に磁着させながら昇降台枠1を昇
    降させるようにした装置において、前記無限軌道履帯5
    の巡回移行力をチェーン又はギヤ等の動力伝達機構を介
    して昇降台枠1に軸承された回転体8に伝達連動させる
    ように構成したことを特徴とする昇降装置における回転
    体の駆動装置。
JP13345680U 1980-09-18 1980-09-18 昇降装置における回転体の駆動装置 Expired JPS5822694Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13345680U JPS5822694Y2 (ja) 1980-09-18 1980-09-18 昇降装置における回転体の駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13345680U JPS5822694Y2 (ja) 1980-09-18 1980-09-18 昇降装置における回転体の駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5755458U JPS5755458U (ja) 1982-03-31
JPS5822694Y2 true JPS5822694Y2 (ja) 1983-05-14

Family

ID=29493683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13345680U Expired JPS5822694Y2 (ja) 1980-09-18 1980-09-18 昇降装置における回転体の駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822694Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0211496B1 (en) * 1985-07-12 1993-01-13 The Whitaker Corporation Double row electrical connector

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5755458U (ja) 1982-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MY120767A (en) Positioning of drive unit in an elevator shaft
JPS5822694Y2 (ja) 昇降装置における回転体の駆動装置
JP2011207570A (ja) エレベータのかごドア駆動装置
JPH0578066A (ja) 昇降設備
JP4122794B2 (ja) 吊り下げ搬送設備
JPH0223499Y2 (ja)
JPH0485277A (ja) エレベータのドア開閉装置
JPH0748791Y2 (ja) 基礎工事用機械における昇降駆動装置
CN217296882U (zh) 一种新型电梯机械式自动门机
KR19990045912A (ko) 스페이서댐퍼작업차의구동장치
JPH0312791Y2 (ja)
JPS6346458Y2 (ja)
CN113511575B (zh) 一种无机房电梯曳引系统
JP3273700B2 (ja) モノレール式搬送装置
JP2896896B2 (ja) モノレール走行装置
JPH01299185A (ja) エレベーターのかごドア装置
JPS644551A (en) Construction vehicle
KR910000272B1 (ko) 전망형 엘리베이터의 광고장치
JPS6037380Y2 (ja) ベルト式トロリコンベア
JPH0826665A (ja) トロリホイスト
JPS642915Y2 (ja)
KR200184348Y1 (ko) 주차설비의 빠렛트 횡행장치
CN109695355A (zh) 滑移式转盘
JPH0754517A (ja) 機械式駐車装置
JP3438471B2 (ja) エレベーター装置