JPS58225441A - 割込み制御方式 - Google Patents

割込み制御方式

Info

Publication number
JPS58225441A
JPS58225441A JP10877282A JP10877282A JPS58225441A JP S58225441 A JPS58225441 A JP S58225441A JP 10877282 A JP10877282 A JP 10877282A JP 10877282 A JP10877282 A JP 10877282A JP S58225441 A JPS58225441 A JP S58225441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interrupt
extended
logic
bit
interrupt factor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10877282A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotoshi Haida
灰田 博俊
Osamu Wada
修 和田
Osamu Katakura
片倉 修
Saburo Kaneda
三郎 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Panafacom Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Panafacom Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Panafacom Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10877282A priority Critical patent/JPS58225441A/ja
Publication of JPS58225441A publication Critical patent/JPS58225441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/48Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
    • G06F9/4806Task transfer initiation or dispatching
    • G06F9/4812Task transfer initiation or dispatching by interrupt, e.g. masked
    • G06F9/4831Task transfer initiation or dispatching by interrupt, e.g. masked with variable priority

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 囚 発明の技術分野 本発明は1割込み制御方式、特にプログラム・ステータ
ス・ワード上に定義されていない割込要因(以下拡張割
込要因と呼ぶ)のための割込マスク・ビットを、命令に
よってリード/ライト可能な制御レジスタ上に用意する
ようにし、既存の制御体系に実質上影響を与えることな
く、新しい上記拡張割込要因を定義するようにした割込
み制御方式に関するものである。
tBl  技術の背景と問題点 従来から割込要因としては、(1)マシン・チェック割
込み、 (II)スーパバイザ・コール割込み、(+i
+)プログラム・チェック割込み、  (Iv)外部割
込み。
(V)入出力割込みの各割込要因が定義されており。
上記スーパバイザ・コールの場合を除いてプログラム・
ステータス・ワード(psw)上に夫々のマスク・ビッ
トが用意され、夫々対応する割込要因発生状態を制御す
るようにしている。
このような既存のシステムに粕いて、上記定義されてい
ない割込要因(拡張割込要因)を定義するに当って、上
記プログラム・ステータス・ワード上に当該拡張割込要
因のために新しくマスク・ビットを定義することが実質
上不可能なことが生じる場合がある。即ち、新しくマス
ク・ビットを定義しようとすると、既存のシステムに対
しで大きい影響を与えかねない場合がある。
Ic)  発明の目的と構成 本発明は、上記の点を解決することを目的としており、
制御レジスタ上に該当するマスク・ビットを用意せしめ
て、上記の点を解決することを目的としている。そして
そのため9本発明の割込み制御方式は、命令実行に当っ
て、プログラム・ステータス・ワード上の割込みマスク
多ビツトによって割込みを許可されている割込み要因に
ついて当該割込み要因発生の有無を調べて処理を実行す
るデータ処理装置において、命令によってリード/ライ
ト可能にもうけられた制御レジスタ上の少なくとも1ビ
ツトを、上記プログラム・ステータス・ワードによって
定義されていない拡張割込みのだめの割込みマスク・ビ
ットとして使用するよう構成すると共に、上記拡張割込
み要因発生を上記制御レジスタ上の上記ビット内容にも
とづいて有効化するよう構成し1割込み要因発生有の状
態時に上記拡張割込み要因発生の有無をチェックするよ
うにしたことを特徴としている。以下図面を参照しつつ
説明する。
(D)  発明の実施例 第1図は本発明の一実施例要部構成を示し。
第2図は割込要因に対応した処理を行わせる一実施例フ
ローチャートを示している。
第1図において、1は割込要因処理部、2はプログラム
・ステータス・レジスタであってプログラム・ステータ
ス・ワード(PSW)がセットされるもの、3は本発明
にいう制御レジスタ、4−〇110001.は夫々PS
W上のマスク。ビット、5は本発明にいう拡奉割込Iみ
用マスク・ビット、6ないし10は夫々オア回路、11
ないし15は夫々アンド回路を表わしでいる。
以下本発明にいう拡張割込要因の割込み優先レベルが、
プログラム・チェック割込要因のそれと外部割込要因の
それとの間にあるものとして説明する。
レジスタ2上のPSWには従来から中マシン・チェック
割込み用のマスク・ビット、叩プログラム・チェック割
込み用のマスク・ビット、(ii+)外部割込み用のマ
スク・ビット、(iv)入出力割込み用のマスク・ビッ
トが用意されており、夫々のマスク・ビットが論理「1
」にあるとき該当する割込要因による割込みを許可し得
る状態にあるとされ。
論理「0」にあるとき不許可の状態にあるとされる。
即ち、第1図において、マシン・チェック割込要因があ
ればオア回路6が論理rHを発し、この状態のときマシ
ン・チェック割込み用のマスク・ビットが論理「1」に
あれば、アンド回路11が論理rlJを発する。即ち、
マシン・チェック割込要因発生状態となり、オア回路1
0が論理「1」を発して割込み有を指示するようにする
。ただスーパバイザ・コール命令の場合には当該命令の
実行によって即スーパバイザ・コール割込要因発生とな
る。
本発明にいう拡張割込要因に対応して、プログラム・ス
テータス・レジスタ2以外のレジスタ即ち命令によって
リード/ライト可能な制御レジスタ3の例えばビット0
に当該拡張割込み用のマスク・ビット5をもうけるよう
にする。そして、当該拡張割込要因による割込みを許可
するか否かは。
命令によって上記マスク・ビット5に対して論理rlJ
または論理「0」を書込むようにし、当該マスク・ビッ
トの内容が第1図図示のアンド回路13に供給される。
即ち、拡張割込要因があればオア回路7が論理rIJを
発し、マスク・ビット5が論理「1」であればアンド回
路13が論理rlJを発して、拡張割込要因発生を指示
する。
才2図は9割込要因に対応した処理を行わせる一実施例
フローチャートを示している0図示ルート■を実行した
時点において、第1図図示のオア回路10の出力にもと
づいて「割込布」をチェックする。割込みがなければ図
示ルート■にもとづいて次の命令を実行してゆくが9割
込みがあればその割込みがどの割込みであるかを第1図
図示の各アンド回路11,12,13,14.15  
の出力をチェックすることによってチェックする。そし
て、より高いレベルにある割込みに対応した処理を実行
してゆく形となる。
この際に、より高いレベルにある割込み要因が受付けら
れると、従来からプログラム・ステータス・レジスタ2
上のより低いレベルのマスク・ビットをソフト処理によ
って論理「0」にするようにして、より低いレベルの割
込み要因によって非所望に「割込布」状態にならないよ
うにされている。
第2図においては、これと同じ処理を制御レジスタ3の
ビットOに対しても行うようにしており。
図示ルート■を通る際に、制御レジスタ3におけるマス
ク・ビット5を論理rOJにするようにしている。
(E)  発明の詳細 な説明した如く9本発明によれば、既存のシステムにお
けるブーグラム・ステータス・ワードのビット・フォー
マットに手を加えることなく。
拡張割込要因を用意することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例要部構成鶴第2図は割込要因
に対応した処理を行わせる一実施例75mチャートを示
す。 図中、1は割込要因処理部、2はプログラム・ステータ
ス・レジスタ、3は制御レジスタ、4゜5は夫々マスク
・ビットを表わしている。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 命令実行に当って、プログラム・ステータス・ワード上
    の割込みマスク・ビットによって割込みを許可されてい
    る割込み要因について当該割込み要因発生の有無を調べ
    て処理を実行するデータ処理装置において、命令により
    てリード/ライト可能にもうけられた制御レジスタ上の
    少なくとも1ビツトを、上記プログラム・ステータス・
    ワードによって定義されていない拡張割込みのための割
    込みマスク・ビットとして使用するよう構成すると共に
    、上記拡張割込み要因発生を上記制御レジスタ上の上記
    ビット内容にもとづいて有効化するよう構成し1割込み
    要因発生有の状態時に上記拡張割込み要因発生の有無を
    チェックするようにしたことを特徴とする割込み制御方
    式。
JP10877282A 1982-06-24 1982-06-24 割込み制御方式 Pending JPS58225441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10877282A JPS58225441A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 割込み制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10877282A JPS58225441A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 割込み制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58225441A true JPS58225441A (ja) 1983-12-27

Family

ID=14493089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10877282A Pending JPS58225441A (ja) 1982-06-24 1982-06-24 割込み制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58225441A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5432943A (en) * 1992-04-30 1995-07-11 Hitachi, Ltd. Data processing apparatus having interruption control unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5432943A (en) * 1992-04-30 1995-07-11 Hitachi, Ltd. Data processing apparatus having interruption control unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2765411B2 (ja) 仮想計算機方式
JP2002268914A (ja) 特権命令の実行を監視する方法
JPS58191046A (ja) Cpu制御方法
CN109933451B (zh) 一种基于risc-v架构的异常和中断处理系统及方法
KR920003044B1 (ko) 가상 머신 시스템용의 게스트 머신 실행 제어 시스템
JPS58225441A (ja) 割込み制御方式
JP2007058588A (ja) プログラム保護機能を持つプロセッサ
JPS6376028A (ja) 仮想計算機システムにおける命令ステツプ実行制御方式
JPH03240831A (ja) 割り込み処理方式
JPH0283749A (ja) マイクロプロセッサの内部割込み制御方式
JPS60163134A (ja) 仮想計算機システム
JPS6325736A (ja) 仮想計算機システムにおける割込み制御方式
JPH08153018A (ja) 半導体システム
JPH04364545A (ja) メモリダンプ方法
JPS63310029A (ja) 割込み処理システム
JPH01120634A (ja) 割込み制御装置
JPS6116338A (ja) 仮想計算機システムにおける割込み処理方式
JPS61267137A (ja) 割込み動作制御方式
JPS62214445A (ja) 情報処理装置
JPS62109135A (ja) プログラム作成方法
JPS6277656A (ja) プログラムデバッグ方式
JPH0275030A (ja) 仮想計算機の入出力制御方式
JPS621042A (ja) 電子計算機
JPS6118224B2 (ja)
JPH01248244A (ja) 高級言語のデバッグ方式