JPS5822472B2 - シンキナホウコウゾクアルデヒドノ セイホウ - Google Patents

シンキナホウコウゾクアルデヒドノ セイホウ

Info

Publication number
JPS5822472B2
JPS5822472B2 JP49081779A JP8177974A JPS5822472B2 JP S5822472 B2 JPS5822472 B2 JP S5822472B2 JP 49081779 A JP49081779 A JP 49081779A JP 8177974 A JP8177974 A JP 8177974A JP S5822472 B2 JPS5822472 B2 JP S5822472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
acid
aldehyde
hydroxy
shinkinahou
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49081779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5093955A (ja
Inventor
クラウス・フンゲル
テオドール・パペンフース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS5093955A publication Critical patent/JPS5093955A/ja
Publication of JPS5822472B2 publication Critical patent/JPS5822472B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B55/00Azomethine dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の対象は下記一般式(I) 〔式中Xは水素原子、Arは低級アルキル基、低級アル
コキシ基、ハロゲン原子、アセチルアミノ基及びニトロ
基より成る群から選ばれた置換基1〜3個を有していて
よいフェニル基、ナフチル基又はベンズイミダシロン基
を意味する。
〕なる〕2−ヒドロキシナフタリンー3−カルボン酸ア
リーリの新規なアルデヒドの製法である。
而して本発明の方法は下記一般式(U) 〔式中X及びArは上述の意味を有する〕なる2−ヒド
ロキシナフタリン−3−カルボン酸アリーリドを、低級
脂肪族カルボン酸の存在下でヘキサメチレンデI・ラミ
ン、及びトリフルオル酢酸を使用する場合の他は更に鉱
酸と反応せしめることによって、上述のアルデヒドを製
造する方法である。
一般式(TI)における残基Arとしては例えば以下の
ものが挙げられる: フェニル、0−1rn−1p−トリノ瓢0−1m−1p
−メトキシフェニル、0−1m−1p〜工1\キシフエ
ニル、0−1m−1p−クロルフェニル、0−1rrr
−1p−ブロムフェニル、0−1m−1p−ニトロフェ
ニル、2・4−ジクロルフェニル、2・5−ジメトキシ
フェニル、2・4−ジクロルフェニル、2・5−ジクロ
ルフェニル、2・4・5−トリクロルフエニノLz、2
−クロル−3−メチルフェニル、2−クロル−4−メチ
ルフェニル、2−クロル−5−メチルフェニル、3−ク
ロル−2−メチルフェニル、4−クロル−2−メチルフ
ェニル、2−メトキシ−5−クロルフェニル、2・5−
ジメトキシ−4−クロルフェニル、2・4−ジメトキシ
−5−クロルフェニル、2−メトキシ−4−クロル−5
−メチルフェニル、4−アセチルアミノフェニル、ベン
ズイミダゾリル。
その他の式(II)なる化合物の例はカラーインデック
ス第3版、第4巻、第4356〜4360頁に記載され
ている。
残基Arの置換基について「低級」なる概念は、1〜4
個のC−原子を含有する基のことである。
2−ヒドロキシ−ナフトエ酸アリーリドとへキサメチレ
ンテトラミンとの反応の場合、出発化合物は一般に2〜
10倍量の脂肪族カルボン酸中に溶解するか又は懸濁し
そして比較的長時間120℃までの温度、殊に80°〜
100℃の温度に加熱し、この際カルボン酸溶媒として
トリフルオル酢酸を使用する場合外は、少量の鉱酸、例
えば硫酸又は塩酸を添加する必要がある。
この酸は直接カルボン酸と混和するか或は後から添加し
てもよい。
低級カルボン酸としては特に酢酸、更にプロピオン酸、
酪酸又は吉草酸、更にはジカルボン酸、例えばアジピン
酸又はマロン酸、或はノーロゲン化脂肪酸、例えばクロ
ル酢酸、トリクロル酢酸又はトリフルオル酢酸も反応に
適している。
ヘキサメチレンテトラミンを同様に作用するアンモニア
及びホルムアルデヒドから成る混合物と換えることもで
き、この場合アンモニア及びホルムアルデヒドは水性溶
液で又はガス状で使用することができる。
ヘキサメチレンテトラミンは化学量論的な量又は僅かに
過剰な量で使用する。
更に尚パラホルムアルデヒドを出発化合物に対してモル
割合1:1〜3:lで併用しても良い。
上述のようにして本発明によるアルデヒドが良好な収率
及び高純度で得られる。
該アルデヒドは光学的明色化剤、薬物及び特にアザメチ
ン染料を合成するための価値ある中間生成物である6、
このアザメチン染料は該アルデヒドと適当なアミン、例
えばアニリン−これは1〜3個の塩素−又は臭素一原子
、メチル−、エチル−、メトキシ−、エトキシ−、ニト
ロ−、アルキル−又はアリールスルホン−基で置換され
ていてもよい−と縮合することによって得られる。
この場合得られた顔料は良好な堅牢性で優れておりそし
てペーパー印刷及びラッカー並びに合成樹脂の着色に特
に好適である。
例1 2−ヒドロキシ−3−ナフトイルアニリン26.3Pに
木酢100m1、ヘキサメチレンテトラミン14y′及
びパラホルムアルデヒド14グを加える。
この混合物な85℃に加熱すると、澄明な黄色溶液が得
られる。
これに水性の濃塩酸20m1を滴加する。
次いで85℃で30分抜法拌する。そして5°Cに冷や
し、析出した生成物を口取し、水で酸不含に洗浄し、そ
して乾燥する。
かくして僅かに黄色に着色した2−ヒドロキシ−3−ナ
フトイルアニリンの1−アルデヒド(融点:211℃)
+6.9Pが得られた。
例2 2−ヒドロキシ−3−ナフトイル−2′・5′−ジメト
キシ−4′−クロルアニリン3577をヘキサメチレン
テトラミン142及びパラホルムアルデヒド102と一
緒に木酢200m1中で115℃に加熱する。
15分抜法塩酸20m1を添加する。更に3時間116
℃で保持し、次いで10℃以下に冷却し、析出した結晶
を吸引口取し、水で酸不含に洗浄する。
か(して僅かに帯黄色の結晶1−アルデヒド−2−ヒド
ロキシ−3−ナフトイル−2′・5′−ジメトキシ−4
7−クロルアニリン(融点:236℃)32′?が得ら
れた。
例3 2−ヒドロキシ−3−ナフトイル−2′−メチルアニリ
ン27.7?と、ヘキサメチレンテトラミン12り及び
パラホルムアルデヒド12?とを混和しそしてこの混合
物を木酢200m1中で100°Cに加熱する。
澄明な溶液が生じた後、濃塩酸15m1を添加し、そし
て更に2時間90℃に加熱する。
次いで氷で5°〜10℃に冷却すると、2−ヒドロキシ
−3−ナフトイル−2′〜メチルアニリンの1〜アルテ
ヒド(収量1297、融点:172゜〜174℃)が晶
出する。
例4 2−ヒドロキシ−3−ナフトイル−47−アセチルアミ
ノアニリン32′?を米酢100m1中でヘキサメチレ
ンテトラミン142及びパラホルムアルデヒド14Fと
一緒に90℃に加熱する。
溶液が生じた後、濃塩酸20m1!を添加する。
2時間90℃で後攪拌し、次いで5℃に冷却し、そして
1〜アルデヒド−2−ヒドロキシル3−ナフトイル−4
7−アセチルアミノアニリンの白色結晶質の沈殿物を口
取し、洗浄しそして乾燥する(18.9P、融点;23
4°C) 例5 2−ヒドロキシ−3−ナフトイル−(57−アミノベン
ズイミダシロン)63.8?とヘキサメチレンテトラミ
ン282及びパラホルムアルデヒド52とを混和し、そ
して木酢60m1及び濃塩酸75m1と共に4時間10
0℃で攪拌する。
この澄明な溶液を冷却せしめ、沈殿した生成物な口取し
、水で洗浄し、そして乾燥する。
かくして下記式なる2−ヒドロキシ−3−ナフトイル−
(5′−アミノベンズイミダシロン)の1−アルデヒド
54.6?(融点:260℃)が得られた。
例6 915%の2−ヒドロキシ−3−ナフトイル−2′・5
′〜ジメI・キシ−47−クロルアニリン9.82及び
ウロトロピン35y′をトリフルオル酢酸30m1中で
徐々に加温する。
60℃で溶液となる。これを95℃に加熱しそして30
分この温度で保持する。
次いで、この熱い反応混合物を氷水2002上に加えろ
沈殿した生成物を口取し、水で十分に洗浄し、そして乾
燥する。
薄層クロマトグラフィーで一致する1−アルデヒド−2
−ヒドロキシ−3−ナフI・イル−2′・5′−ジメI
・キシ−4′−クロルアニリンは融点236℃を示し、
その収量は952である。
前述の例に従って下記表に記載するアルデヒドが得られ
る。
以上詳細に説明した通り本発明は特許請求の範囲に記載
の方法に関するものであるが、その対象として下記をも
含むものである。
(1)アゾメチン染料、光学的明色化剤及び薬物を製造
するために、特許請求の範囲に記載の2−ヒドロキシナ
フタリン−3−カルボン酸アリーリドのアルデヒドを使
用すること。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記一般式 C式中Xは水素原子及びArは低級アルキル基、低級ア
    ルコキシ基、ハロゲン原子、アセチルアミノ基及びニト
    ロ基よりなる群から選ばれた置換基1〜3個を有してい
    てよいフェニル基、ナフチル基又はベンズイミダシロン
    基を意味する〕なる2−ヒドロキシナフタリン−3−カ
    ルボン酸アリーリドを、低級脂肪族カルボン酸中でヘキ
    サメチレンテトラミン、及びトリフルオル酢酸を使用す
    る場合の他は更に鉱酸と反応せしめることを特徴とする
    、下記一般式 〔式中X及びArは上述の意味を有する〕なる2−ヒド
    ロキシナフタリン−3−カルボン酸アリーリドのアルデ
    ヒドの製法。
JP49081779A 1973-07-20 1974-07-18 シンキナホウコウゾクアルデヒドノ セイホウ Expired JPS5822472B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2337023A DE2337023C3 (de) 1973-07-20 1973-07-20 Verfahren zur Herstellung von Aldehyden von 2-Hydroxynaphthalin-3-carbonsäurearylamiden

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5093955A JPS5093955A (ja) 1975-07-26
JPS5822472B2 true JPS5822472B2 (ja) 1983-05-09

Family

ID=5887576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49081779A Expired JPS5822472B2 (ja) 1973-07-20 1974-07-18 シンキナホウコウゾクアルデヒドノ セイホウ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US3947516A (ja)
JP (1) JPS5822472B2 (ja)
BE (1) BE817946A (ja)
BR (1) BR7405953D0 (ja)
CA (1) CA1037480A (ja)
CH (1) CH602601A5 (ja)
DE (1) DE2337023C3 (ja)
FR (1) FR2237880B1 (ja)
GB (1) GB1459543A (ja)
IT (1) IT1033083B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0432273U (ja) * 1990-07-13 1992-03-16

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2441092C3 (de) * 1974-08-28 1980-11-20 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Azamethin-Metallkomplex-Pigmente, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
JPS5817158A (ja) * 1981-07-23 1983-02-01 Dainippon Ink & Chem Inc 紫外線を遮断する樹脂組成物
AU6087194A (en) * 1993-01-15 1994-08-15 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Hiv protease inhibitors
JP4971704B2 (ja) * 2006-07-05 2012-07-11 上野製薬株式会社 ナフトアルデヒド誘導体およびその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1279257B (de) 1963-12-04 1968-10-03 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Pigmentfarbstoffen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0432273U (ja) * 1990-07-13 1992-03-16

Also Published As

Publication number Publication date
DE2337023A1 (de) 1975-02-20
FR2237880B1 (ja) 1979-07-20
CH602601A5 (ja) 1978-07-31
CA1037480A (en) 1978-08-29
JPS5093955A (ja) 1975-07-26
GB1459543A (en) 1976-12-22
DE2337023B2 (de) 1979-01-18
DE2337023C3 (de) 1979-09-06
BR7405953D0 (pt) 1975-05-13
IT1033083B (it) 1979-07-10
BE817946A (fr) 1975-01-22
FR2237880A1 (ja) 1975-02-14
US3947516A (en) 1976-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5813535B2 (ja) アシルジアミンの製法
JP5522447B2 (ja) アゾ−ホウ素錯体化合物およびその製造方法
JPS5931502B2 (ja) ピリジン系の化合物の製法
SE452610B (sv) Sett att spalta racemiska cis-1,2-cyklopropandikarboxylsyraderivat
JPH0412304B2 (ja)
JPS6215075B2 (ja)
JPS5822472B2 (ja) シンキナホウコウゾクアルデヒドノ セイホウ
JPS59176352A (ja) ペリレン―3,4,9,10―テトラカルボン酸―一無水物―モノイミド及び―モノイミダゾリド―化合物,その製法及びその使用方法
JPH02204481A (ja) ピリジン―2,3―ジカルボン酸エステル及びその中間体の製造方法
US2701252A (en) Isoindolenine compounds
JPS62156165A (ja) カチオン系ヒドラゾン染料の製造方法
US4394314A (en) Process of preparing aromatic aldehydes by reacting selected aromatic compounds with formamidine acetate and an organic acid anhydride
US2888451A (en) 3-arylazo derivatives of piperid-2-one-3-carboxylic acid esters and process for producing the same
JPS60226555A (ja) ブタジエン系化合物
JP2003064083A (ja) 2,3,3−トリメチル−3H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−スルホン酸およびその誘導体
US4039553A (en) Certain 2(2'-hydroxyphenyl)benzothiazolo derivatives
US3972875A (en) Hydroxybenzylidene iminophenyl-benzothiazoles
US4074053A (en) Aldehydes of 2-hydroxy-naphthalene-3-carboxylic acid arylides
US1913484A (en) New hydroxy-thionaphthene compounds
CN101735637B (zh) 含薁类结构菁染料及其制备方法
JP3243837B2 (ja) ピリドン系化合物
JPH04224579A (ja) アルファ型キナクリドン誘導体及びその製造方法
JPH0791477B2 (ja) ベンゾインドレニン系シアニン色素の製造方法
JPS6253023B2 (ja)
US3238210A (en) Manufacture of a thiachromonoacridone-containing pigment