JPS58224255A - ヒ−トポンプ式給湯装置 - Google Patents

ヒ−トポンプ式給湯装置

Info

Publication number
JPS58224255A
JPS58224255A JP57108110A JP10811082A JPS58224255A JP S58224255 A JPS58224255 A JP S58224255A JP 57108110 A JP57108110 A JP 57108110A JP 10811082 A JP10811082 A JP 10811082A JP S58224255 A JPS58224255 A JP S58224255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
temperature
circuit
hot water
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57108110A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Tanaka
博由 田中
Yoshiaki Orihara
折原 芳昭
Kenichiro Imasu
今須 賢一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57108110A priority Critical patent/JPS58224255A/ja
Publication of JPS58224255A publication Critical patent/JPS58224255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D17/00Domestic hot-water supply systems
    • F24D17/02Domestic hot-water supply systems using heat pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヒートポンプにより湯を沸き上げる装置に関し
、所定量の水を経済的かつ迅速に所定温度に沸き上げる
ことを目的としたものである。
従来、ヒートポンプにより水を沸き上げ、貯湯し給湯す
る装置は、ヒートポンプに組み込まれた圧縮機により圧
縮された冷媒を、水との熱交換器に導き、凝縮させ、そ
の際に発生する熱を循環する水に与えることによって、
水を沸き上げるようにしているが、その沸かし方に2通
りの方去があった。両者を単循環方式と複循環方式と呼
ぶことにする。単循環方式の従来例について説明する。
第1図は、水回路と帝、媒回路で構成される。冷媒回路
は、圧縮機1.利用側熱交換器2.ヤケピラリチューブ
3.熱源側熱交換器4で構成されている。水回路は、循
環ポンプ5.温度調整弁6゜利用側熱交換器2.貯湯槽
7により構成されている。冷媒回路と水回路は利用側熱
交換器2により冷媒と水を間接的かつ熱的に接触する様
に構成されている。次にその作用について説明する。
圧縮機1で圧縮された冷媒は利用側熱交換器2へ入り、
ここで貯湯槽7の下部よシ循環ポンプ5によシ送られて
きた水に凝縮熱を与えて液化し、キャピラリチューブ3
へ流入する。このキャピラリチューブ3を通過した後の
冷媒は空気熱交換器4て、外気から熱を得て膨張蒸発し
、気体となって圧縮機1へ入り、再び圧縮され循環を繰
り返す。
一方、凝縮する冷媒から熱を得て、温度の高まった水は
、温度調整弁6を通過した後、再び貯湯槽7へ入る。温
度調整弁6は、その内部を通過する水の而iが予め設定
された温度以上の場合は、水の流路を拡大し、設定され
た温度以下の場合には、水の流路を縮小させて、貯湯槽
7へ送り込1れる水の温度を設定値とするよう作用する
この従来例の様な、単循環方式では、循環ポンプにより
運ばれる水が、冷媒と利用側熱交換器2で1度熱を一/
jえられるだけで予め設定された温度に1で高められる
。この方式では冷媒回路側の凝縮温度d、常に水の設定
沸き上げ温度以上か、それに近い温度を取らなければな
らないために、次に述べる複循環方式と比較すると非常
に効率が悪い。
複循環方式の簡単な実施例は基本的には、第14   
   図に示すヒートボ・プ給湯装置から温度調整弁6
を除いた装置と考えて良い。つまり循環ポンプqて送ら
れる水量は常にほぼ一定となり、利用側熱交換器2で冷
媒の凝縮熱を得て、貯湯槽7へ送り適寸れる水の温度は
利用側熱交換器2へ流入する水温つまり、凝縮熱により
加熱される以前の水温に影響される。その水温が低い場
合には、一度利用側熱交換器2を通過し凝縮熱を得るだ
けで且予め設定された温度に達し得す、何度が利用側熱
交換器2と貯湯槽7の間を循環した後、設定温度となる
この複循環方式では、前述した様に単循環方式より効率
が高いという利点はあるが、少量の給湯を必要とする場
合でも、常に貯湯槽内全部を沸き上げねばならないため
、時間がかか9、使い勝手が悪く、不経済でもあった。
第2図は上記複循環方式の場合における凝縮温度と水の
加熱前、後の温度の関係を示したものである。利用側熱
交換器2へ入る前の水温は八〜Dの縦軸の値で示される
。1点は給湯装置の運転を始める前の貯湯槽7内の水温
である。この時の冷媒の凝縮温度は1点で示される。凝
縮熱を得た水はA′点の縦軸の値で示される。貯湯槽7
内はずべて加熱されつくすと、温度Aから水温A′に等
しい状態Bに移シ、状態Bの横軸の値で示される凝縮温
度の冷媒から熱を得て水温B′となって熱交換器から吐
出される。つまり貯湯運転の過程はA→A′→B −+
 B’→C−+C’→D −+ D’→Eと進み、設定
値に達する。
この図をもとにして、貯湯時の効率を示すと第3図の様
になる。図中の符号は第2図の各点に対応する。単循環
方式の場合は常にに点で示される効率で運転されるため
に、複循環方式と比較して斜線部分だけ効率が低い。
本発明は上記の様な単循環方式の利点と複循環方式の利
点を組み合わせることにより、高い効率を維持しつ一つ
、使用に際しての使い勝手の良さを改善したことを特徴
としている。
以下に、本発明の一実施例について第4図を参考に説明
する。この第4図に示す実施例の構成は水回路と冷媒回
路からなる。冷媒同窓は、圧縮機9、利用側熱交換器1
0、キャピラリチューブ11熱源側熱交換器12を連結
して構成されている。
まだ、水回路は、循環ポンプ13、利用側熱交換器10
、温度調整弁14、電磁2方弁15、貯湯槽16、給湯
蛇口17により構成嬶れる。冷媒回路と水回路は利用側
熱交換器10により、回路内を循環する水と冷媒が間接
的かつ伝熱的に抜用るする様に構成される。次にその作
用について説明する。
圧縮機9で圧縮された冷媒は利用側熱交換器10へ入り
、ここで、貯湯槽16の下部より循環ポンプ13により
送られてきた水に凝縮熱を力えて液化し、キャピラリチ
ューブ11に流入する。このキャピラリチューブ11を
通過した冷媒は熱源側熱交換器12で外気から熱を得て
、膨張蒸発し、気体となって圧縮機9へ入り再び圧縮さ
れて、循環を繰り返す。一方、凝縮する冷媒から熱を得
て、温度の高まった水は、貯湯槽16へ送り込まれるが
、運転始めの設定時間は少量給湯用として所定温度の湯
を貯湯する場合、電磁弁15を閉じ、温度調整弁14に
よって単循環貯湯を行う。設定された時間を過ぎると、
電磁二方弁16は開き、複循環貯湯を行う。
本発明の実施例では、単循環運転から複循環運転への切
り換わりを、ヒートポンプ給湯機の運転開始時からの時
間により行う方法を述べたが、貯湯槽の上部に温度セン
サーを設置し、その検知された温度により、電磁二方弁
の開閉を行って、単循環方式と、複循環方式を切り換え
る方法も考えられる。丑だ、温度調整弁と電磁三方弁は
循環ポンプを流堆制飢可能な循環ポンプに置き換えが可
能である。本発明の思想は、単循環運転を複循環ノj(
転の前に行い、貯湯槽の上部に使用可能な湯を貯え、使
い勝手を向上させた後効率の高い複循環運転を行って、
残りの水を沸き上げるというものである。
以上の実施例の説明から明らかなように本発明のヒート
ポンプ式給湯装置は、圧縮機、利用側熱心    交換
り絞り装置・7源5熱交換4をj1屓次連設した冷媒回
路と、少くとも貯湯槽と前記利用側熱交換器と循環ポン
プとを備え、かつ、前記利用側熱交換器から前記貯湯槽
に流入する水温を沸き上げ温度にする単循環回路及び前
記利用側熱交換器と貯湯槽との間を複数回にわたり水を
循環させる複循環回路を有する水循環回路と、前記貯湯
槽内上部の所定量の水が所定温度以上になったとき、こ
れを検出゛して前記水循環回路を単循環回路から複循環
回路に切り換える切換手段を設け/7:、ものである。
従って、本発明のヒートポンプ式給湯装置によれば、単
循環回路にて短時間のうちに高温度の湯が供給できるよ
うになり、この状態にし/こ後に、複循環回路にて効率
的に水温を段階的に上!1さぜることかでき、使い勝手
がよいと共に経済的に湯を得ることができる等の効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるヒートポンプ式給湯
装置の配管図、第2図は複循環方式による加熱前後の水
温−冷媒凝縮温度特性図、第3図は複循環方式と単循環
方式との効率比較図、第4図は本発明の一実施例におけ
るヒートポンプ式給湯装置の配管図である。 9・・・・・・圧縮機、1o・・・・・・利用側熱交換
器、11・・・・・・キャピラリチューブ、12・・・
熱源側熱交換器、13・・・・・循環ポンプ、14・・
・・・・温度調節弁、15・・・・電磁二方弁、16・
・・・・・貯湯槽。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 ?            3  −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機、利用側熱交換器、絞り装置、熱源側熱交換器を
    順次連設した冷媒回路と、少くとも貯湯槽と前記利用側
    熱交換器と循環ポンプとを備え、かつ、前記利用側熱交
    換器から前記貯湯槽に流入する水温を沸き上げ温度にす
    る単循環回路及び前記利用側熱交換器と貯湯槽との間を
    複数回にわたり水を循環させる複循環回路を有する水循
    環回路と、前記貯湯槽内上部の所定量の水が所定温度以
    上になったとき、これを検出して前記水循環回路を単循
    環回路から複循環回路に切り換える切換手段を設けたヒ
    ートポンプ式給湯装置。
JP57108110A 1982-06-22 1982-06-22 ヒ−トポンプ式給湯装置 Pending JPS58224255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57108110A JPS58224255A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 ヒ−トポンプ式給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57108110A JPS58224255A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 ヒ−トポンプ式給湯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58224255A true JPS58224255A (ja) 1983-12-26

Family

ID=14476142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57108110A Pending JPS58224255A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 ヒ−トポンプ式給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58224255A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004340533A (ja) ヒートポンプ給湯空調装置
JPS58224255A (ja) ヒ−トポンプ式給湯装置
JPS58224256A (ja) ヒ−トポンプ式給湯装置
JPH01208674A (ja) ヒートポンプ給湯暖冷房機
JPS5869346A (ja) ヒ−トポンプ給湯装置
JPS60233441A (ja) ヒ−トポンプ給湯装置
JP4223468B2 (ja) 貯湯式給湯暖房装置
JPS61134538A (ja) ヒ−トポンプ式給湯装置
JPH03125856A (ja) ヒートポンプ給湯機
JPS5892746A (ja) 給湯装置
JP2007198691A (ja) ヒートポンプ式給湯装置
JPS60202252A (ja) 二温度貯湯装置
JP2737543B2 (ja) ヒートポンプ式給湯装置
JPS62155480A (ja) 冷暖房給湯機
JPS5892745A (ja) 給湯装置
JPS60165434A (ja) ヒ−トポンプ給湯暖冷房機
JPS6054583B2 (ja) 冷暖房給湯装置
KR20030000685A (ko) 온수 재순환 회로를 이용한 고효율 히트펌프 온수기
JPH0599532A (ja) ヒートポンプ式給湯装置
JPS6033462A (ja) 吸収ヒ−トポンプ装置
JPS58110961A (ja) 温水生成装置
JPS60248A (ja) ヒ−トポンプ給湯機
JP2005164207A (ja) ヒートポンプ給湯エアコン
JPS62418B2 (ja)
JPH06341683A (ja) 水熱源ヒートポンプ式空気調和システム