JPS58223808A - 予測制御装置 - Google Patents

予測制御装置

Info

Publication number
JPS58223808A
JPS58223808A JP10817682A JP10817682A JPS58223808A JP S58223808 A JPS58223808 A JP S58223808A JP 10817682 A JP10817682 A JP 10817682A JP 10817682 A JP10817682 A JP 10817682A JP S58223808 A JPS58223808 A JP S58223808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
estimation
result
prediction
operator
prediction result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10817682A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuyuki Tobiyama
飛山 哲幸
Katsuichi Nakasaki
中崎 勝一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10817682A priority Critical patent/JPS58223808A/ja
Publication of JPS58223808A publication Critical patent/JPS58223808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は予測制御装置に係り、特にプラントなどの状態
予測による運転を、迅速に、かつ、適切に行なうための
予測制御装置に関するものである。
一般に、この種の予測制御装置は、水処理、化学処理、
電力設備及び交通機関などのあらゆる分野の制御に用い
られるものである。
第1図は従来の予測制御装置による処理を示すブロック
構成図である。第1図において、1は予測結果を演算す
る予測演算部、2は予測結果を出力する予測結果出力部
、3は予測結果を表示する予測結果表示部である。
次に、上記のような構成の予測制御装置の動作について
説明する。予測演算部1において演算された予測結果は
、予測結果出力部2において、トレンド・グラフ、棒グ
ラフなどの表示に適する適当な形に変換し、上記予測結
果の変換された結果に基づいて、予測結果表示部3によ
りオペレータに対し予測の演算結果を提供する。
しかしながら、上記従来の予測制御装置においては、最
終的な予測結果のみをオペレータに促供するため、予測
のずれ、プラントなどの状況の変化による予測演算係数
の変更等に対する処置が、オペレータに提供されないた
め、上記予測結果が大幅にずれる場合があり、また予測
制御装置そのものに対する信頼感をオペレータがなくし
てしまうなどの欠点があった。
本発明は上記のような従来のものの欠点を除去するため
になされたもので、プラントなどの状態予測である予測
結果を演算する予測演算部と、前記予測結果を出力する
予測結果出力部及び予測結果表示部とを備える予測制御
装置において、予測演算結果に対し、オペレータとの協
調による予測を行なうための予測結果修正表示入力部を
備えてなる構成を有し、より一層、精度の高い予測結果
を得ることができるようにした予測制御装置を提供する
ことを目的としている。
以下、本発明の一実施例を図について説明する。
第2図は本発明の一実施例である予測制御装置による処
理を示すブロック構成図である。第2図において、1は
予測結果を演算する予測演算部、2は予測結果を出力す
る予測結果出力部、3は予測結果を表示する予測結果表
示部、4はオペレータとの対話を行なう予測結果修正表
示入力部である。
次に、上記した構成からなる予測制御装置の動作につい
て説明する。予測演算部1によって使用する諸量及び幾
種類もの異なった予測手法による予測結果は、予測結果
出力部2により総合的に見やすい形、例えばトレンド・
グラフの形等に変換し、予測結果修正表示入力部4によ
りオペレータに各種の情報を提供する。この場合、オペ
レータとの対話により、上述したような予測演算部1゜
予測結果出力部2及び予測結果修正表示入力部4とによ
る処理苓繰り返して行ない、より精度の高い予測結果を
最終の形として得て、予測結果表示部3によりオペレー
タに提供する。
このように、オペレータとの対話により予測結果を選択
又は修正することにより、予測のずれや、プラントなど
の状況の変化による予測結果の大幅なずれ等がなくなり
、より効率的にプラントなどの運転が可能となり、これ
によりオペレータと予測制御装置との確実な協調が計れ
る。
なお、上記冥施例では予測結果表示部3による表示形聾
として、トレンド・グラフを用いた表示としたが、この
他に棒グラフによる表示でも良く、また、上記繰り返し
の処理回数は任意の適当回数で良く、さらに、予測結果
に修正等を加えなければ、直接に予測結果をオペレー!
に対し提供することができることはもちろんである。
以上のように、本発明に係る予測制御装置によれば、予
測結果を演算する予測演算部、前記予測結果を出力する
予測結果出力部及び予測結果表示部の他に、予測演算結
果に対し、オペレータとの協調により予測を行なう予測
結果修正表示入力部を備えてなる構成としたので、従来
のこの種の予測制御装置に比べて、より一層精度の高い
予測結果が極めて容易に得られるとともに、プラントな
どの状況の変化にも十分に対応して運転管理を迅速に、
かつ、適切に行なうことができるという纜れた効果を奏
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の予測制御装置による処理を示すブロック
構成図、第2図は本発明の一実施例である予測制御装置
による処理を示すブロック構成図である。 1・・・・・・・・・予測演算部、2・・・・−・・・
予測結果出力部、3・・・・・・・・・予測結果表示部
、4・・・・・・・・・予測結果修正表示入力部。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人 葛野信−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラントなどの状態予測である予測結果を演算する予測
    演算部と、前記予測結果を出力する予測結果出力部及び
    予測結果表示部とを備える予測制御装置において、予測
    演算結果に対し、オペレータとの協調により予測を行な
    うための予測結果修正表示入力部を備えてなることを特
    徴とする予測制御装置。
JP10817682A 1982-06-23 1982-06-23 予測制御装置 Pending JPS58223808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10817682A JPS58223808A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 予測制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10817682A JPS58223808A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 予測制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58223808A true JPS58223808A (ja) 1983-12-26

Family

ID=14477911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10817682A Pending JPS58223808A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 予測制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58223808A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03245203A (ja) * 1990-02-23 1991-10-31 Yamatake Honeywell Co Ltd 予測制御における予測値のトレンド表示方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03245203A (ja) * 1990-02-23 1991-10-31 Yamatake Honeywell Co Ltd 予測制御における予測値のトレンド表示方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR840001873A (ko) 프리세트(preset)식 로보트에 대한 포인트(point) 특정방식
ATE320621T1 (de) Integrierte steuerungsstation für eine spritzgussanlage
JPH0728508A (ja) 予見制御装置
JPS58223808A (ja) 予測制御装置
JP2643506B2 (ja) 工業用プロセスの予測制御装置
JPH03123902A (ja) ハイブリッド制御装置及びハイブリッド制御方法
JPS629408A (ja) プラントの運転監視表示装置
JP2765894B2 (ja) デジタル制御システム
JPS6356703A (ja) 火力発電プラント制御方式
JPH07182028A (ja) 動作確認装置
JPS60175115A (ja) プラントの効率監視装置
JPH0241506A (ja) プロセス監視制御装置
JPH0277901A (ja) シーケンサのプログラミング装置
JPH03149625A (ja) エキスパートシステムの知識ベース獲得方法
JPH05324001A (ja) 計装制御用バックアップ操作器
JPH01257399A (ja) 対話型配置処理方式
JPH0449418A (ja) ディジタル演算装置
JPH0390996A (ja) 障害復旧ガイダンス表示方式
JPH0287206A (ja) データ処理システム
JPH01270611A (ja) 履歴位置表示装置
JPH06176026A (ja) 業務進捗率演算システム
JPH0833184A (ja) 電力系統保護制御装置
JPS58213302A (ja) 予測制御装置
JPH07210240A (ja) 監視制御操作装置
JPH043203A (ja) プロセス監視制御装置