JPS5822357Y2 - 高電圧回路部品用ケ−ス - Google Patents

高電圧回路部品用ケ−ス

Info

Publication number
JPS5822357Y2
JPS5822357Y2 JP1977081435U JP8143577U JPS5822357Y2 JP S5822357 Y2 JPS5822357 Y2 JP S5822357Y2 JP 1977081435 U JP1977081435 U JP 1977081435U JP 8143577 U JP8143577 U JP 8143577U JP S5822357 Y2 JPS5822357 Y2 JP S5822357Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
case body
case
voltage circuit
circuit components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977081435U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS548327U (ja
Inventor
敏彦 飛田
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP1977081435U priority Critical patent/JPS5822357Y2/ja
Publication of JPS548327U publication Critical patent/JPS548327U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5822357Y2 publication Critical patent/JPS5822357Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、たとえば、テレビジョン受像機のフォーカ
ス調整回路などの高電圧回路部品を収納するケースの改
良に関するものである。
従来の高電圧回路部品用ケースは、ケース本体の中に回
路素子と共に調整ボリュームを収納し、他の部品との絶
縁、および塵埃の付着による沿面放電の防止を目的とし
た蓋で前記本体を密閉し、調整ボリュームはケース本体
の外部からワッシャとナツトを用いて前記本体に固定し
ていた。
また、前記蓋は、ケース本体に設けたボスで焼止めし、
あるいは蓋に設けた保合片を前記本体に係合させるなど
によって本体に固定していた。
従って、蓋と調整ボリュームの取付けが、従来はそれぞ
れ別個に行なわれており、作業性が悪かった。
この考案は、蓋の固定と調整ボリュームのような部品の
固定とが同時に行なえるようにして、作業性を向上させ
ると共に、ワッシャやナツトを不要にした高電圧回路部
品用ケースを提供することを目的とするもので゛ある。
以下この考案の一実施例を図に基いて説明する。
図において、1は回路素子3.調整ボリューム4が収納
されるケース本体2と、蓋5とで構成される高電圧回路
部品用ケースである。
前記ケース本体2は周壁外面の短辺に舌片嵌入部2aが
、長辺に相対向する1対の逆くさび状の突出部2bがそ
れぞれ設けられ、調整ボリューム4の操作軸部4aが嵌
挿される嵌合穴2Cが端壁に設けられ、この端壁内面の
嵌合穴2C外周側には突出部2dが形成されている。
また、蓋5は、外周の短辺に舌片5aが、長辺に係合穴
5dを有する1対の係合爪5bが設けられ、調整ボリュ
ーム4の押圧用突出部5Cが内面に形成されている。
組立ては、まず、回路素子3.調整ボリューム4をケー
ス本体2内の所定位置に収納し、調整ボリューム4の操
作軸部4aを嵌合穴2Cに遊挿して前記本体2外に突出
させ、回路素子3.調整ボリューム4に所要の接続配線
をする。
その後、第3図に示すように、蓋5の短辺に設けた舌片
5aをケース本体2の舌片嵌入部2aに嵌入させ、ここ
を支点として蓋5を回動させ、その長辺に設けた係合爪
5bの係合穴5dをケース本体2の逆くさび状の突出部
2bに係合させ、蓋5をケース本体2に固定する。
この時、蓋5の内面に設けた押圧用突出部5Cが調整ボ
リューム4をケース本体2の突出部2bに蓋5の弾性に
よって押圧し、調整ボリューム4を固定するもので゛あ
る。
以上説明したようにこの考案は、調整ボリュームのよう
な部品を、蓋の弾性を利用して、この蓋をケース本体に
係合すると同時に、蓋とケース本体とによって挾持し、
そして、固定し得るようにしたものである。
従って、従来の調整ボリュームの取付けがこれを治具を
用いてケース本体に固定した後、ワッシャを入れエアド
ライバなどでナツトを締付けて前記本体に取付けていた
のに比べ、この考案によれば治具などを必要とせず、し
かも蓋を固定するだけで容易に調整ボリュームの取付け
がなされ、大幅に作業時間を短縮させることができ、ワ
ッシャ、ナツトも不要になるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す分解斜視図、第2図
は調整ボリューム固定部の断面図、第3図は蓋の取付け
を説明するための側面図である。 1・・・・・・高電圧回路部品用ケース、2・・・・・
・ケース本体、3・・・・・・回路素子、4・・・・・
・調整ボリューム、5・・・・・・蓋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 配線回路を収納保持する箱形のケース本体と、防塵およ
    び絶縁用の平板状の蓋とから成り、内部に高電圧回路部
    品を収納するようにしたケースにおいて、上記ケース本
    体の周壁外面の舌片嵌入部に蓋の舌片を、又ケース本体
    の周壁の両側の突出部と蓋の両側の嵌合穴とを弾性的に
    嵌合せしめて両者一体に結合できるようにし、上記ケー
    ス本体内に収納する電子部品の軸部をケース本体の嵌合
    穴に遊嵌すると共に、上記嵌合穴の外周に配置した突出
    部と上記蓋とによって電子部品を弾力的に挟持せしめて
    なる高電圧回路部品用ケース。
JP1977081435U 1977-06-20 1977-06-20 高電圧回路部品用ケ−ス Expired JPS5822357Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977081435U JPS5822357Y2 (ja) 1977-06-20 1977-06-20 高電圧回路部品用ケ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977081435U JPS5822357Y2 (ja) 1977-06-20 1977-06-20 高電圧回路部品用ケ−ス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS548327U JPS548327U (ja) 1979-01-19
JPS5822357Y2 true JPS5822357Y2 (ja) 1983-05-13

Family

ID=29001294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977081435U Expired JPS5822357Y2 (ja) 1977-06-20 1977-06-20 高電圧回路部品用ケ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822357Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228487Y2 (ja) * 1981-04-21 1987-07-22
JPS588874U (ja) * 1981-07-10 1983-01-20 株式会社日立製作所 位置決め機構付きアンテナ端子板
JP5738532B2 (ja) * 2007-03-19 2015-06-24 コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミットベシュレンクテル ハフツングConti Temic microelectronic GmbH 電子部品を持つハウジング

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319423Y2 (ja) * 1972-09-27 1978-05-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS548327U (ja) 1979-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100800216B1 (ko) 커넥터
JP2001036315A (ja) 自動車用アンテナ
JPH0548241U (ja) コネクタ組付構造
JPS5822357Y2 (ja) 高電圧回路部品用ケ−ス
JPH11261254A (ja) プリント基板の取付構造
JPS5822356Y2 (ja) 高電圧回路部品用ケ−ス
JPH08249919A (ja) 灯具装着装置
JPH029583Y2 (ja)
JPH059819Y2 (ja)
JP6636363B2 (ja) 取付部材の取付構造および電子制御装置の取付構造
JPH10199627A (ja) アースジョイントコネクタの取付構造
JPH0110885Y2 (ja)
JPS5840489Y2 (ja) 調光器
JPH0127537Y2 (ja)
JPH07312483A (ja) 電子回路部品収容ケース
JPH074742Y2 (ja) プッシュスイッチ機構
JPH0134383Y2 (ja)
JPS5915117Y2 (ja) ケ−ス固着構造
JPS6328810Y2 (ja)
JP2000090766A (ja) 回路基板の防水構造
JPH0119422Y2 (ja)
JPS5832286Y2 (ja) 部品取付装置
JP2594140Y2 (ja) スピーカーの固定構造
JPH043575Y2 (ja)
JPS6145682Y2 (ja)