JPS58221271A - イオンプレ−テイング法による被膜形成方法 - Google Patents

イオンプレ−テイング法による被膜形成方法

Info

Publication number
JPS58221271A
JPS58221271A JP57105155A JP10515582A JPS58221271A JP S58221271 A JPS58221271 A JP S58221271A JP 57105155 A JP57105155 A JP 57105155A JP 10515582 A JP10515582 A JP 10515582A JP S58221271 A JPS58221271 A JP S58221271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
film
potential
negative
evaporation source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57105155A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0153350B2 (ja
Inventor
Kyoyu Sasanuma
笹沼 恭友
Masao Koshi
越 雅夫
Akikimi Takahashi
高橋 昭公
Shotaro Shimizu
章太郎 清水
Mitsugi Enomoto
榎本 貢
Yoji Yoshikawa
吉川 洋治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Holdings Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Holdings Co Ltd
Priority to JP57105155A priority Critical patent/JPS58221271A/ja
Priority to US06/497,881 priority patent/US4480010A/en
Priority to GB8315185A priority patent/GB2123441B/en
Publication of JPS58221271A publication Critical patent/JPS58221271A/ja
Priority to HK63586A priority patent/HK63586A/xx
Publication of JPH0153350B2 publication Critical patent/JPH0153350B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32422Arrangement for selecting ions or species in the plasma
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/32Vacuum evaporation by explosion; by evaporation and subsequent ionisation of the vapours, e.g. ion-plating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はイオンブレーティング法による被膜形成方法に
関する。
蒸発源からの蒸発物質蒸気とガス導入口からの導入ガス
とをイオン化手段によりイオン化し、蒸発源に対して負
電位にある基板の表面に金属、合金、化合物などの被膜
を形成する方法がイオングレーティング法として知られ
ている。
この方法においては、蒸発物質のイオンおよび導入ガス
イオンにより基板表面は常にボンバードされながら同時
に被膜物質の堆積が行われる。  。
したがって付着力の弱い粒子はボンバードされて再蒸発
し、付着力の強い粒子のみによって被膜が形成さ九るた
めに、通常の蒸着と比較して極めて密着力に優れた高密
度の被膜が得られるが、その反面、成膜速度は通常の蒸
着と比較して小さい。
また、高密度の被膜においては応力が緩和されにくいた
め被膜の成長とともに残留応力が蓄積され、これが破壊
的な剥離の原因となるので膜厚を充分な厚さにすること
が制約されるという難点がある。
そこで密着力の必要とされる成膜の初期段階にのみイオ
ンブレーティング法を採用し、以後は通常の蒸着に切り
換えて被膜を成長させる方法が提案さ汎ている(特開昭
48−103471、特開昭50−133936、特開
昭5l−97544)。
しかしながら、通常の蒸着では蒸発物質蒸気が活性化さ
扛ないので、特・に化合物膜を形成する場合には反応性
が不充分であり、目的とする膜質の被膜が得られない。
また、通常の蒸着は比較的高真空中で行わ肛るため蒸気
の回り込みが少なく、複雑な立体形状の基板面に均一な
膜厚の被膜を形成することが困難である。
本発明の目的は従来技術における上記の欠点を排除する
ことであり、そのため本発明においては基板の電位とは
独立に作動するイオン化手段を備えたイオンブレーティ
ング装置を用い、イオンブレーティング法による被膜形
成、の初期および末期には基板に印加する電位を蒸砿源
に対して負電位とし、中間期には基板を浮遊電位とする
ようにした。以下、実施例に基づき図面を参照して説明
する。
第1図は本発明の被膜形成方法に用いるイオンブレーテ
ィング装置の構成を示す模式的断面図である。
排気系1により排気される真空室2の内部に、蒸発源駆
動電源3により駆動されて接地電位にある蒸発源4が配
置されており、ここから蒸発物質5が蒸発する。
蒸発源4の上方には、多数の基板6を保持した回動式の
基板ホルダー7が配置され、電源スィッチ8およびカソ
ード電源9を介して接地電位に対して負電位が印加され
るように構成されている。
蒸発源4の近傍にはガス導入口10が開口しており、フ
ィラメント加熱電源11により駆動されて接地電位にあ
る熱電子発生フィラメント12と、アノード電源15V
cより正電位が印加される陽電極16.14とがイオン
化手段を構成している。
以下、窒化チタン被膜を形成する場合を例に挙げて本発
明の詳細な説明する。
排気系1を通じて10’torr前後に排気された真空
室2内に、ガス導入口10を通じてアルゴンガスを導入
しガス圧を10”torr前後に保持てる。
この状態で熱電子発生フィラメント12および一対の陽
電極16.14を駆動すると、フィラメント12から放
射され陽電極16.14により加速される電子流により
アルゴンガスが放電してイオン化し、真空室2内には放
電ガスプラズマが充満1−る。
ここで電源スィッチ8を閉じて基板乙に負電位を印加す
ると、基板表面は正に帯電したアルゴンイオンによりボ
ンバードさ九て清浄化さtしる。
次に導入ガスをアルゴン窒素混合ガスに切り換え、蒸発
源4を駆動して蒸発物質5としてチタンを蒸発させると
、チタン蒸気および窒素ガスはイオン化して活性状態と
なり、窒化チタン化合物を形成して基板表面に堆積1−
る。
この工程においては、基板6には蒸発源4に対して負電
位が印加さ力、ているので、基板表面は導入ガスイオン
およびチタンイオンによりボンバードされながら窒化チ
タン化合物が堆積てる。したがって極めて密着力に優肛
た高密度の膜が形成されるが、その成膜速度は0.01
μ/ min程度である。
この工程を10分間継続して約0.1μの被膜を形成し
たのち、電源スィッチ8を開いて基板6の電位を浮遊電
位とする。
この場合、熱電子発生フィラメント12と、基板ホルダ
ー7の上下に配置さrした一対の陽電極16.14とか
らなるイオン化手段は、基板の電位とは独立に作動して
いるので、イオン化効率はほとんど変化せず、一対の陽
電極16.14の間の空間すなわち基板ホルダー7の近
傍には均一な密度のプラズマが維持さ!している。一方
、浮遊状態にある基板電位は周囲のプラズマ電位とほぼ
同電位となるので、イオンによるボンバード効果は少な
い。し、たがってこの工程においては充分に活性化され
反応性の高められた窒化チタン被膜が効率的に形成さf
し、その成膜速度は0.05μ/ min程度となる。
この中間工程において約05μの被膜を形成したのち、
再度基板電位を負電位に設定して高密度膜を約01μ被
覆する。この最終工程において、基板に印加する負電位
を調整して被膜の光沢ならびに色調をコントロールする
第2図は」二記実施例において形成した窒化チタニウム
被膜の構成を模式的に示す断面図である。
基板60表面に被覆された窒化チタン被膜2゜は三層構
造となっており、下層21および上層26は基板6を負
電位として形成した比較的高密度の膜であり、その膜厚
はそれぞれ約0.1μである。
中間層22は基板6を浮遊電位として形成した比較的低
密度の膜であり、その膜厚は約05μである。
このようにして構成された窒化チタン被膜においては、
下層21により充分な密着性が基板6との界面で確保さ
rしており、比較的低密度の中間層22により応力が緩
和されて必要な膜厚が得ら扛、上1層23により表面硬
度と耐摩耗性が確保さnると同時に被膜の光沢、色調が
調整さrしる。
このような被膜は耐摩耗性装飾部品あるいは工具類に極
めて有用である。
以上の実施例は窒化チタン被膜を形成する反応性イオン
ブレーティング法について述べたものであるが、本発明
の方法は例えばクロム被膜、コバルト被膜のような残留
応力の蓄積し易い金属被膜、合金被膜あるいは化合物被
膜の形成法として汎用性のある被膜形成方法であること
は明らかである。
また、用いる装置のイオン化手段としては第1図に例示
したものに限らず、高周波励起方式、多陰極方式など他
の方式を採用し得るが、基板を浮遊電位とした状態でも
イオン化手段が充分に機能するためには、基板電位とは
独立して駆動されるイオン化手段が好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の被膜形成方法に用いるイオンブレーテ
ィング装置の構成を例示する模式的断面図、第2図は本
発明の実施例における被膜の構成を模式的に示す断面図
である。 4・・・・・・蒸発源、5・・・・・・蒸発物質、6・
・・・・基板、8・・・・・・電源スィッチ、9・・・
・・・カソード電源、10・・・・・・ガス導入口、 12・・・・・・イオン化手段としての熱電子発生フィ
ラメント、 16.14・・・・・・イオン化手段としての陽電極。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)蒸発源からの蒸発物質蒸気とガス導入口からの導
    入ガスとをイオン化手段によりイオン化し、蒸発源に対
    して負電位を印加し得る基板の表面に蒸発物質被膜ある
    いは蒸発物質と導入ガスとの化合物被膜を形成するイオ
    ンブレーティング法において、被膜形成の初期および末
    期には基板に印加する電位を蒸発源に対して負電位とし
    、中間期には基板を浮遊電位とすることを特徴とするイ
    オンブレーティング法による被膜形成方法。
  2. (2)  イオン化手段が基板に対して蒸発源側に配置
    された熱電子発生フィラメントと、基板に対し、て蒸発
    源側およびその反対側に配置さfした一対の陽電極とに
    より構成されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載のイオンブレーティング法による被膜形成方
    法。
JP57105155A 1982-06-18 1982-06-18 イオンプレ−テイング法による被膜形成方法 Granted JPS58221271A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57105155A JPS58221271A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 イオンプレ−テイング法による被膜形成方法
US06/497,881 US4480010A (en) 1982-06-18 1983-05-25 Method and coating materials by ion plating
GB8315185A GB2123441B (en) 1982-06-18 1983-06-02 Method and apparatus for coating materials by ion plating
HK63586A HK63586A (en) 1982-06-18 1986-08-28 Method and apparatus for coating materials by ion plating

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57105155A JPS58221271A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 イオンプレ−テイング法による被膜形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58221271A true JPS58221271A (ja) 1983-12-22
JPH0153350B2 JPH0153350B2 (ja) 1989-11-14

Family

ID=14399820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57105155A Granted JPS58221271A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 イオンプレ−テイング法による被膜形成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4480010A (ja)
JP (1) JPS58221271A (ja)
GB (1) GB2123441B (ja)
HK (1) HK63586A (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2141442A (en) * 1983-05-26 1984-12-19 Secr Defence Apparatus and method for the production of metallic coatings by ion-plating
US4731539A (en) * 1983-05-26 1988-03-15 Plaur Corporation Method and apparatus for introducing normally solid material into substrate surfaces
DE3469986D1 (en) * 1983-11-25 1988-04-28 Wolf Geraete Gmbh Hand operated seed planter
JPS60191269A (ja) * 1984-03-13 1985-09-28 Sharp Corp 電子写真感光体製造装置
JPS6115967A (ja) * 1984-06-29 1986-01-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 表面処理方法
JPS61111981A (ja) * 1984-11-05 1986-05-30 株式会社豊田中央研究所 セラミツク部品と金属部品との結合方法
SU1414878A1 (ru) * 1984-12-20 1988-08-07 Предприятие П/Я А-1628 Способ ионно-плазменного напылени и устройство дл его осуществлени
JPS61183458A (ja) * 1985-02-08 1986-08-16 Citizen Watch Co Ltd 黒色イオンプレ−テイング膜
CH664163A5 (de) * 1985-03-01 1988-02-15 Balzers Hochvakuum Verfahren zum reaktiven aufdampfen von schichten aus oxiden, nitriden, oxynitriden und karbiden.
DE3509039A1 (de) * 1985-03-14 1986-09-18 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Verbundwerkstoff fuer elektrische kontakte und verfahren zu seiner herstellung
US4675206A (en) * 1985-04-19 1987-06-23 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Process for the production of a surface-coated article
JPS6222314A (ja) * 1985-07-22 1987-01-30 株式会社ボッシュオートモーティブ システム 薄膜製造方法
FR2589485B1 (fr) * 1985-11-05 1991-12-13 Nippon Telegraph & Telephone Magnesium ou alliage du magnesium traite en surface et procede pour le traitement de surface du magnesium ou d'un alliage de magnesium
DE3790317T (ja) * 1986-06-18 1988-06-23
DE3623360A1 (de) * 1986-07-11 1988-01-14 Cameron Iron Works Gmbh Einrichtung mit einander benachbarten oberflaechen, zwischen denen hohe druecke und/oder hohe reibungsbeanspruchungen auftreten
JPH0763056B2 (ja) * 1986-08-06 1995-07-05 三菱電機株式会社 薄膜形成装置
US4960072A (en) * 1987-08-05 1990-10-02 Ricoh Company, Ltd. Apparatus for forming a thin film
US5079089A (en) * 1988-07-28 1992-01-07 Nippon Steel Corporation Multi ceramic layer-coated metal plate and process for manufacturing same
US5192410A (en) * 1988-07-28 1993-03-09 Nippon Steel Corporation Process for manufacturing multi ceramic layer-coated metal plate
US4944961A (en) * 1988-08-05 1990-07-31 Rensselaer Polytechnic Institute Deposition of metals on stepped surfaces
US5304417A (en) * 1989-06-02 1994-04-19 Air Products And Chemicals, Inc. Graphite/carbon articles for elevated temperature service and method of manufacture
JP2619838B2 (ja) * 1989-09-08 1997-06-11 新日本製鐵株式会社 セラミックスコーティング金属板
US5356661A (en) * 1990-11-21 1994-10-18 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Heat transfer insulated parts and manufacturing method thereof
GB2251631B (en) * 1990-12-19 1994-10-12 Mitsubishi Electric Corp Thin-film forming apparatus
US5354583A (en) * 1992-11-09 1994-10-11 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Apparatus and method for selective area deposition of thin films on electrically biased substrates
DE4343354C2 (de) * 1993-12-18 2002-11-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Herstellung einer Hartstoffschicht
US6699530B2 (en) * 1995-07-06 2004-03-02 Applied Materials, Inc. Method for constructing a film on a semiconductor wafer
US6291343B1 (en) * 1994-11-14 2001-09-18 Applied Materials, Inc. Plasma annealing of substrates to improve adhesion
US6155198A (en) * 1994-11-14 2000-12-05 Applied Materials, Inc. Apparatus for constructing an oxidized film on a semiconductor wafer
US7250196B1 (en) 1999-10-26 2007-07-31 Basic Resources, Inc. System and method for plasma plating
ES2167187B2 (es) * 1999-12-14 2003-05-16 Power Controls Iberica Sl Perfeccionamiento para incrementar la vida de los reles electromagneticos.
US6521104B1 (en) * 2000-05-22 2003-02-18 Basic Resources, Inc. Configurable vacuum system and method
US6503379B1 (en) 2000-05-22 2003-01-07 Basic Research, Inc. Mobile plating system and method
AUPR179500A0 (en) 2000-11-30 2000-12-21 Saintech Pty Limited Ion source
US8470019B1 (en) * 2001-11-30 2013-06-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. TiNxOy modified surface for an implantable device and a method of producing the same
US20030180450A1 (en) * 2002-03-22 2003-09-25 Kidd Jerry D. System and method for preventing breaker failure
US20050126497A1 (en) * 2003-09-30 2005-06-16 Kidd Jerry D. Platform assembly and method
FR3140097A1 (fr) * 2022-09-27 2024-03-29 Neyco Dépôt de couches de matière par évaporation et double activation

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5181791A (ja) * 1975-01-13 1976-07-17 Osaka Koon Denki Kk Ionkapureeteinguhoho

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1483966A (en) * 1974-10-23 1977-08-24 Sharp Kk Vapourized-metal cluster ion source and ionized-cluster beam deposition
US4109061A (en) * 1977-12-08 1978-08-22 United Technologies Corporation Method for altering the composition and structure of aluminum bearing overlay alloy coatings during deposition from metallic vapor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5181791A (ja) * 1975-01-13 1976-07-17 Osaka Koon Denki Kk Ionkapureeteinguhoho

Also Published As

Publication number Publication date
GB2123441B (en) 1986-01-29
JPH0153350B2 (ja) 1989-11-14
HK63586A (en) 1986-09-05
US4480010A (en) 1984-10-30
GB8315185D0 (en) 1983-07-06
GB2123441A (en) 1984-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58221271A (ja) イオンプレ−テイング法による被膜形成方法
US4622919A (en) Film forming apparatus
JPH02285072A (ja) 加工物表面のコーティング方法及びその加工物
JPH10500391A (ja) ダイヤモンド状炭素フィルムの大型で低圧力のプラズマイオン付着
US6101972A (en) Plasma processing system and method
US20050136656A1 (en) Process for depositing composite coating on a surface
US6001432A (en) Apparatus for forming films on a substrate
JP3836184B2 (ja) 酸化マグネシウム膜の製造方法
JPS60251269A (ja) イオンプレ−テイング方法および装置
JP2000094564A (ja) 高機能被膜形成基体、及び該基体の形成方法
JPH02156066A (ja) 基材のクリーニング方法
JPH06204066A (ja) 耐食性のすぐれた永久磁石の製造方法
JPH07316818A (ja) 硬質炭素被膜基板及びその形成方法
JPH04228566A (ja) スパッターイオンめっきによる導電性繊維被覆方法および装置
JP3224488B2 (ja) 硬質カーボン膜の形成方法
JP3260905B2 (ja) 皮膜形成装置
JP2603919B2 (ja) 立方晶系窒化ホウ素の結晶粒を含む窒化ホウ素膜の作製方法
JP3014289B2 (ja) 硬質カーボン膜の形成方法
JP3291088B2 (ja) 被膜形成方法
JPH0931655A (ja) 硬質カーボン膜の形成方法
JPS6053113B2 (ja) 被膜の形成方法
JPH0247252A (ja) 複合材料膜の製造方法
JP2001518982A (ja) Pdvコーティングを行うための方法及び装置
JP2957620B2 (ja) 均一色度のTiN膜とその形成方法
JPS6353262A (ja) 薄膜形成装置