JPS58221202A - 鉄または鉄合金粉末の酸化防止方法 - Google Patents

鉄または鉄合金粉末の酸化防止方法

Info

Publication number
JPS58221202A
JPS58221202A JP57102984A JP10298482A JPS58221202A JP S58221202 A JPS58221202 A JP S58221202A JP 57102984 A JP57102984 A JP 57102984A JP 10298482 A JP10298482 A JP 10298482A JP S58221202 A JPS58221202 A JP S58221202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
powder
alloy powder
benzoic acid
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57102984A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Kido
貴堂 隆明
Buhei Kaneko
金子 武平
Takaharu Matsui
隆治 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP57102984A priority Critical patent/JPS58221202A/ja
Publication of JPS58221202A publication Critical patent/JPS58221202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/16Metallic particles coated with a non-metal

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 された強磁性鉄粉または強磁性鉄合金粉末の酸化防止方
法に関する。
えある。特に、偽記録密度の磁気記録媒体用の磁性材料
として従来使用の酸化鉄系磁性粉末に代って注目される
ようになった強磁性鉄粉または強磁性鉄合金粉末(以下
、単に「磁性粉」という。)は空気中で酸化され易く、
酸化の進行に伴い飽和磁化(/!@)等の磁気特性が経
済的に低下する。磁性粉の酸化防止方法として、トルエ
ン、キシレン等の有機溶媒中に浸漬せしめた磁性粉を風
乾等により有機溶媒を徐々に揮発せしめると共に該磁性
粉外表面に酸化被膜を形成せしめる方法、磁性粉を浸漬
、分散せしめた有機溶媒中に酸素含有ガスを吹込み、該
磁性粉外表面に酸化被膜を形成せしめる方法(特公昭5
6−28961号)、解離定数(Ka)が5×川 以下
の弱酸性カルビン酸の有機溶媒溶液中に磁性粉を浸漬し
該磁性粉外表面に吸着保護被膜を形成せしめる方法(特
公昭56−27561号)等が開示されている。しかし
ながら、磁性粉外表面に形成せしめた酸化被膜のみでは
経揖的安定性は不十分であり、しかも大量の磁性粉の表
面酸化処理に際しては、発熱による蓄熱が起り、飽和磁
化(/−)の大幅な低下をもたらす欠点がある。一方、
弱酸性カル?ン酸処理においては、磁性粉に被覆された
酸化ケイ素を主成分とする無機高分子被膜の被覆量に耐
酸化効果が大きく左右され、被aE量の少い場合には有
効であるが、被覆量がFe重量に対し、2.5%以上に
おいては、該被膜が緻密となり、多量の弱酸性カルボン
酸を用いても満足のできる耐酸化効果を得ることができ
ない欠点を有している。
本発明は、鉄または鉄合金粉末、特に無機高分子被膜で
被覆された磁性粉の酸化防止方法を提供することを目的
とする。
本発明者等は前記目的を達成すべく鋭意研究の結果、磁
性粉全安息香酸(Ka=6.6XIO’ ) ’1’た
はその誘導体で処理することにより、該磁性粉が極めて
優れた耐酸化安定性を示すこと見出し本発明を完成した
本発明は、無機高分子被膜で被覆された鉄または鉄合金
粉末を、安息香酸またはその誘導体を溶解せしめた非極
性有機溶媒中に浸漬分散処理することを特徴とする鉄ま
たは鉄合金粉末の酸化防止方法である。
本発明において鉄または鉄合金粉末とは、鉄粉または鉄
をペース金属として所望によジコバルト、ニッケル、ク
ロム、亜鉛、スズ、アルミニウム、ケイ素等の1種また
は2m以上の金属を添加した鉄合金粉末であり強磁性鉄
粉または強磁性鉄合金粉末を包含する。無機高分子被膜
とは、水溶性の無機または有機のケイ素および/または
アルミニウム化合物にリン酸、ホウ酸、アルカリ金属、
アルカリ土類金属化合物の1種または2種以上を添( 加した水溶液中に前記鉄または鉄合金粉末の前胆体たと
えばα−FeOOH等を分散せしめ、これを加熱脱水処
理することにより形成されるケイ素および/または了ル
ミニウムの酸化物を主体とする被膜をいう。
安息香酸またはその誘導体とは、下記一般式〔1〕(式
中、Rは水素、01〜C8のアルキル基、0、〜C8の
アルコキシ基を表す。)で表される酸解離定数(Ka)
が6.6 Xl0−’ないし1.6 Xl0−’の化合
物の単独または2種以上の混合物である。これらを溶解
せしめる非極性有機溶媒としては、ベンゼン、トルエン
等の芳香族炭化水素類、n−へキサン、ペンタン等の脂
肪族炭化水素類、シクロヘキサン、デカリン等の脂環式
炭化水素類の1種または2種以上を用いることができる
本発明において、安息香酸またはその誘導体の処理する
鉄または鉄合金粉末のFe重量当り10%以下、好まし
くは0.15〜0.35%を非極性有機溶媒中に溶解せ
しめ、該溶液中に無機高分子被膜で被覆された鉄または
鉄合金粉末を浸漬し、分散処理することにより該鉄また
は鉄合金粉末外表面に使用した安息香酸またはその誘導
体が吸着され安定な酸化防止被膜が形成される。使用す
る処理剤の解離定数(Ka)が5XIO−’ 程度以下
では、無機高分子被膜が厚くなると鉄または鉄合金粉末
への吸着が不十分となり安定な酸化防止被膜が形成され
ず、また解離定数(Ka)が10  のオーダー以上の
酸たとえばクロル酢酸等を用いると酸化防止被膜の形成
が該鉄または鉄合金粉末の表面に止まらず粉末内部にま
で進行し、金属の溶解も発生するので好ましくない。使
用した安息香酸またはその誘導体が該粉末の吸着点もし
くは反応点に対し過剰となった場合、濾過等により容易
に過剰分を除去することができ、該粉末を塗料化および
磁気テープ化してもその悪影響が残らない。さらに無機
高分子被膜で被覆した鉄または鉄合金粉末は一般的にp
H値が9〜12と高く塗料化に際し液粘度の増大、反応
性バインダー等の使用による硬化性への悪影響を有する
等の問題を有しているが、本発明においては酸処理する
ことにより鉄または鉄合金粉末を所望のpH値に制御す
ることができるため、塗料化における問題点を解決する
ことができる。
本発明は鉄または鉄合金粉末、特に磁性粉に優れた耐酸
化被膜を形成し、さらに塗料化における作業性をも改良
し得る工業的に採用可能な鉄または鉄合金粉末の酸化防
止方法を提供するものであり、その産業的意義は極めて
大きい。
以下、本発明を実施例により詳細に説明する。
ただし、本発明は下記実施例に限定されるものではない
実施例1 温度計、ガス導入管、コンデンサー及び攪拌機を付した
四ツ目フラスコに酸化珪素を4%(Fe重量比)被覆し
た磁性鉄粉末(pH= 9.2 ) 100部をトルエ
ン500部に懸濁させた懸濁液を仕込んだ。窒素ガスを
ガ゛ス導入管より導入させ反応系を窒素ガス気流中とし
た。第1表中に記した安息香酸又はその誘導体を10部
のトルエンに溶解させた溶液を添加し、5℃で3時間反
応させた。
7− を行った。結果を第1表中に示す。
耐酸化性試験は上記処理後の磁性鉄粉懸濁液を吸引濾過
しく資)℃で60″110条件で7日間行い、飽和磁化
(β@)の変化を調べた。結果を第1表中に示す。
実施例2 酸化珪素を7%(Fe重量比)被覆した磁性鉄粉(pH
=9.5)を使用した他は実施例1と同様の処理操作及
び耐酸化試験を行った。゛結果を第1表中に示す。
実施例3 有機カルがン酸としてP−メチル安息香酸を使用した他
は実施例1と同様の磁性鉄粉末を用い、処理操作及び耐
酸化試験を行った。結果を第1表中に示す。
比較例1 実施例1の磁性鉄粉末を無処理のまま吸引濾過しだ所直
ちに発火した。
比較例2 有機カルボン酸として、ステアリン酸を使用した他は実
施例1と同様の処理操作及び耐酸化試験 8−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 無機高分子被膜で被覆された鉄または鉄合金粉末
    を、安息香酸またはその誘導体を溶解せしめた非極性有
    機溶媒中に浸漬分散処理することを特徴とする鉄または
    鉄合金粉末の酸化防止方法。 2、鉄または鉄合金粉末が、強磁性鉄粉または強磁性鉄
    合金粉末である特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、無機高分子被膜が10重量当り2.5チ以上の酸化
    ケイ素による被膜である特許請求の範囲第1項記載の方
    法。 4、解離定数Kaが6.6X10  ないし1.6 X
     10−’の安息香酸またはその誘導体の単独または2
    種以上の混合物で処理する特許請求の範囲第1項記載の
    方法。
JP57102984A 1982-06-17 1982-06-17 鉄または鉄合金粉末の酸化防止方法 Pending JPS58221202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57102984A JPS58221202A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 鉄または鉄合金粉末の酸化防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57102984A JPS58221202A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 鉄または鉄合金粉末の酸化防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58221202A true JPS58221202A (ja) 1983-12-22

Family

ID=14341977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57102984A Pending JPS58221202A (ja) 1982-06-17 1982-06-17 鉄または鉄合金粉末の酸化防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58221202A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012193359A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Xerox Corp 無機酸化物コーティングされた磁気ナノ粒子を含む硬化性インク
EP2783774A1 (en) * 2013-03-28 2014-10-01 Basf Se Non-corrosive soft-magnetic powder

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012193359A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Xerox Corp 無機酸化物コーティングされた磁気ナノ粒子を含む硬化性インク
EP2783774A1 (en) * 2013-03-28 2014-10-01 Basf Se Non-corrosive soft-magnetic powder
WO2014154737A1 (en) * 2013-03-28 2014-10-02 Basf Se Non-corrosive soft-magnetic powder
CN105188991A (zh) * 2013-03-28 2015-12-23 巴斯夫欧洲公司 非腐蚀性软磁粉末
JP2016519430A (ja) * 2013-03-28 2016-06-30 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 非腐食性の軟磁性粉末
US11094437B2 (en) 2013-03-28 2021-08-17 Basf Se Non-corrosive soft-magnetic powder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58221202A (ja) 鉄または鉄合金粉末の酸化防止方法
JPS6214601B2 (ja)
JPS6154033A (ja) 金属磁性粉末およびその処理方法
JPH01281705A (ja) 磁性金属粉末の表面処理法
JPH0270003A (ja) 強磁性鉄粉の処理方法
JPH0216361B2 (ja)
JPS63299202A (ja) 磁性金属粉末の表面処理法
JPS59227730A (ja) 磁性粉末の製造法
CN115141508B (zh) 一种长效金属有机框架材料负载的防污剂及其制备方法
JPH01281706A (ja) 磁性金属粉末の表面処理法
JPS63299205A (ja) 磁性金属粉末の表面処理法
JPS63299203A (ja) 磁性金属粉末の表面処理法
JPH0148323B2 (ja)
KR100340489B1 (ko) 스테아릭산을이용한자성금속분말의표면처리방법
JPS6148501A (ja) 金属磁性粉末の製法
JPS61191521A (ja) 強磁性鉄粉末の製造法
JPS59172562A (ja) 磁性塗料
JPS61201703A (ja) 強磁性鉄粉末およびその製法
JPH02232902A (ja) 磁気記録用金属磁性粉末の製造方法
JPH0578926B2 (ja)
JP2000082613A (ja) Fe3O4磁性粉末の製造方法
JPS58217602A (ja) 金属粉末の酸化防止処理法
JPS644329B2 (ja)
JPH0121201B2 (ja)
JPS61201702A (ja) 強磁性鉄粉末およびその製造法