JPS58221181A - 試料管検知装置 - Google Patents

試料管検知装置

Info

Publication number
JPS58221181A
JPS58221181A JP57103874A JP10387482A JPS58221181A JP S58221181 A JPS58221181 A JP S58221181A JP 57103874 A JP57103874 A JP 57103874A JP 10387482 A JP10387482 A JP 10387482A JP S58221181 A JPS58221181 A JP S58221181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
sample tube
output
section
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57103874A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiwao Seki
関 貴和夫
Masaaki Kurimura
栗村 正明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57103874A priority Critical patent/JPS58221181A/ja
Publication of JPS58221181A publication Critical patent/JPS58221181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V8/00Prospecting or detecting by optical means
    • G01V8/10Detecting, e.g. by using light barriers
    • G01V8/12Detecting, e.g. by using light barriers using one transmitter and one receiver

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光を用いて試料管の有無を検知する分析装置の
試料管検知装置に関する。
光を用いて試料管の有無を検知する装置として従来、試
料管表面の光の反射を利用する装置が考えられていたが
、試料管表面の汚れや試料管の洞質の影智を受ける欠点
があった。
また試料管を透過した光を利用する装置では、発光素子
や受光素子の取付位置精度、素子相互の%性の差、周囲
ン昌度の影響によって受光ス:子出力が装置ごとにl!
なるので、透過光量変化の小さい透明が試II Wを検
知する場合には、受光素子出力から透過光量変化に対応
する信号を検知するのが困IAiRであった。
つ捷り第1図に示すごとく、発光ψ子と受光叱子とが一
本の光軸上に対向して配置されて成る光路を試料管が通
過すると、受光素子の出力は装置ごとにV、、V、等の
ように異ったイilfとり、検知誤シが生ずることにな
る。
本発明は上記問題点を解決すべく、透溝光量の微小な変
化による試料管の検知を実現することを目的とする。
この目的を達成するために本発明は、受光素子の出力が
一定となるよう、発光業子出力を制御するものであるが
、直流を含む借周波を帰還する手段を制御系に単に設け
ただけでは、発光素子及び受光1子から成る光路を試料
管が通過した際に、tli制御オミが低周波で発振して
し1う。
本発明は光路を試料管が通過する際の透過率変化(受光
素子出力の減少)に対し7ては、ゆつくシ応答し、他の
要因による受光素子出力の増加に対しては匂速に応答す
るような帰蕪手段を有することを特徴とする。
以下、本発明の一実施例を図面を用いて説、明する。
第2図(は本発明の全体構成を示す図である。こ(D 
実Mlj例は発光M(12,14)、受光1122゜2
4)、差動増幅部及び比較部(32,34,36゜52
.54)、極値保持部(42,44,463の5部分か
ら成る。
バッファ増幅器14により駆動される発光素子12から
光路上に送出された光は、受光素子22により電流に変
換され、抵抗24によ多出力電圧V2として差動増幅器
32及び比較器52に入力される。
差動増幅器32及び比較器52は、抵抗34゜36.5
4で定まる基準電位vIL及び56を参照して受光素子
22の出力電圧v8を、それぞれ差動増幅1〜、比較す
る。
基準電位V よりXl  が大きい場合は差動増幅RE 器32の出力は負電圧となるため、コンデンサ46の電
荷はダイオード42をつLlじて数箱され、電位48が
但下しバッファ増幅器14の出力が低下して発光素子1
20発光光B: f:i<少させる。
−また基準電位■ よりV が小さい場合は、差E 動増幅器32の出力は正直圧となるもののダイオード4
2によ−b電荷の移動は起こらず、コンデンサ46は抵
抗44からの電流のみによシ、ゆるやかに充電される。
このため発光光i″はゆるやかに増加し、受光素子22
の出力vF、が基準電位vRに等しくなるまでコンデン
サ46の充電が続けられる。
辺土の様に、受光素子22の出力V は発光素子12や
受光素子22の状態に依存せず、基準電位V に尋しく
なるよう制御されている。
このため光路を試料管が横切る時のような弁速な光景減
少には制御が働かず、第3図に示したように、試料管が
光路−ヒに無い場合は一定値■ に几 保たれ、試料管の通過に伴う光量の変化は確実に検知さ
れるのである。
従って第3図の■ と■  の間に基準電5位56fl
       rnln を設定すれば、受光素子22の出力VBと基準電位56
を比較器52で比較することによ多安定に試料管の有無
を検知できる。
また抵抗44とコンデンサ46で定まる時定数を試料管
が光路を横切る時間に比べて十分大きく設定すれば、受
光素子22の出力を次の(1)式のように近似できる。
V  =V  XT           ・・・(]
)B1’L 但し、T=透透過光量7光光光 量まシ比較器52の代わシに第3図■8の極値を測定す
る手段を設ければ、透過率Tを検知できることを(1)
式は示唆するものである。
さらにまた発光素子12及び受光素子22は試料管の移
動路をはさんで一本の光軸上に対向して配置されてもよ
いし、鏡等と各素子を対向させることによシ試料管1本
の通過に伴い複数回、光路を通過するように配置されて
もよい。この場合、検知信号は試料管の複数倍になるの
で計数の信頼性が上がることになる。
以上、本発明によれば発光素子や受光素子の取付位置の
調整が不要で、素子相互の特性の差及び周囲温度の影響
を補償し試料管を無接触で安定確実に検知し得る試料管
検知装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は発光素子、受光素子の取付位置精度、素子相互
の特性差、周囲温度の影響による受光素子出力の差と、
試料管の移動に伴う出力変化を示す図、第2図は本発明
の一実施例の全体構成図、第3図は第2図の受光素子の
出力であって第1図に対応する出力変化を示す図。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 】、試料管の移動路上に光を送出する発光部と、該発光
    部からの光を受ける受光部と、 該受光部の出力と第1の基準信号とを入力する差動増幅
    部と、 該差動増幅部の出力の極値を保持し前記発光部の入力端
    に帰還する極値保持部と、 前ih受光部出力と第2の基準信号とを比較し試料管検
    知信号を出力する比較部 とから成ることを特徴とする試料管検知装置。
JP57103874A 1982-06-18 1982-06-18 試料管検知装置 Pending JPS58221181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57103874A JPS58221181A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 試料管検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57103874A JPS58221181A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 試料管検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58221181A true JPS58221181A (ja) 1983-12-22

Family

ID=14365576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57103874A Pending JPS58221181A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 試料管検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58221181A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0418989A2 (de) * 1989-09-16 1991-03-27 Bernd Ottleben Lichtschranke

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344048A (en) * 1977-05-16 1978-04-20 Omron Tateisi Electronics Co Photoelectric detector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344048A (en) * 1977-05-16 1978-04-20 Omron Tateisi Electronics Co Photoelectric detector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0418989A2 (de) * 1989-09-16 1991-03-27 Bernd Ottleben Lichtschranke

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4128760A (en) Ambient light compensating circuit
US4347740A (en) Capacitive level sensing device
JPS5835410A (ja) 距離検出装置
JPH02257076A (ja) ディジタルスクイド制御方式
US4445031A (en) Leader tape detecting circuit
JPS58221181A (ja) 試料管検知装置
JPS60169740A (ja) 煙検出装置
JPH09329670A (ja) 物体検出装置
CA1100592A (en) Programmable voltage sensing circuit
US4403159A (en) Circuit for evaluating signals
US4769533A (en) Circuit arrangement for a position-sensitive radiation detector
JPH0664120B2 (ja) サイリスタのdv/dt耐量測定方法
Sridharan Electro‐optical position measurement for active magnetic bearing
JPH0222816Y2 (ja)
JPS61226640A (ja) 示差屈折計
JPH0145107B2 (ja)
JPS63246942A (ja) 光受信レベルモニタ回路
JPS63236378A (ja) 発光ダイオ−ド点灯回路
JPH0545926Y2 (ja)
JPS6217641A (ja) 煙感知センサ
JPS62110180A (ja) 反射型ホトインタラプタ
KR200144344Y1 (ko) 파이프 내부검사장치의 레이저다이오드 출력 제어회로
JP3234304B2 (ja) アクティブオートフォーカス装置
SU767512A1 (ru) Устройство дл измерени линейных микроперемещений поверхностей
JPH046410A (ja) 光電スイッチ