JPS58220549A - 中継器障害探索方式 - Google Patents

中継器障害探索方式

Info

Publication number
JPS58220549A
JPS58220549A JP57102155A JP10215582A JPS58220549A JP S58220549 A JPS58220549 A JP S58220549A JP 57102155 A JP57102155 A JP 57102155A JP 10215582 A JP10215582 A JP 10215582A JP S58220549 A JPS58220549 A JP S58220549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
low frequency
circuit
repeater
cmi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57102155A
Other languages
English (en)
Inventor
Risuke Shimodaira
理輔 下平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57102155A priority Critical patent/JPS58220549A/ja
Publication of JPS58220549A publication Critical patent/JPS58220549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/40Monitoring; Testing of relay systems
    • H04B17/401Monitoring; Testing of relay systems with selective localization
    • H04B17/402Monitoring; Testing of relay systems with selective localization using different frequencies
    • H04B17/404Monitoring; Testing of relay systems with selective localization using different frequencies selected by local filters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 際して、中継器障害を探索する方式に関する。
CMI伝送方式とは、送信データの”1“に対応して”
11″または”00″を交互に送信し、送信データの0
”に対しては′01”を送信する方式である。
なお上記符号変換のためK CMI変換回跡を使用する
が該変換回路圧ついての説明は省略する。CMI伝送方
式では、伝送路に伝送される信号の”1″と”θ″の割
合が常に1:1になっているため、各中継器におけろデ
ータの識別再生等が容易であり、中継器の構造が簡単で
よいという特徴がある。
一方、中継器障害の探索に際して”1”の発生確率が周
期的に変化する2値の探索符号を監視局から送出し、各
中継局では、受信信号の低周波成分から”1″の発生確
率の変化する周期を抽出し、該周期が自己に割当てられ
た特定の周波数に一致したときに上記低周波成分を別の
伝送路(低周波伝送路)へ送出し、監視局ではその低周
波成分の位相変化を検出して障害を探索することが考え
られる。しかし、上述の探索方式をCMI伝送路に適用
したときは、伝送路上の”1″の発生確率が05でない
ため、各中継器は再生識別を誤るおそれがある。CMI
方式の中継器は、”1”の確率が0,5であることを前
提とした簡単な回路であるからである。
すなわち、正常な中継器であっても符号誤りを発生する
から障害探索をすることかできな〜・。
別の伝送路を使用して、任意の中継局を指定してCMI
伝送路を折返えさせることにより、障害中継器を探索す
ることも考えられ金が、中継局を指定するための別の伝
送路を必要とするから好ましくない。
本発明の目的は、上述の事情に鑑み、CMI伝送方式に
おける中継器障害の探索を、CMI符号則を満足する信
号により容易かつ確実に行なうことが可能な中継器障害
探索方式を提供することにある。
本発明の探索方式は、送信データをCMI符号に変換出
力するCMI fi換回路を備えたCMI伝送方式にお
いて、“1″の発生確率が一定周期で変化する、L:・ 2値の探索符号発生回路と、該探索符号発生回路の出力
信号を差分変換する差分変換回路と、該差分変換回路の
出力を反転させるインバータとを備えて、上記インバー
タの出力信号を前記CMIJ換回路を通して伝送路に送
出し、各中継局は、受信信号を和分変換する和分変換回
路と、該和分変換回路出力の低周波成分中のそれぞれ特
定の周波数成分を抽出する帯域フィルタとを備えて、該
帯域フィルタの出力信号により前記低周波成分を低周波
伝送路に送出することを特徴とする。
次に、本発明について、図面を参照して詳細に説明する
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
すなかも、監視局1には、”1″の発生確率mが0.5
でないパターン発生器11と、可変周波数発振器12と
、該可変周波数発振器12の出力と前記パターン発生器
11の出力との排他的論理和を出力する排他的論理和回
路13と、排他的論理和回路13の出力を1ビツト遅延
させる遅延回路14と、該畔延回路14の出力と前記排
他的論理和回路13の出力とを入力する排他的論理和回
路15と、該排他的論理和回路15の出力を反転させる
インバータ16とな備えて、該インバータ16の出力を
CMI f挽回路17に入力させることKよって、CM
I符号則を満足するCMI信号として伝送路へ送出する
。本実施例では、上記パターン発生器11と、可変周波
数発振器12と、排他的論理和回路13とで探索符号発
生回路を構成し、該回路の出力符号は、発振器12の周
期に従って、”1″の発生確率がmと1−mとに変化す
る。また、遅延回路14と排他的論理和回路15とで差
分変換回路を構成し、排他的論理和回路13の出力信号
の差分変換を行なう。
中継局2においては、受信信号を中継器31によって識
別再生して次の中継局に送出すると共に、受信信号をフ
リップフロップによる分周回路、すなわち和分回路32
によって和分変換する。和分回路32の出力信号は低周
波ij波器33によって低周波成分がとり出される。こ
の低周波成分は前記排他的論理和回路13の出力信号2
3の“1″の発生確率の周期的変化に対応する。そして
、該低周波成分の周波数が自己に割当てられた特定の周
波数と一致したときは、帯域フィルタ34を介して図示
されない低周波伝送路に送出する。この信号を監視局1
で受信し位相変化を監視することによって、伝送誤りを
検出することが可能である。
すなわち、監視局1は、可変周波数発振器12の発振周
波数を可変することによって任意の中継局を指定し、該
指定した中継局の低域フィルタ33の出力信号を転送さ
せることにより障害中継器を探索することができる。
次に、本実施例の動作について説明する。今、パターン
発生器11の出力信号21が第2図(a)に示すように
、“1”の発生確率mが約03であるような符号列であ
るものとする。そして、可変周波数発振器12が同図(
b)に示すような矩形波信号22を出力している。排他
的論理和回路13の出力する2値の探索信号23は、同
図(C)に示すように矩形波信号22の”0″の期間は
“1″の比率が少な(、矩形波信号22の“1″の期間
は”1″の比率が大きい符号列となる。すなわち、探索
信号23は”1″の発生確率が一定周期で変化する符号
列である。
上記符号列を差分変換した信号24は、同図(d)に示
すようになり、インバータ16の出力信号25は、同図
(e)に示すようになる。CMIff換回路17の出力
するCMI符号列の信号26は、同図(f)に示すよう
に、信号25の“0”に対してはパo1”となり、信号
25(7J−1’lc対してハ”tt=又はoo”が交
互に送出される。該cMIg号列(信号)26が伝送路
を通った信号41は、中継器31で識別再生されて信号
42として次の中継局に送られると共に和分回路32に
入力させる。和分回路32゛ は、入力信号44の”1
″ごと、すなわちCMI符号列26の”1′ごとに出方
状態を反転して同図(gl K示ずような信号45を出
方する。この信号45は、同図から理解されるように、
また後述の説明から概略理解されるように、矩形波信号
22の”0”の期間に対しては”1″の確率が小で、矩
形波信号22の“ピの期間に対しては1″′の確率が大
きい符号列となっている。従って、低域フィルタ33の
出力は、同図(h)に示すよ5に、(・矩形波信号22
と同一の周期で増減する低周波信号43となる。、該低
周波信号43の周波数が帯域フィルタ34の中心周波数
と一致したときは、図示されない低周波伝送路へ送出さ
れ、監視局1へ転送される。このiき、例えば同図(f
) K点線で示すように1つのパルスが消失した信号が
受信されると、前記信号45は同図(g)に点線で示す
ようになり、符号誤りの時点から1”の発生確率が小さ
くなる。すなわち、低周波信号43は同図(h)に点線
で示すよ5になり、上記符号誤りの時点で位相変化を起
こすことになる。従って、監視局1は、可変周波数発振
器12の発振周波数によって任意の中継局を指定し、該
指定された中継局から転送された低周波信号の位相変化
を監視することにより誤りを検出することが可能である
。すなわち中継器障害を探索することができる。
前述の信号45の“1″の発生確率は、以下のように説
明される。今、信号24が”1″であるときは、信号2
5は”0″となる。従って、CMI変換された信号26
は01″ となる。和分回路32の内部状態が“1″の
ときに上記信号”01″を入力させるとその出力は”1
0″となり、和分回路32σッ内部状態が”θ″のとき
に上記信号”01”を入力させるとその出力は旧”とな
る。換言すれは、信号24が1″であるときは、CMI
変換された符号によっても和分回路32の出方状態は、
途中の状態を省略して考えると、1→0または0→1と
変化することになる。すなわち状態が反転する。
一方、信号24が“0”であるときは、信号25はビで
あるから、CMIi換された信号26は”11” また
は00#である。和分回路32の内部状態が”1”のと
きに信号”11″′を入力させるとその出力信号45は
”01”となり、信号”oo″を入力させると出力信号
45は”11”となる。すなわち、和分回路32の内部
状態は、(途中を省略して考えると)変化しない。また
、和分回路32の内部状態が”0″のときに、信号”1
1″を入力させるとその出力信号45は”10″となり
、信号“00”シ を入力させる出力信号45はoo”となる。この場合も
和分回路32の内部状態は、最終的には変化していない
。すなわち、和分回路32の出方状態は、信号24の“
1”によって反転させられ、信号24の“0”によって
は変化しないと考えることができる。これはすなわち、
1種の和分動作を意味する。従って、第1図に示したイ
ンバータ16゜CMI変換回路17.(伝送路、)中継
器31および和分回路32で1種の和分回路を構成して
いるものと考えることができる。探索信号23は差分変
換されてインバータ16に入力されるから、これが上述
の和分動作によって大略的に復元される。
従って信号45の1″の発生確率は、探索信号23の“
1”の発生確率に対応して変化する。すなわち、発振器
12の発振周期で変化することになる。また、符号誤り
が生じたときは、前述のように、和分回路32の“1”
の発生確率が反転し、低周波出力の位相変化を惹起する
ことになる。
第3図は、伝送路中に中継器2,3を挿入したCMI伝
送方式に本発明を適用した場合の接続を示す。ここで探
索信号差分発生器4は、第1図で示した遅延回路14.
排他的論理和回路15からなる差分変換回路およびイン
パーク16をも含むものとし、勿論パターン発生器11
.可変周波数発振器12および排他的論理和回路13を
内蔵している。発生器4の出方信号25は、第1図のイ
ンバータ16の出力信号に相当する。該信号25がCM
I変換回路17でCMI信号に変換されてCMI伝送路
5.中継局2 、 CMI伝送路5′および中継局3を
通して伝送される。各中継局2,3は、それぞれ前述し
た和分回路32の出方から低周波成分を抽出する。そし
て、中継局2は、中心周波数f1の帯域フィルタ34を
通して低周波伝送路6へ送出し、中継局3は中心周波数
f2の帯域フィルタ34′によって上記信号を送出する
。従って、監視局側で可変周波数発振器12の発振周波
数をflに設定すれば中継局2までの伝送誤りを検出で
き、発振周波数をf2に設定すれば中継局3までの伝送
誤りを検出することができる。上記伝送誤りは、低周波
伝送路6で受信する低周波信号の位相変化検出によって
可能である。上記低周波伝送路6は、例えば介在対等が
使用される! 以上のように、本発明においては、監視局において”1
″の発生確率が周期的圧変化する信号を差分変換し、さ
らにインバータを介してCMIf換回路によってCMI
符号則による符号に変換して送出し、各中継局は、受信
信号を和分変換して、該和分変換された信号の低周波成
分が特定の周波数と一致し°たときに、該信号を前記監
視局へ転送するように構成したから、伝送路上にはCM
I符号則を満足する信号が送出され、各中継器は通常の
動作によって中継することができ、かつ、各中継器の和
分回路出力には、一定周期の低周波成分の信号が得られ
る。該低周波信号の位相は、伝送誤りによって変化する
から、監視局側から、任意の中継局を指定して、指定中
継局から転送された低周波信号の位相変化を検出すれば
、該指定中継局までの伝送誤りを検出できる。すなわち
、中継器障害の探索が可能となる。本発明によれば、中
継局を指定するための別の伝送路は必要でな(、CMI
伝送路自体を使用して中継局指定ができる効果がある。
また、中継器障害探索は、CMI符号則を満足した信号
によって行なう構成であるから、中継器に特殊な特性を
要求することはない。すなわち、通常の中継動作でよく
、また、その通常の中継動作そのものがチェックされる
なお、前述の実施例では、可変周波数の矩形波によって
パターン発生器の出力kK調したが、例えば変調周波数
を複数個設けて、多周波によって変調する構成または、
特殊波形で変調する構成等も考えられる。この場合中継
局側では約束に従って自己が指定されたか否かを検出し
、自己が指定されたときに前記和分回路の出力の低周波
成分を転送するようにすれば良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
上記実施例における各線信号を示すタイムチャート、第
3図は本発明をCMI伝送路に適用した場合を示す接続
図である。 図において、1・・・監視局、2,3・・・中継局、4
・・・探索信号差分発生器、5,5′・・・CMI伝送
路、6・・・低周波伝送路、11・・・パターン発生器
、12・・・可変周波数発振器、13.15・・・排他
的論理和回路、14・・・遅延回路、16・・・インバ
ータ、17・・・CMI変換回路、21〜26・・・信
号(符号列)、31・・・中継器、32・・・和分回路
、33・・・低域フィルタ、34・・・帯域フィルタ、
41〜45・・・信号(符号列)。 代理人 弁理士 住 1)俊 宗

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送信データをCMI符号に変換出力するCMI変換回路
    を備えたCMI伝送方弐において、1″の発生確率が一
    定周期で変化する2値の探索符号発生口・ 路と、該探
    索符号発生回路の出方信号を差分変換する差分変換回路
    と、該差分変換回路の出方を反転させるインバータとを
    備えて、上記インバータの出力信号を前記CMI変換回
    路を通して伝送路に送出し、各中継局は、受信信号を和
    分変換する和分変換回路と、該和分変換回路出方の低周
    波成分中のそれぞれ特定の周波数成分を抽出する帯域フ
    ィルタとを備えて、該帯域フィルタの出方信号により前
    記低周波成分を低周波伝送路に送出することを特徴とす
    る中継器障害探索方式。
JP57102155A 1982-06-16 1982-06-16 中継器障害探索方式 Pending JPS58220549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57102155A JPS58220549A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 中継器障害探索方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57102155A JPS58220549A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 中継器障害探索方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58220549A true JPS58220549A (ja) 1983-12-22

Family

ID=14319834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57102155A Pending JPS58220549A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 中継器障害探索方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58220549A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3337864A (en) Duobinary conversion, reconversion and error detection
US4045771A (en) Encoding and decoding device for error-detecting transmission systems, in particular for remote-control and remote-actuation equipments
JPH0378022B2 (ja)
JPS58220549A (ja) 中継器障害探索方式
JPS58161554A (ja) パルス信号伝送システム
JPS6364931B2 (ja)
JPS58220550A (ja) 中継器障害探索方式
SU1446623A1 (ru) Устройство дл контрол принимаемой информации
JPS59101948A (ja) フレ−ム伝送制御方式
JPS6364930B2 (ja)
JPH0124384B2 (ja)
JPS6130778B2 (ja)
JPS6326429B2 (ja)
JPS5853256A (ja) デジタル中継伝送路の監視方式
JPS58215838A (ja) 光中継器監視回路
JPS58215829A (ja) 中継器障害探索方式
JPS58210746A (ja) フオルトロケ−シヨンパタ−ン発生回路
JPS5945728A (ja) 障害探索方式
JPH0150149B2 (ja)
JPS61224738A (ja) 光中継伝送システムの障害位置探索方式
JPS6087543A (ja) 伝送方式
JPS5974754A (ja) 再生中継器障害探索方式および再生中継器
JPH01292939A (ja) 伝送路障害検出方式
JPS5813059B2 (ja) デイジタル中継器障害探索方式
JPH0378021B2 (ja)