JPS6087543A - 伝送方式 - Google Patents

伝送方式

Info

Publication number
JPS6087543A
JPS6087543A JP58196406A JP19640683A JPS6087543A JP S6087543 A JPS6087543 A JP S6087543A JP 58196406 A JP58196406 A JP 58196406A JP 19640683 A JP19640683 A JP 19640683A JP S6087543 A JPS6087543 A JP S6087543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
station
token
token signal
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58196406A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0144063B2 (ja
Inventor
Hisashi Morikawa
久 森川
Susumu Eda
江田 晋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58196406A priority Critical patent/JPS6087543A/ja
Publication of JPS6087543A publication Critical patent/JPS6087543A/ja
Publication of JPH0144063B2 publication Critical patent/JPH0144063B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control
    • H04L12/417Bus networks with decentralised control with deterministic access, e.g. token passing

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 発明の技術分野 本発明は回線を設定できる権利を与えるトークン信号を
伝送路で接続された各データ局に順次伝並するに際し、
該トークン信号には谷データ局で自局の了ドレスが附加
されトークン信号監視局を介して前記複数のデータ局に
順次伝送され、該データ局においてトークン信号を受イ
ハした時、自局のデータを伝送できるデータ伝送方式に
係り、特にデータ局の障害時は、トークン信号監視局よ
り次のデータ局のアドレスを与えてトークン信号を伝送
する伝送方式に関する。
(bン 従来技術と問題点 従来、複数のデータ局のデータの収集は中心局よりポー
リングをかけられることによって行われている。即ち中
心局Aより複数のデータ局81〜B、 nに対し、順次
時分割的にポーリングし、そのポーリングデータに対応
した応答データを中心局にてデータ収、集している。こ
の様なデータ収集は中心局が故障するとそのデータを収
集することが出来ない欠点が生ずる。この対策として、
中心局においてはデータ伝送装装置の信頼性を高めるた
め、予備のデータ伝送装置を用意し、障害に際し、予備
システムに切替えることを行うが、データ伝送方式をコ
スト高にする欠点が生ずる。
(c) 発明の目的 本発明は上記の欠点を解決するために、データ局を伝送
路でループ状に連結し、各データ局にトークン信号をト
ークン信号監視局を介して順次伝送し、データ局が障害
のときは前記トークン信号監視局よりトークン信号を送
出することにより、データ局のデータを所定のデータ局
に伝送できる新規な伝送方式を提供することを目的とす
る・(d) 発明の構成 本発明は前記目的を達成するために、同線を設定するト
ークン信号を常時伝送路で接続された複数のデータ局に
伝送するに際し、該トークン信号は該データ局にて次局
のアドレスが附加され、トークン信号監視局を介して順
次複数の該データ局にサイクリックに伝送され、該トー
クン信号に附加されたアドレスと一致したアドレスを持
つデータ局は、伝送路を優先的に占有できるデータ伝送
方式において、受信した前記トークン信号を検出し、該
検出信号を用いて所定のアドレスを持ったデータを送出
する手段とAiJ記データ局の障害に際し、該トークン
信号監視局にてMiJ記トークン信号をタイマにて監視
する手段と該タイマの出力で前記障害データ局の次のデ
ータ局にトークン化−3を送出する手段を有することを
特徴とする。
(e) 発明の実施例 本発明の伝送方式の実施例を図を用いて説明する。第1
図は各データ局が元伝送路でループ状に接続された各デ
ータ局間の光空間伝播伝送方式の概要を示す図である。
図中、1はトークン信号監視局、1−1はトークン信号
送受信部、2は波長λ1の元伝播路、3はλ2の元伝播
・路、4−1〜4−nは谷ナータ局を示す。
第1図において、元伝送路で接続された各データ局のデ
ータ伝送に際し、回線を設定するトークン信号は、デー
タ局4−1−監視局1−データ局4−2−監視局1−デ
ータ局4−3−監視局l−データ局4−4−監視局1−
データ局4−5−監視局1−データ局4−1の順に“サ
イクリックに順次伝送されている。
ここで、データ伝送のシーケンスに基いてトークン信号
がデータ局4−1に伝送され、該データ局4−1にて新
規に次のデータ局4−2のアドレスを附加したトークン
信号を波長λ2の伝送路3を介してトークン信号監視局
(以下、監視局と称す)1に伝送する。トークン信号は
監視局1のトークン信号送受信部で受イばされ、トーク
ン信号が検出されて、監視局1よりデータ局4−2にト
ーク信号が波長λ2に゛ζ伝送され、順次このようにし
てデータ局4−2.4−3・・・・−・・4 5 + 
4 1にサイクリックに伝送されている。
いまデータ局4−1より例えばデータ局4−5にPJ’
を定のデータを伝送する際し、データ端末より上がって
きたデータにデータ局4−5のアドレスを附加する。そ
してデータ局4−1にトークン信号が受信ざ11、この
トークン信号が検出されることによりmfl +2P 
J6安のデー々−h;デー々括)4−11i監視局1を
介してデータ局4−5に伝送される。
若しデータ局4−4が障害でデータ1534−4よりト
ークン化りが伝送されないとき、データ局4−5もデー
タ伝送ができなくなるので、監視局lにてその状態をタ
イマで検出し、データ局4−5のアドレスを附加したト
ークン信号をデータ局4−5に伝送することにより前記
データをデータ局4二5に伝送できる。また上乱1の如
くしてトークン信号を各データ局4−1〜4−5にサイ
クリックに伝送することが出来る。
第2図(a)〜(c)は本発明のデータ局の一実施例借
成図及びデータフォーマットを示すもので、主にトーク
ンイe号の成牛とデータ信号の送出を示す。
第2 (’R1において、6は電気光変換回路(以下E
10回路と称す)、7は変調器(以下MODと称す)、
8は選択回路、9はデータバケソト成形回路、10は相
手先アドレス作成回路、11は自局アドレス作成回路、
12はトークンパケット成形回路、13はトークン信号
発生[!!1路、14は次局アドレス作成回路、15は
判定回路、16はメモリ回路、17はデータ廂末、18
は光電気変換回路、19は復調器(以下OEMと称す)
、20はトーク748号検波器(以下DETと称す)、
21はデータ受信回路、22はトークンノぜケラトのデ
ータ、F1i17う”、Cl’;I full v11
信号、Adは41先のアドレス、Tはトークン個−号、
F−Eは終了信号、23はデータパケットのデータ、A
drは自局のアドレスヲ示ス。
第2図において、他のデータ局よりのデータノぜケラト
と自局(この場合データ局4−1)より一つ以前のデー
タ局4−5よりトークンイ11号の夫々が、図中、デー
タパケット23、トークンパケット22の形式で波長λ
2にて伝搬され、0/E回路18に受信されて、DEM
S9にて後fil’Jされ、データパケットはデータ受
信liJ路21にて自局のアドレスが検出されて、デー
タはデータ端末17に入力される。
一方、トークンパケット22はT−DET 20にて自
局のアドレスとトークン化上“が検出され、検出信号は
選択回路8に入力し、次局のアドレス作成回路14とト
ークン信号発生器13の夫々の出力はトークンパケット
成形回路12に−C、トークンパケット22に成形さn
1選択回路8vCて選ケット22を伝送する。
一方、データ端末17より上がってきたデータはメモリ
回路16に入力され、メモリが一杯になると、オーバフ
ロ信号が出され、そのオーバーフロー信号は判定回路1
5で判定される。その判定でメモリ回路16より、デー
タを出力し、データパケット成形回路9に入力し、相手
先アドレス作成回路10、自局アドレス作成回路11の
夫々の出力と結合して、データパケット23を前Reテ
デーパケソト成形回路9にて作成する。作成されたデー
タパケット23は選択回路8−M0D7−E10回路6
−波長λlの伝送路2−監視局1(第1図参照)を介し
7て所定のデータ局に伝送される。
いま、データ局の例えば4−4局が故障でトークンパケ
ット22が送信されない時虻視局1において、障害デー
タ局4−4の次局(4−5)のトークンイb号をfF+
成し゛C伝送する。
第3図は監視局10トークンパケット成形回路の動作を
説明するものである。図中、24はトークン信号発生回
路、25はゲート回路、26はレジスタ、27はタイマ
、28はトークンパケット成形回路、29は変調器(以
下MODと称す)、30(ブドークン信号検波器(以下
T−DETと称す)、31は復洒器(以下DEMと称す
)を示す。
第3図において、例えばデータ局4−1より伝送された
第2図に示1トークンバケット22、データパケット2
3の夫々がqKE祝局】の送受化部l−1で愛情サレ、
OE M 31 テ4M1iL’4 e n、トークン
パケット22内の1・−クンG;号が次段のT−DE 
’I’ 30にて検出される。このトークン信号はMO
D29に人力し、I)EM31で6j ijl!、lさ
れ、トークンパケット22、データパケット23とがM
OD29に変調され、変調されたそれらをMOD29よ
り伝送路3に送出する。
26に入力されている。
上記において、トークン信号を送出するデータ局の障害
によりトークン信号が′r−DE′r30にて検出され
ないと、前記トークンイ、、υがレジスタ26に入力さ
れるべきタイミングでタイマ270カウントがυ(1始
され、トークン(f’l−号が自局より次局に至る時間
Tim (; TS’) : rA’RCに述る:だけ
、カウントするとタイマ27よりキャリが送出され該キ
ャリでケート25を開き、タイマをリセットすると共に
レジスタ26をn 1 ++カウントカウントアツプし
て次局のトークンアドレスを作成する、このレジスタ2
6の値はゲート回路25を経てトークパケット成形回路
28に入力し、トークン信号発生器24のトークン信号
とでトークン信号。
ト22に作成され、MOD29−伝送路3を介して次局
のデータ局にトークンパケット22が伝送される。
第4図(8月才監視局lと各データ局のトークン信号の
処理される保留時間TSとT1−1’Nを示す。
上記の時間は第3図におけるタイマ27のタイマ時間T
imを次のように Tim:>T I 、 T I ”−T 2=T 3−
・・2 TNと定める。図中、S■は監視局、D1〜D
nはデータ局4−1〜4−nに相当する。
第4図(b)はデータ局(D2)4−2が障害でトーク
ン化%を送出ごれlい時(×印の個D1)、この時、監
視んjlにてトークン信号が作成され、タイマ時間Ti
m : T S’ してから1・−クン信号を次のデー
タ局に送出する。
(f) 発明の効果 本発明によれば、従来、複数のデータ局が中心局にて統
括されボーリンノによりデータ収集が行われ、中心局の
障害に際し、データ収集が停止或いは他の予備機にて代
替していたため、データ伝送のシステムコストが!I’
jl高になっていた。これに対し、トークン(p−i 
+3’をデータ局にJII+次ザイクリックに伝送し、
トークン(;、+υが受イ、−1ざiした場合、データ
を伝送し、またデータJ、1)が障害でトークン信号が
送出できない時は監視局でトークン信号を作成して伝送
できるので、特に中心局として特定のデータ局を定める
必要がなく、データ収集の状態に応じて、データ収集局
を決めることが出来、データ伝送システムを柔軟な構成
に出来る利点を有する。また谷データ局は同一の機器に
て構成できるので、機器の規格を統一でき、障害に対す
る補修部品種類を少なくできる利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概要説明図、第21g1は本発明のデ
ータ局の一実施例構成図、第3図は本発明の監視局の一
実施例構成図、第4図(a)(b)は監視局、各データ
局のトークン信号とデータの保留時間を示す。 図中、lは監視局、2.3.5は伝送路、4−1〜4−
5はデータ局、6はElo、7,29はMOD、8は選
択(ロ)路、9はデータパケット成形回路、10は相手
先アドレス作成回路、11は自ん)アドレス作成回路、
12.28はトークンパケット成形回路、13.24は
トークン信号発生器、14は次局アドレス作成回路、1
5は判定回路、16はメモリ回路、17はデータ殉末、
18は0/E[!!l路、19,3i+!tJEM、2
0.30はT−D E T、21はデータ受イ喧■路、
22はトークンバクソト、23 (Itデータバグノト
、25はゲート、26はレジスタ、27はタイマを示す
。 jt i 日 (し)(0) 第 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回線を設定するトーク、ン(i号を、常時伝送路で接続
    された複数のデータ局に伝送するに際し、該トークン信
    号は該データ局にて次局のアドレスが附加され、トーク
    ン信号監視局を介して順次、複数の該データ局にサイク
    リックに伝送され、該トークン信号に附加されたアドレ
    スと一致したアドレスを持つデータ局は、伝送路を優先
    的に占有できるデータ伝送方式において、受信した前記
    トークン信号を検出し、該検出信号を用いて所定のアド
    レスを持ったデータを送出する手段と前記データ局の障
    害に際し、該トークン信号監視局にて前記トークン信号
    をタイマにて監視する手段と該タイマの出力で前記障害
    データ局の次のデータ局にトークン信号を送出する手段
    を有することを特徴とする伝送方式。
JP58196406A 1983-10-20 1983-10-20 伝送方式 Granted JPS6087543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58196406A JPS6087543A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58196406A JPS6087543A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 伝送方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6087543A true JPS6087543A (ja) 1985-05-17
JPH0144063B2 JPH0144063B2 (ja) 1989-09-25

Family

ID=16357327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58196406A Granted JPS6087543A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6087543A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61283251A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Canon Inc 網制御方式
EP2099166A1 (de) * 2008-03-05 2009-09-09 Robert Bosch GmbH Elektronische Steuer- und Diagnoseeinrichtung zum Betreiben einer Ventileinheit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61283251A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Canon Inc 網制御方式
EP2099166A1 (de) * 2008-03-05 2009-09-09 Robert Bosch GmbH Elektronische Steuer- und Diagnoseeinrichtung zum Betreiben einer Ventileinheit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0144063B2 (ja) 1989-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4507777A (en) Protocol for determining physical order of active stations on a token ring
US4059736A (en) Dual testing system for supervising duplicated telecommunication equipment
US6343331B1 (en) Local communication system and apparatus for use therein
CN100535814C (zh) 冗余配置的自控系统及配置方法
CA2044718A1 (en) Rerouting and change-back systems for asynchronous transfer mode network
JPS58204658A (ja) 光学電気混成デ−タハイウエイ
JPH0443455B2 (ja)
JPS6087543A (ja) 伝送方式
GB2185665A (en) Transmission controller
JP3082425B2 (ja) データ通信システムの伝送路制御方法
JPH01105637A (ja) ル−プネットワ−クの統合方法
JPS6022849A (ja) 伝送系におけるアドレス受信方法
JP3456078B2 (ja) リング型ネットワークにおける隣接中継装置の識別方法
JPH0316340A (ja) 高速ディジタル回線における網障害警報の転送方式
JPS6276949A (ja) ル−プネツトワ−クシステム
JPS6141259A (ja) 中央監視方式
JPH11261615A (ja) 二重ループ型データ伝送装置
SU1446623A1 (ru) Устройство дл контрол принимаемой информации
JPH03154539A (ja) スーパバイザ通信方式
JPS63304744A (ja) 障害診断方式
JPH01243746A (ja) 障害診断方式
JPS6051041A (ja) 判定パタ−ンによる故障判定方式
JPH0653977A (ja) プリエンプティブ・リング・インターワーキングシステムおよび方法
JPH0454042A (ja) 送出信号管理方式
JPH0228941B2 (ja)