JPS59101948A - フレ−ム伝送制御方式 - Google Patents

フレ−ム伝送制御方式

Info

Publication number
JPS59101948A
JPS59101948A JP21202782A JP21202782A JPS59101948A JP S59101948 A JPS59101948 A JP S59101948A JP 21202782 A JP21202782 A JP 21202782A JP 21202782 A JP21202782 A JP 21202782A JP S59101948 A JPS59101948 A JP S59101948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
frame
repeater
time fill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21202782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0131818B2 (ja
Inventor
Hideo Suzuki
英男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21202782A priority Critical patent/JPS59101948A/ja
Publication of JPS59101948A publication Critical patent/JPS59101948A/ja
Publication of JPH0131818B2 publication Critical patent/JPH0131818B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (A)発明の技術分野 本発明はフレーム伝送制御方式、特にリング状データ線
上のビットシリアルな信号を再生して送り出すリピータ
をそなえたシステムにおいて、有効なデータを有するフ
レームについてはリピートして送出し、タイムフィルに
ついては、例えばto Ol ppの繰り返しパターン
を新しく生成し直して送出することによって、システム
の可用性を向上させたフレーム伝送制御方式に関するも
のである0 (B)  技術の背景と問題点 第1図は本発明の前提となるシステムの例、第2図は第
1図図示システムにおいてデータ通信に用いられるフレ
ームの例を示している。図中、lはリング状データ線、
2−1ないし2−4は集合中継装置、3−1ないし3−
6はデータ端末装置(DTE)、4−1および4−2は
リピータを表わす。
例えば、光ファイバを用いたローカル・エリア・ネット
ワーク等においては、第1図図示の如く、リング状デー
タ線lによって、各装置をループ接続し、データ端末装
置3−1、・・・・の送出する信号を、一方向に伝送し
てデータ通信を行うようにされている。集合中継装置2
−1〜2−4は、各データ端末装置3−1、・・・・に
対するボートを有し、リング状データ線1と各端末装置
とを結合する機能を備えている。各データ端末装置3−
1、・・・・、各集合中継装置2−1、・・・・は、リ
ピータ4−1〜4−3を有している。リピータ4−1〜
4−3は、リング状データ線l上の信号を再生し7て送
出することにより、データ信号の減衰を防ぎ、信号の歪
を修正する。
各データ端末装置間のデータの授受は、例えば第2図図
示の如きフレームによって行われる。フレーム中の8部
部は、スタート・デリミタであって、フレームの開始を
示すものである。AC部には、アクセス・コントロール
情報、FF部にはフレーム・フォーマット情報、DA部
には宛先アドレス、84部には発信元アドレス、0部に
はコマンド、1部にはデータ、Fe2部にはエラー検出
訂正符号、ED部にはフレームの終了を示すエンド・デ
リミタ、ST部にはステータス情報がセットされる。
信号の伝送に例えばN It Z方式を用いた場合にハ
、上記フレームとフレーム間にフィルワードをつめ込む
必要がある0例えばCMI方式、DMI方式、マンチェ
スタ方式等を採用した場合には、u OIIまたはt(
1”の信号が連続しても極性に変化があるので、特にタ
イムフィルに気をつかり必要はない。しかし、伝送効率
のよいN RZ方式を採用した場合、もしオール″0”
またはオール″l 11の信号が連続すると、極性に変
化が生じないので、各装置のA G C(ALLtom
rttLc GaL+sCorbtroJl、 )回路
が正常に動作しなくなるという問題がある。
また、オール°゛0″またはオールu l 31が連続
しないように配慮したとしても、従来の方式によれば、
リピータはフレームの信号とタイムフィルの信号とを区
別することなく、単にリピートするようにされているた
め、次のような問題が生じることとなる。例えば伝送路
中のどこかに、間欠障害または永久障害が発生した場合
に、その障害個所からオール″0′″またはオールto
 I nの信号が出力され、その信号がリピートされて
伝達されてしまう。従って、AGC回路の機能がシステ
ム全体にわたって損われてしまい、障害個所の7(イノ
くスにより、または修復によって、復旧を行う場合に、
例えば°’ 01 ”の連続)(ターンを生成してリン
グ状データ線に送出し、AGC回路が正常に動作するよ
うに復帰させなければならず、システムの立ち上げに時
間を要することとなる0(0’)  発明の目的と構成 本発明は上記問題点の解決を図り、伝送信号がオール゛
′O″またはオールII I IIとならないようにす
るとともに、障害が発生しても、次のリピータでブロッ
クし、障害の影響が他の装置に波及しないようにするこ
とを目的としている。そのため、本発明はフレームだけ
をリピートし、タイムフィルについては、例えばII 
OI IIの連続・(ターンを各リピータが生成して送
信するようにしたものである。すなわち、本発明のフレ
ーム伝送制御方式は、ビットシリアルな信号を再生して
送り出すリピータを複数個リング状に配置して構成した
伝送路において、上記各リピータは、有効なデータ信号
を有するフレームを受信中であることを、入力信号の所
定のピット列単位に付加されたピントによって認識する
よう構成され、該認識結果にもとづいてフレームのみを
リピートして送出し、フレームとフレームとの間につい
ては、少なくとも極性の変換点を有する所定のパターン
の繰り返しからなるタイムフィルを生成して送信するよ
うにしたことを特徴としている。以下図面を参照しつつ
説明する。
(ロ)発明の実施例 第3図は本発明の一実施例構成、第4図は本発明に関連
した信号の説明図、第5図ないし第1O図は第3図図示
実施例の詳細回路図を示す。
図中、lはリング状データ線、lOは光・電気変換器、
11はクロッ、り抽出回路、12は信号再生回路、13
はタイムフィル生成回路、14はエンド・デリミタ検出
回路、15はスタート・デリミタ検出回路、16はタイ
ムフィル検出回路、17はフレーム先頭バイト検出回路
、18は受信カウンタ、19は送信カウンタ、20は発
振器、21はリピート・リセット判定回路、22はリピ
ート指示回路、23は同期回路、24はゲート制御回路
、25は電気・光変換器を表わす。
第3図は本発明の一実施例構成であって、特に第1図図
示リピータ4−1〜4−3等の回路構成を図示したもの
である。リング状データ線lからの光信号は、光・電気
変換器10によって電気信号に変換され、その受信信号
RDは、クロック抽出回路11、信号再生回路12およ
びタイムフィル検出回路13に供給される。クロック抽
出回路11は、受信信号H,Dから受信クロック信号1
(、・CLKを抽出する。この受信クロック信号R・C
LKは、本実施例の回路における受信信号RDの処理動
作の基準となる。一方、送信クロック信号T −CLK
は、受信信号RDに内在するクロック信号の歪の伝播を
防止するために、独立に発振器20によって生成される
信号再生回路12は、ゲート制御回路24からのゲート
制御信号G、I C,G2C,G3C,G4Cによって
、内部のゲートG1−04を開閉し、受信信号RDがフ
レーム・データである場合には、そのデータを送信クロ
ック信号T−CLKに基づいて再生して出力し、フレー
ム間のタイムフィルであることを示している場合には、
タイムフィル生成回路13によって新たに生成したタイ
ムフィル信号TFG=i出力する回路である。信号再生
回路12の出力は、電気・光変換器25によって光信号
に変換されて、リング状データ線lに送出される。
エンド・デリミタ検出回路14は、フレームの最終を示
すエンド・デリミタを検出する回路であり、スタート・
デリミタ検出回路15はフレームの先頭を示すスタート
・デリミタを検出する回路である。
タイムフィル検出回路16は、受信信号R1)がタイム
フィルであるかどうかを検出して、タイムフィルである
場合にタイムフィル検出信号TFDを出力する回路であ
る。タイムフィル検出信号TFDは、フレーム先頭バイ
ト検出回路17に入力される。フレーム先頭バイト検出
回路17は、誤動作を防止するために、必ずタイムフィ
ルの後に続くスタート・デリミタSDだけを有効として
、スタート・デリミタ検出信号f(、−8DD、T・S
DDを出力する。この検出信号)L−8DD、T・SD
Dは、それぞれ受信カウンタ18および送信カウンタ1
9に入力され、受信および送信のタイミング信号I(、
CN 8、I(−CNT、TCN8、T−CNTの生成
に用いられる。
リピート・リセット判定回路21は、フレームのリピー
トをリセットする条件が満足されたかどうかを判定する
回路である。リセット条件が満足されれば、リセット信
号R−几FMPを出力する。
リピート指示回路22は、リセット信号a−n、FMp
が入力されるまで、リピート指示信号f(−FMPを出
力する回路である。同期回路23はリピート指示信号比
・FMPを、送信クロック信号T・CLKに同期させた
信号T −FMPに変換する回路である。ゲート制御回
路24は、受信カウンタ18の出力する受信タイミング
信号RCN8、R・CNT、 送信カウンタ19の出力
する送信タイミング信号TCN8、T・CNTおよびリ
ピート指示信号T 、FMPに基づいてゲート制御信号
GIC〜04Cを生成する。
本発明においては、信号の各ビットは、例えば第4図図
示の如く定められ、信号の極性が長い期間変化しないこ
とがカいようにされる。スタート・デリミタには、第4
図図示の如く01lll1101″ というビット・パ
ターンが与えられ、エンド・デリミタに対しては°’0
11111000”というビット・パターンが与えられ
る。スタート・デリミタとエンドφデリミタとの間のデ
ータには、例えば°”a、4cd、efyh”の8ビツ
トの各データに対して、1ピツトの冗長度をもたせ、最
後にビットtを反転したビットiを付加し、αbCde
ftht”となるようにする。こうすることによって、
少なくとも、9ビツトに1回は信号の極性が反転する。
また、タイムフィルは“01″のバターンが繰り返すよ
うに定められる。第4図かられかるように、フレーム内
のバイト・データは、付加ビットパフ”によって、タイ
ムフィルやスタート・デリミタまたはエンド・デリミタ
と一致することはない。
第5図は、信号再生回路12、タイムフィル生成回路1
3、エンド・デリミタ検出回路14およびスタート・デ
リミタ検出回路の回路構成例を示している。
受信信号RDは、受信クロック信号R−CI、Kに同期
して、11ピツト・シフトレジスタ30にシリアルに人
力される。レジスタ30のデータは、パラレルに取り出
され、ゲート制御信号GICによってゲートGlが開か
れると、9ビツトレジスタ31にセットされる。また、
ゲート制御信号02Cによってゲー1−02が開かれる
と、レジスタ30のデータは9ビツトレジスタ32に取
り込まれる。レジスタ31または32のデータは、ゲー
ト制御信号G3CまたはG4Cによって、ゲー1−G3
またはG4が開かれたときに、9ビツト・シフトレジス
タ33にセットされる。9ビツト・シフトレジスタ33
の内容は、送信クロック信号T−CLKのタイミングで
シリアルに出力される。
ゲート制御信号GIC−G4Cの生成タイミングについ
ては、後述するが、この制御によって、例えば受信クロ
ック信号几−CLKと送信クロック信号T、CLKとの
間に、10’!ビツトについて1ビツトのずれが生じる
ようなことがあっても、正しいフレームのリピートが可
能となる。
フレーム受信中でない場合には、ゲートG3およびゲー
トG4は閉られたままであり、タイムフィル生成回路1
3によって生成されたタイムフィル信号TFGが、9ビ
ツトシフトレジスタ33を経て出力される。
エントープリミタ検出回路14は、シフトレジスタ30
の内容を、比較器34によってエンド・デリミタ・パタ
ーンEDPTNと比較し、一致したときに、エンド・デ
リミタ信号En6iカする。
スタート・デリミタ検出回路15は、シフトレジスタ3
0の内容を、比較器35によってスタート・デリミタ・
パターン5DPTNと比較し、スタート・デリミタ信号
8Dを出力する。
第6図はタイムフィル検出回路16およびフレーム先頭
バイト検出回路17の回路構成例を示している。
受信信号R,Dは、各ピット毎に順次フリップ・フロッ
プ40.41,42にセットされる。フリップ・フロッ
プ40.4L42の出力が” l 01 ”または” 
010 ”のときにだけ、アンド回路43または44の
出力が1″′となり、オア回路45を経由して、32進
カウンタ46をカウント・アップする0なお、オア回路
45の出力が“0″であれば、32進カウンタ46は、
(L O#に初期設定される。受信信号H1Dがタイム
フィルであり、6・・・・1010・・・・″のパター
ンが連続して所定数以上続くと、カウンタ46はキャリ
信号CJ:a、rryを出力する。このキャリ信号Ca
rryによって、フリップ・フロップ47がセットされ
、タイムフィル検出信号TFDがフレーム先頭バイト検
出回路17に出力される。換言すれば、フレーム受信中
であるときには、タイムフィル検出信号TFDの出力は
抑止される。
フレーム先頭バイト検出回路17は、アンド回路50お
よびJK型ラフリップフロップ51によって、タイムフ
ィル検出信号TFDおよびスタート・デリミタ信号SD
が共にl”であるときに、受信用スタート・デリミタ検
出信号比・SDDを出力する。すなわち、誤動作防止の
ため、タイムフィルの後のスタート・デリミタだけが有
効とされる。また、JK型ラフリップフロップ52.5
3.54によって、送信クロック信号T、CLKに同期
させた送信用スタート・デリミタ検出信号゛r・8DD
を出力する。
第7図は受信カウンタの回路構成例を示している。9進
カウンタ60は、スタート・デリミタ検出信号几・SD
Dによって to B ppに初期設定される。受信ク
ロック信号R−CLKに従って、カウンタ60は更新さ
れ、カウンタ60が次に′8″になったときに、比較器
61によってタイミング信号R,CN 3が出力される
。このとき、スタート・デリミタ検出回路R−8DDが
′O″であれば為フリップ・フロップ62を反転させて
信号R・CNTが出力される。
第8図は送信カウンタ19の回路構成例を示している0
動作は、上記受信カウンタ18と同様である。
第9図はリピート・リセット判定回路21、リピート指
示回路22および同期回路230回路構・成例を示して
いる。
エンド・デリミタ信号gD1タイミング信号R,CN8
およびリピート指示信号1(、FMPが′l″であって
、32進カウンタ72からキャリ信号CcLrryが出
力されていないときに、アンド回路70の出力によって
、フリップ・フロップ71がセットされる。フリップ・
フロップ71の出力は、32進カウンタ72をカウント
・アップさせ、所定数以上カウントするとキャリ信号C
arτy によって、カウンタ72をII Ojjクリ
アする。このキャリ信号Caγryは、リピート・リセ
ット信号R・R,FMPとなる。
リピート指示回路22は、フレーム受信中であれば、リ
ピート指示信号R−FMPを出力している。リピート・
リセット信号R,−RFMPがくると、JK型フリップ
・フロップ75.76は、反転し、リピート指示信号R
,,FMPの出力を停止する。同期回路23は、フリッ
プ・フロップ77.78.79によって、リピート指示
信号R、FMPを送信クロック信号T−CLKに同期さ
せてリピート指示信号T −FMPI出力する。
第10図はゲート制御回路240回路構成例を示してい
る。ゲート制御回路24は、受信カウンタ18の出力信
号几CN8、R−CN T 、送信カウンタ19の出力
信号TCN3、TIICNTおよびリピート指示信号T
 −FMPに従って、ゲート制御信号GIG−04Cを
生成する。各ゲート制御信号GIC−04Cは、アンド
回路80ないし83およびノット回路84.85により
、次のような論理式を満足するときに′l”となる0G
IC’−%1(−CNT−RCN8 Q2C=R−CN’l’−几CN8 03C=凶T、CNT−TCN8 ・T、FMPG4C
=T、CNT−TCN8 ・T、FMPこのゲート制御
信号GIC,−G4Cによって、上述の如き信号の再生
が行われることになる。
(縛 発明の詳細 な説明した如く本発明によれば、例えば伝送効率のよい
NRZ方式を採用した場合であっても、オールII O
$1またはオールn 1 nのような極性に変化が生じ
ない状態が長く続くことはなく、各装置のAGC回路を
正常に動作させることができるようになる。特にタイム
フィルについては、新たに各リピータで生成して出力す
るので、障害に対して強いシステムを構築することがで
き、可用性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の前提となるシステムの例、第2図は第
1図図示システムにおいてデータ通信に用いられるフレ
ームの例、第3図は本発明の一実施例構成、第4図は本
発明に関連した信号の説明図、第5図ないし第10図は
第3図図示実施例の詳細回路図を示す。 図中、1はリング状データ線、loは光・電気変轡器、
11はクロック抽出回路、12は信号再生回路、13は
タイムフィル生成回路、14はエンド・デリミタ検出回
路、15はスタート・デリミタ検出回路、16はタイム
フィル検出回路、17はフレーム先頭バイト検出回路、
18は受信カウンタ、19は送信カウンタ、20は発振
器、21はリピート・リセット判定回路、22はリピー
ト指示回路、23は同期回路、24はゲート制御回路、
25は電気・光変換器を表わす。 特許出願人 富士通株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ビットシリアルな信号を再生して送り出すりピークを複
    数個リング状に配置して構成した伝送路において、上記
    各リピータは、有効なデータ信号を有するフレームを受
    信中であることを、入力信号の所定のビット列単位に付
    加されたビットによって認識するよう構成され、該認識
    結果にもとづいてフレームのみをリピートして送出し、
    フレームとフレームとの間については、少なくとも極性
    の変換点を有する所定のパターンの繰り返しからなるタ
    イムフィルを生成して送信するようにしたことを特徴と
    するフレーム伝送制御方式。
JP21202782A 1982-12-02 1982-12-02 フレ−ム伝送制御方式 Granted JPS59101948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21202782A JPS59101948A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 フレ−ム伝送制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21202782A JPS59101948A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 フレ−ム伝送制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59101948A true JPS59101948A (ja) 1984-06-12
JPH0131818B2 JPH0131818B2 (ja) 1989-06-28

Family

ID=16615654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21202782A Granted JPS59101948A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 フレ−ム伝送制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59101948A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312743A (ja) * 1987-06-16 1988-12-21 Nec Corp リング型ネットワ−クの障害検出機構
JPH01168137A (ja) * 1987-12-23 1989-07-03 Nec Corp ノードステーション

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3104307B1 (fr) 2019-12-05 2021-11-26 Psa Automobiles Sa Détection et définition d’une priorité de passage dans une zone à circulation alternée

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623053A (en) * 1979-08-01 1981-03-04 Hitachi Ltd Communication system of loop shape
JPS5957543A (ja) * 1982-08-26 1984-04-03 Fujitsu Ltd デ−タ伝送方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623053A (en) * 1979-08-01 1981-03-04 Hitachi Ltd Communication system of loop shape
JPS5957543A (ja) * 1982-08-26 1984-04-03 Fujitsu Ltd デ−タ伝送方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312743A (ja) * 1987-06-16 1988-12-21 Nec Corp リング型ネットワ−クの障害検出機構
JPH01168137A (ja) * 1987-12-23 1989-07-03 Nec Corp ノードステーション

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0131818B2 (ja) 1989-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0103460B1 (en) Improvements in or relating to data interconnecting networks
JPH055710Y2 (ja)
EP0228214B1 (en) Apparatus and associated method for converting serial data pattern signals transmitted or suitable for transmission over a high speed synchronous serial transmission media, to parallel pattern output signals
EP0118763B1 (en) Method of searching fault locations in digital transmission line
US4972161A (en) Clock recovery for serial data communications system
JPS60136445A (ja) リング通信網における複数のステーシヨンを動作させる方法及び装置
US5079770A (en) Apparatus and associated methods for converting serial data pattern signals transmitted or suitable for transmission over a high speed synchronous serial transmission media, to parallel pattern output signals
US4717914A (en) Methods for receiving and converting high speed serial data pattern input signals to parallel data pattern outputs
JPH05508983A (ja) トークンリングの同期
US7333518B2 (en) Transmission method and transmission system as well as communications device
US4987572A (en) Apparatus and associated methods for converting asynchronous nonhomogeneous variable width parallel data to a format suitable for transmission over synchronous high speed serial transmission media
EP0228213B1 (en) System for transmitting and receiving asynchronous nonhomogeneous variable width parallel data over a synchronous high speed serial transmission media
US4232387A (en) Data-transmission system using binary split-phase code
US20080056307A1 (en) Method and System to Enable the Transport of Sysplex Timer Protocols Over Generic Frame Procedure Networks
US4958344A (en) System for transmitting and receiving asynchronous nonhomogeneous variable width parallel data over a synchronous high speed serial transmission media
EP0299251B1 (en) Communication filter
JPS59101948A (ja) フレ−ム伝送制御方式
EP0393952A2 (en) Apparatus and method for proper decoding in an encoder/decoder
JP2951992B2 (ja) 特に自動車のための通信ネットワークのステーション間の情報伝送方法および装置
JPS6222293B2 (ja)
US4745624A (en) Automatic line buildout
JPH02177739A (ja) デイジタル伝送方式
JPS6364931B2 (ja)
WO1993018446A1 (en) Accelerated token ring network
JPS60254858A (ja) デジタル伝送信号へのコードエラー挿入方法