JPS58219206A - クロロプレンゴムの製造法 - Google Patents

クロロプレンゴムの製造法

Info

Publication number
JPS58219206A
JPS58219206A JP10213682A JP10213682A JPS58219206A JP S58219206 A JPS58219206 A JP S58219206A JP 10213682 A JP10213682 A JP 10213682A JP 10213682 A JP10213682 A JP 10213682A JP S58219206 A JPS58219206 A JP S58219206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloroprene
mold
weight
chloroprene rubber
lower alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10213682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6140241B2 (ja
Inventor
Atsushi Kita
喜多 篤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Soda Manufacturing Co Ltd filed Critical Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10213682A priority Critical patent/JPS58219206A/ja
Priority to BE2/60128A priority patent/BE897049A/fr
Priority to DE19833321902 priority patent/DE3321902A1/de
Priority to FR8309975A priority patent/FR2528857B1/fr
Publication of JPS58219206A publication Critical patent/JPS58219206A/ja
Publication of JPS6140241B2 publication Critical patent/JPS6140241B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F36/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/04Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F36/14Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated containing elements other than carbon and hydrogen
    • C08F36/16Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated containing elements other than carbon and hydrogen containing halogen
    • C08F36/18Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated containing elements other than carbon and hydrogen containing halogen containing chlorine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 加硫を行う場合、金型の汚れ(以下金型汚染という)を
生ずる傾向の極めて少ないクロロブレンゴムの製造法に
関するものである。
クロロブレンゴムは実用上要求される高弾性,高強度及
び安定性などの性質を満足させるために加硫剤,加硫助
剤.老化防止剤,充てん剤及び軟化剤等の添加剤を配合
し、次いで成型した後加硫させ実用に供する。
この工程で金型を用いて成型加硫を行う場合、従来のク
ロロブレンゴムでは配合された添加剤がその表面に移行
して金型を汚し、その汚れが加硫物をとり去った後でも
そのまま金型に残るため、そのまま使用し続けた場合金
型に蓄積した汚染物のため加硫ゴムのつやが落ちたシ、
はだあれなどを起したルする。
したがって、これを避けるために金型の掃除を頻繁に行
う必要があシ、作業能率が悪くなる。
この金型汚染問題を解決する方法としては、特公昭49
−47118号公報によって提案されている。
該公報によれば、ロジン酸石けん/高級飽和又は不飽和
脂肪酸のアルカリ塩/ホルムアルデヒドとナフタリンス
ルホン酸との縮合生成物のナトリウム塩の5成分の特定
量の存在下に1クロロプレンを少なくとも60チの重合
率で重合させることにより金型汚染の改良されたクロロ
プレンゴムカ得られることが開示されている。
本発明はこれとは異なシ、クロロプレン又はそれと最大
50重量%までの共重合可能な単量体の混合物を、その
0.5〜5重量%の樹脂酸誘導体および0.1〜10重
量−の下記一般式 (ただし、式中Rは水素原子、低級アルキル基、Xは水
素原子、低級アルキル基、ハロゲン原子。
水酸基、Yは水素原子、カリウム、ナトリウム。
第四級アンモニウムであり、ntflO〜20,000
の整数である。)で表わされるポリスチレンスルホン酸
屯しくけその誘導体の存在下、アルカリ性水性乳化液中
で重合させることにょシ、金型汚染の傾向の極めて少な
いクロロプレンゴムを製aする方法である。
クロロプレンの乳化重合に樹脂酸誘導体の如き乳化剤と
ともにスチレンスルホン酸もしくはその誘導体を使用す
る方法については、既に特公昭53     ′−40
51号公報に開示されている。しかじなか     1
ら、そのスチレンスルホン酸及び誘導体は重合物ではな
く単量体であり、本発明におけるような金型汚染に対す
る改良効果は期待できない。
本発明において樹脂酸誘導体としては、クロロプレンの
重合に通常用いられるもので例えば、非変性ロジン、不
均化ロジン、水添ロジ/およびそれらのアルカリ金属塩
等各種のものが用い得るが、その量は前記した如くクロ
ロプレン又はそれと共重合可能な単量体の混合物に対し
0.5〜5重量%、好ましく ij t 0〜50重量
%である。
この量が11515重量%少ないと乳化液の安定性が悪
くなり、又5重量%を越えると金型汚染が起りやすくな
る。
ポリスチレンスルホン酸もしくはその誘導体としては、
例えばポリーV−スチレンスルホン酸あるいけそのナト
リウム塩、カリウム塩、第四級アンモニウム塩、ポリ−
α−メチル−p−スチレンスルホン酸ナトリウム、ポリ
ー〇−クロルーリースチレンスルホン酸等で前記した如
く平均重合度10〜20,000.好ましくij:50
〜1.000の範囲のものがよく、その量はクロロプレ
ン又はそれと共重合可能な単量体の混合物に対して0.
1〜10重量%、好ましくは1〜5重Jltsである。
この量が[11重量%より少ないと金型汚染に対する効
果が少なく、また10重量%を越える量では重合したク
ロロプレンラテックスの粘度が稠くなシ過ぎて好ましく
ない。
なお、場合によってはとれら薬剤とともに高級飽和又は
不飽和脂肪酸、例えばステアリン酸、オレイン酸等を用
いて亀差し支えない。
重合は前記薬剤の規定量を用いるはかけ通常のクロロプ
レン乳化重合法でもって行われ、クロロプレンとしては
単独のtlか、必要に応じてそれと共重合可能な単量体
、例えば1−クロロブタジェン。
2.3−ジクロルブタジェン、ブタジェン、2−シアノ
ブタジェン、スチレン、アクリロニトリル。
メタクリル酸アルキル、アクリル酸アルキル等を50重
量Stで含有するものが用い得る。
分子量調節剤として例えば、アルキルメルカプタン、ア
ル背ルキサントゲンジスルフィド等、またラジカル開始
剤としては過硫酸カリウム、アルキルヒト四ペルオキシ
ド等一般に用いられるものであれは倒れも使用可能であ
る。
重合Vio〜100°C1好ましくは5〜60°Cの温
度において前記規定量の薬剤の存在下で少なくとも60
チの転化率に達するまで行われ、ついで通常の重合禁止
剤、例えばt−ブチルカテコール。
フェノチアジンを加えて重合を停止させる。
残留する単量体は例えば高温で減圧処理して除去し、生
成ポリクロロプレンラテックスはついで凍結、凝固、水
洗、乾燥して固形のクロロプレンゴムが得られる。
以下に実施例でもって本発明をさらに詳細に説明する。
なお、特に記載しない限り、部は重量部を表わす。
実施例1 10を攪拌機付オートクレーブを用い、第1表に示す処
方でクロロプレン単量体(2,3−ジクロル−1,3−
ブタジェンを含む)およびその他の薬剤を仕込み、これ
に触媒として過硫酸カリウムの[L5ts水溶液を連続
的に添加し、窒素気流下40°Cにて重合を行った。重
合転化率70チのところでt−ブチルカテコールおよび
フェノチア9フ6101部を含む乳化液を加え、重合を
停止させ、ついで未反応単量体をスチームフラッシュ法
で除去した。
次にこの生成ラテックスに10チ酢酸水溶液を加えpi
(を5.8に調整し、凍結ロール上で重合体を分離し、
水洗、乾燥して固形のクロロプレンゴムを得た。
第  1  表 米 重合度 1000 ポリマーAI、IIはポリスチレンスルホン酸ナトリウ
ムを用いない対照用クロロプレンゴムである。
生成りロロプレンゴムのムーニー粘度ML1+4(10
0°C)は次の通りであった。
ついで各ポリマー墓のクロロプレンゴムを用い、直径1
0インチのロール上、50℃で下記の薬品を混合した。
配合薬品 ゴム          100 部 ステアリン酸       α5 Mg0            4 カーボンブラツク(SR?)     40プロセスオ
イル      10 ZnO5 2−メルカプトイミダシリン   1 得られた配合物について各々1つの金型を用い、総計連
続100回の加硫を行った。加硫条件は220’C×1
0分であった。100回の加硫後の金型の汚染状況は次
の通シであった。
*  5・・・全体に多量に付着 4・・・全体にやや多く付着 3・・・全体にうずく付着 2・・・付着若干有り 1・・・付着はとんどなし 0・・・付着なし 対照用ポリマーAI、nの場合は配合薬品が金型に多量
に付着し、金型を著しく汚染したが、ポリスチレンスル
ホン酸ナトリウムを用いると配合薬品の金型への付着が
大巾に軽減され、特にポリマーAVI、■の場合におい
ては付着がほとんど見られず、このままさらに連続して
金型を使用することが可能であった。
実施例2 実施例1と同一装置を用い、第2表に示す処方でクロロ
プレン単量体およびその他の薬剤を仕込み、実施例1と
同じ方法で重合、単離、乾燥を行い、固形のクロロプレ
ン単量体得り。
ホリマー轟■hyt’リーα−メチル−p−スチレンス
ルホン酸ナトリウムを用いない対照用クロロブレンゴム
である。またポリマーAXIIは規定範囲を越えた量の
不均化ロジン酸カリウムを用いた対照用クロロブレンゴ
ムである。
生成りロロプレンゴムのムーニー粘W MLI+4(1
00℃)Fi次のとおシであった。
次に各ポリマー厘のクロログレンゴムを用い、実施例1
と同様に薬品を配合し、その配合物につき同様に連続1
00回の加硫を行った。
100回加硫後の金型の汚染状況は次の通りであった。
※ 実施例1と同じ肉眼判定法 以上のごとく本発明によシ従来の本のより著しく金型汚
染が防止されることが明らかである。
特許出願人  東洋曹達工業株式会社 手続補正書 叩和58年9月 1日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1事件の表示 昭和57年特許願第 102136号 2発明の名称 クロロプレンゴムの製造法 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 電話番号(585)3311 4補正命令の日付 6補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 7補正の内容 (υ 明細書第8頁の第1表を次の様に訂正する。
第1表 米 重合度 100D (2)  明細書第9頁の表を次の様に訂正する。
(3)  明細書第10頁の表を次の様に訂正する。
(荀 明細書第12頁第2表のポリマー煮する。
(6)  明細書第13頁上表を次の様に訂正する。
(荀 同頁、下表を次の様に訂正する。
秦 実施例1と同じ肉眼判定法

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  クロロプレン又はそれと最大50重fts″
    !。 での共重合可能な単量体の混合物を、そのα5〜5重量
    −の樹脂酸誘導体およびα1〜10重量−の下記一般式 (ただし、式中Rは水素原子、低級アルキル基、又は水
    素原子、低級アルキル基、ハロゲン原子、水酸基、Yは
    水素原子、カリウム。 ナトリウム、第四級アンモニウムであり、nは10〜2
    0.000の整数である。)で表わされるポリスチレン
    スルホン酸もしくけその誘導体の存在下、アルカリ性水
    性乳化液中で重合させることを特徴とするクロロブレン
    ゴムの製造法。
JP10213682A 1982-06-16 1982-06-16 クロロプレンゴムの製造法 Granted JPS58219206A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10213682A JPS58219206A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 クロロプレンゴムの製造法
BE2/60128A BE897049A (fr) 1982-06-16 1983-06-15 Procede de fabrication de caoutchouc chloroprene
DE19833321902 DE3321902A1 (de) 1982-06-16 1983-06-16 Verfahren zur herstellung von chloroprenkautschuk
FR8309975A FR2528857B1 (fr) 1982-06-16 1983-06-16 Procede de fabrication de caoutchouc de chloroprene en presence d'acide polystyrenesulfonique ou de son derive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10213682A JPS58219206A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 クロロプレンゴムの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58219206A true JPS58219206A (ja) 1983-12-20
JPS6140241B2 JPS6140241B2 (ja) 1986-09-08

Family

ID=14319346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10213682A Granted JPS58219206A (ja) 1982-06-16 1982-06-16 クロロプレンゴムの製造法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS58219206A (ja)
BE (1) BE897049A (ja)
DE (1) DE3321902A1 (ja)
FR (1) FR2528857B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5298580A (en) * 1991-09-30 1994-03-29 Bayer Ag Process for the production of vulcanizable mercaptan-and/or xanthogen disulfide-regulated polychloroprene rubbers with minimal mold fouling
JP2007177198A (ja) * 2005-11-30 2007-07-12 Tosoh Corp クロロプレンゴム組成物
WO2022210263A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 デンカ株式会社 クロロプレン系重合体ラテックス、クロロプレン系重合体ラテックスの製造方法、クロロプレン系重合体、接着剤組成物、コンパウンド組成物、及び加硫成形体

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3605331A1 (de) * 1986-02-19 1987-08-20 Bayer Ag Verfahren zur polymerisation von chloropren
EP0725089B1 (en) * 1995-02-01 2002-04-03 Tosoh Corporation Process for producing chloroprene rubber
BR9907297A (pt) * 1998-01-27 2000-10-24 Lord Corp Látex de polìmero de butadieno
EP4273179A4 (en) * 2021-03-31 2024-06-12 Denka Company Ltd CHLOROPRENE POLYMER, CHLOROPRENE POLYMER LATEX, METHOD FOR PRODUCING CHLOROPRENE POLYMER LATEX, COMPOUND COMPOSITION AND VALCANIZATION MOLDED BODIES

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840841A (ja) * 1971-09-25 1973-06-15
JPS5225931B2 (ja) * 1972-08-14 1977-07-11
JPS5118785A (en) * 1974-08-06 1976-02-14 Toyo Soda Mfg Co Ltd Kuroropurenno nyukajugoho

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5298580A (en) * 1991-09-30 1994-03-29 Bayer Ag Process for the production of vulcanizable mercaptan-and/or xanthogen disulfide-regulated polychloroprene rubbers with minimal mold fouling
JP2007177198A (ja) * 2005-11-30 2007-07-12 Tosoh Corp クロロプレンゴム組成物
WO2022210263A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 デンカ株式会社 クロロプレン系重合体ラテックス、クロロプレン系重合体ラテックスの製造方法、クロロプレン系重合体、接着剤組成物、コンパウンド組成物、及び加硫成形体

Also Published As

Publication number Publication date
BE897049A (fr) 1983-10-03
DE3321902C2 (ja) 1987-04-16
FR2528857A1 (fr) 1983-12-23
DE3321902A1 (de) 1984-01-05
FR2528857B1 (fr) 1985-06-21
JPS6140241B2 (ja) 1986-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6833675B2 (ja) ゴム用組成物及びその用途
DE112013004849T5 (de) Schwefel-modifizierte Chloroprenkautschukzusammensetzung und Formkörper
US4234704A (en) Chloroprene polymer composition
JP3151050B2 (ja) 安定なブタジエンポリマー・ラテックス
JPS58219206A (ja) クロロプレンゴムの製造法
US2376963A (en) Polymerization of organic compounds containing a ch=c<group
EP3950817B1 (en) Carboxylic acid-modified nitrile-based copolymer latex
JPH035410B2 (ja)
JP2002500696A (ja) ゴム製品用エラストマー物質
JP2005336273A (ja) ディップ成形用共重合体ラテックス、ディップ成形用組成物およびディップ成形物
US2391817A (en) Rubberlike copolymers and methods of making
JP2006143826A (ja) クロロプレンゴム及びその製造方法、並びにクロロプレンゴム組成物
JP3268849B2 (ja) ポリクロロプレンゴムの製造方法
US5767214A (en) Process for preparing (co)polychloroprene rubber
US11667773B2 (en) Latex composition for dip molding, method of preparing the same, and dip-molded article produced using the same
JPH0270709A (ja) ポリクロロプレンの製造法
US4954585A (en) Process for the production of sulfur-modified polychloroprene
US11427701B2 (en) Chloroprene copolymer latex composition and molded product thereof
US20220162427A1 (en) Chloroprene polymer latex and method for producing same
US3775388A (en) Odor improvement of xanthogen-modified chloroprene polymers
JPS6059248B2 (ja) キサントゲン変性クロロプレン重合体の製造法
US2394756A (en) Production of synthetic rubbers
JPH0242087B2 (ja)
JP2007126613A (ja) ディップ成形用共重合体ラテックス、ディップ成形用組成物およびディップ成形物
US5357010A (en) Process for the preparation of a polychloroprene polymer