JPS582180Y2 - 田植機の機体昇降装置 - Google Patents

田植機の機体昇降装置

Info

Publication number
JPS582180Y2
JPS582180Y2 JP2298777U JP2298777U JPS582180Y2 JP S582180 Y2 JPS582180 Y2 JP S582180Y2 JP 2298777 U JP2298777 U JP 2298777U JP 2298777 U JP2298777 U JP 2298777U JP S582180 Y2 JPS582180 Y2 JP S582180Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float
hydraulic
oil passage
spool
aircraft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2298777U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53117423U (ja
Inventor
中井孝
Original Assignee
三菱農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱農機株式会社 filed Critical 三菱農機株式会社
Priority to JP2298777U priority Critical patent/JPS582180Y2/ja
Publication of JPS53117423U publication Critical patent/JPS53117423U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS582180Y2 publication Critical patent/JPS582180Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 田面に対する機体の高さの変化、詳しくはフロート先端
上面と機体との間隔の変化を感知装置により検出し、こ
の検出量に応じて緩衝スプリングを介して接地車輪を油
圧ピストンにより上下動せしめて田面に対する機体の高
さを略一定に自動調整する田植機において、前記油圧ピ
ストンの作動を制御する油圧パルプのスプールは、ロー
タリー形又はスライド形のいずれにおいても、耕盤の深
い部分に入った車輪に対して機体を上昇させる場合に、
油圧ポンプから圧送される作動油がドレーン側に通じて
いたボートを油圧シリンダー側に通じるように切替作動
される。
これにより、油圧ポンプから油圧シリンダー内に急激に
作動油が圧入され、油圧ピストンは機体を押し上げる。
その際、枕地で機体を旋回する時機体を急速に上昇させ
て作業能率を向上すべく、吐出性能の犬なる油圧ポンプ
を用いると、機体を上昇させる時機体はその前部が押し
上げられて車輪中心に回動し、それによりフロートはそ
の後部の枢支点にて衝撃的に押し下げられ、その前部は
浮力により所定の高さより大きく上昇しこれにより機体
と田面との間隔の拡大量より機体とフロートの前部との
間隔の拡大量が小さくなるためか、感知装置が適正な機
体の高さを検出してスプールが油圧シリンダーに作動油
を圧入するのを止める位置まで移動した時は、既に過量
の作動油が油圧シリンダー内に圧入されて油圧ピストン
が過量に押し出されている。
そして油圧ピストンが停止して機体が押し上げられなく
なって、フロートの前端部が正常な位置まで下降すると
、感知装置とフローif連繋したロンドが下降し、それ
によりスプールは感知装置を介して引き上げられ、中立
位置を通過して油圧シリンダー内の作動油を作動油タン
クに還流させて機体を下降せしめる位置まで移動させて
しlう。
その結果、機体は上下動し、所謂ピッチング現象が起る
欠点があった。
本考案は前述の欠点を改善することを目的とするもので
あって、機体にフロートを上下傾動可能に枢着するとと
もに車輪をスイングチエンケースを介して軸架し、該フ
ロートと前記フロートの枢着部から離れた部位に該フロ
ートと機体との間隔を検出する感知装置を設け、該感知
装置の検出量によって。
車輪を機体に対して緩衝スプリングを介して上下動せし
める油圧シリンダーのバルブを、作動させて機体を昇降
せしめるように構成した田植機において、上記バルブの
スプール室に油圧シリンダーに連通ずる油路と作動油タ
ンクに連通ずる油路とを適当な間隔を隔てると共に隣接
させて開口せしめ、それらの油路の間に油圧ポンプに連
通ずる油路を開口させ、上記バルブにかけるスプールの
大径部がポンプに連通ずる油路の開口部に対向した時、
スプール室が前後に連通ずるように構成したことを特徴
とするものである。
図面に示す実施例について本考案を更に詳細に説明する
と、1は前部にエンジン2を搭載し、中間部両側に上下
揺動自在のスイングチエンケース3.3を介して接地車
輪4,4を軸架し、直下と両側にフロート5,5.5(
−側のもののみ図示をその後部を支点として上下傾動自
在となるように装着し、後部に上下動する植付爪6と左
右往復動する苗載台7とを設けた機体であって、車輪4
4は□ツションケース8及びそれから横方向に突出した
出力軸及びスイングチエンケース3,3内のチェーン等
を介してエンジン2により駆動される。
また、植付爪6と苗載台7とはミッションケース8の他
の出力軸により、中空状の機体1内に収納された伝動機
構を介して駆動される。
更に田面を滑走するフロート5の後部は、中間部を機体
に枢着9した上下傾動自在の植付深さ調節レバー10の
下端に枢着しである。
そして、油圧ポンプ11はエンジン2によす前記ミッシ
ョンケース8の入力プーリー8aを駆動する調帯12を
介して駆動され、その切換パルプのスライドスプール1
3の上端は、支点14を中心として回動するヒンジ金具
15に連結され、又この金具15はこれに接続した連杆
16を介して支点17を中心として回動する感知レバー
18の基部に連結されている。
また、上記感知レバー18の後端部には下端が前記フロ
ート5の前端上面に当接する感知ロッド19が吊設して
あり、その更に後部はスプリング20により機体1に向
けて引張られている。
従って、機体を走行させなから苗載台7内に収納した苗
を植付爪6により田面に植付ける場合、一方では車輪4
が耕盤の凹部に入ると機体は下降するのに対し、他方で
はフロート5,5,5は円面を滑走しているので、田面
により押し上げられ機体との間隔−AbJ−さくなり、
感知ロッド19をスプリング20に抗して押し上げ、感
知レバー18を図面において反時計方向に回動させるこ
ととなり、スライドスプール13は連杆16及びヒンジ
金具15を介して押し下げられ、油圧ポンプ11からの
油路が油圧シリンダー21に連通して油圧シリンダー2
1内に作動油が入り、油圧シリンダー内のピストンは機
体を上昇せしめるべく車輪4゜4を押し下げる。
これを第4図及び第5図について更に詳細に説明すると
、通常切換パルプのスライドスプール13は第4図に示
す中立位置にあったの一7J転前記感知レバー18の反
時計方向の回動により押し下げられる。
そして、ドレーンT、はシボリT、を有すると共に作動
油タンクに連通しており、油圧シリンダー21に連通し
た油路Cとこれに隣接する他のドレーンT との間には
前記油圧ポンプ11に通ずる油路Sが開口している。
従って、油圧ポンプ11からの作動油の圧送方向を油路
CとドレーンT とに切υ換えるためのスプール室13
aの内周面に摺接する大径部13bは、前述のスライド
スプール13の押し下げにより油路Sより下方に移動す
る。
この移動により油路SとCが連通ずるので、油圧ポンプ
11により圧送される作動油は油路Cから油圧シリンダ
ー21に圧入さねそのピストンが機体型に抗して押し出
されるので車輪4,4が押し下げら札機体は適正な高さ
となるように上昇せんとする。
その時、油圧シリンダー21のピストンとスイングチェ
ーンケース3,3に付設したリンク機構との間に介装さ
れている緩衝スプリング3aがピストンの押出力により
僅かに圧縮されるためピストンの押出量に比し機体の上
昇量が小さくなる。
lた、機体の前部が急激に押し上げられることにより機
体が車輪4を中心として後部が衝撃的に押し下げらへこ
れにより機体に調節レバー10を介して枢支されている
フロート5の後部が急激に押し下げられ、フロート5の
前部は泥土による浮力で浮上することにより、機体前部
とフロート5の前部の間隔の拡大量は油圧シリンダー2
1のピストンの押出による機体押上量より小らとり、結
局スプール13の上昇量は機体押上量に相当する量より
過小となり、フロート5により作動する感知装置の感知
量が適切になる1での間に過量の作動油が油圧シリンダ
ー21内に圧入されんとする。
ところがこの実施例においてはスライドスプール130
大径部13bの上端縁が油圧ポンプ11からのポートと
油圧シリンダー21への油路を断つ前にスプール室13
aは上記大径部13bの前後に連通ずるので作動油の油
圧シリンダー21への圧入が早く止められると共に油圧
シリンダー21内の作動油の一部が油路Cから第5図に
矢印で示すようにドレーンT へと流出する。
従って、上記のようにスライドスプール130大径部1
3bの前後でスプール室13aが連通ずるとピストンは
その押出しが停止されるばかりでなく、上記作動油の流
出分に見合っただけ引込むと同時に前記圧縮された緩衝
スプリング3aが機体重量のみに基づく適正な長さに伸
びてその分だけ機体を押し上げる。
同時に油圧7リンダー21による機体の押上げが完了し
、衝撃的な押し上げがなくなってフロート5の前部が正
常な高さ1で下降し、結局スライドスプール13は、フ
ロート5の前部の下降により感知装置を介して引き上げ
られて中立位置に復帰することとなり、機体は過度に上
昇することがなく、ピッチング現象の起ることが防止さ
れる。
本考案は前述のように構成したので、油圧シリンダー・
21により機体1を上昇させる際、機体とフロートとの
間隔は機体の上昇変化量より過少となると共に緩衝スプ
リングが圧縮され、それにより油圧シリンダーのパルプ
のスプールは油圧シリンダー21内の作動油を抜き取る
部位まで過度に変位せんとするが、油圧ポンプ11に連
通する油路を開閉するスプールの大径部が、上記油路の
開口部に対向すると、油圧シリンダー内に過量に入った
作動油は第5図又は第7図に矢印で示すか若しくはバイ
パス22を通ってドレーンに流出スることと緩衝スプリ
ングの伸びとが相俟って、機体1は適正な高さで停止し
、スプールは中立位置に適確に停止することとなり、従
来のものでしばしば起った機体の高さを調節する際に起
ったピッチング現象を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであって、第1図は
側面図、第2図は油圧回路図、第3図は制御部の側面図
、第4図、第5図はパルプの断面図、第6図は他の実施
例にお・けるパルプの断面図、第7図は更に別の例にお
けるパルプの断面図である。 1・・・・・・機体、4・・・・・・車輪、5・・・・
・・フロート、11・・・・・・油圧ポンプ、13・・
・・・・スライドスプール、18・・・・・・感知レバ
ー 19・・・・・・感知ロッド、21・・・・・・油
圧シリンダー、23・・・・・・ロータリースプール、
T1.T2・・・・・・ドレーン、C9s・・・・・・
油路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 機体にフロートを上下傾動可能に枢着するとともに車輪
    をスイングチエンケースを介して軸架し、該フロートと
    前記フロートの枢着部から離れた部位に該フロートと機
    体との間隔を検出する感知装置を設け、該感知装置の検
    出量によって、車輪を機体に対して緩衝スプリングを介
    して上下動せしめる油圧シリンダーのパルプを、作動さ
    せて機体を昇降せしめるように構成した田植機において
    、上記パルプのスプール室に油圧シリンダーに連通ずる
    油路ど作動油タンクに連通ずる油路とを適当な間隔を隔
    てると共に隣接させて開口せしめ、それもの油路の間に
    油圧ポンプに連通ずる油路を開口させ、上記パルプにお
    けるスプールの大径部がポンプに連通ずる油路の開口部
    に対向した時、スプール室が前後に連通ずるように構成
    した田植機の機体昇降装置。 ゛
JP2298777U 1977-02-26 1977-02-26 田植機の機体昇降装置 Expired JPS582180Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2298777U JPS582180Y2 (ja) 1977-02-26 1977-02-26 田植機の機体昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2298777U JPS582180Y2 (ja) 1977-02-26 1977-02-26 田植機の機体昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53117423U JPS53117423U (ja) 1978-09-19
JPS582180Y2 true JPS582180Y2 (ja) 1983-01-14

Family

ID=28858741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2298777U Expired JPS582180Y2 (ja) 1977-02-26 1977-02-26 田植機の機体昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582180Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60186219A (ja) * 1984-03-07 1985-09-21 井関農機株式会社 田植機における機体制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53117423U (ja) 1978-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3768570A (en) Tractor hydraulic lift system
JPS582180Y2 (ja) 田植機の機体昇降装置
US3489224A (en) Tractor hydraulic control system
US2815703A (en) Hydraulic power lift and control device
US3191687A (en) Automatic draft control and compensating system for tractors
JPH0212812Y2 (ja)
JPH0142980Y2 (ja)
JP2731682B2 (ja) 作業車の対地作業装置昇降構造
JPH053702A (ja) トラクタ作業機等の昇降用油圧装置
JPS5922322Y2 (ja) 重量物持上用単動シリンダピストン装置の駆動用弁装置
JPS6018025Y2 (ja) 田植機における植付けクラツチ操作装置
JPS6233124Y2 (ja)
KR830000002Y1 (ko) 전식기에 있어서의 차륜의 상하동 장치
KR820002220Y1 (ko) 모심는 기계의 플로우트 접지하중 조절장치
JPH0242085Y2 (ja)
US2833195A (en) Tractor hydraulic lifts
JP3446371B2 (ja) 表土追従制御装置
KR830001606Y1 (ko) 보행형 이앙기의 차륜 상하 이동장치
JPS609445Y2 (ja) 複動型油圧シリンダ
JPH0525369Y2 (ja)
JPS6238498Y2 (ja)
JP3432717B2 (ja) 移植機における土圧感知装置
JPS585447Y2 (ja) コンバインにおける刈取部上下用油圧作動装置
JP3356384B2 (ja) 移植機の下降速度調節装置
JPS6238497Y2 (ja)