JPS58215513A - 計量ホツパ−装置 - Google Patents

計量ホツパ−装置

Info

Publication number
JPS58215513A
JPS58215513A JP9776782A JP9776782A JPS58215513A JP S58215513 A JPS58215513 A JP S58215513A JP 9776782 A JP9776782 A JP 9776782A JP 9776782 A JP9776782 A JP 9776782A JP S58215513 A JPS58215513 A JP S58215513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load cell
weighing hopper
weight
hopper
shutter opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9776782A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideharu Maruyama
秀春 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satake Engineering Co Ltd
Original Assignee
Satake Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Engineering Co Ltd filed Critical Satake Engineering Co Ltd
Priority to JP9776782A priority Critical patent/JPS58215513A/ja
Publication of JPS58215513A publication Critical patent/JPS58215513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G13/00Weighing apparatus with automatic feed or discharge for weighing-out batches of material
    • G01G13/16Means for automatically discharging weigh receptacles under control of the weighing mechanism
    • G01G13/18Means for automatically discharging weigh receptacles under control of the weighing mechanism by valves or flaps in the container bottom

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ロードセルにより計量する計量ホッパーの改
良に関する。
従来の計量ホッパー装置は、第1図に示すように、大略
すると、計量ホッパー1を取付けたロードセル2が支持
体4aを介して床4に固定して設けられ、計量ホッパー
1に設けたモータ等のシャッター開閉装置3を作動させ
るための電線5が支持体4a側よりシャッター開閉袋@
3に向けて配設されていた。しかし、このような計量ホ
ッパー装置は、計量中に計量ホッパー1が変位するのに
伴って電線5が計量ホッパー装置に対して外力を作用さ
せ、計量精度が落ちる欠点があった。
本発明は、この点に改良を加え、計量ホッパーの計量動
作により、電線が計量ホッパーの計量検知に影響を及ぼ
すことのない精度の高い計量ホッパー装置を提供しよう
とするものである。
以下、図面に基づいて、本発明の詳細な説明する。
第2図は、本発明の実施例の斜視図で、計量ホッパー1
は、取付台9により、ロードセル2に固定して設け、シ
ャッター開閉装置3は計量ホッパー1の側壁に設ける。
シャッター開閉装置3は、開閉弁6を開閉させるモータ
、ソレノイド等の動杆作動装置10とからなり、ロード
セル2には、歪計8とが設けられており、歪計8は、支
持体4aに設けた表示装置13と接続するとともに支持
体4aに設けたシャッター開閉袋@3の制御盤11と接
続する。そして、制御盤11からシャツター開閉装置3
へ通じる導電体である電線14は、ロードセル2の端部
、つまり歪に影響を与えないところに複数の固定用端子
台15a、15bを設け、その間に一定の張力を有して
張り、取付台9の適宜箇所に透孔16を設けてシャツタ
ル開閉装置3と接続する。そして、ロードセル2は、計
量ホッパー1.シャッター開閉装置3及び電線14等の
重量を含めて電気的調整をしておく。なお、電線140
代わりに導電体として、フレキシブル基板をロードセル
2の歪に影響のないところに張り付けるようにしてもよ
い。
開閉弁6を閉じ、計量ホッパー1に被測定物を投入する
と、歪計8が被測定物の重量を測定し、表示装置13に
表示する。被測定物が一定量に達するとδ1量ホッパー
1への投入が止められ、電線14を通じて制御盤11に
信号が送られ、動杆作動装置10が動杆7を作動し、開
閉弁6が開き、被測定物は計量ホッパー1の下方におか
れた袋内に払い出される。ロードセル2に対する重量は
、払い出された被測定物の重量だけ小さくなるので、歪
計8が計量ホッパ=1内が空になったことを感知し、制
御盤11より電線14を通じて動杆7が開閉弁6を閉じ
るように信号を送り、再び計量ホッパー1内に被測定物
の投入がなされる。
・ このように本発明は、計量ホッパー装置を取付けた
ロードセルの歪に影響のないところに導電体を固定し、
ロードセルとシャッター開閉装置とを接続するように配
線したので、計量ホッパー装置の計量時の動作による導
電体の外力がロードセルに影響を与えることがなく、精
度の高い計量を行なうことができる。また、組立て時の
動力線や信号線の引出し方向により荷重が変わることも
なく、高精度を保つことができ、組立てや保守作業が容
易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の計量ホッパー装置の側面図、第2図は
、本発明の実施例の斜視図である。 1・・・計量ホッパー、2・・・ロードセル、3・・・
シャッター開閉装置、6・・・開閉弁、7・・・動杆、
8・・・歪計、9・・・取付台、10・・・動杆作動装
置、11・・・配電盤、12・・・本体、13・・・表
示装置、14・・・電線、15a、15b・・・固定用
端子台、16・・・透孔。 特許出願人 株式会社 佐 竹 製 作 所 第1図 手   続   補   正   書 昭和57年7月 7日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第97767号 2、発明の名称 計量ホッパー・装置 3、補正をする者 事件との関係     特 許 出 願 人住所  東
京都台東区上野1丁目19番10号名称 (iai) 
 株式会社 佐 竹 製 作 所4、代理人〒107 住所  東京都港区赤坂1丁目4番10号荒川ビル2階
氏名 (8230)  弁理士  竹  本  松  
司電話582−6796 5、補正命令の日付         な しく自発補
正)6、補正により増加する発明の数   な し7、
補正の対象  明細書の発明の詳細な説明の欄ならびに
8、補正の内容 (1)明細書第2頁第18行〜第20行「支持体4aに
・・・・・・・・・制御盤11」を「シャッター開閉装
置3のための支持体4aに設けた制御盤11」と補正す
る。 (2)同上第4頁第19行「7・・・動杆」、20行[
9・・・取付台、10・・・動杆作動装置」および第5
頁第1行「12・・・本体」をそれぞれ削除する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 計量ホッパーをロードセルに設けた計量ホッパー装置に
    おいて、該計量ホッパーに計量ホッパーの開閉弁を作動
    するシャッター開閉装置を設け、該シャッター開閉装置
    と前記ロードセルとを接続する導電体を前記ロードセル
    の歪に影響のない部位に固定装置によって取付けたこと
    を特徴とする計量ホッパー装置。
JP9776782A 1982-06-09 1982-06-09 計量ホツパ−装置 Pending JPS58215513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9776782A JPS58215513A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 計量ホツパ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9776782A JPS58215513A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 計量ホツパ−装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58215513A true JPS58215513A (ja) 1983-12-15

Family

ID=14201009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9776782A Pending JPS58215513A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 計量ホツパ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58215513A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016047449A1 (ja) * 2014-09-24 2016-03-31 株式会社湯山製作所 薬剤フィーダ、薬剤フィーダの容器載置装置及び薬剤払出し装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55140112A (en) * 1979-04-19 1980-11-01 Tokyo Electric Co Ltd Weighing device employing load cell

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55140112A (en) * 1979-04-19 1980-11-01 Tokyo Electric Co Ltd Weighing device employing load cell

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016047449A1 (ja) * 2014-09-24 2016-03-31 株式会社湯山製作所 薬剤フィーダ、薬剤フィーダの容器載置装置及び薬剤払出し装置
JPWO2016047449A1 (ja) * 2014-09-24 2017-08-24 株式会社湯山製作所 薬剤フィーダ、薬剤フィーダの容器載置装置及び薬剤払出し装置
TWI668157B (zh) * 2014-09-24 2019-08-11 日商湯山製作所股份有限公司 藥劑送料器、藥劑送料器之容器載置裝置、以及分藥裝置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4936399A (en) Hand held weighing scale
EP0360396A3 (en) Force delivery system for improved precision membrane probe
WO2001031718A3 (en) Shunt resistance device for monitoring battery state of charge
CN101424566A (zh) 调整用加重机以及调整用加重方法
GB1297508A (ja)
FI75048C (fi) Lastmaetningsanordning foer hisskorg .
ES2002780A6 (es) Dispositivo medidor de presion
ES2086963T3 (es) Dispositivo para determinar y/o controlar un nivel de llenado previamente definido.
JPS58215513A (ja) 計量ホツパ−装置
US4153125A (en) Digital electronic scale
GB1389139A (en) Apparatus for determining or displaying the load applied to a turntable ladder or telescopic mast
JP2001099727A (ja) ロードセル
JPH07159303A (ja) ケーブルのクリープ試験装置
CN87210349U (zh) 起重机械用整体型超载限制器
CN2177232Y (zh) 钢筋预应力测控仪
JPS6352025A (ja) ロ−ドセル
KR880004298A (ko) 전자기기
JP3148229B2 (ja) 架空線の荷重測定方法
GB634025A (en) Improvements relating to electric accumulators
US833447A (en) Electric signal for weighing-scales.
JPS62212526A (ja) レンジ切換式はかり
JPS5739330A (en) Torque measuring device for dynamometer
JPS6420671A (en) Contact force sensor
JPS57160253A (en) Measurement system for characteristics of switch-board
AU606072B2 (en) Resistance indicating devices