WO2016047449A1 - 薬剤フィーダ、薬剤フィーダの容器載置装置及び薬剤払出し装置 - Google Patents

薬剤フィーダ、薬剤フィーダの容器載置装置及び薬剤払出し装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016047449A1
WO2016047449A1 PCT/JP2015/075690 JP2015075690W WO2016047449A1 WO 2016047449 A1 WO2016047449 A1 WO 2016047449A1 JP 2015075690 W JP2015075690 W JP 2015075690W WO 2016047449 A1 WO2016047449 A1 WO 2016047449A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
medicine
container
drug
vibration
coil
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/075690
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅彦 粕屋
克憲 吉名
千晴 浅岡
高天 山本
真一 青山
Original Assignee
株式会社湯山製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社湯山製作所 filed Critical 株式会社湯山製作所
Priority to JP2016550098A priority Critical patent/JP6731153B2/ja
Publication of WO2016047449A1 publication Critical patent/WO2016047449A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B1/00Packaging fluent solid material, e.g. powders, granular or loose fibrous material, loose masses of small articles, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B1/30Devices or methods for controlling or determining the quantity or quality or the material fed or filled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B37/00Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged
    • B65B37/04Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged by vibratory feeders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B37/00Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged
    • B65B37/16Separating measured quantities from supply
    • B65B37/18Separating measured quantities from supply by weighing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G13/00Weighing apparatus with automatic feed or discharge for weighing-out batches of material
    • G01G13/16Means for automatically discharging weigh receptacles under control of the weighing mechanism

Definitions

  • the present invention relates to a medicine feeder for taking out a medicine by weighing a predetermined amount.
  • the medicine feeder of the present invention is suitably used as a device for supplying powder to a powder dispensing device for dispensing powder.
  • the medicine feeder of the present invention is suitable as a device incorporated in a powder medicine packaging device having a function of distributing powder by the powder dispensing device and individually packaging the powder.
  • the present invention also relates to a medicine dispensing device incorporating a medicine feeder.
  • the powder medicine packaging device is an apparatus for individually packaging powder medicine or the like for each dose. If the powder medicine packaging device is used, it is possible to automate most of the work of packaging powder medicines one by one.
  • the powder medicine packaging apparatus 200 disclosed in Patent Document 1 is an apparatus for individually packaging powder medicines for each dose. As shown in FIG. 39, the medicine supply apparatus 201, the powder medicine distribution apparatus 202, and the medicine packaging are contained therein. Device 203. As shown in FIGS. 39 and 40, the medicine supply device 201 disclosed in Patent Document 1 includes an input hopper 205 and a powder feeder 206. As shown in FIG. 40, the powder feeder 206 is provided with two piezoelectric elements 207 and 208 under the trough 210, and vibrates the trough 210.
  • the powder distribution device 202 is composed of a distribution tray 212 and a scraping device 215.
  • the distribution tray 212 has an arc-shaped cross section, and has an annular groove 216 in plan view. Distribution tray 212 is rotated at a constant speed by motor 219.
  • the scraping device 215 has a disk 217 that moves up and down and rotates, and a scraping plate 218 is provided on the disk 217.
  • the medicine packaging device 203 is composed of a packaging hopper 220 and a packaging device 221 as shown in FIG.
  • the weighed 60 grams of powdered medicine is put into the feeding hopper 205 of the medicine supply device 201.
  • the piezoelectric elements 207 and 208 (FIG. 40) of the powder feeder 206 are energized to vibrate the trough 210, and further the distribution tray 212 is rotated at about 20 to 30 revolutions per minute.
  • the powder charged in the charging hopper 205 falls from the opening at the lower end of the charging hopper 205 to the trough 210 of the powder feeder 206.
  • the trough 210 vibrates, the powder slowly moves to the tip side and is rectified. Further, the rectification progresses while moving on the trough 210, and the flow of the medicine becomes a laminar flow state.
  • the distribution of the drug in a cross section perpendicular to the flow is constant, and the distance that the drug travels per unit time is also constant.
  • 60 grams of powder is evenly dispersed and slowly moves toward the tip side at a constant rate per hour.
  • the powder that moves at the top reaches the tip of the trough 210, and the powder that moves at the top falls from the tip of the trough 210 into the groove 216 of the distribution tray 212. Further, the powder that follows will fall to the distribution tray 212 by a certain amount per hour. Finally, the last powder falls into the distribution tray 212 and all 60 grams of powder enters the groove 216.
  • the distribution tray 212 rotates at a predetermined speed, the powder falling from the trough 210 is evenly distributed in the grooves 216 of the distribution tray 212. That is, the powder feeder 206 gradually drops the powder onto the distribution tray 212 and the distribution tray 212 rotates at a constant speed, so that the powder is evenly distributed in the grooves 216 of the distribution tray 212.
  • the rotation of the distribution tray 212 is once stopped. Thereafter, the disk 217 of the scraping device 215 is dropped into the groove 216 of the distribution tray 212. Thereafter, the distribution tray 212 is rotated by an angle corresponding to the number of distribution. In the above example, 60 grams of powder is divided into 60 packets, so the distribution tray 212 is rotated by (60/360) degrees, and the powder is applied to the front side of the disk 217 by (60/360) degrees. Gather. Then, the disk 217 is rotated, and the powder for (60/360) degrees is scraped out of the distribution tray 212 by the scraper 218 and put into the packaging hopper 220. The powder falling from the packaging hopper 220 is packaged by the packaging device 221.
  • the powder medicine packaging device 200 disclosed in Patent Document 1 it is possible to automate most of the work for packaging powder medicines one by one.
  • the powder medicine packaging device 200 of the prior art is a device that can completely automate the powder medicine packaging because it still has to rely on human hands. That is, in the prior art powder packaging apparatus 200, it is essential for the pharmacist to take out a medicine bottle containing a desired powder from a medicine shelf and to measure a predetermined amount of powder from the medicine bottle. Therefore, in order to automate the work of measuring the powder, the present applicant developed a drug feeder equipped with a weight measuring means and filed a patent application (Patent Document 2).
  • the medicine feeder disclosed in Patent Document 2 includes a container placement device and a medicine container.
  • the container mounting device is provided with a vibration table, a vibration means, and an electromagnet, and the drug container can be fixed to the vibration table by the electromagnet.
  • the medicine feeder disclosed in Patent Document 2 vibrates a vibration table and puts medicine into a distribution tray from a medicine container. Then, the weight of the medicine container at that time is monitored by the weight measuring means, and the vibration of the shaking table is stopped when a certain amount of medicine is discharged.
  • an object of the present invention is to develop a medicine feeder that can solve this problem and discharge a more accurate amount of medicine.
  • the medicine feeder disclosed in Patent Document 2 has an electromagnet for fixing the medicine container and a vibration means for vibrating the medicine container, and there is an electric wire for supplying power to them. There is also an electric wire for outputting the signal of the weight measuring means to the outside. Although these electric wires are thin, they are physically connected to the main body, and their weight and elastic force slightly affect the detection value of the weight measuring means.
  • medical agent feeder disclosed by patent document 2 has a vibration stand, and the main-body part vibrates at the time of use. Therefore, the vibration of the shaking table is transmitted to each electric wire, and each electric wire vibrates. As a result, while the medicine is being discharged, the position of the electric wire and the bending state change, causing an error of about 0.5 g in the measured value.
  • a medicine feeder having a medicine container and a container placement device, wherein the medicine container is detachable from the container placement device, and the medicine container includes There is a medicine discharge section for discharging medicine, and the container mounting device includes a vibration table, a vibration means for vibrating the vibration table, a container holding means for temporarily fixing the drug container to the vibration table, and the weight of the drug container.
  • Weight measuring means for directly or indirectly measuring the drug container, placing the drug container on the shaking table, fixing the drug container to the shaking table with the container holding means, and vibrating the shaking table from the drug discharging unit.
  • An electric wire holding member that discharges a small amount of the drug little by little, can detect the discharged amount of the drug by the weight measuring means, has one or a plurality of electric wires connected to the outside, and holds all or one of the electric wires
  • the wire holding member is a wire fixing part
  • the wire holding member has elasticity and the wire holding member has elasticity and the position of the wire fixing portion moves according to the external force. When the external force disappears, the wire fixing portion returns to the original position. It is a medicine feeder characterized by doing.
  • the medicine container is fixed to the shaking table, and the medicine container is brought into direct contact with the shaking table.
  • the whole or a part of the medicine container can be vibrated. Therefore, the medicine in the medicine container slowly moves toward the medicine discharge section, the medicine is rectified, the flow is laminarized, and is discharged from the medicine discharge section.
  • the medicine feeder of this aspect is equipped with a weight measuring means, it is possible to detect the amount of medicine discharged, and to automate the work of measuring powdered medicine and the like.
  • medical agent feeder of this aspect has an electric wire holding member, and an electric wire is hold
  • the electric wire holding member has elasticity, and the position of the electric wire fixing portion moves according to the external force. When the external force disappears, the electric wire fixing portion returns to the original position. For this reason, the position of the electric wire and the bending state are prevented from changing while the medicine is being discharged, and the problem of an error in the measured value is solved.
  • the drug container is partly or entirely made of a magnetic material
  • the container holding means has a magnet member and fixes the drug container by magnetic force.
  • the structure which has the excitation means conduction line connected to a vibration means and the measurement means conduction line connected to a weight measurement means can be considered.
  • part or all of the wire holding member is a coil spring.
  • the container holding means has a permanent magnet and an electromagnet, and at least the drug container is fixed to the vibration table by the magnetic force of the permanent magnet, and the vibration table of the drug container is generated by energizing the electromagnet to cancel the magnetic force of the permanent magnet. It is desirable that the fixing to be released.
  • the container holding means has a permanent magnet and an electromagnet, and the drug container is fixed to the shaking table by at least the magnetic force of the permanent magnet. For this reason, in a state where the medicine container is mounted on the container mounting device, the energization amount to the electromagnet is small. If a configuration in which the drug container is fixed to the vibration table only by the magnetic force of the permanent magnet is employed, it is not necessary to energize the electromagnet while the drug container is fixed to the vibration table. Therefore, the electromagnet does not generate heat and the medicine in the medicine container is not heated. Further, since it is not necessary to energize the electromagnet while the medicine container is fixed to the shaking table, the power consumption is small. For this reason, even the entire medicine feeder consumes less power and generates less heat, so it is difficult to affect the medicine.
  • the medicine container There are one or two or more coil-shaped members in the medicine container, and at least one of the coil-like members is placed horizontally and has an attitude in which the axis intersects with the medicine flow direction generated by vibrating the vibration table.
  • the movable coil has a degree of freedom in the vertical direction and moves up and down by the vibration of the vibration table.
  • powdered drug may be agglomerated. According to this aspect, since the movable coil moves up and down by vibration, the lump is crushed and the medicine is discharged smoothly.
  • a scissors member is provided to cover the top of the movable coil, and the scissors member is provided with an opening.
  • the opening is located immediately above the movable coil, and the medicine that has run on the scissors member falls from the opening to the movable coil. It is desirable.
  • coil-shaped members there are two or more coil-shaped members in the drug container, and at least one of the coil-shaped members is placed horizontally and has an attitude in which the axis intersects the flow direction of the drug and has no freedom in the vertical direction.
  • a fixed coil is desirable.
  • the coiled member functions as a rectifying member. Moreover, the lump of powder can be disintegrated and returned to the original powder form.
  • the drug container There are two or more coil-shaped members in the drug container, and at least one of the coil-shaped members is placed horizontally and has an attitude in which the axis intersects the flow direction of the drug generated by vibrating the vibrating table, and It is a movable coil that has a degree of freedom in the vertical direction and moves up and down by the vibration of the vibration table, and at least one of the coiled members is in a posture that is horizontally placed and the axis intersects the flow direction of the medicine, In addition, it is a stationary coil that does not have a degree of freedom in the vertical direction, and it is desirable that the stationary coil is located downstream of the movable coil in the drug flow direction.
  • the movable coil has a function of crushing a lump of medicine.
  • the fixed coil has a function as a rectifying member. If there is a mass in the drug, it is crushed by the moving coil. However, in this state, the thickness of the drug layer is uneven. In this aspect, since there is a stationary coil on the downstream side of the movable coil, the crushed and powdered medicine is smoothed and changed to a thin layer with a certain thickness.
  • the original weight as the weight of the medicine container before discharging the medicine is measured by the weight measuring means, and the weight of the medicine container is measured by the weight measuring means when the medicine is discharged little by little by shaking the shaking table. It is desirable to provide a weighing function to monitor and stop the vibration of the shaking table when the current weight, which is the current weight of the medicine container, matches or substantially matches the value obtained by subtracting the target discharge amount from the original weight.
  • medical agent container does not ask
  • the original weight as the weight of the medicine container before discharging the medicine and the current weight as the current weight of the medicine container are utilized, and the current weight is obtained by subtracting the target discharge amount from the original weight.
  • the vibration of the shaking table is stopped.
  • the weight of the medicine in the middle of dropping is taken into consideration, and the current weight is slightly less than the value obtained by subtracting the target discharge amount from the original weight. Therefore, after the target amount of medicine is discharged, the vibration of the shaking table is stopped and the discharge of the medicine is stopped.
  • a possible cause of the change in the weight of the drug container per unit time to be less than a certain value is that the drug has solidified in the drug container. Therefore, when the change in the weight of the drug container per unit time becomes less than a certain value, the vibration pattern of the shaking table is changed to loosen the lump. For example, the vibration pattern is changed so that the amplitude of the vibration table is increased.
  • the weight of the medicine that has already been discharged is stored, and when the medicine container is remounted and then restarted automatically or manually, the total discharge amount matches or substantially matches the target discharge amount. It is desirable to stop the vibration of the shaking table.
  • the amplitude of the shaking table is reduced or the vibration frequency is lowered.
  • the drug container has a container body having an opening on one side, and a lid member that forms a drug discharge portion and is detachably attached to the opening of the container body.
  • the lid member has an engagement piece, and the outer periphery of the drug container There is a recess in the part, there is a swinging member that covers the recess and swings with respect to the container body, the engagement piece of the lid member is arranged in the recess, and a part of the swinging member is in the engagement
  • the lid member may be fixed to the container body by engaging with the piece.
  • the drug container has a main body that is substantially entirely covered and has a space inside, and a raised bottom member is provided at a position deeper than the drug discharge unit on the basis of the posture mounted on the container mounting device.
  • the medicine inside may not be deeper than the raised bottom member.
  • the drug feeder according to this aspect is suitable for applications in which a drug with a small prescription amount is packaged.
  • a drug with a small prescription amount results in a small consumption (sales amount) within a certain period. Therefore, if the amount of stock is small and the above-mentioned medicine is stored in a normal-sized medicine container, an empty space in the medicine container becomes wide, and the medicine may be absorbed by water vapor in the space.
  • the space for storing the drug in the drug container becomes narrow, and the drug is difficult to get wet.
  • the medicine feeder of this aspect is also suitable for use for packaging medicines that are less frequently prescribed.
  • the medicine feeder according to this aspect is suitable for storing medicine containers in a vertical posture and placing them in a horizontal posture with respect to the container placement device.
  • a medicine container containing a small amount of medicine When a medicine container containing a small amount of medicine is stored in a vertical position, the medicine concentrates on a portion corresponding to the bottom.
  • the drug When this container is placed in a horizontal posture in a container placement device, the drug is biased to a site (back side) farther than the drug discharge unit.
  • the medicine feeder according to the present aspect vibrates the whole or a part of the medicine container by vibrating the vibration table, and slowly moves the medicine in the medicine container to the medicine discharge section side.
  • the medicine container When the amount of the medicine accommodated in the inside is small, it takes time for the medicine accumulated in the back to reach the medicine discharge section.
  • it was developed as a medicine container for containing a small amount of medicine and the medicine inside the medicine does not reach the back of the raised bottom member. The time required to reach the discharge part is short.
  • the drug container may have an opening on the upper surface side based on the posture mounted on the container mounting device, and the drug container may be able to be charged into the drug container from the opening.
  • the drug feeder according to this aspect is suitable for the purpose of packaging drugs that are less frequently prescribed.
  • the drug feeder of this embodiment is also suitable for applications in which a drug obtained by pulverizing a tablet or a drug prepared by mixing a plurality of drugs in a mortar is prepared.
  • the medicine feeder according to this aspect is also suitable for applications in which medicine that is not appropriate to be stored in a medicine container is packaged.
  • the drug container has a storage space forming member and a bottom forming member.
  • the storage space forming member has a side wall covering at least the side surface and has an opening at the bottom, and the bottom forming member is partly or entirely made of a magnetic material. Yes, the storage space forming member may be detachable from the bottom forming member, and the container holding means may have a magnet member and fix the drug container by magnetic force.
  • the drug feeder of this aspect is also suitable for use for packaging drugs that are less frequently prescribed.
  • the drug feeder of this embodiment is also suitable for applications in which a drug obtained by pulverizing a tablet or a drug prepared by mixing a plurality of drugs in a mortar is prepared.
  • the medicine feeder according to this aspect is also suitable for applications in which medicine that is not appropriate to be stored in a medicine container is packaged.
  • the horizontal total length of the bottom forming member with respect to the posture placed on the vibration table of the container mounting device is the horizontal of the storage space forming member.
  • the vibration of the shaking table is not easily transmitted to the storage space forming member, and the movement of the medicine is smooth.
  • the medicine feeder of this aspect there is an elastic body between the storage space forming member and the bottom forming member, and the structure is such that the gap between the two is cut off. For this reason, the bottom forming member directly receives vibration from the vibration table and vibrates greatly, but the storage space forming member placed on the upper side has low vibration.
  • the vibration of the storage space forming member and the vibration of the bottom portion forming member are not synchronized. Therefore, the medicine in the storage space forming member falls on the bottom forming member, smoothly moves through the bottom forming member, and is discharged from the medicine discharging portion at the tip.
  • the recommended medicine dispensing apparatus is a medicine dispensing apparatus characterized in that it has the above-described medicine feeder and a powder dispensing apparatus that dispenses powder, and the medicine is fed into the powder dispensing apparatus by the medicine feeder.
  • the medicine dispensing apparatus adopting the above-mentioned medicine feeder, and a further recommended configuration has a plurality of container placement devices constituting the medicine feeder, and the container placement device is arranged around the powder distribution device
  • the medicine placement device has a notification member for notifying that the container placement device is a specific medicine container or a container placement device on which a specific object is to be placed. .
  • Specific drug containers are not limited, but, for example, drug containers filled with drugs that are used infrequently, drug containers that contain drugs with a low total discharge amount, drugs that are crushed into tablets and powdered
  • a drug container containing When handling such a special medicine, there is a case where it is pre-weighed with an external measuring instrument, filled in a medicine container, and dispensed with a powder medicine dispensing device without relying on weighing by the weight measuring means. In such a case, the pharmacist may directly hold the medicine container by hand and place it on the container placement device. However, if there are a plurality of container placement devices, which container placement device has the medicine container It may become difficult to know whether to install.
  • the container mounting device in which the medicine container is to be installed is clarified, and the working efficiency is improved.
  • the “specific object” is not limited, and examples thereof include a weight for calibrating and calibrating the weight measuring means. Also in this case, it may not be clear to which container mounting device the weight should be placed. According to this aspect, the container placement device on which the “specific object” is to be placed is clarified, and the working efficiency is improved.
  • the recommended medicine dispensing apparatus includes a plurality of container placement devices constituting the medicine feeder, a container storage device for installing and storing a plurality of medicine containers, and a container moving means, An area where the powder storage device and the powder distribution device are provided is disposed around the powder distribution device, and the case is covered with a case, and the case has a plurality of doors, and a drug container is taken in and out. And at least one of the doors is an automatic loading door, and the drug container carried from the automatic loading door is conveyed to a predetermined position by the container moving means, At least one door portion is a manual loading door portion, and the manual loading door portion is sized so that an operator can insert a drug container into the housing by inserting a hand from outside. Any container Of an agent dispensing device according to claim which is provided in a position that can be placed on the supporting means.
  • the medicine container has an opening on the upper surface side based on the posture mounted on the container mounting device, and the medicine can be put into the medicine container from the opening, and the medicine is discharged to one end of the medicine container in the horizontal direction.
  • a temporary placement table for temporarily placing a medicine container and the temporary placement table temporarily places the medicine container in an inclined posture such that the medicine input part is on the upper side and the medicine discharge part is upward. It may be a thing.
  • the medicine container is provided with storage means or identification means for identifying the medicine container, and the temporary table is provided with reading means and / or writing means for reading the contents recorded in the storage means or identification means. There may be.
  • an aspect related to the container placing device is a container placing device for a medicine feeder that forms a medicine feeder integrally with a medicine container that contains a medicine, and includes a vibrating table, a vibration unit that vibrates the vibrating table, A container holding means for temporarily fixing the drug container to the shaking table; and a weight measuring means for directly or indirectly measuring the weight of the drug container.
  • the container holding means has a magnet member and is magnetically
  • the medicine container is fixed, and has a magnet conduction line connected to the magnet member, a vibration means conduction line connected to the vibration means, and a measurement means conduction line connected to the weight measurement means.
  • the electric wire holding member has an electric wire fixing portion and holds the electric wire by the electric wire fixing portion, and the electric wire holding member has elasticity and the position of the electric wire fixing portion according to an external force. When the external force is lost, the wire fixing part returns to the original position when the external force disappears.
  • the medicine feeder of the present invention it is possible to automate the operation of measuring powdered medicine or the like. Further, according to the medicine feeder of this aspect, the problem that an error occurs in the measured value of powdered medicine or the like is solved.
  • FIG. 3 is a partially broken perspective view in which the container body of the drug container of FIG. 2 is partially broken and the drug container is observed from the rear.
  • A) is a perspective view of the lid member of the drug container of FIG. 2 observed from the rear after removing the inner lid and the lid,
  • B) is a partially enlarged view thereof, and
  • c) is a fixed rectifying coil. It is the perspective view which extracted and showed, (d) is the perspective view which extracted and showed the movable rectification coil.
  • FIG. 3 is a perspective view of the lid member of the drug container of FIG. 2 observed from the rear with the inner lid removed.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the drug container of FIG. 2 along AA.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA of the drug container in FIG. 2 showing the flow of powder in the drug container in the drug feeder.
  • FIG. 3 is a BB cross-sectional view of the drug container of FIG. 2.
  • It is a perspective view of the feeder cover with which the container mounting apparatus of the chemical
  • FIG. 11 is a cross-sectional view taken along the line AA of the container mounting device of FIG.
  • FIG. 1 It is a cross-sectional perspective view of the container mounting apparatus of FIG. It is a principal part perspective view explaining the behavior of the electric wire holding member of the chemical
  • FIG. 17 is a partially enlarged view of FIG. 16, showing a distribution tray of one powder distribution device and a container mounting device provided around the distribution plate. It is a perspective view of the medicine feeder of other embodiments of the present invention. It is a disassembled perspective view of the chemical
  • FIG. It is a disassembled perspective view of the bottom part formation member of the chemical
  • the medicine feeder 1 according to the embodiment of the present invention will be described.
  • the top and bottom directions are based on the state in which the medicine container 2 is attached to the container mounting device 3 in a normal posture as shown in FIG.
  • the medicine discharge part (FIG. 7) 13 side of the medicine container 2 be a front side, and let the opposite side be a back side.
  • the left-right direction is a direction orthogonal to the longitudinal direction of the medicine container 2.
  • the medicine feeder 1 of this embodiment is comprised by the medicine container 2 and the container mounting apparatus 3 like FIG.
  • a feeder cover 18 is attached to the container mounting device 3 as shown in FIG.
  • the feeder cover 18 is omitted in FIG.
  • the medicine container 2 is a hermetically sealed container, and includes a container body 5, a transporting iron plate part 7, a fixing iron plate part 6, and a lid member 8 as shown in FIGS.
  • the container body 5 is a vertically long container made of resin, and one end in the longitudinal direction is open.
  • An information recording member 90 such as an RFID and an electronic paper 91 are attached to the medicine container 2.
  • the electronic paper 91 is a visual display medium, which is as thin as paper and can electrically rewrite display contents.
  • the type of medicine is stored in the information recording member 90. Moreover, you may memorize
  • the information recording member 90 may store the amount of remaining medicine, the amount to be dispensed, the expiration date, and the like.
  • the container body 5 is provided with an iron plate portion 7 for transportation.
  • the transporting iron plate portion 7 is divided into two small transporting iron plate portions 7a and 7b.
  • the iron plate part 7 for conveyance is made with the steel plate containing magnetic body components, such as a ferrite.
  • the lid member 8 has a lid body 10 and a movable lid 11.
  • the movable lid portion 11 has a knob portion 12, and pressing the knob portion 12 opens the movable lid portion 11 as shown in FIG.
  • the medicine discharge portion 13 communicating between the inside and the outside of the container body 5 is opened, and the movable lid portion 11 maintains the state where the medicine discharge portion 13 is opened.
  • a desiccant insertion portion 15 and a rectifying portion 20 are provided on the rear end side of the lid main body portion 10.
  • the desiccant insertion part 15 is a bottomed recess and has side walls 16 provided in parallel. And the top
  • a desiccant 21 is built in the desiccant insertion portion 15 as shown in FIGS.
  • the rectifying unit 20 is provided on the rear end side of the lid main body unit 10. As shown in FIGS. 4, 5, and 6, the rectifying unit 20 includes a fixed rectifying coil 25 and a movable rectifying coil 26 as main components. That is, the lid body 10 is provided with a rectifying coil holding part 27 at a position behind the desiccant insertion part 15 and closer to the lower side.
  • the rectifying coil holding part 27 has a structure in which left and right side parts 30 and a top surface part 29 are provided and the bottom side is opened, and a coil accommodating space 28 in which the fixed rectifying coil 25 and the movable rectifying coil 26 are accommodated. There is.
  • the movable rectifying coil 26 is on the upstream side of the medicine flow direction, and the fixed rectifying coil 25 is on the downstream side.
  • the side portion 30 of the rectifying coil holding portion 27 is functionally divided into a fixed coil holding wall 31, a movable coil holding wall 32, and a tip closing wall 33.
  • the top surface of the fixed coil holding wall 31 forms the same plane as the top surface of the side wall 16 of the desiccant insertion portion 15, and is an inclined surface that inclines downward as it goes rearward as shown in FIG. It has become.
  • the inner peripheral surfaces of the left and right fixed coil holding walls 31 are parallel to each other.
  • the outer surface side of the left and right fixed coil holding walls 31 is inclined inward as it goes rearward as shown in FIGS. 4, 5, and 6.
  • the left and right movable coil holding walls 32 will be described.
  • the left and right movable coil holding walls 32 are both thin and parallel. The height is uniform.
  • the movable coil holding wall 32 is provided with a hole 39 as shown in FIG. The diameter of the hole 39 is sufficiently larger than the wire diameter of the movable rectifying coil 26.
  • the left and right tip blocking walls 33 are continuous with the left and right movable coil holding walls 32 and are inclined inward as going backward.
  • the rear end sides of the left and right distal end blocking walls 33 are matched to close the rear end side of the coil housing space 28. Therefore, the rectifier coil holding part 27 has a triangular rear end side.
  • a notch 36 is provided on the lower side of the side portion 30 and at the boundary between the movable coil holding wall 32 and the tip closing wall 33.
  • the fixed rectifying coil 25 is a coil spring as shown in FIG. 5C, in which the wire is wound in a circular shape, and the wire is wound at intervals in the middle portion. At both ends of the fixed rectifying coil 25, a wire rod is densely wound to form an end winding portion 40. Both ends of the fixed rectifying coil 25 are smooth. That is, the end turn part 40 is smooth.
  • the movable rectifying coil 26 has a wire portion protruding from both ends, and a pin portion 41 is formed.
  • the pin part 41 protrudes on an extension line of the axis of the movable rectifying coil 26.
  • the intermediate portion is wound with wires spaced apart.
  • the fixed rectifying coil 25 and the movable rectifying coil 26 are accommodated in the coil accommodating space 28 described above. More specifically, the fixed rectifying coil 25 is disposed on the fixed coil holding wall 31, and the end turn portions 40 at both ends thereof are integrally fixed to the fixed coil holding wall 31. Therefore, both ends of the fixed rectifying coil 25 are held immovable, and the fixed rectifying coil 25 does not move up and down as a whole even when subjected to vibration.
  • the gap is larger than the wire diameter of the wire.
  • the gap is desirably about 1 to 5 times the diameter of the wire, and a more desirable gap is about 2 to 3 times.
  • the gap between the wires is about 1 mm to 5 mm, and more preferably 2 mm to 3 mm.
  • the wire diameter of the fixed rectifying coil 25 is about 0.5 mm to 2.0 mm.
  • the outer diameter of the fixed rectifying coil 25 is about 10 mm to 25 mm, and more preferably 12 mm to 18 mm.
  • the movable rectifying coil 26 has a degree of freedom in the vertical direction. That is, the movable rectifying coil 26 is prevented from being detached from the coil housing space 28 by inserting the pin portion 41 into the hole 39 of the movable coil holding wall 32. Further, as described above, the hole 39 of the movable coil holding wall 32 is sufficiently larger than the wire diameter of the movable rectifying coil 26, so that there is a considerable gap between the pin portion 41 and the hole 39. Furthermore, the movable rectifying coil 26 is neither in a compressed state nor in a pulled state. Therefore, when the movable rectifying coil 26 receives vibration, the movable rectifying coil 26 itself moves in the vertical direction.
  • the movable rectifier coil 26 also has a gap between the rings made of wire.
  • the gap is slightly larger than the fixed rectifying coil 25 described above.
  • the gap is preferably about 1 to 6 times the diameter of the wire, and more preferably about 2 to 4 times. Specifically, the gap between the wires is about 1 mm to 6 mm, and more preferably 2 mm to 4 mm.
  • the wire diameter of the movable rectifying coil 26 is about 0.5 mm to 2.0 mm.
  • the outer diameter of the movable rectifying coil 26 is about 10 mm to 25 mm, and more preferably 12 mm to 18 mm.
  • the top surface of the desiccant insertion portion 15 and the upper portion of the fixed rectifying coil 25 in the coil housing space 28 are closed by the inner lid 22. That is, the top surface of the side wall 16 of the desiccant insertion part 15 and the top surface of the fixed coil holding wall 31 form the same inclined plane, and a plate-shaped inner lid 22 is attached to both of them to insert the desiccant.
  • the upper side of the portion 15 and the upper side of the fixed rectifying coil 25 in the coil housing space 28 are closed.
  • the upper part of the movable rectifying coil 26 in the coil housing space 28 is closed by a lid (saddle member) 35.
  • the planar shape of the lid 35 coincides with a contour line obtained by planarly viewing the left and right movable coil holding walls 32 and the left and right distal end blocking walls 33. Therefore, the top surface side of the region surrounded by the left and right movable coil holding walls 32 and the region surrounded by the left and right tip blocking walls 33 is closed by the lid 35.
  • an opening 43 is provided in the central portion of the lid 35.
  • the size of the opening 43 is about 5 mm square to 15 mm square.
  • the opening 43 is a square, but may be another polygon or a circle.
  • the position of the opening 43 is a position directly above the movable rectifying coil 26 and is the longitudinal center of the movable rectifying coil 26 or its vicinity. Therefore, the top surface of the coil housing space 28 is a position directly above the movable rectifying coil 26 and communicates with the outside at the center in the longitudinal direction when the movable rectifying coil 26 is laid down.
  • the lid member 8 is attached to the opening of the container body 5 as shown in FIG.
  • the lid member 8 When the lid member 8 is mounted, there is a gap 48 between the bottom 46 of the container body 5 and the bottom opening of the coil housing space 28 as shown in FIGS. That is, the lower ends of the fixed coil holding wall 31, the movable coil holding wall 32, and the distal end closing wall 33 constituting the peripheral wall of the coil housing space 28 do not reach the bottom 46 of the container body 5, and FIG. 4, FIG. 7, FIG.
  • the coil housing space 28 is held hollow. Therefore, the upper part of the movable rectifying coil 26 is covered with the lid 35.
  • the fixed rectifier coil 25 and the movable rectifier coil 26 have axes parallel to each other, and the axes are perpendicular to the length direction of the container body 5.
  • both the fixed rectifying coil 25 and the movable rectifying coil 26 are horizontally placed, and the axis is orthogonal to the flow direction of the medicine generated by vibrating the vibrating table 50. It is a posture to do.
  • the movable rectifying coil 26 has a degree of freedom in the vertical direction and moves up and down by the vibration of the vibration table 50.
  • the hole 39 for holding the movable rectifier coil 26 formed in the movable coil holding wall 32 is made sufficiently larger than the wire diameter of the movable rectifier coil 26 to freely move the movable rectifier coil 26 in the vertical direction.
  • the movable rectifying coil 26 has a degree of freedom in the front-rear direction.
  • the side surfaces of the fixed rectifying coil 25 and the movable rectifying coil 26 are in contact with or slightly away from the bottom 46 of the container body 5.
  • the fixing iron plate 6 is a steel plate containing a magnetic component such as ferrite.
  • the fixing iron plate portion 6 is an outer peripheral portion of the container body 5 and is attached to the lower surface 14 of the peripheral wall.
  • the surface to which the fixing iron plate portion 6 is attached and the surface to which the above-described transporting iron plate portion 7 is attached face each other.
  • the container mounting device 3 of the medicine feeder 1 includes a vibration table 50, vibration units 51 a and 51 b, an intermediate table 52, a vibration isolation table 53, a weight measurement unit 55, a base member 56, and an installation plate 66 from the top. It is constituted by.
  • the vibrating table 50 is a mounting table on which the drug container 2 is mounted.
  • the vibration table 50 is as shown in FIGS. 10 and 11, has a substantially rectangular parallelepiped main body portion 85, and has a bowl-shaped container holding portion 58 formed thereon.
  • the top surface of the vibration table 50 is a placement surface 61 on which the medicine container 2 is placed.
  • Magnet members 62 a and 62 b are built in the mounting surface 61.
  • the magnet members 62a and 62b are container holding means.
  • the magnet members 62a and 62b are a kind of electromagnets and are self-holding solenoids.
  • inclined surfaces 67a and 67b are formed at the center.
  • the vibration means 51a and 51b are piezoelectric elements.
  • a motor or a solenoid can also be employed as the vibration means 51a, 51b.
  • the intermediate platform 52 has a substantially “H” shape in plan view.
  • the intermediate stage 52 has inclined surfaces 78a and 78b.
  • the inclined surfaces 67a and 67b of the vibration table 50 are provided on the extensions of the inclined surfaces 78a and 78b of the intermediate table 52.
  • the vibration isolator 53 is a plate having a central portion protruding and a space inside.
  • vibration means 51 a and 51 b are provided between the vibration table 50 and the intermediate table 52.
  • the vibration means 51a and 51b exist between the vibration table 50 and the intermediate table 52, and the vibration table 50 is not supported at portions other than the vibration means 51a and 51b. Therefore, the vibration table 50 has a structure that is supported hollowly from the intermediate table 52 by the vibration means 51a and 51b.
  • an anti-vibration table 53 is disposed below the intermediate table 52 via an anti-vibration member 38.
  • the intermediate stage 52 has a structure that is supported by the vibration isolation member 38 so as to be hollow from the vibration isolation base 53.
  • a weight measuring means 55 is arranged at the lower part of the vibration isolator 53, and a base member 56 is arranged at the lower part thereof.
  • the weight measuring means 55 is a load cell. As shown in FIGS. 12 and 13, most of the weight measuring means 55 is in a ridge 77 provided at the center of the vibration isolator 53, and the upper installation surface 83 of the weight measuring means 55 is the vibration isolator. The top surface 79 of 53 ridges 77 is connected to the inner surface.
  • the lower installation surface 37 of the weight measuring means 55 is attached to the base member 56.
  • the base member 56 is attached to the installation plate 66 via a vibration isolating member 42 such as a spring.
  • the container mounting device 3 is attached to the vicinity of a distribution tray 116 of the medicine dispensing device 100 described later via an installation plate 66.
  • the installation plate 66 is provided with a connector 72 and an electric wire holding member 73.
  • the electric wire holding member 73 is a helical spring and is fixed to the installation plate 66 in an upright posture.
  • the lower end of the wire holding member 73 is integrally fixed to the installation plate 66 and cannot move relative to the installation plate 66.
  • the upper end of the wire holding member 73 is a free end.
  • the container mounting device 3 includes the vibration table 50, the excitation units 51a and 51b, the intermediate table 52, the vibration isolation table 53, the weight measurement unit 55, the base member 56, and the installation plate 66.
  • electric wires are connected to the vibration table 50, the excitation means 51a and 51b, and the weight measurement means 55. That is, the vibration table 50 has magnet members 62a and 62b. Since the magnet members 62a and 62b are self-holding solenoids, it is necessary to supply electric power to operate them. For this reason, the magnet members 62a and 62b have a magnet conducting wire 65. Since the excitation means 51a and 51b are piezoelectric elements, it is necessary to supply electric power to operate them. Therefore, the vibration means 51a, 51b has a vibration means conducting wire 68.
  • the weight measuring means 55 is a load cell and converts the weight into an electric signal. Therefore, the weight measuring means 55 has a measuring means conducting wire 70 as a signal line.
  • the magnet energizing wire 65, the excitation means energizing wire 68, and the measuring means energizing wire 70 are all connected to the connector 72.
  • the routing route of each electric wire is as shown in FIG. That is, the magnet energizing wire 65, the excitation means energizing wire 68, and the measuring means energizing wire 70 are once bundled at the intermediate portion and fixed to the intermediate base 52 by the stopper 71.
  • the three of the magnet energizing wire 65, the excitation means energizing wire 68, and the measuring means energizing wire 70 are held on the free end side of the wire holding member 73 from the stopper 71 to the connector 72.
  • the annular portion at the tip end portion of the winding is bent in a vertical posture, and a ring-shaped electric wire fixing portion 76 is formed. And the electric wire is being fixed to the ring-shaped electric wire fixing
  • the medicine container 2 and the container placement device 3 constitute a set of medicine feeders 1.
  • the medicine feeder 1 of the present embodiment is used as a component part of a medicine dispensing apparatus 100 as shown in FIGS. 15 and 16, for example.
  • the medicine dispensing apparatus 100 according to the present embodiment is surrounded by a housing 101 and is divided into a medicine shelf area 102, a medicine division area 103, and a medicine packaging area 105.
  • the housing 101 is provided with a plurality of door portions 130, 180a, and 180b.
  • Each of the door portions 130, 180 a and 180 b is a door for taking the medicine container 2 into and out of the medicine dispensing device 100.
  • the doors 130, 180a and 180b are all opened and closed by the power of a motor (not shown).
  • the doors 130, 180a, and 180b are opened and closed in principle by an operator operating a touch panel of an operation display unit (not shown).
  • the door part 130 provided at a position covering the medicine shelf part region 102 is an automatic loading door, and a medicine container temporary placement part (not shown) for temporarily placing the medicine container 2 inside the door part 130.
  • a medicine container temporary placement part (not shown) for temporarily placing the medicine container 2 inside the door part 130.
  • the medicine container 2 inserted from the door 130 and installed in the medicine container temporary placement section and the medicine container 2 carried in from the automatic loading door are automatically stored in the container storage device 106 described later by the container moving means 110 described later. Or it is conveyed to a specific container mounting device 3.
  • Doors 180a and 180b provided at positions covering the medicine division region 103 are manual loading doors, and are mainly used when using a medicine container 81 with a medicine inlet opening type as described later.
  • the doors 180a and 180b provided at positions covering the medicine division area 103 introduce a medicine container 81 having a medicine inlet opening type into the housing 101 by an operator's hand from outside, and place a specific container on it. It is used when a medicine container 81 having a medicine inlet opening type is installed in the apparatus 3.
  • the door portions 180a and 180b are sized so that an operator can insert a hand from the outside and introduce the medicine container 2 into the housing 101, and the operator can mount the medicine container 2 in any container. It is provided at a position where it can be placed on the placement device 3.
  • a cover that covers the entire medicine division region 103 can be opened and closed by an opening / closing mechanism (not shown).
  • an opening / closing mechanism not shown
  • relatively small doors 180a and 180b are provided at positions covering the medicine division region 103, and the work of installing the medicine container 81 with the medicine inlet opening type on the specific container placement device 3 is facilitated.
  • the doors 180a and 180b can be opened and the medicine container 81 of the medicine inlet opening type can be put into the housing 101, there is no trouble of opening and closing the cover covering the whole medicine division region 103.
  • the door portions 180a and 180b are also used when a weight for calibrating or verifying the weight measuring means is placed on a specific container placing device 3.
  • a container storage device 106 for installing the medicine container 2 is provided.
  • the container storage device 106 includes a vertical drum member 107 that rotates in a substantially horizontal direction, and a plurality of container installation portions 108 are provided on the outer peripheral surface of the drum member 107.
  • the container setting unit 108 holds the drug container 2 by mechanical engagement. The drug container 2 is held by pushing the drug container 2, and when the drug container 2 is pulled, the engagement is released and the drug container 2 is held. Can be removed.
  • a container moving means 110 is provided in an area from the medicine shelf area 102 to the medicine division area 103.
  • the container moving means 110 is a robot.
  • the container moving means 110 has two arm members 111 and 112 and a hand portion 113.
  • the hand portion 113 is provided with a magnet and can hold the iron plate of the medicine container 2 by magnetizing.
  • the medicine division area 103 is an area in which the powder distribution device is incorporated, and two distribution trays 116 are installed on the table 115.
  • a plurality of container mounting devices 3 are installed around the two distribution trays 116 of the medicine division region (powder distribution device) 103.
  • three container placement devices 3 are installed around each distribution tray 116.
  • an information reading device 128 is provided in the vicinity of the container placing device 3.
  • the container mounting device 3 includes only a part of the vibration table 50 on the table 115, and the vibration means 51 a and 51 b as other members, the intermediate table 52, The vibration isolator 53, the weight measuring means 55, the base member 56, and the installation plate 66 are embedded under the table 115.
  • a feeder cover 18 is attached to the vibration table 50 of the container mounting device 3.
  • the feeder cover 18 is made of resin and is a frame that covers the outer periphery of the container holding portion 58.
  • An informing member 19 (FIGS. 10 and 20) is provided on the rear end side of the container holding portion 58.
  • the notification member 19 is a lamp such as an LED. In the present embodiment, a multi-color lamp is used.
  • red, green, and blue lamps are employed as the notification member 19.
  • the notification member 19 notifies that the medicine container 2 is the container placement device 3 on which the medicine container 2 is to be placed.
  • a weight (not shown) having a known weight is used for the container placing device. 3
  • the notification member 19 is also used for the purpose of notifying an operator that the container mounting device 3 is to be loaded with a weight.
  • the medicine container 2 and the container placement device 3 are separate, the medicine container 2 is stored in the container storage device 106, and the container placement device 3 is divided into medicines. It is installed around the distribution tray 116 in the area (powder distribution device) 103. In addition, a cleaning device 117 and a scraping device 120 are provided in the medicine division region 103.
  • a medicine packaging device 122 is incorporated.
  • the medicine packaging device 122 is a machine for packaging a medicine for each dose, similarly to the known one, and is configured by a packaging paper supply device and a packaging device as is well known. Also, a powder injection hopper 123 for supplying the medicine to the packaging part is provided.
  • the medicine container 2 and the container mounting device 3 are separate, and when the powder medicine is packaged, they are combined to form the medicine feeder 1. To do.
  • the drug feeder 1 has a function of stopping energization of the magnet members 62a and 62b built in the vibration table 50, fixing the drug container 2 to the vibration table 50, and vibrating the drug container 2 to discharge the powder.
  • the medicine container 2 is installed in a medicine container temporary placement part provided in the door part 130, and then the door part 130 is closed and the medicine container 2 is placed in the housing 101.
  • a safety device (not shown) is released, the container moving means 110 and the like can be operated, the container moving means 110 automatically operates, and the drug container 2 is a drum member in the drug shelf region 102. It is carried to 107. That is, in this embodiment, the medicine container 2 is stored in the container storage device 106 in a vertical posture, and the powder is stored in the medicine container 2.
  • the medicine container 2 is held by the hand portion 113 of the container moving means 110, the medicine container 2 is moved, and placed on the container placing device 3 as shown in FIG.
  • the medicine container 2 is installed on the drum member 107 as described above, is held and moved by the hand unit 113, and is placed on the container placing device 3 as shown in FIG. If the medicine container 2 is moved in a horizontal posture, immediately before the medicine container 2 is installed on the container mounting device 3, the medicine discharge section 13 side of the medicine container 2 is on the top as shown in FIG. In this way, it is desirable to incline once. By tilting the medicine container 2 so that the medicine discharge section 13 side is on, the powdered medicine inside is moved away from the medicine discharge section 13 side. This posture changing operation prevents the powder from spilling out when the movable lid portion 11 is opened.
  • the above-described “temporarily tilting” operation is an operation for bringing the internal powder to one side.
  • the powder can be prevented from spilling out when the movable lid portion 11 is opened, so that the inclination angle may be loose.
  • the time required for the tilt is preferably as short as possible, and it is recommended that the tilt be vigorous. By tilting vigorously, not all of the powder powder inside moves uniformly, but the powder powder in the vicinity of the movable lid 11 can be moved intensively.
  • the magnet members 62a and 62b are self-holding solenoids 62.
  • the vibration means 51a and 51b are supplied with a current having a constant frequency to generate vibration, and the vibration table 50 is vibrated by this vibration. Further, the distribution tray 116 is rotated before and after the start of vibration.
  • the weight of the medicine container 2 is measured by the weight measuring means 55.
  • the weight of the medicine container 2 is obtained by subtracting a certain value from the weight detected by the weight measuring means 55. More specifically, the weight of the medicine container 2 is obtained by subtracting the weight of the member above the weight measuring means 55 of the container mounting device 3 from the detected weight of the weight measuring means 55.
  • the weight of the drug container 2 immediately after installation on the vibration table 50 is stored as the original weight G.
  • the weight of the medicine container 2 is constantly monitored. That is, the current weight of the medicine container 2 is monitored as the current weight g.
  • the medicine container 2 vibrates.
  • the medicine container 2 is firmly joined to the vibration table 50 by the permanent magnets of the magnet members 62a and 62b, and the degree of close contact with the vibration table 50 is high. Vibrates at the same frequency as the shaking table 50. As a result, the powder stored in the powder storage part 17 of the medicine container 2 moves slowly toward the medicine discharge part 13 side.
  • the powder passes through the rectifying unit 20.
  • the powder that has passed through the rectification unit 20 flows like a river, finally reaches the drug discharge unit 13 of the drug container 2, falls like a waterfall, and enters the groove of the distribution tray 116 below.
  • the current weight (current weight g) of the medicine container 2 is continuously monitored by the weight measuring means 55 even when the powder is falling from the medicine discharge section 13 of the medicine container 2.
  • medical agent container 2 immediately after installation in the shaking table 50 is compared with the present weight g, and the fall amount H (G minus g) of a powder is always calculated. Then, when the total amount H of the powder drops reaches a desired weight, the vibration of the shaking table 50 is stopped.
  • the vibration of the shaking table 50 is stopped. . Further, before stopping the vibration of the vibration table 50, it is desirable to operate in a state where the amplitude of the vibration table 50 is reduced and the vibration frequency is lowered. For example, if the current powder discharge amount is the amount that finally discharges the powder (target discharge amount) minus several grams, the amplitude of the shaking table 50 is reduced and the vibration frequency is lowered. Drive in a wet state. The remaining several grams are discharged in a state where the amplitude of the vibration table 50 is reduced and the vibration frequency is lowered. As described above, when the total amount H of the powder drops reaches a desired weight, the vibration of the shaking table 50 is stopped. Thereafter, the container moving means 700 automatically operates, and the medicine container 2 is returned to the drum member 107 in the medicine shelf region 102.
  • the vibration pattern of the vibration table 50 is automatically changed. More specifically, when the weight of the drug container 2 is continuously monitored while vibrating the vibration table 50, the unit of the weight of the drug container 2 even though the amount H of the powder drop does not reach the desired weight.
  • the amplitude of the shaking table 50 is increased. Alternatively, the amplitude frequency is increased or decreased. If possible, add lateral amplitude or longitudinal amplitude.
  • the shaking of the shaking table 50 is stopped and a predetermined notification is given to the user.
  • a predetermined notification is given to the user.
  • an abnormal display is made on a display device (not shown).
  • the user is notified that an abnormality has occurred in the medicine dispensing device 100 by voice, warning sound, or light.
  • a predetermined shortage processing step is executed.
  • the weight of the medicine already discharged from the medicine container 2 is stored. A user who knows that an abnormality has occurred takes out and inspects the medicine container 2 manually or using the container moving means 110.
  • the drug container 2 is taken out using the container moving means 110 in the shortage processing step. That is, even if the amplitude is increased, if the change in the weight of the drug container 2 per unit time is less than a certain value, the vibration of the shaking table is stopped and the container moving means 110 automatically operates, and the drug container 2 Is moved to a medicine container temporary placement part (not shown) provided with the door part 130.
  • the medicine container 2 is installed in a medicine container temporary placement part (not shown) provided in the door part 130, the door part 130 is automatically opened. The user takes out the medicine container 2 from the medicine container temporary placement section and checks the inside of the medicine container 2. When there is no powder in the medicine container 2, the medicine container 2 is replenished with medicine. Moreover, when the powder has become a lump in the medicine container 2, the lump is broken.
  • the medicine container 2 is again placed on the container placing device 3 using the manual or container moving means 110, and the vibration table 50 and the distribution tray 116 are restarted automatically or manually.
  • the medicine container 2 is installed in a medicine container temporary placement section (not shown) provided with the door 130 and a predetermined operation is performed, whereby the container moving means 110 operates, and the medicine container 2 is Carry to the container mounting device 3.
  • the container moving means 110 operates, and the medicine container 2 is Carry to the container mounting device 3.
  • the medicine feeder 1 of the present embodiment can detect the amount of powder fall (discharge amount) H and discharge a predetermined amount of powder from the medicine container 2. And the medicine feeder 1 of this embodiment has few errors of the discharge amount of powder. That is, the drug feeder 1 of the present embodiment has a small difference between the target discharge amount and the amount of the drug actually discharged from the drug container 2. Hereinafter, this reason will be described.
  • electric wires magnet energizing wire 65, excitation means energizing wire 68, measuring means energizing wire 70
  • the container mounting device 3 receives some force from the electric wire although it is weak. In the prior art, the force received from the electric wire changes, causing an error in the measured value of the weight measuring means 55.
  • a conventional medicine feeder 1 will be described.
  • the electric wires (magnet conduction line 65, vibration means conduction line 68, measurement means conduction line 70) drawn from the container mounting device 3 are connected to a control device (not shown).
  • a control device not shown.
  • the electric wires are put in the gaps between the devices, and the electric wires drawn from the container mounting device 3 are connected to the control device or the like.
  • a method of bundling electric wires, fixing the electric wires to a wall or the like, or supporting them may be adopted.
  • one end of the electric wire is on the container mounting device 3 side, and the next support portion of the electric wire is a fixed point. That is, in the prior art, one end of the electric wire is fixed to the container mounting device 3 side, and the next support point is a fixed point after moving away from the container mounting device 3 and does not move.
  • the medicine feeder 1 has a vibrating table 50, and the vibrating table 50 is vibrated to discharge the powder from the medicine container 2. As a result, the wire shakes during vibration. And the attitude
  • the electric wire has some bending wrinkles, but the bending wrinkles change by receiving vibration.
  • the force received from the electric wire of the medicine feeder 1 changes, and an error of about 0.5 g occurs in the measured value of the weight measuring means 55.
  • the relay point of the electric wire is movable. That is, in the medicine feeder 1 of the present embodiment, the electric wire holding member 73 is provided on the installation plate 66.
  • the electric wire holding member 73 is a helical spring, and the upper end arbitrarily moves according to the external force.
  • the electric wire drawn out from the container mounting device 3 is first relay-supported by the electric wire fixing portion 76 on the free end side of the electric wire holding member 73. For this reason, the electric wire shakes by vibrating the vibration table 50, but the shake is absorbed by the elasticity of the electric wire holding member 73.
  • the vibration table 50 stops vibrating the wire holding member 73 returns to the original posture. For this reason, the bending state or bending of the electric wire does not change before and after the vibration, the force received from the electric wire of the medicine feeder 1 before and after the vibration does not change, and no error occurs in the measurement value of the weight measuring means 55.
  • FIG. 14 shows the behavior of the electric wire and the electric wire holding member 73 before and after vibration.
  • the electric wire between the stopper 71 and the electric wire fixing portion 76 of the electric wire holding member 73 is connected in a bending state as shown in FIG.
  • the vibration table 50 is vibrated, the electric wire shakes, and the electric wire holding member 73 shakes accordingly (FIG. 14b). Therefore, an excessive force is not applied to the electric wire, and the bending curve of the electric wire does not change.
  • the vibration table 50 stops vibrating the wire holding member 73 returns to the original posture as shown in FIG. At this time, since the bending curve of the electric wire has not changed, the force received from the electric wire of the medicine feeder 1 before and after the vibration does not change, and no error occurs in the measurement value of the weight measuring means 55.
  • the medicine feeder 1 of the present embodiment has a rectifying unit 20 in the medicine container 2 as a unique configuration.
  • the rectifying unit 20 has two coils, and one of the coils is the movable rectifying coil 26 and has a degree of freedom in the vertical direction. Therefore, when the vibration table 50 vibrates, the movable rectifying coil 26 also vibrates in the vertical direction.
  • the lower ends of the movable coil holding wall 32 and the tip closing wall 33 constituting the coil housing space 28 do not reach the bottom 46 of the container body 5, and the bottom of the container body 5 as shown in FIG. There is a gap 48 between 46 and the bottom opening of the coil housing space 28.
  • a notch 36 is provided at the boundary between the movable coil holding wall 32 and the tip closing wall 33.
  • the powder medicine which moved to the medicine discharge part 13 side enters the rectification part 20 through the gap 48 and the notch 36 as shown in FIGS.
  • Many powders enter the rectification unit 20 through the gap 48 between the bottom 46 of the container body 5 and the bottom opening of the coil housing space 28 and pass below the rectification unit 20, but are provided with a notch 36.
  • the powdered powder lump is struck by the movable rectifying coil 26 and the lump collapses.
  • the fixed rectification coil 25 is provided on the downstream side of the movable rectification coil 26 to level the powder pile.
  • the powder is in a laminar flow state, finally reaches the drug discharge unit 13 and is discharged from the drug discharge unit 13.
  • a relatively large lump of medicine in the medicine container 2 rides on the lid (hook member) 35 and falls to the movable rectifying coil 26 from the opening 43 provided in the lid 35.
  • the lid (hook member) 35 when substances having different particle diameters are mixed, when they are vibrated in the vertical direction, large particles move upward and fine particles sink downward. Therefore, when the medicine container 2 is vibrated, a large lump of particles floats upward and proceeds toward the medicine discharge section 13 in this state. Then, the lump rides on the lid (coffin member) 35 and falls to the movable rectifying coil 26 from the opening 43 provided in the lid 35. The dropped lump is hit by the wire of the movable rectifying coil 26 and crushed finely.
  • the presence of the opening 43 is effective. That is, when the filling amount of the powder is large, the powder moves to the drug discharge unit 13 due to vibration, but the powder stays in the vicinity of the rectifying unit 20. If the powder is sticky, the powder is compressed in the vicinity of the rectifying unit 20 to form a lump.
  • an opening 43 is provided on the top surface of the coil housing space 28. The size of the opening 43 is large enough not to clog the powdered lump. Therefore, the lump enters the coil housing space 28 from the opening 43 and falls to the movable rectifying coil 26 and is hit. As a result, the lumps disappear and the discharge of powder is maintained.
  • the medicine feeder 1 adopting the sealed medicine container 2 is exemplified, but a medicine container 81 with a medicine inlet opening type as shown in FIG. 17 may be adopted.
  • the medicine container 81 has an opening 82 on the upper surface side with reference to the posture attached to the container placement device 3, and the medicine can be put into the medicine container from the opening 82.
  • the drug container 170 is a sealed container.
  • the drug container 170 is a modification of the drug container 2 shown in FIGS. 1 to 9 described above.
  • the design is different, the functions of the components are common in many respects. Therefore, the description of the medicine container 170 will be made with an emphasis on the difference from the medicine container 2 described above.
  • the same members as those of the previous embodiment are denoted by the same reference numerals, and a part of the description is omitted.
  • the medicine container 170 is composed of the container body 5, the iron plate part 6, and the lid member 118.
  • the container body 5 is a vertically long container made of resin. Although the inner surface side of the peripheral wall lower surface 171 of the container main body 5 is substantially flat, there are inclined portions 181a and 181b in the back portion as shown in FIG.
  • the rear inclined portion 181b is a loose inclined surface, and the subsequent inclined portion 181a has a steep inclination. There is a gap 350 in the outer peripheral portion corresponding to the inclined portions 181 a and 181 b of the container body 5.
  • step portion 160 in the vicinity of the opening of the container body 5 and on the outer side of the peripheral wall upper surface 126, there is a step portion 160, and a low ceiling portion (concave portion) 161 made slightly lower is formed. is there.
  • the step 160 is provided with an engaging member 162 (shown only in FIG. 22).
  • a swinging lid (swinging member) 237 is attached to the low ceiling part (recessed part) 161.
  • the swing lid 237 includes a main body portion 163 that is large enough to cover the low ceiling portion 161 and a knob portion 164 that protrudes from the main body portion 163 in the lateral direction.
  • Engaging members 166a and 166b are formed on the lower surface side of the main body 163.
  • the engaging members 166a and 166b are hook-shaped.
  • the swing lid 237 has a hinge portion 167 engaged with the container body 5 side and swings about the hinge portion 167.
  • the lid member 118 has a lid body 125 and a movable lid 134.
  • the movable lid part 134 has a knob part 147. By pressing the knob part 147, the movable lid part 134 is opened as shown in FIG.
  • the medicine discharge part 13 communicating between the inside and the outside of the container body 5 is opened, and the movable lid part 134 maintains the state where the medicine discharge part 13 is opened.
  • the desiccant insertion portion 15 and the rectifying portion 20 are provided on the rear end side of the lid main body portion 125 as in the previous embodiment.
  • the lid main body 125 is made by joining two lid main body pieces. The following description is based on the state in which the two are combined.
  • the lid main body part 125 has a frame part 127 on the front side, and the desiccant insertion part 15 and the rectifying part 20 are provided on the rear side.
  • the front frame portion 127 includes a portion that functions as the fixing frame 131 and a portion that functions as the contact frame 132.
  • a region surrounded by the fixing frame 131 in the frame portion 127 is bottomed and includes a shielding wall 138.
  • a region surrounded by the fixing frame 131 is a recess 373 as shown in FIGS.
  • a plate spring 185 is provided on the surface of the shielding wall 138 as shown in FIG.
  • the plate spring 185 has attachment portions 186a and 186b at both ends as shown in FIG.
  • a region sandwiched between the two attachment portions 186a and 186b is a functional region 187, which is formed in a bent shape and has a corner.
  • an engagement plate (engagement piece) 192 extending in the horizontal direction is provided on the rear side of the lid main body 125 and in the vicinity of the upper portion thereof.
  • Two engagement holes 193 are provided in the engagement plate 192. Since the rear side (the desiccant insertion part 15 and the rectifying part 20) of the lid main body part 125 is the same as that of the previous embodiment, a detailed description thereof is omitted.
  • the movable lid part 134 includes a pressing plate part 145, an elasticity applying part 194, and a knob part 147.
  • the knob portion 147 is on the extension of the pressing plate portion 145, and the knob portion 147 draws a curved surface curved slightly rearward from the plane of the pressing plate portion 145.
  • a pad 236 is provided on the back surface side of the pressing plate portion 145.
  • the elasticity applying portion 194 is provided on the left and right sides of the presser plate portion 145. As shown in FIG. 22, the elasticity applying portion 194 has an elastic portion 235 having a hairpin shape as viewed from above.
  • the elastic portion 235 has a forward side portion 195 that extends to the rear side as shown in FIG. 22 with the side of the holding plate portion 145 as a base end, and a return side portion 196 that is folded back in a “U” shape and reaches the front side. It has elasticity as a whole.
  • a shaft piece 197 is provided outside the return side portion 196.
  • the free end side of the elasticity imparting portion 194 opens outward to form a knob portion 146.
  • an engaging piece 149 protrudes on the back surface side of the pressing plate portion 145.
  • the engagement piece 149 has a rod shape or a plate shape, and is provided in a cantilever manner on the pressing plate portion 145.
  • the engaging piece 149 is provided with a small protrusion 199.
  • the movable lid part 134 is attached to the lid main body part 125 by engaging the shaft piece 197 of the elasticity applying part 194 with the bearing part 140 of the lid main body part 125.
  • the knobs 146 on both sides are pressed in the direction in which the distance is reduced, the elastic part 235 is bent to reduce the distance between the left and right shaft pieces 197, and the movable lid is placed in the recess 373 of the lid body 125.
  • the back side of the portion 134 is inserted, and in this state, the elastic portion 235 is returned to engage the left and right shaft pieces 197 with the bearing portion 140.
  • the elastic part 235 is bent on the contrary, the distance between the left and right shaft pieces 197 is shortened, and the left and right shaft pieces 197 are detached from the bearing parts 140a and 140b.
  • the lid member 118 is attached to the container body 5 as shown in FIGS.
  • the engagement plate (engagement piece) 192 of the lid member 118 is opened from the front opening 239 of the rocking lid (rocking member) 237 as shown in FIG.
  • Engaging members 166 a and 166 b of the swing lid 237 are engaged with the engaging holes 193 of the engaging plate 192.
  • the engagement plate (engagement piece) 192 of the lid member (swing member) 118 is in the low ceiling portion (recessed portion) 161 formed on the outer periphery of the container body 5, and the lid member 118 is closed and the low ceiling portion 161 is closed. And the engagement plate (engagement piece) 192 of the lid member (swinging member) 118 engages with the engagement plate (engagement piece) 192 of the lid member (swinging member) 118 so that the lid member 118 becomes the container body 5. Fixed to.
  • the small protrusion 199 of the engagement piece 149 engages with the portion above the corner portion 188 of the leaf spring 185 as shown in FIG.
  • the movable lid 134 is stable in the closed posture.
  • the knob portion 147 of the movable lid portion 134 is pressed.
  • the movable lid 134 swings around the shaft piece 197.
  • the small protrusion 199 of the engagement piece 149 engaged with the corner portion 188 of the leaf spring 185 moves against the elastic force of the leaf spring 185 as the movable lid portion 134 swings.
  • FIG. 23B the small protrusion 199 of the engagement piece 149 gets over the corner portion 188 of the leaf spring 185, and the movable lid portion 134 is stabilized in the open posture.
  • the sealed drug container 2 and 170 are mainly used, the drug container 2 and 170 are inserted from the door 130 provided in the housing 101, and the drug container 2 and 170 are moved.
  • the medicine container 81 is manually carried into the housing 101 and installed in a desired container placement device 3.
  • a plurality of container placement devices 3 are provided in the casing 101, but a notification member 19 (FIGS. 10 and 20) is provided in each container placement device 3.
  • the notification member 19 notifies that the medicine container 2 is the container placement device 3 on which the medicine container 2 is to be placed.
  • the medicine container 81 of the medicine inlet opening type one of the manual loading doors 180a and 180b is opened and the medicine container 81 is put into the housing 101.
  • the notification member 19 of the placement device 3 is turned on to inform the container placement device 3 where the medicine container 81 is to be placed.
  • the medicine container 81 of the medicine inlet opening type is used when a medicine with a relatively low use frequency is packaged. More specifically, it is used when the container storage device 106 of the medicine dispensing apparatus 100 and the sealed medicine containers 2 and 170 stored outside do not contain any prescription medicines. In such a situation, “Please place a handmade cassette (meaning the medicine container 81 with the medicine inlet open type)” or “missing cassette has occurred. In such a case, please install it in a feeder (meaning container mounting device 3). " Then, the indications “open”, “close”, and “distribution start” appear on the touch door of the operation display unit (not shown), etc., of the manual door A (meaning the manual loading door portion 180a).
  • the notification member 19 of one of the container placement devices 3 is turned on.
  • the manual loading door portion 180a is automatically opened by the power of the motor. That is, the manual loading door 180a located closest to the lit container placing device 3 is opened.
  • An operator manually inserts the medicine container 81 with the medicine inlet opening open type from the manual loading door 180a, and places the medicine container 81 on the lit container placement device 3.
  • an information reading operation for reading information stored in the information recording member 90 such as RFID of the medicine container 81 is performed, and it is confirmed whether or not the medicine container 81 to be used is correctly placed on the container placement device 3.
  • a confirmation operation is performed.
  • the manual loading door 180a is closed by power.
  • the message display on the operation display unit is terminated. Further, the notification member 19 is turned off.
  • the notification member 19 since the notification member 19 uses a plurality of color lamps, various messages are sent to the user depending on the change in color and the change in lighting method (continuous lighting or blinking). I can tell you.
  • the notification member 19 when the placement of the medicine container 81 (weight in the case of performing calibration or test) is requested, the notification member 19 is blinked with a specific color. For example, a green lamp blinks.
  • the specific color will be lit continuously.
  • a green lamp is lit continuously.
  • the green lamp is continuously lit.
  • the green lamp is continuously lit when discharged from the normal medicine container 2, when calibration or verification with a weight is performed, or when the vibration frequency of the vibration table 50 is tuned.
  • the specific color is turned on continuously. For example, a blue lamp is lit continuously.
  • the blue lamp is continuously lit when the discharge of the drug from the drug containers 2, 81 is completed, when calibration with a weight is completed, or when the tuning of the vibration frequency is completed.
  • the medicine is dispensed using the medicine container 81 with the medicine inlet open, the green lamp is continuously lit, and when the dispensing operation is completed, the color of the lamp changes to blue. The operator sees the display and knows the end of the work, and removes the medicine container 81 from the container placement device 3.
  • the specific color is turned on continuously. For example, a red lamp is lit continuously.
  • a red lamp is lit continuously.
  • a configuration is recommended in which the vibration pattern of the shaking table 50 can be changed according to the drug type, the discharge timing, and the total discharge amount.
  • Drugs vary in particle size and hygroscopicity depending on the type. Therefore, when the vibration table 50 is vibrated, the behavior of the medicine in the medicine container 2 varies depending on the medicine. Some drugs are easy to flow when rectified and others are difficult to rectify. Further, the amount of movement with one vibration varies depending on the type of medicine. In addition, there is a problem that the amount of medicine discharged is not stable at the initial stage of medicine discharge.
  • the vibration frequency (frequency) per unit time and the amplitude can be changed, and the frequency and amplitude are changed according to the drug type, the discharge timing, and the total discharge amount.
  • the drug discharge easiness is tested in advance, and all drugs scheduled to be discharged by the drug feeder 1 are divided into a plurality of stages.
  • This is referred to as “flow coefficient”, for example, and the medicine is divided from flow coefficient 1 to flow coefficient 3.
  • the discharge level is divided into a plurality of stages according to the total discharge amount of the medicine.
  • the discharge amount is divided into 20 gram units and called as “discharge amount 20, discharge amount 40, discharge amount 60”.
  • the vibration level is divided into a plurality of stages according to the vibration frequency and amplitude. This is referred to as “vibration level 1, vibration level 2”, for example, and can be changed from vibration level 1 (minimum vibration) to vibration level 20 (maximum vibration), for example.
  • an appropriate vibration level is selected according to “flow coefficient” and “discharge amount”. Moreover, the vibration level distinguishes the vibration level in the initial stage of discharge from the vibration level in the stable period. For example, when the drug is easy to be discharged such as “flow coefficient 1” and the total discharge amount is small such as “discharge amount 20”, vibration is started with a slow vibration such as vibration level 3. When a certain time elapses, the vibration level is switched to a stronger vibration level 10. Alternatively, the vibration intensity of the vibration table 50 is switched to a method in which the vibration intensity of the vibration table 50 is feedback-controlled so that the amount of discharge h per unit time is constant around a strong vibration such as the vibration level 10.
  • the vibration starts with a strong vibration such as the vibration level 11 and a certain time When the time elapses, the vibration level is switched to a stronger vibration level 15.
  • feedback control is performed so that the discharge amount h per unit time is constant with a strong vibration as the vibration level 15 as the center.
  • the medicine container 2 is stored in the container storage device 106 in a vertical posture. Therefore, at the time of storage, the medicine is gathered at a position far from the medicine discharge section 13. Furthermore, in the present embodiment, immediately before the medicine container 2 is installed in the container placement device 3, as shown in FIG. 26, the medicine container 2 is once inclined so that the medicine discharge section 13 side is up. By this operation, the medicine in the medicine container 2 is brought to a position far from the medicine discharge section 13.
  • the medicine stored in the medicine container 2 is small, immediately after the medicine container 2 is placed on the container placement device 3, the medicine inside is located far from the medicine discharge section 13. Will be unevenly distributed. Then, the shaking table 50 is vibrated to move the medicine to the medicine discharge section 13 side in the medicine container 2, but when the medicine stored in the medicine container 2 is a small amount, the medicine that is unevenly distributed in the back is the medicine discharge. It takes time to reach part 13.
  • the vibration table 50 is vibrated with a vibration stronger than the initial value determined by the flow coefficient or the like. Then, the weight of the medicine container 2 is monitored, and if it is detected that the weight of the medicine container 2 has decreased, it is determined that the medicine has reached the medicine discharge section 13. Thereafter, the vibration is weakened, and the shaking table 50 is vibrated with the initial value determined by the flow coefficient or the like. Further, when it is detected that the weight of the medicine container 2 has decreased by a certain amount, the vibration of the vibration table 50 is switched to a stronger vibration.
  • the vibration table 50 is vibrated with a strong vibration such as a vibration level 12. Then, for example, when a very small amount of medicine such as 0.3 grams is discharged, the vibration level is lowered to the vibration level 3 described above. When a certain amount of medicine is discharged, the vibration level is switched to a stronger vibration level 10.
  • the vibration intensity of the vibration table 50 is switched to a method in which the vibration intensity of the vibration table 50 is feedback-controlled so that the amount of discharge h per unit time is constant around a strong vibration such as the vibration level 10.
  • the timing of switching from the initial value such as the vibration level 3 to the normal value such as the vibration level 10 is preferably based on the discharge amount of the medicine.
  • the vibration level is lowered to the vibration level 3 described above, and the medicine is 0, for example.
  • the vibration level is switched to a strong vibration level of 10.
  • the vibration intensity of the vibration table 50 is switched to a method in which the vibration intensity of the vibration table 50 is feedback-controlled so that the amount of discharge h per unit time is constant around a strong vibration such as the vibration level 10.
  • the timing for switching from the initial value such as vibration level 3 to the normal value such as vibration level 10 may be based on time.
  • control method is recommended when the amount of medicine stored in the medicine container 2 is small, but may be implemented regardless of the remaining amount of medicine stored in the medicine container 2.
  • a partition plate (raised bottom member) 150 is provided in the medicine container 2 to intentionally narrow the space of the medicine container 2. As a result, the distance between the substantially innermost portion (bottom raising bottom member 150) of the medicine container 2 and the medicine discharge section 13 is shortened, and the medicine reaches the medicine discharge section 13 at an early stage.
  • a drug container 151 shown in FIG. 25 has a container body 5 that is substantially entirely covered and has an internal space 155, and is deeper than the drug discharge unit 13 on the basis of the posture placed on the container placement device 3.
  • a partition plate (raised bottom member) 150 is provided at a position on the side. Therefore, even if the medicine container 151 is in a vertical posture, the medicine inside does not reach the back of the partition plate (raised bottom member) 150.
  • an opening 152 is provided on a wall surface corresponding to the bottom when in a vertical posture, and a partition plate (raised bottom member) 150 is pushed through the opening 152 by inserting a bar or the like. The position of the plate (raised bottom member) 150 can be changed.
  • partition plate (raised bottom member) 150 by providing the partition plate (raised bottom member) 150, a substantial space can be narrowed, and even when a small amount of medicine is stored in the medicine container 151, an effect of reducing the risk of the medicine getting wet is expected. it can.
  • the medicine container 300 includes a storage space forming member 301 and a bottom portion forming member 302.
  • the storage space forming member 301 has a main body 303 whose four side surfaces are completely covered by side walls 304 and whose upper and lower surfaces are open. That is, the main body 303 is rectangular in plan view.
  • the main body portion 303 has an opening 305 in the upper portion, and a medicine can be charged through the opening 305.
  • an opening 306 is also provided at the bottom of the main body 303 as shown in FIG.
  • the lower opening 306 is smaller than the upper opening 305. And both are connected by the inclined side wall 304.
  • An information recording member 90 such as an RFID is attached to the side wall 304 of the main body 303. In the present embodiment, the information recording member 90 stores a symbol or the like that identifies the medicine container 300.
  • Guide pieces 309 are provided on a pair of side surfaces of the main body 303.
  • the guide piece 309 is on the side wall 304 on the long side of the main body 303 and protrudes horizontally from the side wall 304 (based on the posture placed on the container placing device 3).
  • the guide piece 309 extends along the long side of the side wall 304.
  • a stopper 307 is formed at one end.
  • the stopper 307 is a portion at the end portion of the guide piece 309 and having a large cross-sectional area.
  • a lid 308 is attached to the opening 305 at the top of the main body 303.
  • the bottom forming member 302 is a steel plate that has the same cross-sectional shape as the above-described fixing iron plate portion 6 and includes a magnetic component such as ferrite. As shown in FIGS. 29 and 30, the bottom portion forming member 302 is bent upward on both sides around the bottom portion 310 to form an inclined wall 311. One end in the longitudinal direction of the bottom forming member 302 is opened to constitute a medicine discharge part 315. On the other end side in the longitudinal direction of the bottom forming member 302, there is a vertical wall 316 that is closed. A plurality of protrusions 325 are provided in the region of the bottom portion 310 of the bottom portion forming member 302 and close to the medicine discharge portion 315. The total length of the bottom forming member 302 is longer than the total length of the storage space forming member 301 as shown in FIG.
  • a guide receiving member 313 is provided on the outer peripheral portion of the inclined wall 311 of the bottom forming member 302.
  • the guide receiving member 313 includes a receiving portion forming member 317 and an elastic member (elastic body) 320 as shown in FIG.
  • the guide receiving member 313 has a substantially rectangular parallelepiped box shape.
  • a cover portion 318 is provided on the top surface portion of the guide receiving member 313, and a slit portion 319 for engaging the above-described guide piece 309 is formed between the top surface of the box-shaped portion and the cover portion 318.
  • the medicine discharge part 315 side of the slit part 319 is opened, and the vertical wall 316 side is closed.
  • the inside of the guide receiving member 313 is provided with two pins 324 depending from the ceiling.
  • the elastic member 320 is provided on the inclined wall 311 of the bottom forming member 302 and is attached to a support base 321 that protrudes outward in a shelf shape. That is, it is provided on the inclined wall 311 of the bottom forming member 302, has a support base 321 on the outer periphery thereof, and two elastic members 320 are erected from the support base 321. Specifically, the elastic member 320 is a spring. A receiving member 322 is provided on the elastic member 320. A recess 323 is formed in the receiving member 322.
  • the receiving portion forming member 317 covers the elastic member 320, and the internal pin 324 is engaged with the concave portion 323 of the elastic member 320.
  • the storage space forming member 301 is attached to the bottom forming member 302 via a guide receiving member 313. That is, the guide piece 309 of the storage space forming member 301 is engaged with the slit portion 319 of the guide receiving member 313, and both are integrated. Since the guide receiving member 313 includes the elastic member 320, the storage space forming member 301 and the bottom forming member 302 are connected with the elastic member 320 interposed therebetween. As described above, since the medicine discharge part 315 side of the slit part 319 is opened and the vertical wall 316 side is closed, the storage space forming member 301 is moved along the longitudinal direction of the bottom part forming member 302. By moving the storage space forming member 301 to the side, the storage space forming member 301 can be detached from the bottom forming member 302.
  • the lower opening 306 of the storage space forming member 301 is not in contact with the bottom 310 of the bottom forming member 302, and there is a gap between them.
  • the medicine container 300 of this embodiment can be used in the same manner as the medicine container 81 with the medicine inlet opening type described above. That is, the medicine is put into the storage space forming member 301, the medicine container 300 is manually carried into the housing 101, and is set on the desired container placement device 3. Then, the vibrating table 50 of the container mounting device 3 is vibrated to discharge the drug from the drug discharging unit 315.
  • the medicine container 300 of this embodiment has the elastic member 320 between the storage space forming member 301 and the bottom part forming member 302, the bottom part forming member 302 of the medicine container 300 vibrates and moves the medicine.
  • the amount of vibration of the storage space forming member 301 is smaller than that of the bottom forming member 302.
  • the detection accuracy of the storage space forming member 301 and the weight measuring means 55 is high.
  • the movement of the medicine is smooth. That is, according to the embodiment, the elastic member 320 is provided between the storage space forming member 301 and the bottom forming member 302, and the structure is such that the gap between the two is cut. Therefore, the bottom forming member 302 directly receives vibration from the vibration table 50 and vibrates greatly, but the storage space forming member 301 placed on the upper side has low vibration. Thus, in the present embodiment, the vibration of the storage space forming member 301 and the vibration of the bottom forming member 302 are not synchronized. Therefore, the medicine in the storage space forming member 301 falls from the lower opening 306 to the bottom forming member 302, moves smoothly through the bottom forming member 302, and is discharged from the medicine discharging part 315 at the tip.
  • the medicine discharged to the downstream distribution tray 116 and the like is weighed by the weight measuring means 55 built in the medicine feeder 1, but an external measuring instrument is exceptionally used.
  • the drug is weighed, filled into a drug container after weighing, and dispensed by a powder dispensing device.
  • the medicine container 300 is placed on the desk, and the measured medicine is put into the storage space forming member 301.
  • the above-described drug container 300 has the bottom forming member 302 at the bottom, but the cross-sectional shape of the bottom forming member 302 is a groove shape, and the area of the portion in contact with the desktop surface is small. Therefore, it is unstable when the medicine container 300 is placed directly on the desk, and there is a concern that the medicine container 300 may be turned over.
  • the medicine dispensing apparatus 100 is provided with a temporary placement table 340 for temporarily placing a medicine container.
  • the temporary placing table 340 is a table having an installation groove 341 in which the bottom surface of the bottom forming member 302 of the medicine container 300 is matched.
  • the installation groove 341 has an open portion 345 on one side, and a vertical wall portion 342 is provided on the other side. Further, the installation groove 341 is slightly inclined so that the open portion 345 side is on the upper side.
  • the inclination angle is about 3 degrees to 10 degrees, and is 5 degrees in the present embodiment.
  • an information reading device 346 is provided on the vertical wall portion 342.
  • the medicine container 300 can be placed on the temporary placement table 340 and stabilized, and the medicine can be charged from the opening 305 of the main body 303. More specifically, the inclined wall 311 of the bottom forming member 302 of the medicine container 300 is matched with the inclined surface of the installation groove 341 of the temporary placing table 340, and the vertical wall 316 of the bottom forming member 302 is aligned with the vertical wall of the temporary placing table 340.
  • the medicine container 300 is placed on the temporary placement table 340 in a posture in contact with the part 342.
  • the bottom portion forming member 302 is inclined, and the medicine discharge portion 315 faces upward. Therefore, the medicine does not spill from the medicine discharge unit 315.
  • information specifying the medicine container 300 is read by the information reading device 346.
  • the rectifying unit 20 is provided in the medicine container 2, and the rectifying unit 20 includes the fixed rectifying coil 25 and the movable rectifying coil 26 as main components.
  • the fixed rectifying coil 25 and the movable rectifying coil 26 are in the way.
  • FIG. 34, FIG. 35, and FIG. 36 show a lid member 156 that is attached to a medicine container of a modified example.
  • the difference between the lid member 156 and the lid member 8 shown in FIGS. 5, 6, and 9 is that the fixed rectifying coil 25 and the movable rectifying coil 26 are not provided.
  • the opening 43 is provided in the center portion of the lid lid 35, but this opening is provided in the lid member 156 shown in FIGS. 34, 35, and 36.
  • the lid member 8 shown in FIGS. 5, 6, and 9 was provided with the tip closing wall 33, but the lid member 156 shown in FIGS. 34, 35, and 36 does not have the tip closing wall 33, The part is open.
  • a height limiting member 157 is provided instead of the movable rectifying coil 26.
  • the height restriction member 157 is a partition that restricts the amount of the drug introduced into the lid member 156 and is attached to the movable coil holding wall 32.
  • the height limiting member 157 is a groove-like member in plan view as shown in FIG. 35, has a partition wall 158 in the center, and has attachment pieces 159 on both sides thereof.
  • the attachment piece 159 of the height limiting member 157 is in contact with the movable coil holding wall 32.
  • the upper side of the partition wall 158 is in contact with the lid 35.
  • a method of improving the bottom 46 of the container body 5 of the drug container 2 and improving the slip of the drug can be considered.
  • a sliding plate 250 is attached to the bottom 46 of the container body 5.
  • the sliding plate 250 is made by bending a metal plate such as stainless steel or aluminum.
  • the sliding plate 250 has a shape that follows the shape of the bottom 46 of the container body 5.
  • the sliding plate 250 has a groove shape in cross section, and matches the shape of the bottom 46 of the container body 5, the bottom matching part 251 that matches the shape of the bottom 46 of the container body 5, and the side 252 of the container body 5.
  • a side matching portion 253 is provided.
  • the side matching part 253 is longer than the bottom matching part 251.
  • the sliding plate 250 is shorter than the entire length of the container body 5 and is mounted near the opening of the container body 5.
  • the sliding plate 250 is made of a metal plate that has been surface-treated so as to improve non-adhesiveness.
  • a material obtained by subjecting iron, stainless steel, or aluminum alloy to a surface treatment in which nickel and a fluororesin are co-deposited is suitable as the material of the sliding plate 250. It is desirable that a non-adhesive resin (for example, a fluororesin) of about 30 percent by volume is uniformly distributed on the surface film.
  • the material of the sliding plate 250 is not limited, and a resin having excellent non-adhesive properties such as a fluororesin may be used as the material.
  • the shape of the sliding plate 250 is not limited, it is desirable that the sliding plate 250 covers the bottom 46 of the container body 5 and the vicinity of the opening of the container body 5. The reason for this is that the vicinity of the opening of the container body 5 is a portion that protrudes from the vibration table 50 of the container mounting device 3 as shown in FIG. 1, for example. This is because there is a concern that it will be somewhat worse than the site.
  • the sliding plate 250 desirably covers a wider area of the bottom 46 of the container body 5. Specifically, the sliding plate 250 may cover the entire bottom 46 of the container body 5.
  • the container body 5 is made by bending a metal plate surface-treated with a fluororesin into a groove shape, and has an outer shape along the shape of the bottom 46 of the container main body 5, and its full length is the bottom of the container main body 5.
  • a sliding plate comparable to the total length of 46 may be adopted.
  • the inner surface of the container body 5 may be coated with a resin having excellent non-adhesiveness.
  • the container mounting device 3 includes the vibration table 50, the vibration means 51 that vibrates the vibration table 50, and the container holding means (magnet member) that fixes the medicine container 2 to the vibration table 50. 62) and weight measuring means 55 for measuring the weight of the drug container 2 directly or indirectly, the drug container 2 is placed on the shaking table 50, and the drug container 2 is placed on the shaking table 50 by the container holding means. It is possible to discharge the medicine from the medicine container 2 little by little by vibrating the shaking table 50, and to detect the amount of medicine discharged by the weight measuring means 55. The total amount of medicine discharged from the medicine container 2
  • the drug feeder 1 is characterized in that the vibration of the shaking table 50 is reduced as the value approaches the target amount.
  • the container mounting device 3 includes the vibration table 50, the vibration means 51 that vibrates the vibration table 50, the container holding means that fixes the medicine container 2 to the vibration table 50, and the medicine.
  • the platform 50 is vibrated to discharge the drug from the drug container 2 little by little, and the discharge amount of the drug can be detected by the weight measuring means 55, and the total amount of the drug discharged from the drug container 2 is less than the target amount.
  • the medicine feeder 1 is characterized in that the vibration of the shaking table 50 increases when the amount of medicine discharged per unit time is equal to or less than a predetermined amount.
  • the medicine feeder 1 of the embodiment described above stores the total discharge amount up to the present when the discharge amount of the medicine per unit time is not more than a certain amount even when the vibration of the shaking table 50 increases,
  • the structure which stops the vibration of the base 50 and removes the medicine container 2 from the vibration base is provided.
  • the medicine feeder 1 when the medicine container 2 is fixed to the shaking table 50 again, resumes the vibration of the shaking table 50 and discharges the medicine from the medicine container 2 little by little.
  • a configuration is provided in which the vibration of the shaking table 50 is stopped when the total amount of discharged medicine reaches the target amount.
  • FIG. 18 is an example in which two electric wire holding members 73 are provided.
  • the top surface of the desiccant insertion portion 15 and the upper portion of the fixed rectifying coil 25 in the coil housing space 28 are closed by the inner lid 22, and the upper portion of the movable rectifying coil 26 in the coil housing space 28 is closed.
  • the lid (saddle member) 35 as shown in FIG. 19, the rear end side of the lid main body 10 may be sealed with a full lid 23 in which both are integrated.
  • the container holding means using magnetism is disclosed, but other actuators such as a motor may be used as the container holding means.
  • the control using the coefficient called “flow coefficient” was introduced.
  • the “flow coefficient” will be additionally described below.
  • the vibration frequency (frequency) per unit time of the shaking table 50 and the amplitude can be changed. It is possible to change the amplitude.
  • the shaking table 50 of the present embodiment has a structure in which the magnitude of vibration can be varied according to a preset set value (the structure in which the frequency and amplitude of vibration can be varied). ).
  • a “flow coefficient” is assigned in accordance with a target setting value (hereinafter also referred to as a vibration value) when the shaking table 50 is operated when each medicine is discharged.
  • the flow rate is divided into three stages from “flow coefficient 1” to “flow coefficient 3”, but more preferably, it is divided into nine stages from “flow coefficient 1” to “flow coefficient 9”.
  • This “flow coefficient” is a value set for each medicine feeder 1 to be shipped, and the ease of discharging the medicine in advance by actually using the medicine feeder 1.
  • the value is assigned after experimentation. Specifically, first, a reference chemical (for example, magnesium oxide) is used, and a vibration value for dispensing a predetermined amount in a predetermined time is acquired and classified into “flow coefficient 1”. Then, for each medicine, a vibration value for dispensing the same amount as the reference medicine in the same time is acquired, and a “flow coefficient” is assigned according to the vibration value. In addition, it is matched so that the vibration of the shaking table portion increases as the numerical value of the flow coefficient increases. In other words, the “flow coefficient” is the target vibration setting value for discharging each chemical in the same way as the standard chemical, and the larger the “flow coefficient”, the harder it is to flow. Therefore, it is also a value indicating the ease of chemical discharge.
  • a reference chemical for example, magnesium oxide
  • the vibration level is a chemical that is easily discharged, such as “flow coefficient 1”, for example, and distinguishes between the vibration level in the initial stage of discharge and the vibration level in the stable period.
  • vibration is started with a slow vibration such as vibration level 3, and when a certain amount of chemical decrease is detected (when a constant weighing value is reached), the vibration level is increased to 10 Switch to vibration.
  • the vibration intensity of the vibration table portion is switched to a feedback control method so that the discharge amount h per unit time is constant with a strong vibration as the vibration level 10 as the center.
  • the powder feeder is supplied to the distribution tray 116 of the drug dividing region (powder distribution device) 103 using the drug feeder 1, but the powder medicine is directly supplied from the drug feeder 1 to the drug packaging device 122. Also good. It is also conceivable to supply tablets and capsules using the drug feeder 1,50 of the present invention.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

 薬剤を正確な量だけ排出することができる薬剤フィーダを開発する。 薬剤容器(2)と、容器載置装置(3)を有する薬剤フィーダ(1)である。薬剤容器(2)は、容器載置装置(3)に対して着脱自在である。薬剤容器(2)には薬剤を排出する薬剤排出部がある。容器載置装置(3)は、振動台(50)と、加振手段(51)と、容器保持手段と、重量測定手段とを有する。磁石通電線(65)と、加振手段通電線(68)と、測定手段通電線(70)とを有し、電線のいずれかを保持する電線保持部材(73)を有する。電線保持部材(73)は電線を保持し、弾性を有していて外力に応じて電線固定部(76)の位置が移動し、外力が消失すると電線固定部(76)が元の位置に復帰する。

Description

薬剤フィーダ、薬剤フィーダの容器載置装置及び薬剤払出し装置
 本発明は、薬剤を所定量計量して取り出す薬剤フィーダに関するものである。本発明の薬剤フィーダは、散薬を分配する散薬分配装置に対して散薬を供給する装置として好適に使用される。また本発明の薬剤フィーダは、散薬を前記散薬分配装置で分配し、さらにこれを個別に包装する機能を備えた散薬分包装置に内蔵される装置として好適である。
 また本発明は、薬剤フィーダを内蔵した薬剤払出し装置に関するものである。
 近年、大病院や、大規模の薬局では、散薬分包装置や散薬分包機能を備えた薬剤払出し装置が導入されている。ここで散薬分包装置とは、散薬等を一服用分ずつ個別に包装する装置である。散薬分包装置を使用すれば、散薬等を一服用分ずつ包装する作業の大半を自動化することができる。
 特許文献1に開示された散薬分包装置200は、散薬を一服用分ずつ個別に包装する装置であり、図39の様に、内部に薬剤供給装置201と、散薬分配装置202と、薬剤包装装置203とを有している。
 特許文献1に開示された薬剤供給装置201は、図39、図40の様に、投入ホッパ205と、粉体フィーダ206とによって構成されている。
 粉体フィーダ206は、図40に示す様に、トラフ210の下に2枚の圧電素子207,208が設けられており、トラフ210を振動させるものである。
 散薬分配装置202は、図39の様に、分配皿212と、掻出装置215によって構成されている。分配皿212は、断面が円弧状であって、平面視が環状の溝216を有している。分配皿212は、モータ219によって一定の速度で回転される。
 掻出装置215は、昇降及び回転するディスク217を有し、当該ディスク217に掻き板218が設けられたものである。
 薬剤包装装置203は、図39の様に包装用ホッパ220と、包装装置221によって構成されている。
 次に、散薬分包装置200を使用して散薬を分包する場合の手順について説明する。
 散薬を分包する作業は、医師の処方箋に従い、薬剤師が散薬分包装置200を操作して行う。即ち薬剤師は、医師の処方箋を確認し、図示しない薬棚から、処方された散薬が入った薬瓶を取り出す。そして天秤等の秤を使用して処方された特定の散薬の総重量を量り出す。
 即ち、一日3回服用する散薬であり、1回あたり、1.0グラム処方され、且つ20日分の薬剤が処方されている場合には、(1.0×3×20=60)グラムの散薬が、取り出される。より具体的には、秤に容器をおいて風袋引きを行い、薬さじを使用して薬瓶から散薬を取り出し、秤上の容器に散薬を入れ、60グラムの散薬を量り出す。
 そして量り出された60グラムの散薬が、薬剤供給装置201の投入ホッパ205に投入される。
 また同時に、粉体フィーダ206の圧電素子207,208(図40)に通電してトラフ210を振動させ、さらに、分配皿212を毎分20乃至30回転程度で回転させる。
 投入ホッパ205に投入された散薬は、投入ホッパ205の下端の開口から粉体フィーダ206のトラフ210に落ちる。そしてトラフ210が振動することによって、散薬は、ゆっくりと先端側に移動し、整流される。またトラフ210上を移動する内に、整流が進み、薬剤の流れは層流状態となる。即ち流れに対して直交する方向の断面における薬剤の分布が一定となり、かつ単位時間当たりに薬剤が進行する距離も一定となる。その結果、60グラムの散薬は均一に分散され、また時間あたり一定の速度でゆっくりと先端側に向かって移動する。
 そして遂には、先頭を移動する散薬がトラフ210の先端に至り、先頭を移動する散薬が、トラフ210の先端から分配皿212の溝216に落下する。また後に続く散薬は、時間あたり一定の量だけ分配皿212に落下してゆくこととなる。そして遂には最後尾の散薬が、分配皿212に落下し、60グラム全ての散薬が、溝216内に入る。
 一方、分配皿212は、所定の速度で回転しているので、トラフ210から落下する散薬は、分配皿212の溝216に均等に分散される。
 即ち粉体フィーダ206によって、散薬が少しずつ分配皿212に落下し、かつ分配皿212は一定速度で回転するので、散薬は、分配皿212の溝216に均等に分散される。
 分配皿212に対する散薬の落下が終了すると、一旦、分配皿212の回転を停止する。そしてその後に、掻出装置215のディスク217を分配皿212の溝216内に落とす。さらにその後、分配皿212を分配個数に応じた角度だけ回転させる。先の例で説明すると、60グラムの散薬を60包に分包するから、(60/360)度だけ分配皿212を回転し、(60/360)度分だけ散薬をディスク217の前面側に集める。そしてディスク217を回転し、掻き板218によって(60/360)度分の散薬を分配皿212の外に掻き出して、包装用ホッパ220に投入する。包装用ホッパ220から落下した散薬は、包装装置221で包装される。
 特許文献1に開示された散薬分包装置200を使用すると、散薬を一服用分ずつ包装する作業の大半を自動化することができる。
 しかしながら、従来技術の散薬分包装置200は、人手に頼らざるを得ない工程が残っており、散薬の分包を完全に自動化できる装置であるとは言いがたい。
 即ち従来技術の散薬分包装置200は、薬剤師が薬棚から所望の散薬が入った薬瓶を取り出し、その薬瓶から所定量の散薬を量り出す作業が必須である。
 そこで本出願人は、散薬を量り出す作業を自動化すべく、重量測定手段を備えた薬剤フィーダを開発し、特許出願を行った(特許文献2)。
 特許文献2に開示した薬剤フィーダは、容器載置装置と薬剤容器によって構成されている。容器載置装置には振動台と、加振手段と電磁石とが設けられており、電磁石によって薬剤容器を振動台に固定することができる。
 特許文献2に開示した薬剤フィーダは、振動台を振動させて薬剤容器から分配皿に薬剤を投入する。そしてその際の薬剤容器の重量を重量測定手段で監視し、一定量の薬剤が排出されると振動台の振動を停止する。
特開2000-85703号公報 国際公開2014-46148号公報
 特許文献2に開示した薬剤フィーダによると、所定量の散薬を量り出す作業を省略することができる。
 しかしながら、特許文献2に開示した薬剤フィーダを試作し、繰り返し実験を行って、薬剤の目標排出量と現実の排出量との差を調べたところ、両者の間に0.5g程度の誤差がある場合が多いことに気づいた。
 そこでこの問題を解消し、より正確な量の薬剤を排出することができる薬剤フィーダを開発することを課題とするものである。
 本発明者らは、排出量に誤差が生じる原因を追求した。その結果、薬剤フィーダと外部とを繋ぐ電線の弾性が誤差の原因であることが判った。
 即ち特許文献2に開示した薬剤フィーダは、薬剤容器を固定するための電磁石と、薬剤容器を振動させるための加振手段を有しており、これらに給電するための電線がある。また重量測定手段の信号を外部に出力するための電線がある。
 これらの電線は、細いものではあるが、本体部と物理的に繋がっており、その重量や弾性力は、わずかながら重量測定手段の検出値に影響を与える。
 また特許文献2に開示した薬剤フィーダは振動台を持ち、使用時には本体部が振動している。そのため振動台の振動が各電線に伝わり、各電線が振動する。その結果、薬剤を排出している最中に、電線の位置や曲がり具合が変化し、測定値に0.5g程度の誤差を生じさせてしまう。
 上記した知見に基づいて開発された態様は、薬剤容器と、容器載置装置を有する薬剤フィーダであって、前記薬剤容器は、容器載置装置に対して着脱自在であり、前記薬剤容器には薬剤を排出する薬剤排出部があり、容器載置装置は、振動台と、振動台を振動させる加振手段と、振動台に薬剤容器を一時的に固定する容器保持手段と、薬剤容器の重量を直接的または間接的に測定する重量測定手段とを有し、薬剤容器を振動台に載置し、容器保持手段で薬剤容器を振動台に固定し、振動台を振動させて薬剤排出部から薬剤を少量ずつ排出し、重量測定手段によって薬剤の排出量を検知することが可能であり、外部に繋がる1又は複数の電線を有し、前記電線の全て、又はいずれかを保持する電線保持部材を有し、電線保持部材は電線固定部を有していて当該電線固定部によって電線を保持し、電線保持部材は弾性を有していて外力に応じて電線固定部の位置が移動し、外力が消失すると電線固定部が元の位置に復帰することを特徴とする薬剤フィーダである。
 本態様の薬剤フィーダでは、振動台に薬剤容器を固定し、薬剤容器を振動台に直接接触させる。この状態で振動台を振動させることによって、薬剤容器の全体または一部を振動させることができる。そのため薬剤容器内の薬剤はゆっくりと薬剤排出部側に移動し、薬剤は整流されて流れが層流化し、薬剤排出部から排出される。
 また本態様の薬剤フィーダには、重量測定手段が装備されているから、薬剤の排出量を検知することができ、散薬等を量り出す作業を自動化することができる。
 また本態様の薬剤フィーダは、電線保持部材を有し、電線は電線保持部材の電線固定部で保持される。電線保持部材は弾性を有していて外力に応じて電線固定部の位置が移動し、外力が消失すると電線固定部が元の位置に復帰する。そのため薬剤を排出している最中に、電線の位置や曲がり具合が変わることが防止され、測定値に誤差が生じる問題が解消される。
 一つの態様として、薬剤容器は一部又は全部が磁性体であり、容器保持手段は磁石部材を有していて磁力によって薬剤容器を固定するものであり、磁石部材に繋がる磁石通電線と、加振手段に繋がる加振手段通電線と、重量測定手段に繋がる測定手段通電線とを有する構成が考えられる。
 電線保持部材は、一部又は全部がコイルスプリングであることが推奨される。
 電線保持部材を複数有していてもよい。
 容器保持手段は永久磁石と電磁石とを有し、少なくとも永久磁石の磁力によって薬剤容器を振動台に固定し、電磁石に通電して永久磁石の磁力を打ち消す磁力を発生させることによって薬剤容器の振動台に対する固定を解除するものであることが望ましい。
 本態様の薬剤フィーダは、容器保持手段が永久磁石と電磁石とを有し、少なくとも永久磁石の磁力によって薬剤容器を振動台に固定するものである。そのため薬剤容器が容器載置装置に装着された状態において、電磁石に対する通電量が少ない。仮に永久磁石の磁力のみによって薬剤容器を振動台に固定する構成を採用する場合であれば、薬剤容器を振動台に固定している間に、電磁石に対して通電する必要はない。そのため、電磁石が発熱せず、薬剤容器内の薬剤が加熱されることはない。また薬剤容器を振動台に固定している間、電磁石に対して通電する必要がないから、消費電力が小さい。そのため薬剤フィーダ全体でも消費電力が小さく、発熱が少ないから薬剤に影響を与えにくい。
 薬剤容器内に1又は2以上のコイル状部材があり、前記コイル状部材の少なくとも一つは、横置きであって軸線が振動台を振動させることによって生じる薬剤の流れ方向と交差する姿勢であり、且つ天地方向に自由度を持っていて振動台の振動によって上下動する可動コイルであることが望ましい。
 薬剤容器内で、粉状の薬剤が塊状になっている場合がある。本態様によると、振動によって可動コイルが上下動するので、塊が潰され、薬剤が円滑に排出される。
 可動コイルの上部を覆う庇部材が設けられ、当該庇部材には開口が設けられており、開口は可動コイルの真上の位置にあって庇部材に乗り上げた薬剤が開口から可動コイルに落下することが望ましい。
 本態様の薬剤フィーダでは、薬剤が可動コイル内に直接落下するから、塊を潰す作用が強い。
 薬剤容器内に2以上のコイル状部材があり、前記コイル状部材の少なくとも一つは、横置きであって軸線が薬剤の流れ方向と交差する姿勢であり、且つ天地方向に自由度を持たない固定コイルであることが望ましい。
 本態様の薬剤フィーダでは、コイル状部材が整流部材として機能する。また散薬の塊を崩壊させ、本来の粉体状に戻すことができる。
 薬剤容器内に2以上のコイル状部材があり、前記コイル状部材の少なくとも一つは、横置きであって軸線が振動台を振動させることによって生じる薬剤の流れ方向と交差する姿勢であり、且つ天地方向に自由度を持っていて振動台の振動によって上下動する可動コイルであり、前記コイル状部材の少なくとも一つは、横置きであって軸線が薬剤の流れ方向と交差する姿勢であり、且つ天地方向に自由度を持たない固定コイルであり、前記可動コイルの、薬剤の流れ方向の下流側に、前記固定コイルがあることが望ましい。
 前記した様に、可動コイルは、薬剤の塊を潰す機能がある。また前記した様に固定コイルは整流部材としての機能を有している。
 薬剤中に塊がある場合、可動コイルによって潰される。しかしながらこの状態では、薬剤の層の厚さは不揃いである。
 本態様では、可動コイルの下流側に固定コイルがあるから、潰されて粉状になった薬剤がならされ、一定の厚さの薄い層に変わる。
 重量測定手段によって、薬剤を排出する以前の薬剤容器の重量たる原重量を測定し、振動台を振動させて薬剤排出部から薬剤を少量ずつ排出する際に前記重量測定手段によって薬剤容器の重量を監視し、薬剤容器の現在の重量たる現重量が、原重量から目標排出量を引いた値に一致した際あるいは略一致した際に振動台の振動を停止させる計量機能を備えることが望ましい。
 薬剤容器の重量の測定手段について付言すると、薬剤容器の重量の測定は直接的であると間接的であるとを問わない。即ち薬剤容器の重量だけを直接測定しても良いし、振動台等の機器を含めた重量を測定してもよい。
 本発明の薬剤フィーダでは、薬剤を排出する以前の薬剤容器の重量たる原重量と、薬剤容器の現在の重量たる現重量とを活用し、現重量が原重量から目標排出量を引いた値に一致した際に振動台の振動を停止させる。あるいは落下途中の薬剤の重量を勘案して、現重量が原重量から目標排出量を引いた値から僅かに少なく、略一致した際に振動台の振動を停止させる。そのため目標量の薬剤が排出された後に、振動台の振動が停止され、薬剤の排出が停止する。
 薬剤容器の重量を監視し、薬剤容器の重量の単位時間あたりの変化が一定未満となった場合には振動台の振動パターンを変更することが望ましい。
 薬剤容器の重量の単位時間あたりの変化が一定未満となる原因として、薬剤容器内で薬剤が固まったことが考えられる。
 そこで薬剤容器の重量の単位時間あたりの変化が一定未満となった場合には振動台の振動パターンを変更し、塊をほぐす。例えば振動台の振幅が大きくなる様に振動パターンを変更する。
 振動台の振動パターンを変更しても薬剤容器の重量の単位時間あたりの変化が一定未満である場合には、振動台の振動を停止し、所定の欠品処理工程を実行することが望ましい。
 振動台の振動パターンを変更しても薬剤容器の重量の単位時間あたりの変化が一定未満である場合の原因として、薬剤容器内の薬剤残量が少なくなったことが考えられる。
 そこで振動台の振動を停止し、所定の欠品処理工程が実行される。
 欠品処理工程においては、既に排出した薬剤の重量を記憶し、薬剤容器を載せ変えた後、自動又は手動によって再起動したときには、総排出量が目標排出量に一致した際あるいは略一致した際に振動台の振動を停止させることが望ましい。
 本態様によると、所定量の排出量に満たないまま欠品が発生しても、欠品した薬品を補充し排出を再開させると、補充前に完了している排出量が記憶されているので、補充後に排出しなければならない量が算出できる。そのため既に排出した薬剤を回収して再度最初から排出しなおす必要がなく、作業効率が高い。
 薬剤の排出量が目標量に近づいた場合に振動台の振動パターンを変更することが望ましい。
 例えば薬剤の排出量が目標量マイナス一定量(目標量に対して十分小さい)となった際に、振動台の振幅を小さくしたり、振動周波数を下げる。
 薬剤容器は、一面が開口する容器本体と、薬剤排出部を構成し容器本体の開口に着脱可能に装着された蓋部材を有し、前記蓋部材には係合片があり、薬剤容器の外周部には凹部があり、当該凹部を覆うと共に容器本体に対して揺動する揺動部材があり、前記蓋部材の係合片は前記凹部に配され、揺動部材の一部が前記係合片と係合して蓋部材が容器本体に固定されるものであってもよい。
 また薬剤容器は、略全面が覆われていて内部に空間を有する本体を有し、容器載置装置に載置された姿勢を基準として、薬剤排出部よりも奥側の位置に上げ底部材が設けられており、薬剤容器を縦姿勢とした際に、内部の薬剤が上げ底部材よりも奥には至らないものであってもよい。
 本態様の薬剤フィーダは、一回の処方量が少ない薬剤を分包する用途に適している。
 一回の処方量が少ない薬剤は、結果的に一定期間内の消費量(販売量)が少ない。そのため在庫量も少なく、通常サイズの薬剤容器に上記した薬剤を収容すると、薬剤容器内の空き空間が広くなり、空間中の水蒸気によって薬剤が吸湿してしまう場合がある。
 本態様の薬剤フィーダによると、薬剤容器内の薬剤を収容する空間が狭くなり、薬剤が湿りにくい。
 また本態様の薬剤フィーダは、処方する頻度が少ない薬剤を分包する用途にも適している。
 また本態様の薬剤フィーダは、薬剤容器を縦姿勢で保管し、容器載置装置に対しては横姿勢で載置する場合に適している。
 少量の薬剤が収容された薬剤容器を、縦姿勢で保管すると、底に相当する部位に薬剤が集中することとなる。この容器を横姿勢にして容器載置装置に設置すると、薬剤排出部よりも遠い部位(奥側)に薬剤が偏る。
 ここで本態様の薬剤フィーダは、振動台を振動させることによって、薬剤容器の全体または一部を振動させ、薬剤容器内の薬剤をゆっくりと薬剤排出部側に移動させるものであるが、薬剤容器内に収容された薬剤の量が少量である場合は、奥に溜まった薬剤が薬剤排出部に到達するのに時間がかかる。
 本態様では、少量の薬剤を収容するための薬剤容器として開発されたものであり、内部の薬剤が上げ底部材よりも奥には至らないから、振動台の振動を開始してから、薬剤が薬剤排出部に到達するまでに要する時間が短い。
 薬剤容器は、容器載置装置に装着された姿勢を基準としてその上面側に開口を有し、当該開口から薬剤容器内に薬剤を投入可能なものであってもよい。
 本態様の薬剤フィーダは、処方する頻度が少ない薬剤を分包する用途に適している。また本態様の薬剤フィーダは、錠剤を粉状に砕いた薬剤や、複数の薬剤を乳鉢で混合して調剤した薬剤を分包する用途にも適している。本態様の薬剤フィーダは、薬剤容器内に保管することが適切でない薬剤を分包する用途にも適している。
 また薬剤容器は、貯留空間形成部材と底部形成部材を有し、貯留空間形成部材は少なくとも側面を覆う側面壁を有すると共に底部に開口があり、底部形成部材はその一部又は全部が磁性体であり、貯留空間形成部材は底部形成部材に対して着脱可能であり、容器保持手段は磁石部材を有していて磁力によって薬剤容器を固定するものであってもよい。
 本態様の薬剤フィーダについても、処方する頻度が少ない薬剤を分包する用途に適している。また本態様の薬剤フィーダは、錠剤を粉状に砕いた薬剤や、複数の薬剤を乳鉢で混合して調剤した薬剤を分包する用途にも適している。本態様の薬剤フィーダは、薬剤容器内に保管することが適切でない薬剤を分包する用途にも適している。
 貯留空間形成部材と底部形成部材との間には弾性体があり、容器載置装置の振動台に載置された姿勢を基準として底部形成部材の水平方向の全長は、貯留空間形成部材の水平方向の全長よりも長く、底部形成部材の先端が薬剤排出部となり、薬剤容器を振動台に載置し、容器保持手段で薬剤容器を振動台に固定し、振動台を振動させると、貯留空間形成部材の開口から底部形成部材に落下した薬剤が底部形成部材の上を進行し、薬剤排出部から薬剤が少量ずつ排出されることが望ましい。
 本態様によると、振動台の振動が貯留空間形成部材に伝わり難く薬剤の移動が円滑である。
 本態様の薬剤フィーダでは、貯留空間形成部材と底部形成部材との間に弾性体があり、両者の間が縁切りされた様な構造となっている。そのため底部形成部材は、振動台からの振動を直接受けて大きく振動するが、上部側に置かれた貯留空間形成部材は振動が小さい。この様に本態様では、貯留空間形成部材の振動と底部形成部材の振動が同期しない。
 そのため貯留空間形成部材内の薬剤が底部形成部材に落下し、底部形成部材を円滑に移動して先端の薬剤排出部から排出される。
 推奨される薬剤払出し装置は、上記した薬剤フィーダと、散薬を分配する散薬分配装置を有し、薬剤フィーダによって散薬分配装置に薬剤を投入することを特徴とする薬剤払出し装置である。
 上記した薬剤フィーダを採用した薬剤払出し装置であって、さらに推奨される構成は、薬剤フィーダを構成する複数の容器載置装置を有し、前記容器載置装置は前記散薬分配装置の周辺に配置されており、前記容器載置装置は特定の薬剤容器又は特定の物を載置すべき容器載置装置であることを報知する報知部材を有していることを特徴とする薬剤払出し装置である。
 「特定の薬剤容器」は限定されるものではないが、例えば使用頻度が少ない薬剤が充填された薬剤容器や、総排出量が少ない薬剤を入れた薬剤容器、錠剤を潰して粉状にした薬剤を入れた薬剤容器があげられる。
 この様な特殊な薬剤を取り扱う場合には、重量測定手段による計量に頼らず、外部の計量器で予め秤量して薬剤容器に充填し、散薬分配装置で分配する場合がある。
 この様な場合は、薬剤容器を薬剤師が直接手で保持して容器載置装置に載置する場合があるが、複数の容器載置装置がある場合には、どの容器載置装置に薬剤容器を設置するべきかが判らなくなる場合がある。
 本態様によると、薬剤容器を設置すべき容器載置装置が明らかになり、作業効率が向上する。
 また「特定の物」は限定されるものではないが、例えば重量測定手段を校正や検定を行うための分銅があげられる。
 この場合についても、どの容器載置装置に分銅を置くべきかが判らなくなる場合がある。
 本態様によると、「特定の物」を置くべき容器載置装置が明らかになり、作業効率が向上する。
 さらに推奨される薬剤払出し装置は、薬剤フィーダを構成する複数の容器載置装置と、複数の薬剤容器を設置して保管する容器保管装置と、容器移動手段を有し、前記容器載置装置は前記散薬分配装置の周辺に配置されており、容器保管装置及び散薬分配装置が設けられた領域は筐体で覆われ、当該筐体には複数の扉部があって内部に薬剤容器を出し入れすることが可能であり、前記扉部の少なくとも一つは、自動搬入用扉であって、当該自動搬入用扉から搬入された薬剤容器は、前記容器移動手段によって所定の位置に搬送され、他の少なくとも一つの扉部は手動搬入用扉部であり、当該手動搬入用扉部は、外部から作業者が手を差し入れて薬剤容器を筐体内に導入することができる大きさであり、且つ作業者が薬剤容器をいずれかの容器載置装置に載置できる位置に設けられていることを特徴とする薬剤払出し装置である。
 薬剤容器は、容器載置装置に装着された姿勢を基準としてその上面側に開口を有し、当該開口から薬剤容器内に薬剤を投入可能であり、薬剤容器には水平方向の一端に薬剤排出部があり、薬剤容器を仮置きする仮置き台を有し、当該仮置き台は、薬剤投入部が上側となり、且つ薬剤排出部が上方向となる様な傾斜姿勢で薬剤容器を仮置きするものであってもよい。
 薬剤容器には記憶手段又は薬剤容器を識別する識別手段が設けられ、仮置き台には前記記憶手段又は識別手段に記録された内容を読み出す読み出し手段及び/又は書き込み手段が設けられているものであってもよい。
 また容器載置装置に関する態様は、薬剤を収容する薬剤容器と一体となって薬剤フィーダを構成する薬剤フィーダの容器載置装置であって、振動台と、振動台を振動させる加振手段と、振動台に薬剤容器を一時的に固定する容器保持手段と、薬剤容器の重量を直接的または間接的に測定する重量測定手段とを有し、容器保持手段は磁石部材を有していて磁力によって薬剤容器を固定するものであり、磁石部材に繋がる磁石通電線と、加振手段に繋がる加振手段通電線と、重量測定手段に繋がる測定手段通電線とを有し、薬剤容器を振動台に載置し、容器保持手段で薬剤容器を振動台に固定し、振動台を振動させて薬剤排出部から薬剤を少量ずつ排出し、重量測定手段によって薬剤の排出量を検知することが可能であり、前記電線のいずれかを保持する電線保持部材を有し、電線保持部材は電線固定部を有していて当該電線固定部によって電線を保持し、電線保持部材は弾性を有していて外力に応じて電線固定部の位置が移動し、外力が消失すると電線固定部が元の位置に復帰することを特徴とする薬剤フィーダの容器載置装置である。
 本発明の薬剤フィーダによると、散薬等を量り出す作業を自動化することができる。
 また本態様の薬剤フィーダによると、散薬等の計量値に誤差が生じる問題が解消される。
本発明の実施形態の薬剤フィーダの斜視図である。 図1の薬剤フィーダの薬剤容器の斜視図である。 図2の薬剤容器の分解斜視図である。 図2の薬剤容器の容器本体を一部破断して薬剤容器を後方から観察した一部破断斜視図である。 (a)は図2の薬剤容器の蓋部材を、中蓋及び庇蓋を外して後方から観察した斜視図であり、(b)はその一部拡大図であり、(c)は固定整流コイルを抜き出して示した斜視図であり、(d)は可動整流コイルを抜き出して示した斜視図である。 図2の薬剤容器の蓋部材を、中蓋を外して後方から観察した斜視図である。 図2の薬剤容器のA-A断面図である。 薬剤フィーダにおける薬剤容器内の散薬の流れを示す図2の薬剤容器のA-A断面図である。 図2の薬剤容器のB-B断面図である。 図1の薬剤フィーダの容器載置装置及び容器載置装置に装着されるフィーダカバーの斜視図である。 図10の容器載置装置の分解斜視図である。 図10の容器載置装置のA-A断面図である。 図10の容器載置装置の断面斜視図である。 図1の薬剤フィーダの電線保持部材の挙動を説明する要部斜視図であり、(a)は散薬排出前における電線保持部材近傍の斜視図であり、(b)は散薬排出中における電線保持部材近傍の斜視図であり、(c)は散薬排出後における電線保持部材近傍の斜視図である。 図1の薬剤フィーダが設置される薬剤払出し装置の外観図である。 図15の薬剤払出し装置の概略図である。 本発明の他の実施形態の薬剤フィーダの薬剤容器の斜視図である。 本発明のさらに他の実施形態の薬剤フィーダの斜視図である。 本発明のさらに他の実施形態の薬剤容器の蓋部材の分解斜視図である。 図16の一部拡大図であり、一方の散薬分配装置の分配皿とその周囲に設けられた容器載置装置を示す。 本発明の他の実施形態の薬剤フィーダの斜視図である。 図21の薬剤容器の分解斜視図である。 図21の薬剤容器の断面図であり、(a)は可動蓋部が開いた状態を示し、(b)は可動蓋部が閉じた状態を示す。 図21の薬剤容器の断面図であり、(a)は蓋部材が容器本体に装着された状態を示し、(b)(c)は蓋部材を容器本体から取り外す際の手順を示す。 本発明のさらに他の実施形態の薬剤フィーダの薬剤容器の断面図である。 薬剤容器を容器載置装置に載置する直前の挙動を説明する斜視図である。 本発明のさらに他の実施形態の薬剤フィーダの薬剤容器の斜視図である。 図27の薬剤容器の貯留空間形成部材の分解斜視図である。 図27の薬剤容器の断面図である。 図27の薬剤容器の分解斜視図である。 図27の薬剤容器の底部形成部材の分解斜視図である。 図31の底部形成部材の断面図である。 仮置き台の斜視図である。 本発明のさらに他の実施形態の薬剤容器の蓋部材を後方から観察した斜視図である。 図34の蓋部材の一部を破断して示す斜視図である。 図34の薬剤容器の断面図である。 本発明の他の実施形態で採用する薬剤容器の分解斜視図である。 図37に示す薬剤容器の断面図である。 特許文献1に開示された散薬分包装置の構成図である。 特許文献1に開示された粉体フィーダの構成図である。
 以下さらに本発明の実施形態の薬剤フィーダ1について説明する。
 なお以下の説明において、天地及び上下方向は、図1の様に容器載置装置3に対して薬剤容器2を正規の姿勢で取り付けた状態を基準とする。また薬剤容器2の薬剤排出部(図7)13側を前方側とし、その反対側を後方側とする。左右方向は、薬剤容器2の長手方向に直交する方向である。
 本実施形態の薬剤フィーダ1は、図1の様に薬剤容器2と、容器載置装置3によって構成されている。また容器載置装置3には、図10の様にフィーダカバー18が取り付けられている。なお作図の関係上、図1ではフィーダカバー18を省略している。
 薬剤容器2は、密閉型の容器であり、図2,3の様に容器本体5と、運搬用鉄板部7と、固定用鉄板部6と、蓋部材8によって構成されている。
 容器本体5は樹脂で作られた縦長の容器であり、長手方向の一端が開口している。
 薬剤容器2には、RFID等の情報記録部材90と、電子ペーパー91が取り付けられている。ここで電子ペーパー91とは、視覚性を有する表示媒体であり、紙の様に薄く、表示内容を電気的に書き換えることができるものである。
 本実施形態では、情報記録部材90に薬剤の種類が記憶される。また必要に応じて薬剤容器2に薬剤を充填した日や、充填量を記憶させてもよい。さらに残薬量、払い出し量、使用期限等を情報記録部材90に記憶させてもよい。
 また電子ペーパー91には、情報記録部材90に充填された薬剤の種類、薬剤を充填した日や、充填量、残薬量、払い出し量、使用期限等を表示することが望ましい。
 また容器本体5に運搬用鉄板部7が設けられている。本実施形態では、運搬用鉄板部7は、二つの小運搬用鉄板部7a,7bに分かれている。運搬用鉄板部7は、フェライト等の磁性体成分を含む鋼板で作られている。
 蓋部材8は、蓋本体部10と、可動蓋部11を有している。可動蓋部11には摘まみ部12があり、当該摘まみ部12を押圧することにより図7の様に可動蓋部11が開く。可動蓋部11が開くことによって容器本体5の内外が連通する薬剤排出部13が開く、そして可動蓋部11は薬剤排出部13を開いた状態を維持する。
 また蓋本体部10の後端側には図4乃至図8の様に、乾燥剤挿入部15と整流部20が設けられている。
 乾燥剤挿入部15は、有底の凹所であり、平行に設けられた側壁16を有している。そして側壁16の天面は後方に向かうにつれて下側に傾斜する傾斜面となっている。
 乾燥剤挿入部15の内部には、図7、図8の様に乾燥剤21が内蔵されている。
 整流部20は、蓋本体部10の後端側に設けられている。整流部20は、図4、図5、図6の様に、固定整流コイル25と、可動整流コイル26を主たる構成部材とするものである。
 即ち蓋本体部10には、乾燥剤挿入部15の後方であって下部側に寄った位置に整流コイル保持部27が設けられている。
 整流コイル保持部27は、左右の側面部30と天面部29を有し底面側が開放された構造となっており、内部に固定整流コイル25と可動整流コイル26とが収容されるコイル収容空間28がある。本実施形態では、薬剤の流れ方向を基準としてその上流側に可動整流コイル26があり、下流側に固定整流コイル25がある。
 整流コイル保持部27の側面部30は、機能上、固定コイル保持壁31と、可動コイル保持壁32と、先端閉塞壁33に分かれている。
 固定コイル保持壁31の天面は、前記した乾燥剤挿入部15の側壁16の天面と同一の平面を形成するものであり、図5の様に後方に向かうにつれて下側に傾斜する傾斜面となっている。
 左右の固定コイル保持壁31の内周面側は互いに平行面である。
 左右の固定コイル保持壁31の外面側は図4、図5、図6の様に後方に向かうにつれて内側に向かって傾斜している。
 次に左右の可動コイル保持壁32について説明する。左右の可動コイル保持壁32はいずれも厚さが薄く、かつ平行である。またその高さは一様である。
 可動コイル保持壁32には図5(b)の様に孔39が設けられている。孔39の直径は、可動整流コイル26の線径よりも十分に大きい。
 次に左右の先端閉塞壁33について説明する。左右の先端閉塞壁33は、左右の可動コイル保持壁32と連続するものであり、後方に向かうにつれて内側に向かって傾斜している。そして左右の先端閉塞壁33の後端側同士は合致しコイル収容空間28の後端側を閉塞している。そのため整流コイル保持部27は、後端側が三角形となっている。
 側面部30の下辺側であって、可動コイル保持壁32と先端閉塞壁33との境界部分には、切り欠き36が設けられている。
 固定整流コイル25は、図5(c)の様にコイルスプリングであり、線材が円形に巻かれたものであって、中間部分は、線材同士が間隔を開けて巻かれている。固定整流コイル25の両端部は、線材が密に巻かれて座巻き部40が形成されている。固定整流コイル25の両端は平滑である。即ち座巻き部40は平滑である。
 これに対して可動整流コイル26は、図5(d)の様に両端から線材が突出し、ピン部41が形成されている。ピン部41は可動整流コイル26の軸線の延長線上に突出している。
 可動整流コイル26についても、中間部分は、線材同士が間隔を開けて巻かれている。
 固定整流コイル25及び可動整流コイル26は、前記したコイル収容空間28に収容されている。より具体的には、固定整流コイル25は、固定コイル保持壁31に配置され、その両端の座巻き部40が、固定コイル保持壁31に一体的に固定されている。従って固定整流コイル25は、その両端が移動不能に保持されており、振動を受けても全体的に上下移動することはない。
 固定整流コイル25がコイル収容空間28に収容された状態において、コイル収容空間28の中間部は、線材で作られた輪同士の間に隙間がある。当該隙間は、線材の線径よりも大きい。前記隙間は、線材の直径の1倍から5倍程度であることが望ましく、より望ましい隙間は2倍から3倍程度である。具体的には線材同士の隙間は、1mmから5mm程度であり、より望ましくは、2mmから3mmである。
 また固定整流コイル25の線径は、0.5mmから2.0mm程度である。
 固定整流コイル25の外径は、10mmから25mm程度であり、より望ましくは、12mmから18mmである。
 これに対して可動整流コイル26は、上下方向に自由度を持っている。即ち可動整流コイル26は、ピン部41を可動コイル保持壁32の孔39に挿入することにより、コイル収容空間28からの離脱が防がれている。
 また前記した様に、可動コイル保持壁32の孔39は、可動整流コイル26の線径よりも十分に大きいので、ピン部41は孔39との間には相当の隙間がある。さらに可動整流コイル26は、圧縮状態でもなく引っ張り状態でもない。
 そのため可動整流コイル26が振動を受けると、可動整流コイル26自身が上下方向に移動する。
 可動整流コイル26についても線材で作られた輪同士の間に隙間がある。当該隙間は、前記した固定整流コイル25に比べてやや大きい。前記隙間は、線材の直径の1倍から6倍程度であることが望ましく、より望ましい隙間は2倍から4倍程度である。具体的には線材同士の隙間は、1mmから6mm程度であり、より望ましくは、2mmから4mmである。
 また可動整流コイル26の線径は、0.5mmから2.0mm程度である。
 可動整流コイル26の外径は、10mmから25mm程度であり、より望ましくは、12mmから18mmである。
 前記した乾燥剤挿入部15の天面と、コイル収容空間28の固定整流コイル25の上部は、中蓋22によって閉塞されている。
 即ち乾燥剤挿入部15の側壁16の天面と、固定コイル保持壁31の天面は、同一の傾斜平面を形成するものであり、両者に板状の中蓋22が装着されて乾燥剤挿入部15の上部側と、コイル収容空間28の固定整流コイル25の上部側が閉塞されている。
 またコイル収容空間28の可動整流コイル26の上部は、庇蓋(庇部材)35によって閉塞されている。
 ここで庇蓋35の平面形状は、左右の可動コイル保持壁32と左右の先端閉塞壁33を平面視した輪郭線と一致する。そのため左右の可動コイル保持壁32で囲まれた領域と、左右の先端閉塞壁33で囲まれた領域の天面側が庇蓋35によって閉塞されている。
 本実施形態では、庇蓋35の中央部分に開口43が設けられている。開口43の大きさは、5mm四方から15mm四方程度である。本実施形態では、開口43は正方形であるが、他の多角形であっても円であってもよい。
 開口43の位置は、可動整流コイル26の真上の位置であって、可動整流コイル26の長手方向中心またはその近傍部である。
 従ってコイル収容空間28の天面は、可動整流コイル26の真上の位置であって、可動整流コイル26を寝かした状態における長手方向中心部において外部と連通している。
 蓋部材8は、図7の様に容器本体5の開口に装着されている。
 蓋部材8が装着された状態においては、容器本体5の底部46と、コイル収容空間28の底側開口部との間には図4、図7、図8の様に隙間48がある。即ちコイル収容空間28の周壁を構成する固定コイル保持壁31、可動コイル保持壁32及び先端閉塞壁33の下端は、いずれも容器本体5の底部46に届かず、図4、図7、図8の様にコイル収容空間28は、中空に保持された状態となっている。
 そのため可動整流コイル26の上部は、庇蓋35によって覆われる。
 固定整流コイル25及び可動整流コイル26は、軸線が互いに平行であり、且つその軸線は、容器本体5の長さ方向に対して直行する方向となっている。
 蓋部材8が容器本体5に装着された状態においては、固定整流コイル25及び可動整流コイル26は、いずれも横置きであり、軸線は振動台50を振動させることによって生じる薬剤の流れ方向と直交する姿勢である。
 また可動整流コイル26は、天地方向に自由度を持っていて振動台50の振動によって上下動する。
 なお本実施形態では、可動コイル保持壁32に形成した可動整流コイル26を保持するための孔39を可動整流コイル26の線径よりも十分に大きくすることによって可動整流コイル26に天地方向に自由度を与えているから、現実的には、可動整流コイル26は、前後方向にも自由度を持っている。
 固定整流コイル25及び可動整流コイル26の側面は、容器本体5の底部46と接しているかあるいは僅かに離れている。
 固定用鉄板部6は、フェライト等の磁性体成分を含む鋼板である。固定用鉄板部6は、容器本体5の外周部であって周壁下面14に取り付けられている。固定用鉄板部6が取り付けられた面と、前記した運搬用鉄板部7が取り付けられた面は、対向する。
 次に薬剤フィーダ1の容器載置装置3について説明する。
 容器載置装置3は、図10乃至図13の様に、上から振動台50、加振手段51a,51b、中間台52、防振台53、重量測定手段55、基礎部材56及び設置板66によって構成されている。
 振動台50は薬剤容器2を載置する載置台である。振動台50は、図10、図11の様であり、略直方体の本体部85を有し、その上部に樋状の容器保持部58が形成されている。
 振動台50の天面は、薬剤容器2を載置する載置面61となっている。載置面61には、磁石部材62a,62bが内蔵されている。磁石部材62a,62bは容器保持手段である。磁石部材62a,62bは電磁石の一種であり、自己保持ソレノイドである。
 振動台50の短辺側側面63a,63bには、中央部分に傾斜面67a,67bが形成されている。
 加振手段51a,51bは、圧電素子である。加振手段51a,51bとしてモータやソレノイドを採用することもできる。
 中間台52は、図11の様にその概観は、平面視が略「H」状を呈している。
 中間台52には傾斜面78a,78bがある。そして中間台52の傾斜面78a,78bの延長上に振動台50の傾斜面67a,67bがある。
 中間台52の内部には、図12、図13の様に大きな空洞部75があり、本体部74の裏面は広く開放されている。
 防振台53は、図11の様に、中央部を突出させて内部に空間を設けた板体である。
 容器載置装置3では、図10,11,12,13の様に、振動台50と中間台52の間に加振手段51a,51bが設けられている。
 本実施形態においては、振動台50と中間台52との間には、加振手段51a,51bが存在しており、加振手段51a,51b以外の部位では振動台50が支持されていない。そのため振動台50は、加振手段51a,51bによって、中間台52から中空に支持された構造となっている。
 また中間台52の下部には、防振部材38を介して防振台53が配されている。本実施形態では、中間台52と防振台53の間を接続する部材は、防振部材38以外には無い。そのため中間台52は、防振部材38によって防振台53から中空に支持された構造となっている。
 また防振台53の下部には、図12、図13の様に重量測定手段55が配され、さらにその下部には基礎部材56が配されている。
 重量測定手段55はロードセルである。重量測定手段55は、その大部分が、図12、図13の様に、防振台53の中央に設けられた凸条77内にあり、重量測定手段55の上設置面83が防振台53の凸条77の天面79の内面に接続されている。
 一方、重量測定手段55の下設置面37は基礎部材56に取り付けられている。
 基礎部材56は、バネ等の防振部材42を介して設置板66に取り付けられている。また容器載置装置3は、設置板66を介して後記する薬剤払出し装置100の分配皿116の近傍に取り付けられる。
 また本実施形態では、設置板66にコネクター72と、電線保持部材73が設けられている。電線保持部材73はつるまきバネであり、直立姿勢で設置板66に固定されている。
 電線保持部材73の下端は、設置板66に一体的に固定されており、設置板66に対して相対移動することはできない。電線保持部材73の上端は自由端である。
 容器載置装置3は、前記した様に振動台50、加振手段51a,51b、中間台52、防振台53、重量測定手段55、基礎部材56及び設置板66によって構成されている。これらの部材の内、振動台50と、加振手段51a,51bと、重量測定手段55には電線が接続されている。
 即ち振動台50は、磁石部材62a,62bを持ち、磁石部材62a,62bは自己保持ソレノイドであるからこれを動作させるために電力を供給する必要がある。そのため磁石部材62a,62bには磁石通電線65がある。
 加振手段51a,51bは、圧電素子であるからこれを動作させるために電力を供給する必要がある。そのため加振手段51a,51bには加振手段通電線68がある。
 重量測定手段55はロードセルであり、重量を電気信号に変換するものである。そのため重量測定手段55には信号線たる測定手段通電線70がある。
 本実施形態の容器載置装置3では、前記した磁石通電線65と加振手段通電線68と測定手段通電線70は、いずれもコネクター72に接続されている。各電線の引回し経路は、図10の通りである。即ち磁石通電線65と加振手段通電線68と測定手段通電線70は、中間部で一旦結束され、止め金具71で中間台52に固定されている。
 そして磁石通電線65と加振手段通電線68と測定手段通電線70の三者は、止め金具71からコネクター72に至る間が電線保持部材73の自由端側で保持されている。
 より具体的には、電線保持部材73の自由端側は、巻き線の先端部分の環状部分が垂直姿勢に曲げられており、輪状の電線固定部76が形成されている。そして輪状の電線固定部76に接着剤等によって電線が固定されている。
 本実施形態では、薬剤容器2と、容器載置装置3によって一組の薬剤フィーダ1が構成される。
 本実施形態の薬剤フィーダ1は、例えば図15、図16に示すような薬剤払出し装置100の構成部品として使用される。
 本実施形態の薬剤払出し装置100は、筐体101によって囲まれており、その内部は、薬剤棚部領域102と、薬剤分割領域103と、薬剤包装領域105に分かれている。
 筐体101には複数の扉部130,180a,180bが設けられている。扉部130,180a,180bは、いずれも薬剤容器2を薬剤払出し装置100内に出し入れするための扉である。扉部130,180a,180bは、いずれも図示しないモータの動力によって開閉される。
 また扉部130,180a,180bの開閉は、原則として図示しない操作表示部のタッチパネル等を作業者が操作することによって行われる。
 ここで薬剤棚部領域102を覆う位置に設けられた扉部130は、自動搬入用扉であり、扉部130の内側には薬剤容器2を仮置きする薬剤容器仮置部(図示せず)がある。扉部130から挿入され、薬剤容器仮置部に設置された薬剤容器2、当該自動搬入用扉から搬入された薬剤容器2は、後記する容器移動手段110によって自動的に後記する容器保管装置106または特定の容器載置装置3に搬送される。
 薬剤分割領域103を覆う位置に設けられた扉部180a,180bは、手動搬入用扉部であり、主に後記する様な薬剤投入口開放型の薬剤容器81を使用する場合に使われる。
 薬剤分割領域103を覆う位置に設けられた扉部180a,180bは、外部から作業者が手を差し入れて薬剤投入口開放型の薬剤容器81を筐体101内に導入し、特定の容器載置装置3に薬剤投入口開放型の薬剤容器81を設置する際に使用される。従って、扉部180a,180bは、外部から作業者が手を差し入れて薬剤容器2を筐体101内に導入することができる大きさであり、且つ作業者が薬剤容器2をいずれかの容器載置装置3に載置できる位置に設けられている。
 本実施形態では図示しない開閉機構によって薬剤分割領域103の全体を覆う覆いを開閉することができるが、薬剤分割領域103の全体を覆う覆いは大きいので開閉に時間が掛かる。
 そのため本実施形態では、薬剤分割領域103を覆う位置に比較的小さな扉部180a,180bを設け、特定の容器載置装置3に薬剤投入口開放型の薬剤容器81を設置する作業を容易にした。本実施形態では、扉部180a,180bを開いて薬剤投入口開放型の薬剤容器81を筐体101内に入れることができるので、薬剤分割領域103の全体を覆う覆いを開閉する煩わしさが無い。
 また扉部180a,180bは、重量測定手段を校正や検定を行うための分銅を特定の容器載置装置3に置く場合にも活用される。
 薬剤棚部領域102には、薬剤容器2を設置する容器保管装置106が設けられている。本実施形態では、容器保管装置106は、略水平方向に回転する縦型のドラム部材107を有し、ドラム部材107の外周面に複数の容器設置部108が設けられたものである。容器設置部108は、機械的な係合によって薬剤容器2を保持するものであり、薬剤容 2を押し込むことによって薬剤容器2が保持され、薬剤容器2を引っ張ると係合が外れて薬剤容器2を離脱させることができる。
 薬剤棚部領域102から薬剤分割領域103に至る領域に、容器移動手段110が設けられている。容器移動手段110は、ロボットである。容器移動手段110は、2本のアーム部材111,112と、ハンド部113とを有するものである。ハンド部113には、磁石が設けられており、薬剤容器2の鉄板を磁着して保持することができる。
 薬剤分割領域103は、散薬分配装置が内蔵された領域であり、テーブル115に2個の分配皿116が設置されている。薬剤分割領域(散薬分配装置)103の2個の分配皿116の周辺に容器載置装置3が複数設置されている。
 本実施形態では、各分配皿116の周囲に、容器載置装置3が3個ずつ設置されている。また容器載置装置3の近傍には情報読取装置128が設けられている。
 ここで本実施形態では、図20の様に、容器載置装置3は、振動台50の一部分だけが、テーブル115の上にあり、他の部材たる加振手段51a,51b、中間台52、防振台53、重量測定手段55、基礎部材56及び設置板66は、テーブル115の下に埋設された状態となっている。
 また容器載置装置3の振動台50には、フィーダカバー18が装着されている。フィーダカバー18は、樹脂で作られたものであり、容器保持部58の外周を覆う枠である。容器保持部58の後端側には、報知部材19(図10、図20)が設けられている。報知部材19は、LED等のランプである。本実施形態では、複数色のランプが使用されている。より具体的には、赤色、緑色、青色のランプが報知部材19として採用されている。
 報知部材19は、薬剤容器2を載置すべき容器載置装置3であることを報知するものである。
 また容器載置装置3の重量測定手段55が正常に機能しているか否かを検定したり、補正値を入れて校正するために、重量が既知の分銅(図示せず)を容器載置装置3に載せる場合があるが、報知部材19は、分銅を載せるべき容器載置装置3であることを作業者に知らしめる用途にも使用される。
 本実施形態の薬剤フィーダ1は、薬剤容器2と、容器載置装置3とが別々のものであり、薬剤容器2は、容器保管装置106に保管されており、容器載置装置3は薬剤分割領域(散薬分配装置)103の分配皿116の周辺に設置されている。
 薬剤分割領域103には、他に、清掃装置117と掻出装置120が設けられている。
 薬剤包装領域105には、薬剤包装装置122が内蔵されている。薬剤包装装置122は、公知のそれと同様に、薬剤を一服用分ずつ包装する機械であり、公知の様に、分包紙供給装置、分包装置によって構成されている。また包装部に薬剤を投入する散薬投入ホッパ123が設けられている。
 前記した様に、本実施形態の薬剤フィーダ1は、薬剤容器2と、容器載置装置3とが別々のものであり、散薬を分包する際に、両者が結合されて薬剤フィーダ1を構成する。
 薬剤フィーダ1は、振動台50に内蔵された磁石部材62a,62bに対する通電を停止して薬剤容器2を振動台50に固定し、薬剤容器2を振動させて散薬を排出させる機能を持つ。
 実際の作業では、扉部130に設けられた薬剤容器仮置部に薬剤容器2を設置し、その後、扉部130を閉じて薬剤容器2を筐体101内に入れる。
 扉部130を閉じることによって図示しない安全装置が解除され、容器移動手段110等が動作しえる状態となり、容器移動手段110が自動的に動作し、薬剤容器2が薬剤棚部領域102のドラム部材107に運ばれる。
 即ち本実施形態では、薬剤容器2は縦姿勢で容器保管装置106に保管され、散薬は、薬剤容器2内に貯留されている。本実施形態では、容器移動手段110のハンド部113で薬剤容器2を保持し、薬剤容器2を移動し、図1の様に容器載置装置3に載置する。
 薬剤容器2は、前記した様にドラム部材107に設置され、ハンド部113で保持されて移動され、図1の様に容器載置装置3に載置される。仮に、薬剤容器2を水平姿勢にして移動させた場合には、薬剤容器2を容器載置装置3に設置する直前に、図26の様に、薬剤容器2の薬剤排出部13側が上になる様に、一旦傾斜させることが望ましい。
 薬剤排出部13側が上になる様に、薬剤容器2を傾斜させることにより、内部の散薬が、薬剤排出部13側から離れる方向に寄せられる。
 この姿勢変更動作によって、可動蓋部11を開いたときに、散薬がこぼれ落ちることが防止される。
 前記した「一旦傾斜させる」動作は、内部の散薬を一方に寄せるための動作である。可動蓋部11近傍の薬剤だけを後退させることができさえすれば、可動蓋部11を開いたときに散薬がこぼれ落ちることが防止できるので、傾斜角度は緩いものであってもよい。
 また傾斜に要する時間は、なるべく短い方が好ましく、勢い良く傾斜させることが推奨される。勢い良く傾斜させることにより、内部の散薬の全部が均等に動くのではなく、可動蓋部11の近傍の散薬を重点的に移動させることができる。
 そして振動台50に内蔵された磁石部材62a,62bに対する通電を停止する。磁石部材62a,62bは、自己保持ソレノイド62であり、通電を停止することによって永久磁石の磁力が復活して振動台50に磁力が発生し、薬剤容器2の固定用鉄板部6が振動台50に吸着される。
 そして加振手段51a,51bに一定周波数の電流を通電して振動を発生させ、この振動によって振動台50を振動させる。
 また振動開始と前後して分配皿116を回転させる。
 振動開始と前後して、薬剤容器2の重量が重量測定手段55で測定される。薬剤容器2の重量は、重量測定手段55の検知重量から、一定値を引いたものである。より具体的には、薬剤容器2の重量は、重量測定手段55の検知重量から、容器載置装置3の重量測定手段55より上の部材の重量を引いたものである。
 振動台50に設置直後の薬剤容器2の重量は、原重量Gとして記憶される。また薬剤容器2の重量は、常時監視される。即ち薬剤容器2の現在の重量は、現重量gとして監視される。
 振動台50が振動を開始すると、薬剤容器2が振動する。ここで、本実施形態では、薬剤容器2は、磁石部材62a,62bの永久磁石によって強固に振動台50に接合されており、且つ振動台50との密着度合いも高いから、薬剤容器2は、振動台50と同一周波数で振動する。その結果、薬剤容器2の散薬貯留部17に貯留された散薬が、薬剤排出部13側に向かってゆっくりと移動する。
 そして散薬は、整流部20を通過する。整流部20を通過した散薬は川の流れの如くに流れ、遂には薬剤容器2の薬剤排出部13に至り、滝のごとくに落下し、下の分配皿116の溝に入る。
 散薬が落下中であることは、薬剤容器2の重量が低下することによって確認される。即ち本実施形態では、散薬が薬剤容器2の薬剤排出部13から落下中においても、薬剤容器2の現在の重量(現重量g)が、重量測定手段55によって監視され続けている。そして振動台50に設置直後の薬剤容器2の原重量Gと、現重量gとを比較し、散薬の落下量H(Gマイナスg)を常時演算している。
 そして散薬の総落下量Hが所望の重量となったところで、振動台50の振動を停止する。
 即ち重量測定手段55が測定する薬剤容器2の現重量gが、重量測定手段55によって測定された振動開始前の原重量Gに対して所望の重量だけ少なくなると、振動台50の振動を停止する。
 また振動台50の振動を停止する前に、振動台50の振幅を小さくし、且つ振動周波数を下げた状態で運転することが望ましい。
 例えば、現在の散薬排出量が、散薬を最終的に排出する量(目標排出量)から、数グラムを引いた量となった場合に、振動台50の振幅を小さくし、且つ振動周波数を下げた状態で運転する。そして残りの数グラムを振動台50の振幅を小さくし、且つ振動周波数を下げた状態で排出させる。
 そして前記した様に、散薬の総落下量Hが所望の重量となったところで、振動台50の振動を停止する。
 その後、容器移動手段700が自動的に動作し、薬剤容器2が薬剤棚部領域102のドラム部材107に戻される。
 また振動台50が振動を続けているにも係わらず、散薬が落下しなくなってしまった場合や、振動台50が振動を続けているにも係わらず、単位時間当たりの散薬落下量が過度に少なくなってしまった様な場合には、振動台50の振動パターンが自動的に変更される。
 具体的に説明すると、振動台50を振動させつつ薬剤容器2の重量を監視し続けている際、散薬の落下量Hが所望の重量に至らないにも係わらず、薬剤容器2の重量の単位時間あたりの変化が一定未満となった場合には振動台50の振幅を大きくする。あるいは振幅の周波数を大きくしたり小さくする。また可能であるならば、横振幅や長手方向の振幅を加える。
 振動台50を振動させているにも係わらず、薬剤容器2の重量の単位時間あたりの変化が一定未満となる原因は、次の2点である。
(1)散薬の固着
 散薬が薬剤容器2内で固着するか、塊になってしまい、整流部20を通過することができない。
(2)散薬不足
 薬剤容器2内に散薬が無い。

 そこで本実施形態では、振動台50を振動させているにも係わらず、薬剤容器2の重量の単位時間あたりの変化が一定未満である場合には、最初に散薬の固着を疑い、振動台50の振幅を大きくする。仮に原因が散薬の固着であるならば、振動台50の振幅を大きくすることによって、原因が解消する可能性がある。
 そして振動台50の振幅を大きくしても、薬剤容器の重量の単位時間あたりの変化が一定未満である場合には、振動台の振動を停止し、使用者に対して所定の報知がなされる。例えば図示しない表示装置に、異常表示がなされる。あるいは音声や警報音、光によって薬剤払出し装置100に異常が発生したことを使用者に知らせる。
 そして所定の欠品処理工程を実行する。
 欠品処理工程においては、既に当該薬剤容器2が排出した薬剤の重量が記憶される。
異常が起きたことを知った使用者は、手動又は容器移動手段110を使用して薬剤容器2を取り出し、点検することとなる。
 本実施形態では、欠品処理工程においては、容器移動手段110を使用して薬剤容器2が取り出される。即ち振幅を大きくしても、薬剤容器2の重量の単位時間あたりの変化が一定未満である場合には、振動台の振動を停止するそして容器移動手段110が自動的に動作し、薬剤容器2が扉部130の設けられた薬剤容器仮置部(図示せず)に移動させる。
 薬剤容器2が扉部130に設けられた薬剤容器仮置部(図示せず)に設置されると、扉部130が自動的に開く。使用者は、薬剤容器仮置部から薬剤容器2を取り出し、薬剤容器2内を点検する。薬剤容器2内に散薬が無い場合は、薬剤容器2に薬剤を補充する。また薬剤容器2内で散薬が塊になってしまっている場合には、塊を砕く。
 その後、手動又は容器移動手段110を使用して再度、薬剤容器2を容器載置装置3に載置し、自動又は手動によって振動台50及び分配皿116を再起動する。本実施形態では、薬剤容器2を扉部130の設けられた薬剤容器仮置部(図示せず)に設置し、所定の操作をすることにより、容器移動手段110が動作し、薬剤容器2を容器載置装置3に運ぶ。
 前記した様に、作業中断までに薬剤容器2が排出した薬剤の重量が記憶されるので、残りの排出量だけ、薬剤容器2から散薬が排出される。
 次に本実施形態の薬剤フィーダ1の特有の作用の一つについて説明する。本実施形態の薬剤フィーダ1は、前記した様に散薬の落下量(排出量)Hを検知し、所定量の散薬を薬剤容器2から排出させることができる。そして本実施形態の薬剤フィーダ1は、散薬の排出量の誤差が少ない。
 即ち本実施形態の薬剤フィーダ1は、目標の排出量と、実際に薬剤容器2から排出された薬剤の量との差が小さい。
 以下、この理由について説明する。
 薬剤フィーダ1では、容器載置装置3から電線(磁石通電線65、加振手段通電線68、測定手段通電線70)が引き出されている。そのため容器載置装置3は、弱い力ではあるが、電線から何らかの力を受けている。
 従来技術においては、電線から受ける力が変化し、重量測定手段55の測定値に誤差を生じさせていた。
 従来技術の薬剤フィーダ1について説明する。従来技術の薬剤フィーダ1では、容器載置装置3から引き出された電線(磁石通電線65、加振手段通電線68、測定手段通電線70)は、図示しない制御装置等に接続されるが、その引出し経路や引出し方法には決まりはなく、成り行きであった。即ち各機器の隙間に電線を這わせて、容器載置装置3から引き出された電線を制御装置等に接続していた。
 また公知の方法として、電線を束ねたり、電線を壁等に固定したり支持させる方法が採用されることもある。
 しかしながらいずれの場合でも、電線の一端は、容器載置装置3側にあり、電線の次の支持部は、不動の点である。
 即ち従来技術においては、電線の一端は容器載置装置3側に固定されており、容器載置装置3を離れて次の支持点は、固定点であって動かない。
 そして薬剤フィーダ1は、振動台50を有し、振動台50を振動させて薬剤容器2から散薬を排出させる構造である。そのため振動の際に電線が揺れる。そして振動の前後で電線の姿勢がわずかに変化する場合がある。
 即ち振動台50を振動させることによって電線が揺れ、電線の曲がり具合が微妙に変化する。簡易に説明すると、電線には何らかの曲がり癖があるが、振動を受けることによって曲がり癖が変わる。その結果、薬剤フィーダ1の電線から受ける力が変化し、重量測定手段55の測定値に0.5g程度の誤差が生じてしまう。
 これに対して本実施形態の薬剤フィーダ1では、電線の中継点が可動である。即ち本実施形態の薬剤フィーダ1では、設置板66に電線保持部材73が設けられている。電線保持部材73はつるまきバネであり、上端は外力に応じて任意に移動する。そして本実施形態の薬剤フィーダ1では、容器載置装置3から引き出された電線は、最初に電線保持部材73の自由端側の電線固定部76で中継支持されている。
 そのため振動台50を振動させることによって電線が揺れるが、その揺れは電線保持部材73の弾性によって吸収される。そして振動台50が振動を停止すると、電線保持部材73は元の姿勢に戻る。そのため振動の前後で電線の曲がり具合や曲がり癖が変わらず、振動の前後における薬剤フィーダ1の電線から受ける力に変化が生じず、重量測定手段55の測定値に誤差が生じない。
 図14は、振動の前後における電線及び電線保持部材73の挙動を示している。振動台50を振動させる前は、止め金具71と電線保持部材73の電線固定部76との間の電線は、図14(a)の様な曲がり具合で繋がっている。
 そして振動台50を振動させると、電線は揺れ、それに応じて電線保持部材73が揺れる(図14b)。そのため電線には無理な力が掛からず、電線の曲がり癖は変わらない。
 振動台50が振動を停止すると、図14(c)の様に電線保持部材73は元の姿勢に復帰する。この時、電線の曲がり癖は変わっていないから、振動の前後における薬剤フィーダ1の電線から受ける力に変化が生じず、重量測定手段55の測定値に誤差が生じない。
 また本実施形態の薬剤フィーダ1は、特有の効果として薬剤容器2から散薬が円滑に排出される。
 即ち本実施形態の薬剤フィーダ1は、特有の構成として、薬剤容器2に整流部20がある。そして特有の構成として、整流部20に二つのコイルがあり、その内の一方のコイルは可動整流コイル26であって、上下方向に自由度を持っている。そのため振動台50が振動すると、可動整流コイル26も天地方向に振動する。
 そのため散薬に塊がある場合に、その塊が可動整流コイル26の上下動によって破壊される。
 以下、この点について説明する。
 薬剤容器2を容器載置装置3に設置し、振動台50が振動させると、薬剤容器2内の散薬80は、図8の矢印の様に薬剤排出部13側に向かってゆっくりと移動し、整流部20に至る。整流部20の後端側には整流コイル保持部27があり、平面視が三角形となっている。そのため当該部位に至った散薬は、適度にかき分けられ、拡散される。
 ここで整流部20は、コイル収容空間28を構成する可動コイル保持壁32及び先端閉塞壁33の下端は、いずれも容器本体5の底部46に届かず、図8の様に容器本体5の底部46と、コイル収容空間28の底側開口部との間に隙間48がある。
 また可動コイル保持壁32と先端閉塞壁33との境界部分には、切り欠き36が設けられている。
 そのため薬剤排出部13側に移動した散薬は、図4、図9の様に、隙間48及び切り欠き36から整流部20に入る。多くの散薬は容器本体5の底部46と、コイル収容空間28の底側開口部との間に隙間48から整流部20に入り、整流部20の下側を通過するが、切り欠き36を設けることにより、さらに外側から可動整流コイル26側に散薬を導入しやすくしている。
 そして前記した様に可動整流コイル26は、上下動するので、可動整流コイル26の線材によって散薬が叩かれ、塊があれば破壊される。
 散薬は、その後に下流の固定整流コイル25の部位に至る。固定整流コイル25は、上下動することはなく、散薬は、線材の間の隙間を通過し、層流化する。
 即ち可動整流コイル26で散薬の塊が叩かれ、塊は崩壊する。しかしながらこの状態では、散薬の塊が潰されて山状になったものが存在し、散薬の流れは層流状態とはならない。
 そこで本実施形態では、可動整流コイル26の下流側に固定整流コイル25を設け、散薬の山をならすこととした。
 その結果、散薬は層流状態となり、遂には薬剤排出部13に至り、薬剤排出部13から排出される。
 また薬剤容器2内における比較的大きな薬剤の塊は、庇蓋(庇部材)35に乗り上げ、庇蓋35に設けられた開口43から可動整流コイル26に落下する。
 即ち粒子径の異なる物質が混在している場合、これを上下方向に振動させると、粒子の大きいものは上に移動し、粒子の細かいものは下に沈む。
 そのため薬剤容器2を振動させると、粒子の大きい塊は、上に浮き上がり、その状態で薬剤排出部13に向かって進む。そして塊は、庇蓋(庇部材)35に乗り上げ、庇蓋35に設けられた開口43から可動整流コイル26に落下する。
 落下した塊は、可動整流コイル26の線材によって叩かれ、細かく砕かれる。
 特に薬剤容器2内に収納されている散薬が例えば乳糖の様な粘りけのあるものであり、且つ収納されている散薬の量が多い場合には、開口43の存在が効果を発揮する。
 即ち散薬の充填量が多い場合は、振動によって散薬は薬剤排出部13に移動するものの、整流部20の近傍で散薬が滞留する。またその散薬に粘りけがあるなら整流部20の近傍で散薬が圧縮されて塊が生じる。
 ここで本実施形態では、コイル収容空間28の天面に開口43が設けられている。また開口43の大きさは、散薬の塊が詰まらない程度の大きさを持つ。そのため塊は開口43からコイル収容空間28内に入り、可動整流コイル26に落下して叩かれる。その結果、塊は解消し、散薬の排出が維持される。
 以上説明した実施形態では、密閉型の薬剤容器2を採用した薬剤フィーダ1を例示したが、図17に示すような薬剤投入口開放型の薬剤容器81を採用してもよい。薬剤容器81は、容器載置装置3に装着された姿勢を基準としてその上面側に開口82を有し、当該開口82から薬剤容器内に薬剤を投入することができる。
 また薬剤容器のさらに他の変形例を図21乃至24を参照しつつ説明する。薬剤容器170は、密閉型の容器である。
 薬剤容器170は、前記した図1乃至図9に図示した薬剤容器2に改良を加えたものであり、デザインが違うものの、構成部品の機能は、多くの点で共通する。そのため薬剤容器170の説明は、前記した薬剤容器2と相違する点に重点をおいて行うこととする。また先の実施形態と同一の部材には同一の番号を付して説明を一部省略する。
 薬剤容器170は、容器本体5と、鉄板部6と、蓋部材118によって構成されている。
 容器本体5は樹脂で作られた縦長の容器である。容器本体5の周壁下面171の内面側は、概ね平坦であるが、図23に示す様に奥側部分に傾斜部181a,bがある。奥側の傾斜部181bは緩い傾斜面であり、それに続く傾斜部181aは傾斜が急である。容器本体5の傾斜部181a,bに相当する外周部分には、隙間350がある。
 図22、図23に示す様に容器本体5の開口近傍であって、その周壁上面126の外側には、段部160があり、やや高さが低く作られた低天井部(凹部)161がある。そして段部160には係合部材162(図22のみに図示)が設けられている。
 低天井部(凹部)161には揺動蓋(揺動部材)237が装着されている。揺動蓋237は、図22の様に、低天井部161をすっぽりと覆う大きさの本体部163と、本体部163から横方向両側に張り出した摘まみ部164を有している。本体部163の一端にはヒンジ部167がある。
 また本体部163の下面側には係合部材166a,166bが形成されている。係合部材166a,166bは、フック形状である。
 揺動蓋237は、ヒンジ部167が容器本体5側と係合しており、ヒンジ部167を中心として揺動する。
 次に蓋部材118について説明する。蓋部材118は、蓋本体部125と、可動蓋部134を有している。
 可動蓋部134には摘まみ部147があり、当該摘まみ部147を押圧することにより図23(a)の様に可動蓋部134が開く。可動蓋部134が開くことによって容器本体5の内外が連通する薬剤排出部13が開く、そして可動蓋部134は薬剤排出部13を開いた状態を維持する。
 また蓋本体部125の後端側には先の実施形態と同様に、乾燥剤挿入部15と整流部20が設けられている。
 蓋本体部125は、二つの蓋本体部片が接合されて作られたものである。以下、両者が結合された状態を基準として説明する。
 蓋本体部125は、正面側に枠部127を有し、後面側に乾燥剤挿入部15と整流部20が設けられている。
 また正面側の枠部127には、固定用枠131として機能する部位と、当接用枠132として機能する部位がある。
 枠部127の内の、固定用枠131で囲まれた領域は有底であり、遮蔽壁138がある。
 固定用枠131で囲まれた領域は図22、図23の様に凹部373となっている。そして凹部373であって、遮蔽壁138の表面部に、図23の様に板バネ185が設けられている。板バネ185は、図23の様に両端に取り付け部186a,186bがある。二つの取り付け部186a,186bで挟まれた領域は、機能領域187であり、折れ曲がった形に成形されており、角部がある。
 また蓋本体部125の後部側であって、その上方近傍には、水平方向に延びる係合板(係合片)192が設けられている。係合板192には係合孔193が2個設けられている。蓋本体部125の後部側(乾燥剤挿入部15と整流部20)は、先の実施形態と同一であるから詳細な説明を省略する。
 次に可動蓋部134について説明する。可動蓋部134は、押さえ板部145と、弾性付与部194と、摘まみ部147によって構成されている。摘まみ部147は、押さえ板部145の延長上にあり、摘まみ部147は、押さえ板部145の平面からやや後方に湾曲した曲面を描く。
 押さえ板部145の裏面側にはパッド236が設けられている。
 弾性付与部194は、押さえ板部145の左右辺部に設けられている。弾性付与部194は、図22の様に上側から観察した形状がヘヤピン状の弾性部235を有している。弾性部235は、押さえ板部145の辺を基端として図22の様に後方側に延びる往き側部195と、「U」字状に折り返されて前側に至る戻り側部196を有し、全体として弾性を備えている。そして戻り側部196の外側に軸片197が設けられている。弾性付与部194の自由端側は、外側に開いて摘まみ部146を形成している。
 また押さえ板部145の裏面側には、係合片149が突出している。係合片149は、棒状又は板状であって押さえ板部145に片持ち状に設けられている。係合片149には、小突起199が設けられている。
 可動蓋部134は、弾性付与部194の軸片197が、蓋本体部125の、軸受け部140と係合することによって蓋本体部125に取り付けられている。
 取り付けの際には、両側の摘まみ部146を距離が縮まる方向に押圧し、弾性部235を撓ませて左右の軸片197間の距離を縮め、蓋本体部125の凹部373内に可動蓋部134の裏面側を挿入し、その状態で弾性部235を戻して左右の軸片197を軸受け部140に係合させる。可動蓋部134を外す場合には、逆に弾性部235を撓ませて左右の軸片197間の距離を縮め、左右の軸片197を軸受け部140a,140bから離脱させる。
 蓋部材118は、図23,図24の様に容器本体5に装着されている。蓋部材118が容器本体5に取り付けられた状態においては、図24(a)の様に蓋部材118の係合板(係合片)192が揺動蓋(揺動部材)237の前面開口239から内部の空間に入り、係合板192の係合孔193に、揺動蓋237の係合部材166a,166bが係合している。
 即ち蓋部材(揺動部材)118の係合板(係合片)192は、容器本体5の外周に形成された低天井部(凹部)161にあり、蓋部材118が閉じられて低天井部161を覆うと共に蓋部材(揺動部材)118の係合板(係合片)192が蓋部材(揺動部材)118の係合板(係合片)192と係合して蓋部材118が容器本体5に固定される。
 なお図24(b)の様に揺動蓋237を開くと、揺動蓋237の係合部材166a,166bと、係合板192の係合孔193との係合が解ける。そのため図24(c)の様に容器本体5から蓋部材118を容易に取り外すことができる。
 本実施形態では、可動蓋部134が閉じている際には、図23(a)の様に係合片149の小突起199が、板バネ185の角部188よりも上の部分と係合し、可動蓋部134は閉じられた姿勢で安定する。
 可動蓋部134を開く際には、可動蓋部134の摘まみ部147を押圧する。その結果、可動蓋部134は、軸片197を中心として揺動する。このとき、板バネ185の角部188と係合していた係合片149の小突起199が、可動蓋部134の揺動に伴い、小突起199が板バネ185の弾性力に抗して移動する。そして図23(b)の様に係合片149の小突起199が板バネ185の角部188を乗り越え、可動蓋部134は開いた姿勢で安定する。
 以上説明した実施形態は、主に密閉型の薬剤容器2,170を使用し、筐体101に設けられた扉部130から薬剤容器2,170を挿入して、薬剤容器2,170を容器移動手段110で移動させる例を説明したが、手動で薬剤容器2,170を筐体101内に搬入してもよい。
 特に図17に示すような薬剤投入口開放型の薬剤容器81を採用する場合には、手動で薬剤容器81を筐体101内に搬入し、所望の容器載置装置3に設置する。また本実施形態では、筐体101内に容器載置装置3が複数個設けられているが、各容器載置装置3に報知部材19(図10、図20)が設けられている。報知部材19は、薬剤容器2を載置すべき容器載置装置3であることを報知するものである。
 薬剤投入口開放型の薬剤容器81を使用する場合には、手動搬入用扉部180a,180bのいずれかを開いて薬剤容器81を筐体101内に入れるが、その際に、いずれかの容器載置装置3の報知部材19が点灯し、薬剤容器81を設置すべき容器載置装置3を知らせる。
 以下、説明する。
 薬剤投入口開放型の薬剤容器81は、比較的使用頻度が低い薬剤を分包する際に使用される。より具体的には、薬剤払出し装置100の容器保管装置106や、外部に保管した密閉型の薬剤容器2,170の中に、処方された薬剤が充填されたものが無い場合に使用される。
 この様な状況の場合には、図示しない操作表示部に「手撒きカセット(薬剤投入口開放型の薬剤容器81の意味)を置いてください」とか「欠カセットが発生しました。手撒きカセットの場合はフィーダ(容器載置装置3の意味)に設置してください。」いう様な使用者に作業を促すメッセージが表示される。
 そして図示しない操作表示部のタッチパル等に手撒き扉A(手動搬入用扉部180aの意味)を「開く」「閉じる」「配分開始」という表示が現れる。
 同時にいずれかの容器載置装置3の報知部材19が点灯する。作業者は、タッチパネル等の「開く」を押すと手動搬入用扉部180aがモータの動力によって自動的に開く。
 即ち点灯した容器載置装置3に最も近い位置にある手動搬入用扉部180aが開く。作業者は手動搬入用扉部180aから手で薬剤投入口開放型の薬剤容器81を挿入し、薬剤容器81を点灯している容器載置装置3に載置する。
 このとき、薬剤容器81のRFID等の情報記録部材90に記憶された情報を読み取る情報読取動作が実施され、使用する薬剤容器81が容器載置装置3に正しく載置されているか否かを確認する確認動作が実施される。
 そして作業者がタッチパネルの「配分開始」を押すと、手動搬入用扉部180aが動力によって閉じられる。
 薬剤容器81が容器載置装置3に正しく載置されていることが確認されると、操作表示部でのメッセージ表示が終了する。また報知部材19が消灯する。
 なお本実施形態では、報知部材19は、複数色のランプが使用されているから、色の変化と、光らせ方(連続点灯であるか点滅であるか)の変化によって使用者にさまざまなメッセージを伝えることができる。
 原則的に、薬剤容器81(校正や検定を行う場合は分銅)の載置を要求している場合は、報知部材19は、特定の色の点滅表示となる。例えば緑色のランプが点滅する。
 何らかの作業が実行されている場合には、特定の色の連続点灯となる。例えば緑色のランプが連続点灯する。例えば薬剤容器81から薬剤が排出されている場合には緑色のランプが連続点灯する。その他、通常の薬剤容器2から排出されている場合、分銅による校正や検定が行われている場合、振動台50の振動周波数をチューニングしている場合等についても緑色のランプが連続点灯する。
 作業が終了した場合は、特定の色の連続点灯となる。例えば青色のランプが連続点灯する。例えば薬剤容器2,81からの薬剤の排出が終了した場合や、分銅による校正等が終了した場合、振動周波数のチューニングが完了した場合に青色のランプが連続点灯する。薬剤投入口開放型の薬剤容器81を使用して薬剤を分配している際には緑色のランプが連続点灯し、分配作業が終了するとランプの色が青色に変わる。作業者はその表示を見て作業終了を知り、容器載置装置3から薬剤容器81を取り外す。
 何らかのエラーが発生した場合には、特定の色の連続点灯となる。例えば赤色のランプが連続点灯する。例えば、容器載置装置3に分銅を置いて校正を行ったが校正が失敗した場合には赤色のランプが連続点灯する。
 次に推奨される制御方法について説明する。
 振動台50の振動パターンを薬種や排出時期、総排出量に応じて変更することができる構成が推奨される。
 薬剤は、種類によって粒子径や吸湿性がまちまちである。そのため振動台50を振動させた際、薬剤容器2内の薬剤の挙動は、薬剤によって異なる。
 振動を受けたとき、整流化して流れ易い薬剤と、整流化し難い薬剤がある。また一振動で移動する量は、薬剤の種類によって異なる。
 また薬剤の排出初期は、薬剤の排出量が安定しないという問題がある。
 そこで、単位時間当たりの振動数(周波数)や、振幅の大きさを変更可能な構成とし、薬種や排出時期、総排出量に応じて、周波数や振幅の大きさを変える。
 例えば、薬剤の排出容易性を予め実験し、薬剤フィーダ1で排出予定の全ての薬剤を複数段階に区分する。これを例えば、「流れ係数」と称し、薬剤を流れ係数1から流れ係数3に区分する。
 また薬剤の総排出量によって、排出量レベルを複数段階に分ける。例えば排出量を20グラムごとに区分し、「排出量20、排出量40、排出量60」という様に称することとする。
 また振動の周波数と振幅に応じて、振動レベルを複数段階に分ける。これを例えば「振動レベル1、振動レベル2」という様に称し、例えば振動レベル1(最小振動)から振動レベル20(最大振動)まで変化できるものとする。
 そして「流れ係数」と「排出量」によって適切な振動レベルを選択する。また振動レベルは、排出初期における振動レベルと、安定期における振動レベルを区別する。
 例えば、「流れ係数1」という様に排出され易い薬剤であり、且つ「排出量20」という様に総排出量が少ない場合は、振動レベル3という様にゆっくりとした振動で振動を開始し、一定の時間が経過すると、振動レベル10という様に強めの振動に切り換える。あるいは、振動レベル10という様に強めの振動を中心として、単位時間あたりの排出量hが一定となる様に、振動台50の振動強度をフィードバック制御する方式に切り換える。
 また「流れ係数3」という様に排出され難い薬剤であり、且つ排出量80という様に総排出量が多い場合は、振動レベル11という様に強めの振動で振動を開始し、一定の時間が経過すると、振動レベル15という様にさらに強い振動に切り換える。あるいは、振動レベル15という様に強めの振動を中心として、単位時間あたりの排出量hが一定となる様に、フィードバック制御する。
 また、薬剤容器2内に貯留された薬剤の量が少ない場合には、薬剤が先端の薬剤排出部13に到達するまでの間、振動レベルを強めにすることが望ましい。
 即ち本実施形態では、薬剤容器2は縦姿勢で容器保管装置106に保管されている。そのため保管時においては、薬剤は、薬剤排出部13から遠い位置に集まっている。
 またさらに本実施形態では、薬剤容器2を容器載置装置3に設置する直前に、図26の様に、薬剤容器2の薬剤排出部13側が上になる様に、一旦傾斜させる。この動作によって、薬剤容器2内の薬剤は、薬剤排出部13から遠い位置に寄せられる。
 ここで仮に薬剤容器2内に貯留されている薬剤が少量であるならば、薬剤容器2が容器載置装置3に載置された直後においては、内部の薬剤は、薬剤排出部13から遠い位置に偏在していることとなる。
 そして振動台50を振動させて薬剤容器2内で薬剤を薬剤排出部13側に移動させるが、薬剤容器2内に貯留されている薬剤が少量である場合は、奥に偏在する薬剤が薬剤排出部13に到達するのに時間がかかる。
 本実施形態では、この対策として、薬剤が先端の薬剤排出部13に到達するまでの間、振動レベルを強めにする構成が採用されている。また薬剤容器2の重量を監視することによって薬剤が、薬剤排出部13に到達したか否かを判定する。
 より具体的には、振動を開始する初期においては、前記した流れ係数等によって決定された初期値よりも強い振動で振動台50を振動させる。そして、薬剤容器2の重量を監視し、僅かでも薬剤容器2の重量が減少したことが検知された場合は、薬剤が、薬剤排出部13に到達したと判定する。
 その後振動を弱めて、前記した流れ係数等によって決定された初期値で振動台50を振動させる。
 さらに薬剤容器2の重量が一定量減少したことを検知すると、振動台50の振動を強めの振動に切り換える。
 例えば、振動開始直後は、振動レベル12という様な強い振動で振動台50を振動させる。そして例えば、薬剤が0.3グラムという様な極めて少量だけ排出されると、振動レベルを前記した振動レベル3に落とす。そしてさらに一定の薬剤が排出されると、振動レベル10という様に強めの振動に切り換える。あるいは、振動レベル10という様に強めの振動を中心として、単位時間あたりの排出量hが一定となる様に、振動台50の振動強度をフィードバック制御する方式に切り換える。
 この様に振動レベル3等の初期値から振動レベル10等の通常値に切り換えるタイミングは、薬剤の排出量を基準とすることが望ましい。
 例えば、振動レベル12という様な強い振動で振動台50を振動させ、薬剤が0.3グラムという様な極めて少量だけ排出されると、振動レベルを前記した振動レベル3に落とし、薬剤が例えば0.8グラム排出されると、振動レベル10という様に強めの振動に切り換える。あるいは、振動レベル10という様に強めの振動を中心として、単位時間あたりの排出量hが一定となる様に、振動台50の振動強度をフィードバック制御する方式に切り換える。
 振動レベル3等の初期値から振動レベル10等の通常値に切り換えるタイミングは、時間に基づくものであってもよい。
 上記した制御方法は、薬剤容器2内に貯留されている薬剤が少量である場合に推奨されるが、薬剤容器2内に貯留されている薬剤の残量に係わらず実施してもよい。
 また一回の処方量が少ない薬剤の様に、薬剤容器2内に貯留された薬剤の量が常に少ない場合には、薬剤容器2を上げ底にすることも有効である。
 例えば、図25に示す様に、薬剤容器2内に仕切り板(上げ底部材)150を設け、薬剤容器2の空間を故意に狭くする。
 その結果、薬剤容器2の実質上の最奥部(底上げ底部材150)と、薬剤排出部13との距離が縮まり、薬剤が早期に薬剤排出部13に到達する。
 図25に示す薬剤容器151は、略全面が覆われていて内部空間155を有する容器本体5を有し、容器載置装置3に載置された姿勢を基準として、薬剤排出部13よりも奥側に位置に仕切り板(上げ底部材)150が設けられている。
 そのため薬剤容器151は、縦姿勢としても、内部の薬剤が仕切り板(上げ底部材)150よりも奥には至らない。
 図25に示す薬剤容器151では、縦姿勢とした場合に底に相当する壁面に、開口152が設けられており、開口152に棒等を挿通して仕切り板(上げ底部材)150を押し、仕切り板(上げ底部材)150の位置を変更することができる。また仕切り板(上げ底部材)150を設けることにより、実質的な空間を狭くすることができ、少量の薬剤を薬剤容器151内で保管する場合にも薬剤が湿気を帯びる危険を軽減する効果が期待できる。
 次に、薬剤容器の他の変形例について図27至図33を参照しつつ説明する。以下に説明する薬剤容器は、薬剤投入口開放型の薬剤容器300である。
 薬剤容器300は、図30の様に、貯留空間形成部材301と底部形成部材302によって構成されている。
 貯留空間形成部材301は、四方の側面が側面壁304によって完全に覆われ、上下の面が開口する本体部303を有している。
 即ち本体部303は、平面視が長方形である。本体部303は、上部に開口305を有し、当該開口305から薬剤を投入することができる。
 また本体部303の底にも、図29の様に開口306がある。
 下部側の開口306は、上部側の開口305よりも小さい。そして両者が傾斜した側面壁304で繋がっている。
 本体部303の側面壁304には、RFID等の情報記録部材90が取り付けられている。本実施形態では、情報記録部材90に、薬剤容器300を特定する記号等が記憶されている。
 本体部303の一対の側面には、ガイド片309が設けられている。ガイド片309は、本体部303の長辺側の側面壁304にあり、側面壁304から水平(容器載置装置3に載置された姿勢を基準とする)に突出する。またガイド片309は、側面壁304の長辺に沿って延びる。そして一方の端部にストッパ307が形成されてる。ストッパ307は、ガイド片309の末端部分にあって、断面積が大きく作られた部位である。
 本体部303の上部の開口305には蓋308が装着される。
 底部形成部材302は、前記した固定用鉄板部6と同様の断面形状をしており、フェライト等の磁性体成分を含む鋼板である。
 底部形成部材302は、図29、図30の様に底部310を中心としてその両側が上方に折り曲げられ、傾斜壁311が形成されている。
 また底部形成部材302の長手方向の一端は開放されていて薬剤排出部315を構成している。底部形成部材302の長手方向の他端側には縦壁316があり、閉塞されている。
 底部形成部材302の底部310であって薬剤排出部315に近い領域には、突起325が複数設けられている。
 底部形成部材302の全長は、図27の様に 貯留空間形成部材301の全長よりも長い。
 底部形成部材302の傾斜壁311の外周部には、ガイド受け部材313が設けられている。
 ガイド受け部材313は、図31の様に、受け部形成部材317と、弾性部材(弾性体)320によって構成されている。
 ガイド受け部材313は、略直方体の箱型形状である。ガイド受け部材313の天面部分には、覆い部318があり、箱型部分の天面と覆い部318との間に、前記したガイド片309が係合するスリット部319が形成されている。
 スリット部319の薬剤排出部315側が開放され、縦壁316側は閉塞されている。
 ガイド受け部材313の内部には、天井部から垂下するピン324が2本設けられている。
 弾性部材320は、底部形成部材302の傾斜壁311に設けられ、外側に棚状に張り出した支持台321に取り付けられている。
 即ち底部形成部材302の傾斜壁311に設けられ、その外周部に支持台321があり、当該支持台321から弾性部材320が二個、立設している。
 弾性部材320は具体的にはバネである。弾性部材320の上部には受け部材322が設けられている。受け部材322には凹部323が形成されている。
 受け部形成部材317は、弾性部材320を覆い、内部のピン324が弾性部材320の凹部323と係合している。
 また前記した貯留空間形成部材301は、ガイド受け部材313を介して底部形成部材302に取り付けられている。
 即ちガイド受け部材313のスリット部319に、貯留空間形成部材301のガイド片309が係合し、両者が一体化されている。
 ガイド受け部材313は、弾性部材320を有しているので、貯留空間形成部材301と底部形成部材302は、間に弾性部材320が介在された状態で接続されている。
 なお、前記した様に、スリット部319の薬剤排出部315側が開放され、縦壁316側は閉塞されているから、貯留空間形成部材301を底部形成部材302の長手方向に沿って薬剤排出部315側に移動させることにより、貯留空間形成部材301を底部形成部材302から取り外すことができる。
 貯留空間形成部材301の下部側の開口306は、底部形成部材302の底部310とは接しておらず、両者の間には隙間がある。
 本実施形態の薬剤容器300は、前記した薬剤投入口開放型の薬剤容器81と同様に使用することができる。即ち、貯留空間形成部材301内に薬剤を投入し、手動で薬剤容器300を筐体101内に搬入し、所望の容器載置装置3に設置する。
 そして容器載置装置3の振動台50を振動させて、薬剤を薬剤排出部315から排出する。ここで、本実施形態の薬剤容器300は、貯留空間形成部材301と底部形成部材302の間に弾性部材320があるから、薬剤容器300の底部形成部材302は振動して薬剤を移動させるが、貯留空間形成部材301の振動量は底部形成部材302に比べて小さい。
 そのため貯留空間形成部材301、重量測定手段55の検知精度が高い。また薬剤の移動が円滑である。
 即ち実施形態によると、貯留空間形成部材301と底部形成部材302との間に弾性部材320があり、両者の間が縁切りされた様な構造となっている。そのため底部形成部材302は、振動台50からの振動を直接受けて大きく振動するが、上部側に置かれた貯留空間形成部材301は振動が小さい。この様に本実施形態では、貯留空間形成部材301の振動と底部形成部材302の振動が同期しない。
 そのため貯留空間形成部材301内の薬剤が下部側の開口306から底部形成部材302に落下し、底部形成部材302を円滑に移動して先端の薬剤排出部315から排出される。
 本実施形態の薬剤フィーダ1や薬剤払出し装置100は、薬剤フィーダ1が内蔵する重量測定手段55によって、下流側の分配皿116等に排出する薬剤が計量されるが、例外的に外部の計量器で薬剤を計量し、計量後に薬剤容器に充填し、散薬分配装置で分配する場合もある。
 この様な場合は、薬剤容器300を机上に置き、貯留空間形成部材301に計量した薬剤を投入する。
 ここで、前記した薬剤容器300は、底に底部形成部材302があるが、底部形成部材302の断面形状は溝状であって、机上表面と接する部分の面積は小さい。そのため薬剤容器300を机上に直接置くと不安定であり、薬剤容器300がひっくり返ってしまう懸念がある。
 この問題を解決する手段として、本実施形態の薬剤払出し装置100では、薬剤容器を仮置きする仮置き台340が設けられている。
 仮置き台340は、薬剤容器300の底部形成部材302の底面が合致する設置溝341を有する台である。
 設置溝341は、一方側が開放部345であり、他方側には縦壁部342が設けられている。
 また設置溝341は、開放部345側が上となる様にやや傾斜している。傾斜角度は、3度から10度程度であり、本実施形態では、5度である。
 本実施形態では縦壁部342に情報読取装置346が設けられている。
 本実施形態では、薬剤容器300を仮置き台340の上に置いて安定させ、本体部303の開口305から薬剤を投入することができる。より具体的には、薬剤容器300の底部形成部材302の傾斜壁311を仮置き台340の設置溝341の傾斜面に合致させ、底部形成部材302の縦壁316を仮置き台340の縦壁部342に当接させた姿勢で薬剤容器300を仮置き台340に置く。
 その結果、薬剤容器300は底部形成部材302が傾斜姿勢となり、薬剤排出部315は上方向に向く。そのため薬剤排出部315から薬剤が零れ落ちることはない。
 また薬剤容器300を特定する情報が、情報読取装置346で読み取られる。
 以上説明した実施形態では、薬剤容器2に整流部20を設け、整流部20は、固定整流コイル25と、可動整流コイル26を主たる構成部材とするものであった。
 しかしながら、例えばダイオウ末の様な流動性が悪い薬剤を充填する場合には、固定整流コイル25や可動整流コイル26は却って邪魔となる。そのためダイオウ末の様な流動性が悪い薬剤を充填する場合には、コイルを取り外した状態の薬剤容器を使用することが望ましい。
 図34、図35、図36は、変形例の薬剤容器に装着される蓋部材156を示す。
 蓋部材156が、前記した図5、図6、図9に示す蓋部材8と異なる点は、固定整流コイル25及び可動整流コイル26を持たないことである。
 また図6、図9、図19に示す蓋部材8では、庇蓋35の中央部分に開口43が設けられていたが、図34、図35、図36に示す蓋部材156にはこの開口が無い。
 さらに図5、図6、図9に示す蓋部材8には、先端閉塞壁33が設けられていたが、図34、図35、図36に示す蓋部材156には先端閉塞壁33が無く、当該部分が開放されている。
 図34、図35、図36に示す蓋部材156では、可動整流コイル26に代わって高さ制限部材157が設けられている。
 高さ制限部材157は、蓋部材156に導入される薬剤の量を制限する仕切りであり、可動コイル保持壁32に装着されている。
 高さ制限部材157は、図35の様に平面視が溝状の部材であって中央に仕切り壁158があり、その両側に取り付け片159がある。
 高さ制限部材157の取り付け片159は、可動コイル保持壁32と接している。また仕切り壁158の上辺は庇蓋35と接している。仕切り壁158の下辺と、容器本体5の底部46との間には隙間がある。
 この隙間を薬剤が通過する際に、薬剤の高さの波うちが馴らされて高さが均一に揃えられ、且つ薬剤の排出量が適正化される。そして薬剤は、振動を受けて好適に誘導され、薬剤排出部13側に進む。
 流動性が悪い薬剤を使用する場合における他の対策として、薬剤容器2の容器本体5の底部46を改良し、薬剤の滑りを良くする方法も考えられる。
 例えば図37、図38に示すように、容器本体5の底部46に滑り板250を装着する。滑り板250は、ステンレススチールやアルミニウム等の金属板を曲げ加工して作られたものである。
 滑り板250は、容器本体5の底部46の形状に沿った形状をしている。
 具体的には、滑り板250は断面形状が溝状であり、容器本体5の底部46の形状に合致する底合致部251と、容器本体5の側面252であって底部46の近傍に合致する側面合致部253を有している。側面合致部253は底合致部251よりも長い。
 また滑り板250は、容器本体5の全長に比べて短く、容器本体5の開口近傍に装着されている。
 本実施形態では、滑り板250は、非粘着性が向上する様に表面処理された金属板を素材としている。例えば、鉄、ステンレススチール、アルミ合金に対してニッケルとフッ素樹脂を共析させた表面処理が施された素材が滑り板250の素材として好適である。
 表面の皮膜には、容積比で30パーセント程度の非粘着性樹脂(例えばフッ素樹脂)が均一に分布していることが望ましい。
 滑り板250の素材は限定されるものではなく、フッ素樹脂等の非粘着性に優れた樹脂そのものを素材としてもよい。滑り板250の形状は限定されるものではないが容器本体5の底部46であって容器本体5の開口近傍を覆うものであることが望ましい。
 この理由は、容器本体5の開口近傍は、例えば図1の様に容器載置装置3の振動台50からはみ出す部分であり、振動台50の振動が比較的伝わり難く、薬剤の流れが他の部位に比べて幾分悪くなる懸念があるためである。
 滑り板250は容器本体5の底部46のより広い範囲を覆うものであることが望ましい。具体的には、滑り板250は容器本体5の底部46を全面的に覆うものであってもよい。例えばフッ素樹脂で表面処理された金属板を溝状に曲げ加工して作られたものであって、容器本体5の底部46の形状に沿った外形形状であり、その全長が容器本体5の底部46の全長に匹敵する滑り板を採用してもよい。
 また滑り板250に代わって、容器本体5の内面を非粘着性に優れた樹脂でコーティングしてもよい。
 以上説明した実施形態の薬剤フィーダ1は、容器載置装置3は振動台50と、振動台50を振動させる加振手段51と、振動台50に薬剤容器2を固定する容器保持手段(磁石部材62)と、薬剤容器2の重量を直接的または間接的に測定する重量測定手段55とを有し、薬剤容器2を振動台50に載置し、容器保持手段で薬剤容器2を振動台50に固定し、振動台50を振動させて薬剤容器2から薬剤を少量ずつ排出し、重量測定手段55によって薬剤の排出量を検知することが可能であり、薬剤容器2から排出される薬剤の総量が目標量に近づくと、振動台50の振動が小さくなることを特徴とする薬剤フィーダ1である。
 以上説明した実施形態の薬剤フィーダ1は、容器載置装置3は振動台50と、振動台50を振動させる加振手段51と、振動台50に薬剤容器2を固定する容器保持手段と、薬剤容器2の重量を直接的または間接的に測定する重量測定手段55とを有し、薬剤容器2を振動台50に載置し、容器保持手段で薬剤容器2を振動台50に固定し、振動台50を振動させて薬剤容器2から薬剤を少量ずつ排出し、重量測定手段55によって薬剤の排出量を検知することが可能であり、薬剤容器2から排出される薬剤の総量が目標量未満であり、且つ単位時間当たりの薬剤の排出量が一定量以下となった場合には、振動台50の振動が大きくなることを特徴とする薬剤フィーダ1である。
 以上説明した実施形態の薬剤フィーダ1は、振動台50の振動が大きくなっても単位時間当たりの薬剤の排出量が一定量以下である場合には、現在までの総排出量を記憶し、振動台50の振動を停止し、薬剤容器2を振動台から取り外す構成を備えている。
 以上説明した実施形態の薬剤フィーダ1は、振動台50に再度薬剤容器2を固定した際には、振動台50の振動を再開して薬剤容器2から薬剤を少量ずつ排出し、薬剤容器2から排出される薬剤の総量が目標量に至ると振動台50の振動を停止する構成を備えている。
 以上説明した実施形態では、電線保持部材73を一個だけ設けたが、電線保持部材73を複数有していてもよい。図18は、電線保持部材73を2個設けた例である。
 また上記した実施形態では、乾燥剤挿入部15の天面と、コイル収容空間28の固定整流コイル25の上部は、中蓋22によって閉塞し、コイル収容空間28の可動整流コイル26の上部を庇蓋(庇部材)35で閉鎖したが、図19に示す様に、両者を一体化した全蓋23で、蓋本体部10の後端側を封鎖してもよい。
 上記した実施形態では、容器保持手段として磁気を利用したものを開示したが、モータ等の他のアクチェータを容器保持手段として利用してもよい。
 上記した実施形態では、「流れ係数」と称する係数を使用した制御を紹介したが、以下に「流れ係数」についての追加説明を行う。
 上記した実施形態の薬剤フィーダ1では、振動台50の単位時間当たりの振動数(周波数)や、振幅の大きさを変更可能な構成とし、薬種や排出時期、総排出量に応じて、周波数や振幅の大きさを変える動作が可能となっている。
 より詳細に説明すると、本実施形態の振動台50は、予め設定した設定値に応じて振動の大小が可変可能な構造となっている(振動の周波数と振幅が可変可能な構造となっている)。そして、各薬品を排出させる際に振動台50を動作させるときの目標とする設定値(以下、振動値とも称す)に応じて、「流れ係数」が割り当てられている。
 上記した実施形態では、「流れ係数1」から「流れ係数3」までの3段階に区分したが、より望ましくは、「流れ係数1」から「流れ係数9」までの9段階に区分する。
 この「流れ係数」について具体的に説明すると、この「流れ係数」は、出荷される薬剤フィーダ1ごとに設定される値であり、薬剤フィーダ1を実際に使用して薬品の排出容易性を予め実験した上で割り当てられる値となっている。具体的には、まず、基準となる薬品( 例えば、酸化マグネシウム) を使用し、所定量を所定時間で払い出すための振動値を取得して「流れ係数1」に区分する。そして、それぞれの薬品毎に、基準となる薬品と同量を同時間で払い出すための振動値を取得し、その振動値に応じて「流れ係数」を割り当てる。なお、流れ係数の数値が大きくなるほど、振動台部の振動が大きくなるように対応付けられている。
 つまり、「流れ係数」は、それぞれの薬品を基準となる薬品と同様に排出させるために目標とする振動の設定値であり、且つ、「流れ係数」の数値が大きくなるほど流れ難い薬品となることから、薬品の排出容易性を示す値でもある。
 そして「流れ係数」と「排出量」によって適切な振動レベルを選択する。また振動レベルは、排出初期における振動レベルと、安定期における振動レベルを区別するものとする例えば、「流れ係数1」というような排出され易い薬品であり、且つ「排出量20」のように総排出量が少ない場合には、振動レベル3というようなゆっくりとした振動で振動を開始し、一定の薬品の減少量を検知すると(一定の秤量値に達すると)、振動レベル10という様に強めの振動に切り換える。あるいは、振動レベル10という様に強めの振動を中心として、単位時間あたりの排出量hが一定となる様に、振動台部の振動強度をフィードバック制御する方式に切り換える。
 以上説明した実施形態では、薬剤フィーダ1を利用して薬剤分割領域(散薬分配装置)103の分配皿116に散薬を供給したが、薬剤フィーダ1から直接、薬剤包装装置122に散薬を供給してもよい。
 また本発明の薬剤フィーダ1,50を利用して錠剤やカプセルを供給することも考えられる。
1:薬剤フィーダ  2,170:薬剤容器  3:容器載置装置  6:固定用鉄板部  7:運搬用鉄板部   8,118:蓋部材  13:薬剤排出部  19:報知部材  20:整流部  25:固定整流コイル  26:可動整流コイル  27:整流コイル保持部  28:コイル収容空間  35:庇蓋(庇部材)  43:開口  50:振動台  51a,51b:加振手段  52:中間台  53:防振台  55:重量測定手段  56:基礎部材  62a,62b:磁石部材  65:磁石通電線  66:設置板  68:加振手段通電線  70:測定手段通電線  71:止め金具  72:コネクター  73:電線保持部材  76:電線固定部  81:薬剤容器  100:薬剤払出し装置  103:薬剤分割領域(散薬分配装置)  118:蓋部材(揺動部材)  130:扉部(自動搬入用扉)  150:仕切り板(上げ底部材) 151:薬剤容器  161:低天井部(凹部)  180a,180b:扉部(手動搬入用扉部)  192:係合板(係合片)  300:薬剤容器  301:貯留空間形成部材  302:底部形成部材  304:側面壁  306:開口(下部側)  315:薬剤排出部  320:弾性部材(弾性体)  340:仮置き台

Claims (25)

  1.  薬剤容器と、容器載置装置を有する薬剤フィーダであって、
     前記薬剤容器は、容器載置装置に対して着脱自在であり、前記薬剤容器には薬剤を排出する薬剤排出部があり、
     容器載置装置は、振動台と、振動台を振動させる加振手段と、振動台に薬剤容器を一時的に固定する容器保持手段と、薬剤容器の重量を直接的または間接的に測定する重量測定手段とを有し、
     薬剤容器を振動台に載置し、容器保持手段で薬剤容器を振動台に固定し、振動台を振動させて薬剤排出部から薬剤を少量ずつ排出し、重量測定手段によって薬剤の排出量を検知することが可能であり、
     外部に繋がる1又は複数の電線を有し、
     前記電線の全て、又はいずれかを保持する電線保持部材を有し、電線保持部材は電線固定部を有していて当該電線固定部によって電線を保持し、電線保持部材は弾性を有していて外力に応じて電線固定部の位置が移動し、外力が消失すると電線固定部が元の位置に復帰することを特徴とする薬剤フィーダ。
  2.  薬剤容器は一部又は全部が磁性体であり、容器保持手段は磁石部材を有していて磁力によって薬剤容器を固定するものであり、
     磁石部材に繋がる磁石通電線と、加振手段に繋がる加振手段通電線と、重量測定手段に繋がる測定手段通電線とを有することを特徴とする請求項1に記載の薬剤フィーダ。
  3.  電線保持部材は、一部又は全部がコイルスプリングであることを特徴とする請求項1又は2に記載の薬剤フィーダ。
  4.  電線保持部材を複数有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の薬剤フィーダ。
  5.  容器保持手段は永久磁石と電磁石とを有し、少なくとも永久磁石の磁力によって薬剤容器を振動台に固定し、電磁石に通電して永久磁石の磁力を打ち消す磁力を発生させることによって薬剤容器の振動台に対する固定を解除することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の薬剤フィーダ。
  6.  薬剤容器内に1又は2以上のコイル状部材があり、前記コイル状部材の少なくとも一つは、横置きであって軸線が振動台を振動させることによって生じる薬剤の流れ方向と交差する姿勢であり、且つ天地方向に自由度を持っていて振動台の振動によって上下動する可動コイルであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の薬剤フィーダ。
  7.  可動コイルの上部を覆う庇部材が設けられ、当該庇部材には開口が設けられており、開口は可動コイルの真上の位置にあって庇部材に乗り上げた薬剤が開口から可動コイルに落下することを特徴とする請求項6に記載の薬剤フィーダ。
  8.  薬剤容器内に2以上のコイル状部材があり、前記コイル状部材の少なくとも一つは、横置きであって軸線が薬剤の流れ方向と交差する姿勢であり、且つ天地方向に自由度を持たない固定コイルであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の薬剤フィーダ。
  9.  薬剤容器内に2以上のコイル状部材があり、前記コイル状部材の少なくとも一つは、横置きであって軸線が振動台を振動させることによって生じる薬剤の流れ方向と交差する姿勢であり、且つ天地方向に自由度を持っていて振動台の振動によって上下動する可動コイルであり、
     前記コイル状部材の少なくとも一つは、横置きであって軸線が薬剤の流れ方向と交差する姿勢であり、且つ天地方向に自由度を持たない固定コイルであり、
     前記可動コイルの、薬剤の流れ方向の下流側に、前記固定コイルがあることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の薬剤フィーダ。
  10.  重量測定手段によって、薬剤を排出する以前の薬剤容器の重量たる原重量を測定し、振動台を振動させて薬剤排出部から薬剤を少量ずつ排出する際に前記重量測定手段によって薬剤容器の重量を監視し、薬剤容器の現在の重量たる現重量が、原重量から目標排出量を引いた値に一致した際あるいは略一致した際に振動台の振動を停止させる計量機能を備えたことを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の薬剤フィーダ。
  11.  薬剤容器の重量を監視し、薬剤容器の重量の単位時間あたりの変化が一定未満となった場合には振動台の振動パターンを変更することを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載の薬剤フィーダ。
  12.  振動台の振動パターンを変更しても薬剤容器の重量の単位時間あたりの変化が一定未満である場合には、振動台の振動を停止し、所定の欠品処理工程が実行されることを特徴とする請求項11に記載の薬剤フィーダ。
  13.  欠品処理工程においては、既に排出した薬剤の重量を記憶し、薬剤容器を載せ変えた後、自動又は手動によって再起動したときには、総排出量が目標排出量に一致した際あるいは略一致した際に振動台の振動を停止させることを特徴とする請求項12に記載の薬剤フィーダ。
  14.  薬剤の排出量が目標量に近づいた場合に振動台の振動パターンを変更することを特徴とする請求項1乃至13のいずれかに記載の薬剤フィーダ。
  15.  薬剤容器は、一面が開口する容器本体と、薬剤排出部を構成し容器本体の開口に着脱可能に装着された蓋部材を有し、
     前記蓋部材には係合片があり、
     薬剤容器の外周部には凹部があり、当該凹部を覆うと共に容器本体に対して揺動する揺動部材があり、
     前記蓋部材の係合片は前記凹部に配され、揺動部材の一部が前記係合片と係合して蓋部材が容器本体に固定されることを特徴とする請求項1乃至14のいずれかに記載の薬剤フィーダ。
  16.  薬剤容器は、略全面が覆われていて内部に空間を有する本体を有し、容器載置装置に載置された姿勢を基準として、薬剤排出部よりも奥側の位置に上げ底部材が設けられており、薬剤容器を縦姿勢とした際に、内部の薬剤が上げ底部材よりも奥には至らないことを特徴とする請求項1乃至15のいずれかに記載の薬剤フィーダ。
  17.  薬剤容器は、容器載置装置に装着された姿勢を基準としてその上面側に開口を有し、当該開口から薬剤容器内に薬剤を投入可能であることを特徴とする請求項1乃至16のいずれかに記載の薬剤フィーダ。
  18.  薬剤容器は、貯留空間形成部材と底部形成部材を有し、
     貯留空間形成部材は少なくとも側面を覆う側面壁を有すると共に底部に開口があり、
     底部形成部材はその一部又は全部が磁性体であり、
     貯留空間形成部材は底部形成部材に対して着脱可能であり、
     容器保持手段は磁石部材を有していて磁力によって薬剤容器を固定するものであることを特徴とする請求項1乃至14のいずれかに記載の薬剤フィーダ。
  19.  貯留空間形成部材と底部形成部材との間には弾性体があり、
     容器載置装置の振動台に載置された姿勢を基準として底部形成部材の水平方向の全長は、貯留空間形成部材の水平方向の全長よりも長く、底部形成部材の先端が薬剤排出部となり、
     薬剤容器を振動台に載置し、容器保持手段で薬剤容器を振動台に固定し、振動台を振動させると、貯留空間形成部材の開口から底部形成部材に落下した薬剤が底部形成部材の上を進行し、薬剤排出部から薬剤が少量ずつ排出されることを特徴とする請求項18に記載の薬剤フィーダ。
  20.  請求項1乃至19のいずれかに記載の薬剤フィーダと、散薬を分配する散薬分配装置を有し、薬剤フィーダによって散薬分配装置に薬剤を投入することを特徴とする薬剤払出し装置。
  21.  薬剤フィーダを構成する複数の容器載置装置を有し、前記容器載置装置は前記散薬分配装置の周辺に配置されており、前記容器載置装置は特定の薬剤容器又は特定の物を載置すべき容器載置装置であることを報知する報知部材を有していることを特徴とする請求項20に記載の薬剤払出し装置。
  22.  薬剤フィーダを構成する複数の容器載置装置と、複数の薬剤容器を設置して保管する容器保管装置と、容器移動手段を有し、前記容器載置装置は前記散薬分配装置の周辺に配置されており、
     容器保管装置及び散薬分配装置が設けられた領域は筐体で覆われ、当該筐体には複数の扉部があって内部に薬剤容器を出し入れすることが可能であり、
     前記扉部の少なくとも一つは、自動搬入用扉であって、当該自動搬入用扉から搬入された薬剤容器は、前記容器移動手段によって所定の位置に搬送され、他の少なくとも一つの扉部は手動搬入用扉部であり、当該手動搬入用扉部は、外部から作業者が手を差し入れて薬剤容器を筐体内に導入することができる大きさであり、且つ作業者が薬剤容器をいずれかの容器載置装置に載置できる位置に設けられていることを特徴とする請求項20又は21記載の薬剤払出し装置。
  23.  薬剤容器は、容器載置装置に装着された姿勢を基準としてその上面側に開口を有し、当該開口から薬剤容器内に薬剤を投入可能であり、薬剤容器には水平方向の一端に薬剤排出部があり、
     薬剤容器を仮置きする仮置き台を有し、当該仮置き台は、薬剤投入部が上側となり、且つ薬剤排出部が上方向となる様な傾斜姿勢で薬剤容器を仮置きするものであることを特徴とする請求項20乃至22のいずれかに記載の薬剤払出し装置。
  24.  薬剤容器には記憶手段又は薬剤容器を識別する識別手段が設けられ、仮置き台には前記記憶手段又は識別手段に記録された内容を読み出す読み出し手段及び/又は書き込み手段が設けられていることを特徴とする請求項23に記載の薬剤払出し装置。
  25.  薬剤を収容する薬剤容器と一体となって薬剤フィーダを構成する薬剤フィーダの容器載置装置であって、
     振動台と、振動台を振動させる加振手段と、振動台に薬剤容器を一時的に固定する容器保持手段と、薬剤容器の重量を直接的または間接的に測定する重量測定手段とを有し、
     容器保持手段は磁石部材を有していて磁力によって薬剤容器を固定するものであり、
     磁石部材に繋がる磁石通電線と、加振手段に繋がる加振手段通電線と、重量測定手段に繋がる測定手段通電線とを有し、
     薬剤容器を振動台に載置し、容器保持手段で薬剤容器を振動台に固定し、振動台を振動させて薬剤排出部から薬剤を少量ずつ排出し、重量測定手段によって薬剤の排出量を検知することが可能であり、
     前記電線のいずれかを保持する電線保持部材を有し、電線保持部材は電線固定部を有していて当該電線固定部によって電線を保持し、電線保持部材は弾性を有していて外力に応じて電線固定部の位置が移動し、外力が消失すると電線固定部が元の位置に復帰することを特徴とする薬剤フィーダの容器載置装置。
PCT/JP2015/075690 2014-09-24 2015-09-10 薬剤フィーダ、薬剤フィーダの容器載置装置及び薬剤払出し装置 WO2016047449A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016550098A JP6731153B2 (ja) 2014-09-24 2015-09-10 薬剤フィーダ、薬剤フィーダの容器載置装置及び薬剤払出し装置

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-194480 2014-09-24
JP2014194480 2014-09-24
JP2015-023325 2015-02-09
JP2015023325 2015-02-09
JP2015-086294 2015-04-20
JP2015086294 2015-04-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016047449A1 true WO2016047449A1 (ja) 2016-03-31

Family

ID=55580976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/075690 WO2016047449A1 (ja) 2014-09-24 2015-09-10 薬剤フィーダ、薬剤フィーダの容器載置装置及び薬剤払出し装置

Country Status (3)

Country Link
JP (5) JP6731153B2 (ja)
TW (1) TWI668157B (ja)
WO (1) WO2016047449A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019198639A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 株式会社湯山製作所 薬剤払出し装置
CN111372548A (zh) * 2018-01-11 2020-07-03 株式会社汤山制作所 散剂称量装置和药剂分包系统
CN113110226A (zh) * 2021-05-08 2021-07-13 涂国秀 一种医用碎药装置控制电路
JP2021191456A (ja) * 2017-09-15 2021-12-16 株式会社タカゾノ 秤量装置と分包装置との組み合わせ
JP2022075865A (ja) * 2018-08-31 2022-05-18 株式会社タカゾノ 散剤計量装置と分包装置との組合せ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022230590A1 (ja) * 2021-04-27 2022-11-03 株式会社湯山製作所 薬剤フィーダ及び薬剤払出し装置
JP7345092B2 (ja) * 2021-04-27 2023-09-15 株式会社湯山製作所 薬剤フィーダ及び薬剤払出し装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58215513A (ja) * 1982-06-09 1983-12-15 Satake Eng Co Ltd 計量ホツパ−装置
JP2003023723A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Yazaki Corp ワイヤハーネスの固定構造
WO2014046148A1 (ja) * 2012-09-19 2014-03-27 株式会社湯山製作所 薬剤フィーダ及び薬剤払出し装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518472B1 (ja) * 1970-12-12 1976-03-17
JP2000344201A (ja) * 1999-06-02 2000-12-12 Ueda Avancer Corp 粉体投入装置
JP3347320B1 (ja) * 2002-04-12 2002-11-20 株式会社湯山製作所 薬剤包装装置
JP3373503B2 (ja) * 2002-04-12 2003-02-04 株式会社湯山製作所 薬剤包装装置
JP2005160858A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Tosho Inc 散薬分包機付き調剤台
JP2009302368A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Olympus Corp 配線保持装置、及び、基板検査装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58215513A (ja) * 1982-06-09 1983-12-15 Satake Eng Co Ltd 計量ホツパ−装置
JP2003023723A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Yazaki Corp ワイヤハーネスの固定構造
WO2014046148A1 (ja) * 2012-09-19 2014-03-27 株式会社湯山製作所 薬剤フィーダ及び薬剤払出し装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021191456A (ja) * 2017-09-15 2021-12-16 株式会社タカゾノ 秤量装置と分包装置との組み合わせ
JP2022176227A (ja) * 2017-09-15 2022-11-25 株式会社タカゾノ 秤量装置
JP7284524B2 (ja) 2017-09-15 2023-05-31 株式会社タカゾノ 秤量装置と分包装置との組み合わせ
JP7437809B2 (ja) 2017-09-15 2024-02-26 株式会社タカゾノ 秤量装置
CN111372548A (zh) * 2018-01-11 2020-07-03 株式会社汤山制作所 散剂称量装置和药剂分包系统
CN111372548B (zh) * 2018-01-11 2022-06-14 株式会社汤山制作所 散剂称量装置、药剂分包系统以及药剂配发方法
JP2019198639A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 株式会社湯山製作所 薬剤払出し装置
JP2022075865A (ja) * 2018-08-31 2022-05-18 株式会社タカゾノ 散剤計量装置と分包装置との組合せ
CN113110226A (zh) * 2021-05-08 2021-07-13 涂国秀 一种医用碎药装置控制电路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024022635A (ja) 2024-02-16
TW201619006A (zh) 2016-06-01
JP2023014239A (ja) 2023-01-26
JP2020147375A (ja) 2020-09-17
TWI668157B (zh) 2019-08-11
JPWO2016047449A1 (ja) 2017-08-24
JP6731153B2 (ja) 2020-07-29
JP2022097545A (ja) 2022-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016047449A1 (ja) 薬剤フィーダ、薬剤フィーダの容器載置装置及び薬剤払出し装置
JP7001980B2 (ja) 薬剤払出し装置
JP7212852B2 (ja) 薬品払出装置
JP7277687B2 (ja) 薬品払出装置
JP6886625B2 (ja) 薬剤払出し装置
JP7096982B2 (ja) 薬剤払出し装置、並びに、薬剤払出し方法
JP7345092B2 (ja) 薬剤フィーダ及び薬剤払出し装置
WO2022230590A1 (ja) 薬剤フィーダ及び薬剤払出し装置
JP2023160919A (ja) 薬剤フィーダ及び薬剤払出し装置
JP2024019144A (ja) 薬剤払出し装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15843972

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016550098

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15843972

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1