JPS5821461B2 - 交差偏波識別度補償方式 - Google Patents

交差偏波識別度補償方式

Info

Publication number
JPS5821461B2
JPS5821461B2 JP8259879A JP8259879A JPS5821461B2 JP S5821461 B2 JPS5821461 B2 JP S5821461B2 JP 8259879 A JP8259879 A JP 8259879A JP 8259879 A JP8259879 A JP 8259879A JP S5821461 B2 JPS5821461 B2 JP S5821461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarization
signal
series
circuit
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8259879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS567534A (en
Inventor
孝彦 宮嶋
栄晴 岡本
省三 小牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP8259879A priority Critical patent/JPS5821461B2/ja
Publication of JPS567534A publication Critical patent/JPS567534A/ja
Publication of JPS5821461B2 publication Critical patent/JPS5821461B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/002Reducing depolarization effects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、直交偏波を利用した無線通信において、フェ
ージング及び降雨減衰による交差偏波識別度の劣化を補
償する方式に関するものである。
従来のこの種の装置は第1図に示すように構成され、1
は水平偏波入力端、2は垂直偏波入力端、3は水平偏波
用受信機、4は水平偏波用補償回路、5は干渉量検出回
路、6は水平偏波出力端、7は垂直偏波用受信機、8は
4と5の回路構成と同一の垂直偏波用補償回路、9は垂
直偏波出力端であり、以下第1図を用いて説明する。
アンテナで受信された2つの直交偏波(水平偏波と垂直
偏波または左旋偏波と右旋偏波であり、以下水平偏波と
垂直偏波を用いて説明する)は、偏分波器により水平偏
波と垂直偏波に分離され、水平偏波は水平偏波入力端1
に、垂直偏波は垂直偏波入力端2に導かれる。
水平偏波は水平偏波用受信機3を経て、水平偏波用補償
回路4に導かれ、その出力の一方は干渉量検出回路5に
送られ、他の一方は水平偏波出力端6に導かれる。
干渉量検出回路5では、異偏波側のパイロット信号の洩
れ込みを検出することにより異偏波からの干渉量が検出
され、その出力信号は水平偏波用補償回路4へ導かれる
また、入力端2からの垂直偏波は垂直偏波用受信機7を
経て分岐され、その一方は水平偏波用補償回路4へ導か
れる。
水平偏波用補償回路4に導かれた水平偏波は、干渉量検
出回路5の出力信号により振巾及び位相が制御された垂
直偏波と合成され、交差偏波識別度が補償され、水平偏
波出力端6へ導かれる。
垂直偏波用補償回路8へ導かれた垂直信号は、同様に交
差偏波識別度が補償され、垂直偏波出力端9へ送られる
このような構成においては、干渉量検出のため送信側に
おいてパイロット信号の挿入が必要となること、また補
償回路は無線周波数帯または中間周波数帯に挿入される
ことになるため振巾及び位相制御回路が必要になるなど
構成上複雑となる欠点があった。
本発明は、これらの欠点を除去するため、同一周波数の
直交偏波を用いて伝送された伝送波を90度位相の異な
る基準搬送波を用いて復調する際に、干渉を与えている
偏波側のベースバンド信号の振巾のみを制御することに
より交差偏波識別度の劣化による波形歪を自動補償する
ようにした交差偏波識別度補償方式を提供するものであ
る。
以下、本発明を直交振幅変調方式を用いた例により図面
を用いて説明する。
第2図は直交振幅変調方式の送信側の構成例であって、
21は水平偏波用局部発振器、22は水平偏波用直交振
幅変調回路、23は水平偏波用第1系列ベースバンド信
号入力端、24は水平偏波用第2系列ベースバンド信号
入力端、25は水平偏波出力端、26は水平偏波用とほ
ぼ等しい周波数をもつ垂直偏波用局部発振器、27は垂
直偏波用直交振幅変調回路、28は垂直偏波用第1系列
ベースバンド信号入力端、29は垂直偏波用第2系列ベ
ースバンド信号入力端、30は垂直偏波出力端である。
この実施例の動作は次の通りである。
水平偏波用局部発振器21からの搬送波は水平偏波用直
交振幅変調回路22に導かへ水平偏波ベースバンド信号
入力端23.24からの2系列の多値ディジタル信号で
直交振幅変調され、水平偏波出力端25に導かれる。
垂直偏波用局部発振器26からの搬送波は、垂直偏波用
直交振幅変調回路27に導かれ、垂直偏波ベースバンド
信号入力端28゜29からの2系列のディジタル信号で
直交振幅変調され、垂直偏波出力端30に導かれる。
出力端25.30からの信号は偏分波器により水平偏波
及び垂直偏波にそれぞれ変換されアンテナから送出され
る。
第3図は本発明の受信側の実施例であって、41は水平
偏波入力端、42は垂直偏波入力端、43は水平偏波用
局部発振器、44は水平偏波用周波数変換器、45は垂
直偏波用局部発振器、46は垂直偏波用周波数変換器、
47は主中間周波増幅器、48は搬送波再生回路、49
は90度移相器、50.51は位相検波器、52は47
から51までの回路構成と同じものからなる垂直偏波用
の復調部、53,54,55は56から62までの回路
構成と同じもの、56は合成回路、57.58は相関器
、59.60は低域r波器、61,62は振幅制御回路
、63は水平偏波第1系列信号出力端、64は水平偏波
第2系列信号出力端、65は垂直偏波第1系列信号出力
端、66は垂直偏波第2系列信号出力端である。
搬送波再生回路48は入力側及び出力側から信号をうけ
て搬送波を再生するものであるが、周知であるので簡単
のためこれらの接続を省略して示しである。
この回路の動作は次の通りである。
アンテナで受信され偏分波器を経た水平偏波信号は水平
偏波入力端41に、また垂直偏波信号は垂直偏波入力端
42に導かれる。
入力端41に導かれた水平偏波信号は、水平偏波用周波
数変換器44で局部発1振器43からの局部発振周波数
波により中間周波数に変換され、帯域P波を受け、自動
利得制御回路を有する主中間周波増幅器47により一定
レベルまで増幅された後、2分岐される。
搬送波再生回路48の一方の出力を移相器49により9
0度移相し、互いに90度の位相差を有する基準搬送波
を得て位相検波器50.51で主中間周波増幅器47か
ら分岐された水平偏波の被変調波をそれぞれ復調する。
これにより、搬送波再生回路48の基準搬送波によって
直接復調された水平偏波復調第1系列信号及び移相器4
9を通過した基準搬送波によって復調された水平偏波復
調第2系列信号を得る。
同様に垂直偏波用周波数変換器46の出力は、水平偏波
信号について示す47から51までの回路構成と同一の
ものである垂直偏波用復調回路52に導かれ、垂直偏波
復調第1系列信号と垂直偏波復調第2系列信号に変換さ
れる。
53゜54及び55はそれぞれ水平偏波復調第2系列信
号、垂直偏波復調第1系列信号及び垂直偏波復調第2系
列信号の回路であり、水平偏波復調第1系列信号に示す
56から62までの回路構成と同一のものである。
位相検波器50の出力は、合成回路56に導かれ、この
出力は垂直偏波復調第1系列信号の回路54の出力から
分岐された垂直偏波第1系列信号及び垂直偏波復調第2
系列信号の回路55の出力から分岐された垂直偏波第2
系列信号と相関器57.58でそれぞれ相関がとられる
相関器57.58の出力はそれぞれの低域沖波器59.
60でp波された後、振幅制御回路61゜62の制御信
号となる。
この制御信号により回路54の出力から分岐された垂直
偏波第1系列信号は振幅制御回路61で、回路55の出
力から分岐された垂直偏波第2系列信号は振幅制御回路
62においてそれぞれ振幅制御され、合成回路56に送
られる。
合成回路56で、それぞれの振幅制御された垂直偏波第
1系列及び第2系列信号と水平偏波復調第1系列信号が
合成され、出力端63に垂直偏波成分のない水平偏波第
」系列ベースバンド信号が得られる。
このような構成により、交差偏波補償が実現できる理由
を水平偏波第1系列信号について以下で説明する。
水平偏波信号入力端41からの水平偏波信号には、伝搬
路のフェージング、降雨及び偏分波器の不完全性のため
垂直偏波信号が洩れ込んでおり、位相検波器50の出力
信号である水平偏波復調第1系列信号には希望する水平
偏波第1系列信号のほかに、水平偏波第1系列用基準搬
送波によって位相検波された垂直偏波第1系列並びに第
2系列の信号が含まれている。
本発明では、変調方式として直交振幅変調を用いている
ことを利用して、水平偏波復調第4系列信号と別途受信
した干渉波成分のない垂直偏波第4系列信号及び垂直偏
波第2系列信号吉をそれぞれの相関器51゜58並びに
、低域泥波器59,60により相関検出を行えば、相関
性の低い信号が除去できるので、水平偏波復調第1系列
信号に含まれている垂直偏波成分(第1系列信号および
第2系列信号)の洩れ込み量を検出できる。
即ち、水平偏波復調第1系列信号と垂直偏波第1系列ベ
ースバンド信号からの検出量は、位相検波前の垂直偏波
成分のベクトルの同相成分に対応するものであり、垂直
偏波第1系列信号からの洩れ込み量を表わし、水平偏波
復調第1系列信号と垂直偏波第2系列ベースバンド信号
からの検出量は位相検波前の干渉成分ベクトルの直角成
分に対応するものであり、垂直偏。
波第2系列信号からの洩れ込み量を表わすことになる。
これらの二つの検出量の大きさに比例する様に垂直偏波
第1系列及び第2系列ベースバンド信号の振幅を制御し
、合成器56において極性を反転させ、水平偏波復調第
1系列信号と加えあわJせれば、水平偏波第1系列信号
に含まれる2系列の垂直偏波成分を打消すことが可能で
あり、合成器56の出力には垂直波成分のない水平偏波
第1系列ベースバンド信号が得られる。
同様に位相検波器51の出力は水平偏波復調筒・2系列
信号の回路53に導かれる。
この回路53には垂直偏波第1系列及び第2系列ベース
バンド信号が加えられ、51から62までと同様な処理
を経て垂直偏波成分のない水平偏波第2系列ベースバン
ド信号が出力端64へ送出される。
垂直偏波用回路52の出力である垂直偏波復調第1系列
信号及び垂直偏波復調第2系列信号は、それぞれの垂直
偏波用第1系列信号の回路54と垂直偏波用第2系列信
号の回路55へ導かれる。
これらの垂直偏波信号については、水平偏波第1系列及
び第2系列ベースバンド信号を用い、57から62まで
と同様な処理を経て、水平偏波成分のない垂直偏波第1
系列ベースバンド信号及び垂ビ7 ン直偏波第2系列ベースバンド信号が得られ、それぞれ
出力端65及び66へ送出される。
このようにして、交差偏波成分が消去された出力端63
,64,65及び66からの4系列のベースバンド信号
は、それぞれの識別再生回路へ送:られ、良好な復調出
力を得ることができる。
さらに、本発明の実姉例の第2図及び第3図に示す二つ
の局部発振器は、水平偏波と垂直偏波に共用することも
可能である。
また、本発明の適用できる変調方式は、たとえばディジ
タル信号及び□アナログ信号を用いた直交振幅変調方式
とディジタル信号を用いた4相位相変調方式がある。
以上説明したように、本発明によればベースバンド帯域
で相関器、低域P波器、振幅制御回路及び合成回路を付
加するのみで、交差偏波識別度の補償が行えることから
、方式構成上容易に直交偏波(水平偏波と垂直偏波ある
いは左旋偏波と右旋偏波)の共用が可能となる。
本発明により、フェージング時や降雨による交差偏波識
別度の劣化による影響を取り除くことが可能になり、デ
ィジタル無線伝送における偏波共用による大幅な周波数
有効利用、伝送路の経済化が実現できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のこの種の装置の原理を示すブロック図、
第2図は直交振幅変調方式の送信側の構成例を示すブロ
ック図、第3図は本発明の一実施例を示すブロック図で
ある。 1・・・・・・水平偏波入力端、2・・・・・・垂直偏
波入力端、3・・・・・・水平偏波用受信機、4・・・
・・・水平偏波用補償回路、5・・・・・・干渉量検出
回路、6・・・・・・水平偏波出力端、7・・・・・・
垂直偏波用受信機、8・・・・・・4と5の回路構成と
同一のもの、9・・・・・・垂直偏波出力端、21・・
・・・・水平偏波用局部発振器、22・・・・・・水平
偏波用直交振幅変調回路、23・・・・・・水平偏波用
第1系列ベースバンド信号入力端、24・・・・・・水
平偏波用第2系列ベースバンド信号入力端、25・・・
・・・水平偏波出力端、26・・・・・・垂直偏波用局
部発振器、2γ・・・・・・垂直偏波用直交振幅変調回
路、28・・・・・・垂直偏波用第1系列ベースバンド
信号入力端、29・・・・・・垂直偏波用第2系列ベー
スバンド信号入力端、30・・・・・・垂直偏波出力端
、41・・・・・・水平偏波入力端、42・・・・・・
垂直偏波入力端、43・・・・・・水平偏波用局部発振
器、44・・・・・・水平偏波用周波数変換器、45・
・・・・・垂直偏波用局部発振器、46・・・・・・垂
直偏波用周波数変換器、47・・・・・・主中間周波増
幅器、48・・・・・・搬送波再生回路、49・・・・
・・90度移相器、50.51・・・・・・位相検波器
、52・・・・・・47から51までの回路構成と同じ
もの、53゜54 、55・・・・・・56から62ま
での回路構成と同じもの、56・・・・・・合成回路、
57,58・・・・・・相関器、59.60・・・・・
・低域沖波器、61,62・・・・・・振幅制御回路、
63・・・・・・水平偏波第1系列信号出力端、64・
・・・・・水平偏波第2系列信号出力端、65・・・・
・・垂直偏波第1系列信号出力端、66・・・・・・垂
直偏波第2系列信号出力端。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 同一の搬送波を2系列のベースバンド信号を用いて
    直交偏波になるように変調された伝送波を位相が90度
    異なる二つの基準搬送波を用いて復調する方式において
    、希望偏波側の復調されたベースバンド信号と干渉を与
    えている異偏波側の2系列のベースバンド信号とでそれ
    ぞれ相関をとることにより干渉量を検出し、その検出信
    号により干渉を与えている異偏波側の二つのベースバン
    ド信号系列の振巾を制御して希望偏波成分と合成するこ
    とにより、異偏波干渉成分を消去することを特徴とする
    交差偏波補償方式。
JP8259879A 1979-07-02 1979-07-02 交差偏波識別度補償方式 Expired JPS5821461B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8259879A JPS5821461B2 (ja) 1979-07-02 1979-07-02 交差偏波識別度補償方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8259879A JPS5821461B2 (ja) 1979-07-02 1979-07-02 交差偏波識別度補償方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS567534A JPS567534A (en) 1981-01-26
JPS5821461B2 true JPS5821461B2 (ja) 1983-04-30

Family

ID=13778914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8259879A Expired JPS5821461B2 (ja) 1979-07-02 1979-07-02 交差偏波識別度補償方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821461B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59148445A (ja) * 1983-02-14 1984-08-25 Fujitsu Ltd 交叉偏波間干渉補償方式
JPH01145440A (ja) * 1987-11-30 1989-06-07 Ishii Kogyo Kk エアダンバ
JPH04160237A (ja) * 1990-10-24 1992-06-03 Totsuku Bearing Kk エアダンパ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS567534A (en) 1981-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU564540B2 (en) Improved isolation method and apparatus for a same frequency repeater
CA2270608C (en) Apparatus for communicating diversity signals over a transmission medium
EP0851605B1 (en) Space diversity receiving circuit
US4334316A (en) Pre-detection maximal ratio combining system for diversity reception of radio frequency signals
JP2980053B2 (ja) 干渉波除去装置
JPH0211032A (ja) アップリンク交差偏波補償装置
JPS5821461B2 (ja) 交差偏波識別度補償方式
JPH05291995A (ja) 無線中継局における干渉補償方法
US3461388A (en) Phase locked loop receiver
JPH0611125B2 (ja) 同一周波数中継方式
JP3412605B2 (ja) ダイバ−シティ受信装置及びその方法
JPH02246528A (ja) 多面アンテナsd受信機
JP2737359B2 (ja) 交差偏波間干渉補償装置
JPH0644747B2 (ja) スペクトラム拡散受信装置
JPS6124339A (ja) 交差偏波補償方式
JPH0396886A (ja) 干渉補償回路
JP2782839B2 (ja) 両偏波伝送装置
JPS6119188B2 (ja)
JPS6277725A (ja) 同一周波数中継方式
JP2504184B2 (ja) 直交偏波通信方式
JPH03139031A (ja) 干渉補償方式
JPH02285727A (ja) フェージング等化装置
JPS632500B2 (ja)
JPS5835418B2 (ja) 交差偏波識別度補償回路
JPS61135244A (ja) 交差偏波補償回路