JPS58213169A - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置

Info

Publication number
JPS58213169A
JPS58213169A JP57095248A JP9524882A JPS58213169A JP S58213169 A JPS58213169 A JP S58213169A JP 57095248 A JP57095248 A JP 57095248A JP 9524882 A JP9524882 A JP 9524882A JP S58213169 A JPS58213169 A JP S58213169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
cooled condenser
refrigerant
water
cooled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57095248A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0331981B2 (ja
Inventor
渡部 眞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP57095248A priority Critical patent/JPS58213169A/ja
Priority to AU14873/83A priority patent/AU552991B2/en
Priority to US06/498,962 priority patent/US4516407A/en
Publication of JPS58213169A publication Critical patent/JPS58213169A/ja
Publication of JPH0331981B2 publication Critical patent/JPH0331981B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B6/00Compression machines, plants or systems, with several condenser circuits

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は冷凍装置に関する・。
従来の空水冷兼用凝縮器を有する冷凍装置は、例えば、
第1図系統図に示すように、空冷運転の場合は、圧縮機
lを出た高温高EEの冷媒ガスは、送風機6で送風さi
する空冷凝輸器2にて放熱し、凝縮液化して水冷凝縮器
、3に入り、その際、冷却水7は通さ才1ていないので
水冷凝縮器二3においては冷媒は放熱−す−、。
ことがなく、水冷凝縮器3は単なる受液に1Tj−して
の作用を行なうのみで、水冷凝縮器、3を出た冷媒は、
膨張弁4に至シ、こ\で減圧されて蒸発器5に入り1周
囲より熱を奪って蒸発気化したのち圧縮機lに戻り、冷
凍サイクルを完了する。
次に、水冷運転の場合は、圧縮機lを出た高温高圧の冷
媒ガスは空冷凝縮器2に入り、こ\で送風機6が作動し
ている場合は、強制対流によシ一部の熱を空気中に放出
し、送風機6が不作動の場合は、空冷凝縮器2の温度が
かなり上昇するので自然対流により一部の熱量を空気中
に放出し、こうして空冷凝縮器2にて一部の熱を放出し
たのち冷媒は水冷凝縮器3に入り、こ\では、冷却水7
が通水されているので、冷媒はさらに放熱して凝縮液化
を完了し、水冷凝縮器:3を出た冷媒は膨張弁4に至り
、こ\で減圧されて蒸発器5に入り1周囲より熱を奪っ
て蒸発気化したのち圧縮機lに戻って冷凍サイクルを完
了する。
このような冷媒1す1路においては、水冷凝縮器3は、
空冷運転時の受液器としての作用と水冷運転時の水冷凝
縮器の作用との両件用を行なう必要があるので、その冷
媒側内容積は冷媒量に応じた十分な大きさとする必要が
あり、その容積すなわち水冷凝縮器の所要スペースはか
なり大きくなり、また、冷媒量も水冷凝縮器が液だめと
して十分作用するように余裕が必要となり、冷媒の充填
量は多くなってしまうという欠点を有する。
本発明はこのような事情に鑑みて提案されたもので、所
要スペースの小型化を図る冷凍装置を提供することを目
的とし、圧縮機、空冷凝縮器、膨張弁、蒸発器を接続し
てなる冷凍装置において、上記空冷凝縮器を上記側空冷
凝縮器と下流側空冷凝縮器に分設し、上記両空冷凝縮器
の間に気液分離器を挿入したことを特徴とする。
本発明の実施例を図面について説明すると。
第2図および第3図はそれぞれその第1および第2実施
例を示す系統図である。
まず、第2図の第1実施例において、第1図と同一の記
号はそれぞれ同図と同一の機器を示し、12は第1空冷
凝縮器、13は水冷凝縮器、14は第2空冷凝縮器、1
7は送風機、18は冷却水、19は送風機である。
このような−装置において、まず、空冷運転の場合は、
圧縮機lを出た高温高圧の冷媒ガスは第1空冷凝縮器1
2に入り、送風機17は作動していることから冷媒はこ
\で、その熱量の一部を放出して冷却され、一部は凝縮
液化して水冷凝縮器13に入る。水冷凝縮器13は、空
冷運転の場合は、冷却水18が通水されていないので凝
縮能力を有せず単なる配管として作用し、水冷凝縮器1
3を出た冷媒は第2空冷凝縮器1.1に入る1、こ\で
も送風機19は作動しているので冷媒はさらに放熱して
凝縮液化を完了し、膨張弁4に至り、こ\で冷媒は減圧
され、蒸発器5に入り、周囲より熱を奪って蒸発気化し
たのち圧縮機lに戻り、冷凍サイクルを完了する1、 次に、水冷運転の場合は、圧縮機lを出た高温高圧の冷
媒ガスは、第1空冷凝縮器12に入り、こ\で送風機1
7が作動している場合は強制対流により一部の熱を空気
中に放出し、送風機17が不作動の場合は、第1空冷凝
縮器12の温度がかなり上昇するので自然対流によりや
けシ一部の熱を空気中に放出し、こうして第1空冷凝縮
器12にて一部の熱を放出した冷媒は水冷凝縮器13に
入り、こメでは冷却水18が通水されていることから大
部分の冷媒は凝縮液化を完了して第2空冷凝縮器14に
入り、こ\でも送風機19が作動している場合は強制対
流により、送風機19が不作動の場合は自然対流により
さらに放熱して凝縮液比を完了する。こ\で、水冷凝縮
器13を出るまでに液化が完了している場合は、第2空
冷凝縮器14は単なる配管として作用する。
こうして、液化を完了し第2空冷、凝縮器11を出た液
冷媒は膨張弁4に至り、こ\で減)1−され、蒸発器5
に入シ、こ\で周囲より熱を奪い蒸発気化したのち冷媒
は圧縮機lに戻り、冷凍サイクルを完了する。
このような装置によれば、空冷運転時は、水冷凝縮器1
3は単なる配管として作用すれば十分であること\、水
冷運転時においては、第2空冷凝縮器14が受液器とし
て作用することにより水冷凝縮器13の冷媒側内容積は
極めて小さくて済み、したがって所要スペースが少なく
て済むと5もに、水冷凝縮器13は液だめとして作用す
ることがないので余分の冷媒を必要とせず、冷媒量の低
減を可能とする。
上記実施例においては、第1空冷凝縮器12と第2空冷
凝縮器14とはそれぞれ別個のものとしたが、これらを
一体型空冷凝縮器として形成しその冷媒流路の途中に配
管を介して水冷凝縮器13を挿入してもよく、また、送
風機17と送風機19は別個のものとする代わりに、同
一・のものであっても、複数蘭であっても差支えない。
次に、第3図の第2実施例において、20は気液分離器
、21は上部つなぎ管、22は下部つなぎ管、23は合
流点である。
このような装置において、空冷運転、水冷運転とも冷媒
が水冷凝縮器13を出るまでは第1実施例と全く同一で
あり、水冷凝縮器13を出たあとは、まず空冷運転の場
合は、水冷凝縮器13を出て気液分離器20に流入する
冷媒は、大部分がガス状で、液冷媒は一部である。
そこで、ガス冷媒は上部つなぎ管21を経て第2空冷凝
縮器14に流入し、この場合、第2空冷凝縮器14を流
れる冷媒量が多いことからこ\での冷媒側圧力損失は大
きくなるので気液分離器20内における液面位置はかな
り低くなるから気液分離器20の下端位置は十分低いも
のとすると、ガス冷媒はすべて第2空冷凝縮器14に流
入し、送風器19が作動していることから、こ5で外部
空気に熱を放出して凝縮液化を完了し、液化した冷媒は
合流点23にて、気液分離器20で分離され下部つなぎ
管22を経て来だ液冷媒と合流して膨張弁4に至り、こ
\で冷媒は減圧され、蒸発器5.に入り、周囲より熱を
奪って蒸発気化したのち圧縮機lに戻り、冷凍サイクル
を完了する。
次に、水冷運転の場合は、水冷凝縮器13を出て気液分
離器20に流入する冷媒は大部分が液冷媒で、カス冷媒
は一部であり、液冷媒は気液分離器20にて分離され、
下部つなぎ管22を経て合流点23に至り、ガス冷媒は
上部つなぎ管21を経て第2空冷凝縮器14に入り、第
1実施例で述べたと同様にして、凝縮液比を完了し合ケ
14点23に至るこ\で、水冷凝縮器13を出るまでに
液化が完了している場合は、第2空冷凝縮器14には冷
媒は流れず、気液分離器20は単に受液器として作用す
る 合流点23を経て合流しだ液冷媒は膨張弁4に至り、こ
\で減圧され、蒸発器5に入り、周囲より熱を奪って蒸
発気化したのち圧縮機lに戻ることで冷凍サイクルを完
了する。
このような実施例によれば、第1実施例の効果に加えて
、水冷運転時において第1実施  。
例では第2空冷凝縮器14内を大部分が液化した冷媒が
流れることになるのに対し1本実施例では、液冷媒は第
2空冷凝縮器14に流入することなく気液分離器20を
経て排出されることになり、第2空冷凝縮器14に保持
される冷媒量の大巾な低減が可能となり、冷凍装置の必
要とする冷媒量の低減が図れる。
気液分離器20の下端位置は、第2空冷凝縮器14にお
ける冷媒の最大圧力損失に見合うだけの差圧が合流点2
3において十分得られるだけの低さであればよい3、 要するに本発明によれば、圧縮機、空冷凝縮器、膨張弁
、蒸発器を接続してなる冷凍装置において、上記空冷凝
縮器を上流側空冷凝縮器と下流側空冷凝縮器に分設し、
上記両空冷凝縮器の間に気液分離器を挿入したことによ
り、所要スペースの小型化を図る冷凍装置を得るから、
本発明は産業上極めて有益なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知の空水冷兼用凝縮器を有する冷凍装置を示
す系統図、第2図および第3図はそれぞれ本発明の第1
および第2実施θ・1]を示゛J系統図である。 l・・圧縮機、4・・膨張弁、5・・蒸発器、12・・
第1空冷凝縮器、13・・水冷凝縮器、14・・第2空
冷凝縮器、17・・送風機、18・・冷却水、19・・
送風機、20・・気液分離器、21・・1一部つなぎ管
、22・・下部つなぎ管、2:3・・合流点、 復代理人 弁理士  塚 本 正 文 荊 1図 4 手続補正書 昭和s7年 /1月ノ乙日 特許片長 官    殿 1 事件の表示 昭和57年特 許  願第95248号2 発明の名称 冷凍装置 3 補正をする者 事件との関係出願人 住所  東京都七代田区丸の内二丁目5番1号名称(6
20)  三菱重り業株式会社4、復代理人 住所  東京都新宿区南瓦町5番地3号/j・)[1泡
イd濃町マ/)−Iン第207号室6 袖II−の内容 (1)特許請求の範囲を別紙の通り補正する。 (2)第3 Ci第15行、第9頁第20行の1気液分
離器」を夫々1水冷凝縮器」に補正する。 特許請求の範囲(補正)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機、空冷凝縮器、膨張11.蒸発器を接続してなる
    冷凍装置において、上記空冷凝縮器を上流側空冷凝縮器
    と下流側空冷凝縮器に分設し、上記両空冷凝縮器の間(
    ・(気液分離器を挿入したことを特徴とする冷凍装置。
JP57095248A 1982-06-03 1982-06-03 冷凍装置 Granted JPS58213169A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57095248A JPS58213169A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 冷凍装置
AU14873/83A AU552991B2 (en) 1982-06-03 1983-05-23 Refrigerating apparatus
US06/498,962 US4516407A (en) 1982-06-03 1983-05-27 Refrigerating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57095248A JPS58213169A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 冷凍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58213169A true JPS58213169A (ja) 1983-12-12
JPH0331981B2 JPH0331981B2 (ja) 1991-05-09

Family

ID=14132448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57095248A Granted JPS58213169A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 冷凍装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4516407A (ja)
JP (1) JPS58213169A (ja)
AU (1) AU552991B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5921777B1 (ja) * 2014-09-22 2016-05-24 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
WO2018037838A1 (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 株式会社デンソー 複合型熱交換器
JP2018035802A (ja) * 2016-08-26 2018-03-08 株式会社デンソー 複合型熱交換器

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH068703B2 (ja) * 1987-11-13 1994-02-02 株式会社東芝 空気調和装置
IT1218242B (it) * 1988-05-13 1990-04-12 Miralfin S P A Ora Miralfin Sr Apparecchiatura per il condizionamento dell' aria in un locale
JP3312067B2 (ja) * 1993-09-21 2002-08-05 ホシザキ電機株式会社 冷却装置
US7290989B2 (en) * 2003-12-30 2007-11-06 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor protection and diagnostic system
US7412842B2 (en) 2004-04-27 2008-08-19 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor diagnostic and protection system
US7275377B2 (en) 2004-08-11 2007-10-02 Lawrence Kates Method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
US8590325B2 (en) * 2006-07-19 2013-11-26 Emerson Climate Technologies, Inc. Protection and diagnostic module for a refrigeration system
US20080216494A1 (en) 2006-09-07 2008-09-11 Pham Hung M Compressor data module
US20090037142A1 (en) 2007-07-30 2009-02-05 Lawrence Kates Portable method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
US8393169B2 (en) 2007-09-19 2013-03-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Refrigeration monitoring system and method
US9140728B2 (en) 2007-11-02 2015-09-22 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor sensor module
US8160827B2 (en) 2007-11-02 2012-04-17 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor sensor module
EP2681497A4 (en) 2011-02-28 2017-05-31 Emerson Electric Co. Residential solutions hvac monitoring and diagnosis
US8964338B2 (en) 2012-01-11 2015-02-24 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for compressor motor protection
US9480177B2 (en) 2012-07-27 2016-10-25 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor protection module
US9310439B2 (en) 2012-09-25 2016-04-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having a control and diagnostic module
US9803902B2 (en) 2013-03-15 2017-10-31 Emerson Climate Technologies, Inc. System for refrigerant charge verification using two condenser coil temperatures
US9551504B2 (en) 2013-03-15 2017-01-24 Emerson Electric Co. HVAC system remote monitoring and diagnosis
WO2014144446A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Emerson Electric Co. Hvac system remote monitoring and diagnosis
EP2981772B1 (en) 2013-04-05 2022-01-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Heat-pump system with refrigerant charge diagnostics

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4990953U (ja) * 1972-11-24 1974-08-07

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2627730A (en) * 1950-12-09 1953-02-10 Philco Corp Defrostable refrigeration system
US3481152A (en) * 1968-01-18 1969-12-02 Frick Co Condenser head pressure control system
US4314452A (en) * 1980-07-28 1982-02-09 Application Engineering Corporation Compressor discharge converter
US4324106A (en) * 1980-10-03 1982-04-13 H. A. Phillips & Co. Refrigeration system
US4423602A (en) * 1982-01-08 1984-01-03 Certified Energy Corp. Synergistic air conditioning and refrigeration energy enhancement method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4990953U (ja) * 1972-11-24 1974-08-07

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5921777B1 (ja) * 2014-09-22 2016-05-24 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
WO2018037838A1 (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 株式会社デンソー 複合型熱交換器
JP2018035802A (ja) * 2016-08-26 2018-03-08 株式会社デンソー 複合型熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
AU1487383A (en) 1983-12-08
AU552991B2 (en) 1986-06-26
JPH0331981B2 (ja) 1991-05-09
US4516407A (en) 1985-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58213169A (ja) 冷凍装置
GB2193302A (en) Refrigeration apparatus
EP0249472A3 (en) Refrigeration system with hot gas pre-cooler
JP6641863B2 (ja) 車両用空調システム、車両、及び車両の冷却方法
JPH0953864A (ja) エンジン式冷房装置
JP2611351B2 (ja) 冷凍サイクル
JP3256856B2 (ja) 冷凍システム
JP2001012811A (ja) 冷房装置
JPS6136131Y2 (ja)
KR0120035Y1 (ko) 에어콘의 냉매 분리장치
JPS6230692Y2 (ja)
JPS5815819Y2 (ja) 冷暖房機
KR100290544B1 (ko) 냉방용공기조화기의응축장치
KR930006398A (ko) 공기 조화기의 냉매 순환장치
JPH0247673B2 (ja) Shoenerugiitagenreitosochi
JPS58155573U (ja) 冷凍装置
KR20010064286A (ko) 이중 증발기 구조를 가진 차량용 에어컨 장치
JPH11325642A (ja) 空気調和機
KR20000004749U (ko) 루프형 에어컨의 응축기 유닛
JPS6066064A (ja) 冷凍装置
JPS6096557U (ja) 空冷式冷凍装置
JPS61250457A (ja) 冷房装置
JPS61197959A (ja) 冷凍装置
JPH01277175A (ja) 冷凍サイクル
JPH05332624A (ja) 冷凍機のコンデンシングユニット